JPH0633023Y2 - 水洗トイレット用芳香洗浄容器 - Google Patents

水洗トイレット用芳香洗浄容器

Info

Publication number
JPH0633023Y2
JPH0633023Y2 JP3569888U JP3569888U JPH0633023Y2 JP H0633023 Y2 JPH0633023 Y2 JP H0633023Y2 JP 3569888 U JP3569888 U JP 3569888U JP 3569888 U JP3569888 U JP 3569888U JP H0633023 Y2 JPH0633023 Y2 JP H0633023Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid agent
storage container
container
water
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3569888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141873U (ja
Inventor
吉治 高山
Original Assignee
株式会社ムッシュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ムッシュ filed Critical 株式会社ムッシュ
Priority to JP3569888U priority Critical patent/JPH0633023Y2/ja
Publication of JPH01141873U publication Critical patent/JPH01141873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633023Y2 publication Critical patent/JPH0633023Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案はタンク式水洗トイレットの貯水タンク上面蓋の
受水面上に取付けられる芳香洗浄容器に関する。
<従来の技術> 芳香洗浄容器として様々な形状、構造のものが考案され
ているが、便器の水洗時に貯水タンクへ補給される水を
利用してタンク上蓋の皿状受水面に置いた芳香洗浄容器
内の芳香洗浄固形剤の一部を溶かし、トイレット内に芳
香を放つとともに洗浄溶液を貯水タンク内へ貯溜させて
便器の水洗に供するものがある。
従来のこの種の芳香洗浄容器には、容器内の底部に放射
状に形成した流水溝の中心部に液流出孔を設け、流水溝
間の座部に載せた芳香洗浄固形剤の下面を溶かし、芳香
洗浄溶液を液流出孔から貯水タンク内へ流し込むように
したものが知られている。
<考案が解決しようとする課題> この従来の芳香洗浄容器では、使用初期には濃い芳香洗
浄溶液が流れ出すが、使用の経過と共に洗浄溶液が薄く
なるという問題点がある。これは、流水溝上の芳香洗浄
固形剤の下面部分が溶け出して削られてゆくことで、水
との接触面積が小さくなることによるものである。
また、従来の芳香洗浄容器では、芳香洗浄固形剤とこの
固形剤収納容器との間隙に水が立ち上がるという不都合
があり、これにより芳香洗浄固形剤の周囲が溶けて収納
容器に固形剤が粘り付き、固形剤が下方に落ちにくくな
るという問題点があった。
また、従来は上記座部上に載せてある芳香洗浄固形剤が
運送中の振動などにより固形剤収納容器の上部に嵌まり
込んでしまい、使用時に芳香洗浄固形剤が上記座部に落
下しなくなるという問題点があった。
さらに、従来のものでは固形剤の詰め替え時、包装体か
ら固形剤を取り出して容器内にセットするが、詰め替え
がいかにも煩わしく、しかも固形剤で手が汚れるという
欠点がある。
本考案は、このような従来の課題を解決するために提案
されたものであり、使用経過後も一定の濃さの洗浄溶液
が流れ出すようにした芳香洗浄容器を提供することを目
的とする。
また、本考案は芳香洗浄固形剤とこの固形剤収納容器と
の間隙に水が入り込むことのない芳香洗浄容器を提供す
ることを目的とする。
また、本考案はキャップを装着すると、固形剤が同収納
容器から剥離されて、容器内坐部に自動的にセットさ
れ、手が汚されることなく固形剤の詰め替えができるよ
うにした。
<課題を解決するための手段> この目的を達成するために本考案に係る水洗トイレット
用芳香洗浄容器は、椀状の容器本体における円形状底部
と外縁部とを複数の放射状のフレームで連結し、上記円
形状底部の中心部に液流出孔を穿設するとともに、この
液流出孔に近接させて隆起部を設け、該隆起部に液流出
孔を上下に穿設し、上記円形状底部の内方側であって複
数の上記フレームからの流水を妨げない位置に複数の隆
起状座部を設け、これら複数の隆起状座部間に形成され
る複数の放射状の流水用の溝の内、複数の上記フレーム
からの流水用の溝を除く他の溝の外周部に土堤を設け、
上記円形状底部の外縁部に芳香洗浄固形剤収納容器の下
部開口縁を嵌め、この収納容器内の芳香洗浄固形剤を複
数の上記隆起状座部上に乗架させ、上記円形状底部外方
の上記フレーム以外の容器本体に開成部をあけ、外周部
に水流入孔を有するキャップによって上記容器本体の開
口部を閉止した構成としてある。
また、請求項2によれば、上記芳香洗浄固形剤収納容器
の下部に拡径部を形成し、この拡径部の外周上部に複数
の空気抜き用の孔を穿設した構成としてある。
また請求項3では底部に液流出孔を有する上部開口の椀
状容器本体と、水流入孔を有し、前記容器本体の上部開
口部へ装着するキャップと、下部が開口する逆さカップ
状の芳香洗浄固形剤収納容器とよりなり、前記容器本体
の内底に、固形剤収納容器の開口下縁と同収納容器内の
芳香洗浄固形剤の下面を受止する坐部を設け、固形剤収
納容器の頂部にピン孔をあけ、またキャップの頂部下面
に、キャップを容器本体へ装着したときに固形剤収納容
器のピン孔へ上から挿入されて、固形剤を、上から押し
て収納容器内面から剥離せしめて坐部へ乗せる押出突起
を設けてなるものとしてある。
<作用> 上述の構成によれば、流水プールとなる円形状底部に
は、中心部の液流出孔のみからの流出量は少ないので液
流出孔を設けた隆起部および溝部に設けた土堤の高さと
なるまで水が溜められる。したがって座部に乗架させる
芳香洗浄固形剤の下面は水と常に接触するようになり、
従来のような芳香洗浄液が薄くなるような不具合は解消
される。
また、請求項2の構成によれば、上記収納容器の下部を
拡径とし、この拡径部に空気抜きの孔を設けたので、収
納容器と芳香洗浄固形剤の外周下部との間隙に水が立ち
上がらなくなり、固形剤の収納容器への粘り付きが解消
される。
また請求項3のものでは、固形剤は収納容器の中に充填
されているが、キャップを収納容器に装着すると押出突
起が収納容器内へ頂部のピン孔から入って、収納容器内
の固形剤を下方へ押し、これにより固形剤は収納容器の
内面より剥離されて、坐部へ自動的にセットされる。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図乃至第3図において、ほぼ椀状の容器本体1は、
底部中央の流水プール2が放射状の3本のフレーム3によ
って支持されており、各フフーム3の両側縁には流水案
内用の突起4,4が設けられている。
流水プール2の中心部には、液流出孔5が穿設されてお
り、この孔5に近接して水面調節用の液流出孔6が設けら
れている。この液流出孔6は、後述の座部7とほぼ同じ高
さの隆起部8の中心に穿設されている。また、隆起部8と
対向する液流出孔5の近接位置には、隆起部8よりもやや
低い隆起部9が形成されており、この隆起部9の上下方向
には、液流出孔10が穿設されている。
流水プール2の外縁には、各フレーム3の中央部の入水部
11を除いて突縁12が上方に設けられており、この突縁12
の外周部には芳香洗浄固形剤収納容器13の開口縁14内周
が嵌合される。
流水プール2には、各フレーム3の延長線上に入水溝15お
よび溝16が設けられるよう複数の座部7が隆起形成され
ており、各溝16の外周部には座部7よりも高さのやや低
い水面調節用の土堤17が形成されている。この土堤17は
堰止めの作用をなすものである。複数の座部7上には、
収納容器13内の芳香洗浄固形剤18の下面が乗架されるよ
うになっている。この芳香洗浄固形剤18は、ピン19を有
する円板20に支持され、ピン19が収納容器13の上面にあ
けたピン孔21に挿入支持されている。
容器本体1底部の突縁12外方であってフレーム3,3間
は、逃水用の開成部22となっている。
容器本体1の各フレーム3の下面には、水洗トイレット
の貯水タンクのタンク蓋皿状受水面にほぼ平行に保持す
るために長さの等しい2本の足23とそれより若干短い足2
4が設けられており、かつそれらいずれの足にも装着可
能な吸盤25がたとえば足24に取り付けられている。
収納容器13の下部は、拡径部26となっており、この拡径
部26の下部は拡径されたスカート部27となっている。
スカート部27の開口縁14には、第4図および第5図に示
すように各フレーム3に嵌め込まれる嵌合凹部28が切り
欠かれている。また上記溝16の土堤17と対応するスカー
ト部27の上部位置には、空気抜き用の孔29がそれぞれ穿
設されている。
容器本体1の開口部を閉止するキャップ30は、内周部に
複数設けた突起31が容器本体1の外周部に同数設けた突
起32と係合することで、容器本体1に取り付けられる。
このキャップ30の上面中央部には、半球面状の散水部33
が形成されており、この散水部33の下部にはスリット状
の水流入孔34が放射状に穿設されている。散水部33の下
面中心部には、押出突起35が設けられており、キャップ
30を本体1に取り付ける際に、この押出突起35が収納容
器13上面のピン孔21へ挿入される。
なお、芳香洗浄固形剤18は使用前においては収納容器13
の内面に張り付いているが、この収納容器13を突縁12に
嵌合させたのち、キャップ30を容器本体1に結合させる
ことにより、キャップ30の押出突起35が収納容器13のピ
ン孔21から突き出ているピン19を押し下げることによっ
て、固形剤18は収納容器13から剥れ落ちて第2図に示す
ように座部7上に乗架する。製品はこの状態で運送され
る。
上記収納容器13の内周上部には、座部7上に上架した芳
香洗浄固形剤18が、運送中の振動などにより収納容器13
の上部に嵌まり込んでしまうのを阻止するための複数の
突起36が突設されている。
このように構成される上記芳香洗浄容器は、水洗トイレ
ットの貯水タンクのタンク蓋皿状受水面に長短3本の足
にて本体を水平に設置し、吸盤25を吸着させて受水面に
取付けておくもので、便器の水洗時に給水口か給水され
る水は芳香洗浄容器のキャップ30の散水部33上に流れ落
ちる。そして散水部33によって水はねをおさえた後、水
はキャップ30の水流入孔34から容器内へ流入して、その
大部分は容器本体1の底部の開成部22からそのまま排水
されるが、一部分の水はフレーム3を伝わって入水部11
および入水溝15から入水して流水プール2に溜まる。流
水プール2内の水は、芳香洗浄剤18の底面と接して固形
剤18の一部を溶融して芳香洗浄液となり、容器本体1中
心部の液流出孔5,6,10から流れ出し、溶液は開成部22か
ら排水される水に混って貯水タンク内へ貯水される。
ここで、液流出孔5,10のみからの流出量は少ないので、
流水プール2内の水は液流出孔6部の隆起部8および溝16
部の土堤17の高さまで溜まる。
したがって、流水プール2の水面高さは高く保たれるの
で、芳香洗浄固形剤18の下面は水と常に接触し、従来の
ように芳香洗浄液が薄くなるようなことはない。
また、土堤17の高さは、座部7よりもやや低くしてある
ので、座部7の外周部に回り込んだ水は、この土堤17を
越えて少しずつ流水プール2内に注がれるようになり、
芳香洗浄固形剤18の下面が均一に溶かされるようにな
る。
また収納容器13の外周下部は、拡径のスカート部27とし
てあるとともに、このスカート部27の上部に空気抜き用
の孔29を設けてあるので、芳香洗浄固形剤18と収納容器
13の間隙に水が立ち上がらなくなる。したがって固形剤
18の外周下部が溶けなくなり、固形剤18の収納容器13へ
の粘り付きが防止される。
また流水プール2の中央部には、高さを違えた隆起部8,9
を設けて、液流水孔6,10を穿設してあるので、上記洗浄
容器から流出される水量を微妙に調節することができ、
芳香洗浄液の濃さにむらが生じなくなる。
なお、キャップ30および収納容器13を透明な材質で形成
すれば、収納容器13内の固形剤18の減り具合を目視でき
るという利点がある。
<考案の効果> 以上説明したように本考案によれば、流水プール内に隆
起部を設けて液流出孔を穿設するとともに、流水プール
内の放射状の溝部の外周部にも土堤を設けたので、流水
プール内に溜められる水の水面高さが高く保たれ、芳香
洗浄固形剤の下面は水と常に接触するようになる。
したがって、従来のように芳香洗浄液の一部が溶けて削
られて芳香洗浄液が薄くなるような不具合は解消され、
使用末期に至まで一定の濃さの芳香洗浄液が洗浄容器か
ら流れ出るようになる。
また、請求項2の構成によれば、上記収納容器の下部に
拡径部を設けて、この拡径部の外周面上部に空気抜き孔
を複数穿設したので、収納容器と芳香洗浄固形剤の外周
下部の間隙へ水が立ち上がらなくなり、固形剤の外周下
部の溶融が防げる。したがって固形剤の収納容器への粘
り付きが防止でき、芳香洗浄固形剤が座部上へ落ち辛く
なるという従来の不具合は解消される。
また請求項3の構成によれば、固形剤は収納容器の中に
充填されているが、キャップを収納容器に装着すると押
出突起が収納容器内へ頂部のピン孔から入って、収納容
器内の固形剤を下方へ押し、これにより固形剤は収納容
器の内面より剥離されて、坐部へ自動的にセットされ、
手を汚すことなく固形剤の詰め替えができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る芳香洗浄容器の平面図、第2図は
第1図のII−II線断面図、第3図はキャップを取り外し
た容器本体の平面図、第4図は上記洗浄容器内に配され
る芳香洗浄固形剤用の収納容器の正面図、第5図は上記
収納容器内の底面図である。 図中 1……容器本体、2……流水プール 3……フレール、4……突部 5,6,10……液流出孔 7……座部、8,9……隆起部 11……入水部、12……突縁 13……芳香洗浄固形剤収納容器 14……開口縁、15……入水溝 16……溝、17……土堤 18……芳香洗浄固形剤 19……ピン、20……円板 21……ピン孔、22……開成部 23,24……足、25……吸盤 26……拡径部、27……スカート部 28……嵌合凹部、29……孔 30……キャップ、31,32……突起 33……散水部、34……水流入孔 35……押出突起、36……突起

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】椀状の容器本体における円形状底部と外縁
    部とを複数の放射状のフレームで連結し、上記円形状底
    部の中心部に液流出孔を穿設するとともに、この液流出
    孔に近接させて隆起部を設け、該隆起部に液流出孔を上
    下に穿設し、上記円形状底部の内方側であって複数の上
    記フレームからの流水を妨げない位置に複数の隆起状坐
    部を設け、これら複数の隆起状坐部間に形成される複数
    の放射状をなす流水用の溝の内、複数の上記フレームか
    らの流水用の溝を除く他の溝の外周部に土堤を設け、上
    記円形状底部の外縁部に芳香洗浄固形剤収納容器の下部
    開口縁を嵌め、この収納容器内の芳香洗浄固形剤を複数
    の上記隆起状坐部上に乗架させ、上記円形状底部外方の
    上記フレーム以外の容器本体に液流出用の開成部をあ
    け、外周部に水流入孔を有するキャップによって上記容
    器本体の開口部を閉止したことを特徴とする水洗トイレ
    ット用芳香洗浄容器。
  2. 【請求項2】上記芳香洗浄固形剤収納容器の下部に拡径
    部を形成し、この拡径部の外周上部に複数の空気抜き用
    の孔を穿設したことを特徴とする請求項1記載の水洗ト
    イレット用芳香洗浄容器。
  3. 【請求項3】底部に液流出孔を有する上部開口の椀状容
    器本体と、水流入孔を有し、前記容器本体の上部開口部
    へ装着するキャップと、下部が開口する逆さカップ状の
    芳香洗浄固形剤収納容器とよりなり、前記容器本体の内
    底に、固形剤収納容器の開口下縁と同収納容器内の芳香
    洗浄固形剤の下面を受止する坐部を設け、固形剤収納容
    器の頂部にピン孔をあけ、またキャップの頂部下面に、
    キャップを容器本体へ装着したときに固形剤収納容器の
    ピン孔へ上から挿入されて、固形剤を、上から押して収
    納容器内面から剥離せしめて坐部へ乗せる押出突起を設
    けてなる水洗トイレット用芳香洗浄容器。
JP3569888U 1988-03-16 1988-03-16 水洗トイレット用芳香洗浄容器 Expired - Lifetime JPH0633023Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3569888U JPH0633023Y2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 水洗トイレット用芳香洗浄容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3569888U JPH0633023Y2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 水洗トイレット用芳香洗浄容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141873U JPH01141873U (ja) 1989-09-28
JPH0633023Y2 true JPH0633023Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=31262341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3569888U Expired - Lifetime JPH0633023Y2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 水洗トイレット用芳香洗浄容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633023Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5241114B2 (ja) * 2007-01-12 2013-07-17 小林製薬株式会社 薬剤供給具
JP5894978B2 (ja) * 2013-12-06 2016-03-30 アース製薬株式会社 芳香洗浄用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01141873U (ja) 1989-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633023Y2 (ja) 水洗トイレット用芳香洗浄容器
JPH0137011Y2 (ja)
JP2004522021A (ja) ダウンストローク型ディスペンサ
CA2057170C (en) Dispensing device
JPH10204955A (ja) 水洗トイレ用洗浄芳香剤容器
JP3131107B2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JP2604654Y2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JPH0613842Y2 (ja) トイレット用洗浄剤水造水器
JPH0634457Y2 (ja) 芳香洗浄液滴下装置
JPH0442378Y2 (ja)
JPH0521576Y2 (ja)
JP2601642Y2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JP2893320B2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄容器
JP2557871Y2 (ja) 洋式水洗トイレ用薬剤容器
JPH026133Y2 (ja)
JPH026135Y2 (ja)
JPH0542134Y2 (ja)
JP2852274B2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄剤容器
JPH022782Y2 (ja)
JPH0893028A (ja) サニタリー用フロート
JP2596924Y2 (ja) 芳香洗浄器
JP3478425B2 (ja) 芳香洗浄器
JPH0442374Y2 (ja)
JP2590725Y2 (ja) 洗浄剤容器
JP2602025Y2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄剤供給装置