JPH06329121A - 硬貨集積装置 - Google Patents

硬貨集積装置

Info

Publication number
JPH06329121A
JPH06329121A JP11881893A JP11881893A JPH06329121A JP H06329121 A JPH06329121 A JP H06329121A JP 11881893 A JP11881893 A JP 11881893A JP 11881893 A JP11881893 A JP 11881893A JP H06329121 A JPH06329121 A JP H06329121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
jam
unit
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11881893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2971698B2 (ja
Inventor
Kenji Kamiharai
健二 上拂
Kenji Tanaka
健二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP11881893A priority Critical patent/JP2971698B2/ja
Publication of JPH06329121A publication Critical patent/JPH06329121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971698B2 publication Critical patent/JP2971698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通常の集積時において、硬貨押さえ部材によ
って硬貨の飛び出しを防止して、かつ該硬貨のジャム発
生を未然に防ぐとともに、集積部内にジャムが発生した
場合においては、このジャムを確実に検知して、集積部
の棚部の即座に降下させることができる硬貨集積装置の
提供を目的とする。 【構成】 硬貨通路1の末端部に集積部6外への硬貨の
飛び出しを防止する硬貨押さえ部材7を設けるととも
に、硬貨通路1に沿って硬貨を搬送させるための搬送ベ
ルト3を上下方向に揺動自在に設け、集積部6にて、硬
貨ジャムが発生して、該搬送ベルト3が押し上げられた
場合には、これをジャム検知部21’により検知し、更
に、このジャム検知に基づき、集積部3の棚部10・1
0を降下させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硬貨包装機等に対して
集積硬貨を供給するための硬貨集積装置に係り、特に、
硬貨集積時において、硬貨通路より繰り出される硬貨の
ジャム発生を有効に検知することが可能な硬貨集積装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の硬貨のジャムを検知する
硬貨集積装置としては、特公平5−12213号公報に
示される「硬貨包装機における硬貨集積装置」が知られ
ている。 この公報に開示される硬貨集積装置は、硬貨
が一枚ずつ水平搬送される硬貨通路の末端部であり、か
つ硬貨通路により搬送された硬貨が垂直方向に一枚ずつ
集積される集積部の上部位置に、硬貨押さえ部材が固定
されたものであって、この硬貨押さえ部材によって、硬
貨通路を通じて搬送される硬貨がそのまま直進して外部
に飛び出すことを防止するようにしている。
【0003】また、前記硬貨集積装置の集積部は、一対
の集積ドラム間に硬貨を集積し、かつ集積ドラム間に硬
貨が一枚ずつ送り込まれる毎に、該集積硬貨を支持する
棚部の位置を段階的に降下させていくものであるが、こ
のとき、前記硬貨押さえ部材は、集積ドラムが駆動され
ても、集積部の上端より降下しない硬貨が有るか否か
を、硬貨と当接することによる導通の有無によって検知
し、更に、この硬貨押さえ部材によって硬貨の導通が検
知された場合には、該硬貨がジャム状態になったと判断
してパルスモータを駆動し、これにより集積ドラムの棚
部を通常より多く降下させるようにしている。
【0004】しかしながら、前述した硬貨押さえ部材
は、硬貨通路の末端部に設けられているので、通常時に
おいて、硬貨通路を直進した硬貨が該硬貨押さえ部材に
当接した状態で集積部内に集積されることがあり、これ
によって通常の集積動作であって、ジャムでは無いにも
拘らずジャムと判断されて、設定された量よりも多く棚
部が降下され、その結果、集積硬貨の上端と硬貨通路の
高さ位置との間に大きく差が生じ、この状態で硬貨通路
から硬貨が集積部に繰り出されると、該硬貨が、集積硬
貨の最上部で立った状態になってしまい、これがジャム
の発生の原因となるという問題があった。
【0005】一方、上述した硬貨押さえ部材に相当する
部材(作動部材)を上下方向に移動自在にした技術とし
て、特開昭59−51020号公報に示される硬貨累積
装置が知られている。この硬貨累積装置は、硬貨通路に
より搬送され、かつ集積部内に集積された硬貨が所定位
置よりも高い位置となった場合に、作動部材を上方に押
し上げるようにしたものであり、このときの作動部材の
上方への移動を検知することにより、集積部でジャムが
発生したことが検知され、更にこのジャム検知に基づ
き、集積部の棚部が所定量降下されるようになってい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、後者の特開
昭59−51020号公報に示される硬貨累積装置で
は、ジャムが実際に発生して作動部材が持ち上げられた
ときに、集積部の棚部を降下させるようにしており、こ
れによって、前者の特公平5−12213号公報に示さ
れるようなジャムが発生していないにも拘らず、集積部
の棚部が降下するというような誤動作は回避できるが、
一方で、前記作動部材は、通常の集積処理時において、
移動経路を直進する硬貨により、上方に持ち上げられる
ことがあり、このとき作動部材を持ち上げた硬貨が、後
方側に位置する硬貨の移動経路を妨げ、その結果、硬貨
の衝突が生じて、新たなジャミングの原因となる虞があ
った。
【0007】この発明は、上記の事情に鑑みてなされた
ものであって、通常の集積時において、硬貨押さえ部材
によって硬貨の飛び出しを防止して、かつ該硬貨のジャ
ム発生を未然に防ぐとともに、集積部内にジャムが発生
した場合においては、このジャムを確実に検知して、集
積部の棚部の即座に降下させることができる硬貨集積装
置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明では、硬貨通路上から集積部上までを一対のプ
ーリに張り渡される搬送ベルトを設け、該搬送ベルトが
硬貨通路上の硬貨を硬貨通路の先端部方向に搬送する
と、正常に集積されるときには、該搬送される硬貨を硬
貨計数部が計数する毎に硬貨一枚分の厚さに相当する駆
動信号を出力して集積モータを駆動し、集積硬貨の支持
位置を垂直方向に降下させて集積部に繰り出される硬貨
を一枚ずつ集積し、前記集積部上部でジャムが発生する
と、ジャム解消信号を出力して、集積硬貨の支持位置を
正常時より多く降下させる制御部を有する硬貨集積装置
において、硬貨通路の末端部でありかつ集積部の上部位
置に設けられて、集積部外への硬貨の飛び出しを防止す
る硬貨押さえ部材と、一端を中心に回動自在であるとと
もに、他端に前記集積部側のプーリを支持する支持アー
ムと、前記集積部上部でジャムが発生して前記支持アー
ムが押し上げられると、前記支持アームに当接してジャ
ム検知信号を出力するジャム検知部とを備え、前記制御
部により、前記ジャム検知部のジャム検知信号を受ける
と、前記集積モータにジャム解消信号を出力して前記集
積モータを駆動させるようにした。
【0009】
【作用】本発明によれば、通常の集積時において、硬貨
押さえ部材によって硬貨の飛び出しを防止し、かつ硬貨
のジャム発生を未然に防ぐことができる。また、集積部
内にジャムが発生した場合には、支持アームのプーリ側
が押し上げられ、これがジャム検知部によって検知さ
れ、更にこのジャム検知部のジャム検知信号を制御部が
受けると、集積モータにジャム解消信号を出力して集積
部の棚部を降下させ、これによって前記ジャムを解消す
る。すなわち、本発明の硬貨集積装置によれば、通常の
集積時において、硬貨押さえ部材によって硬貨の飛び出
しを防止して、該硬貨のジャム発生を未然に防ぐととも
に、集積部内にジャムが発生した場合においては、ジャ
ム検知部がこのジャムを確実に検知して、集積部の棚部
の即座に降下させることができる。
【0010】
【実施例】本発明に係る硬貨集積装置の一実施例を図1
〜図5を参照して説明する。まず、硬貨集積装置の概略
構成を図1の正面図、図2の平面図を参照して説明する
と、符号1で示すものは、回転円盤(図示略)から供給
された硬貨をその面方向に沿って一枚ずつ送り出す硬貨
通路である。この硬貨通路1は、硬貨がその上面に沿っ
て搬送される硬貨搬送板2と、該硬貨搬送板2の上方に
近接するように設けられた搬送ベルト3(後述する)と
から構成されたものであって、該搬送ベルト3と硬貨搬
送板2との間に硬貨を挟み込み該搬送ベルト3を駆動さ
せることによって、前記硬貨が、集積ドラム2・2と垂
直に設けられた前板4、後板5との間の集積部6に順次
1枚ずつ送り込まれるようになっている。
【0011】また、前記硬貨通路1の前方位置には、硬
貨通路1によって送られた硬貨がそのまま直進して外部
に飛び出すことを防止する硬貨押さえ部材7が設けら
れ、また、前記硬貨通路1の途中には、硬貨通路1によ
って送られた硬貨を計数するための計数センサ8と、こ
の計数センサ8の計数結果に基づき集積部6に対する硬
貨の送り込みを中断させる出没自在なストッパ(図示
略)とが設けられている。なお、前記硬貨押さえ部材7
は、その先端が硬貨通路1の通路面延長線上に配置さ
れ、かつ集積部6内に臨むように配置されている。
【0012】前記集積部6を形成する集積ドラム9・9
は、上下方向に沿う軸M・Mを中心として、計数センサ
8の計数に基づく硬貨の送り出し周期に同期して、間欠
的かつ互いに反対方向となるように回転駆動されるもの
であり、これら集積ドラム9・9の周囲には、互いに反
対向き、かつ位相が同一となるような螺旋状の棚部10
・10がそれぞれ設けられている。これら棚部10・1
0は、硬貨通路1により送られた硬貨を下方から受け、
かつ、該硬貨を、前方及び後方側に位置する前板4、後
板5に当接させつつ傾斜状態で集積させるものであっ
て、集積部6内に集積された集積硬貨の最上硬貨を集積
部6の上端側で、該集積硬貨の最上硬貨の支持位置10
A・10Aが同一の高さとなるように間欠的に降下して
ゆくよう構成されている。
【0013】そして、このような状態で、前記棚部10
・10上に包装枚数値に相当する例えば50枚の硬貨が
集積されたことが、前記計数センサ8の計数結果に基づ
き判断されたならば、硬貨通路1から棚部10・10へ
の硬貨供給が停止されるとともに、該棚部10・10が
一定距離連続して下降してゆき、該集積硬貨が更に下方
に位置するシャッタ(図示略)上に受け渡されるように
なっている。なお、上述した集積ドラム9・9はパルス
モータ(図示略)により駆動され、また、シャッタはシ
ャッタソレノイド(図示略)によって開閉動作されるよ
うになっている。
【0014】また、前記搬送ベルト3はプーリ11・1
2の間に張り渡されたものであって、一方のプーリ11
は、支持アーム13により揺動自在に支持されている。
この支持アーム13は、装置本体のフレーム50に固定
された支持部材14に、軸15を介して揺動自在に支持
され、かつその図1左側の先端部に、前記搬送ベルト3
を巻回したプーリ11を回転自在に支持している。な
お、このプーリ11は、押さえ部材7の近傍でありかつ
集積部6の上部位置に配置されている。
【0015】また、支持アーム13の上面にはピン16
が設けられており、このピン16は、フレーム50に固
定されたガイド部材17の小孔18を貫通するように配
置されている。また、前記ピン16には、支持アーム1
3を、図1において軸15を中心に反時計方向に付勢す
るばね材19が設けられており、また、フレーム50に
固定された支持部材14には、ばね材19により反時計
方向に付勢された支持アーム13の右端部(図1参照)
に当接して、該支持アーム13の反時計方向の回転を規
制する規制部材20が設けられている。なお、この規制
部材20は、搬送ベルト3が水平に張られかつ硬貨搬送
板2との間隔が一定となる位置で、支持アーム13の回
転を規制する。また、この規制部材20により、支持ア
ーム13の回転が規制されたときには、該搬送ベルト3
により硬貨搬送板2上に硬貨が押圧された状態で搬送さ
れる。
【0016】さらに、ガイド部材17には支持アーム1
3が図1より見て時計回りに回動されるとこれに当接
し、電気的に導通する導通部材21(ジャム検知部2
1’)が設けられている。この導通部材21は、硬貨が
集積部6に正常に集積されているときには、当然、ジャ
ムが発生していないので支持アーム13は上昇せず、ま
た、図3に示すように、集積部6上部位置にて、集積硬
貨にジャムが生じた場合には、支持アーム13が押し上
げられて軸15を中心に時計方向に回転し、これによっ
て導通部材21が支持アーム13に当接してONとな
り、導通部材21からジャム検知信号(後述する)が
出力される。
【0017】次に、このような硬貨集積枚数と棚部10
・10の硬貨支持位置と関係に基づき、該棚部10・1
0の降下を制御する制御回路について、図4のブロック
図を参照して説明する。このブロック図は、ジャム検知
部21’と、計数センサ8に対応する硬貨計数部30
と、金種設定部31と、降下量データ記憶部32と、降
下量設定部33と、駆動制御部34と、パルスモータ
(図示略)である集積モータ35とから構成されたもの
である。
【0018】これら構成要素について項を別けて順に説
明する。 〔1〕 ジャム検知部21’は、上述したように集積部
6内でジャムが発生したことを導通部材21により検知
するとともに、その検知結果を、ジャム検知信号とし
て降下量設定部33に出力する。この降下量設定部33
では、前記ジャム検知信号に基づき、ジャム解消を目
的として、駆動制御部34に対して集積モータ35を駆
動させるための制御信号を出力する。
【0019】〔2〕 硬貨計数部30は、硬貨通路1を
経由して集積部6内に投入された硬貨の枚数を計数する
ものであって、その計数結果は計数信号として降下量
設定部33に出力されるようになっている。金種設定部
31は、集積部6内で集積される硬貨の金種を設定する
とともに、その設定した金種を金種信号として降下量
設定部33に出力するものである。降下量データ記憶部
32は、集積部6内に硬貨が送り込まれる毎に棚部10
・10をどれだけ下降されば良いかを示す降下量データ
を、金種及び集積硬貨の枚数に応じて各種記憶すると
ともに、この降下量データを降下量設定部33に対し
て選択的に出力するものである。
【0020】なお、この降下量設定部33に記憶される
降下量データは、集積モータ35を駆動させるため、
該集積モータ35に対して供給されるパルス信号の数に
換算(例えば、硬貨一枚あたりパルス数5)して設定さ
れている。ここで、降下量データを具体例を挙げて説
明すると、この降下量データを示す種々のパルス数
は、硬貨集積枚数に対する棚部10・10の支持位置と
の関係から設定されるものであって、例えば、100円
硬貨を集積させる場合には、13枚目までの硬貨の傾き
は棚部10・10の傾きとほぼ一致するものとして、そ
の傾きの硬貨に対応する降下量データを出力し、13
枚目以降は集積枚数を増す毎に硬貨の傾きが緩やかにな
っていくものとして、それぞれの傾きに対応する降下量
データを出力する。つまり、所定枚数(例えば13
枚)の硬貨が集積された以降は、一枚あたりの硬貨を集
積させる際の棚部10・10の降下量を、それ以前の降
下量よりも小さくなるように設定し、集積硬貨の最上硬
貨と硬貨通路1との落差を可能な限り小さくするように
している。
【0021】〔3〕 降下量設定部33は、前記硬貨計
数部30から出力された計数信号と金種設定部31か
ら出力された金種信号とに基づいて、降下量データ記
憶部32に各種記憶された降下量データを選択するも
のであって(上記〔2〕の説明参照)、選択された降下
量データは制御信号として駆動制御部34に出力さ
れるようになっている。
【0022】〔4〕 駆動制御部34は、前記ジャム検
知信号に基づいてジャムを解消するためのパルス信号
であるジャム解消信号を、また、前記制御信号に基
づいて、硬貨1枚分降下させるためのパルス信号を集
積モータ35に対してそれぞれ出力するものである。そ
して、この集積モータ35では、前記駆動制御部34か
ら出力されたパルス信号・の数に応じた駆動がなさ
れ、これにより棚部10・10を所定高さ降下させるよ
うにしている。具体的には、硬貨の計数値が1アップす
る毎に制御信号が出力されて、駆動制御部34から、
硬貨の金種と枚数に対応したパスル信号が出力され
る。
【0023】次に、上記のように構成された制御回路の
制御内容を示すフローチャートを図5を参照して説明す
る。 <ステップ1>開始 <ステップ2>回転円盤、搬送ベルト3を駆動すること
により、硬貨通路1を通じて供給された硬貨を硬貨計数
部30に計数させつつ集積部6内に投入する。
【0024】<ステップ3>硬貨計数部30から出力さ
れた計数信号に基づき、硬貨が包装枚数値(例えば5
0枚)集積されたか否かを判断し、YESの場合に次の
ステップ4に進み、また、NOの場合に次のステップ7
に進む。 <ステップ4>集積硬貨をシャッタ8・8上に載置した
後、該シャッタ8・8を開放し、集積硬貨を下方の包装
機構側へ放出する。 <ステップ5>〜<ステップ6>回転円盤・硬貨通路1
内に硬貨が存在しているか否かを判断し、YESの場合
に元のステップ2に戻り、また、NOの場合にステップ
6に進んで、このフローを終了する。
【0025】<ステップ7>ジャム検知部21’である
導通部材21がジャム検知信号を出力したか否かを判
断し、YESの場合に次のステップ11に進み、また、
NOの場合に次のステップ8に進む。 <ステップ8>硬貨設定部33において、硬貨計数部3
0から出力された計数信号と金種設定部31から出力
された金種信号とに基づいて、降下量データ記憶部3
2に各種記憶された降下量データを選択し、この降下
量データに基づき、棚部10・10をどれ程降下させ
て良いかを示す集積モータ34のパルス数を設定すると
ともに、その設定したパルス数を制御信号として駆動
制御部34に出力する。
【0026】<ステップ9>集積モータ35に対して該
集積モータ35を駆動させるためのパルス信号を駆動
制御部34から出力する。 <ステップ10>駆動制御部34において、ステップ8
で設定したパルス数とステップ9で出力したパルス信号
の数とを比較し、その結果、一致したと判断された場
合(YESの場合)にステップ2に戻り、また、不一致
と判断された場合(NOの場合)に元のステップ9に戻
る。
【0027】<ステップ11>前記ジャム検知信号に
基づき降下量設定部33から制御信号を出力し、更
に、この制御信号に基づき、駆動制御部34から集積
モータ35を駆動するためのパルス信号であるジャム解
消信号を所定数出力する。なお、前記駆動制御部34
から出力されるジャム解消信号の数は、硬貨一枚分の
厚さに相当する5であっても良く、また、そのときの集
積枚数に対応する降下量データ記憶部32の降下量デー
タであっても良い。 <ステップ12>ステップ11において所定数のジャム
解消信号が出力されたか否かを判断し、NOの場合に
元のステップ11に戻り、また、YESの場合に次のス
テップ13に進む。
【0028】<ステップ13>上述したステップ11〜
ステップ12の通過回数を示すジャムカウンタを1アッ
プさせる。 <ステップ14>ステップ13で述べたジャムカウンタ
の値が3になったか否か,つまり、ジャムが原因とする
棚部10・10の降下が3回行われたか否かを判断し、
NOの場合に元のステップ7に戻り、また、YESの場
合に次のステップ15に進む。 <ステップ15>〜<ステップ16>集積ドラム9・9
及びシャッタ8・8をそれぞれ開放状態とすることによ
って、集積部6内の硬貨を排出するとともに、硬貨計数
部30の計数値をクリアする。その後、集積ドラム9・
9及びシャッタ8・8を待機状態に設定し直してステッ
プ5に戻る。
【0029】以上説明したように本実施例の硬貨集積装
置によれば、通常の集積時において、硬貨押さえ部材7
によって硬貨の飛び出しを防止し、かつ硬貨のジャム発
生を未然に防ぐことができる。また、集積部6内にジャ
ムが発生した場合には、支持アーム13のプーリ11側
が押し上げられ、これが導通部材21であるジャム検知
部21’によって検知され、更にこのジャム検知部2
1’のジャム検知信号を降下量設定部33が受ける
と、駆動制御部34から集積モータ35にジャム解消信
号を出力して集積部6の棚部を降下させ、これによっ
て前記ジャムを解消する。すなわち、上記硬貨集積装置
によれば、通常の集積時において、硬貨押さえ部材7に
よって硬貨の飛び出しを防止して、該硬貨のジャム発生
を未然に防ぐとともに、集積部6内にジャムが発生した
場合においては、このジャムを確実に検知して、集積部
6の棚部の即座に降下させることができ、これによって
硬貨の集積処理の作業性を向上させることができる効果
が得られる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
硬貨集積装置によれば、通常の集積時において、硬貨押
さえ部材によって硬貨の飛び出しを防止して、該硬貨の
ジャム発生を未然に防ぐとともに、集積部内にジャムが
発生した場合においては、このジャムを確実に検知し
て、集積部の棚部の即座に降下させることができ、これ
によって硬貨の集積処理の作業性を向上させることがで
きる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の硬貨集積装置を示す正面図。
【図2】図1の平面図。
【図3】硬貨集積装置がジャム状態になった場合の正面
図。
【図4】硬貨集積装置の制御部を示すブロック図。
【図5】制御部の制御内容を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 硬貨通路 2 硬貨搬送板 3 搬送ベルト 6 集積部 7 硬貨押さえ部材 8 計数センサ 9 集積ドラム 10 棚部 11 プーリ 12 プーリ 13 支持アーム 14 支持部材 21 導通部材 21’ ジャム検知部 30 硬貨計数部 33 降下量設定部(制御部) 34 駆動制御部(制御部) 50 フレーム ジャム解消信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬貨通路上から集積部上までを一対のプ
    ーリに張り渡される搬送ベルトを設け、該搬送ベルトが
    硬貨通路上の硬貨を硬貨通路の先端部方向に搬送する
    と、正常に集積されるときには、該搬送される硬貨を硬
    貨計数部が計数する毎に硬貨一枚分の厚さに相当する駆
    動信号を出力して集積モータを駆動し、集積硬貨の支持
    位置を垂直方向に降下させて集積部に繰り出される硬貨
    を一枚ずつ集積し、前記集積部上部でジャムが発生する
    と、ジャム解消信号を出力して、集積硬貨の支持位置を
    正常時より多く降下させる制御部を有する硬貨集積装置
    において、 硬貨通路の末端部でありかつ集積部の上部位置に設けら
    れて、集積部外への硬貨の飛び出しを防止する硬貨押さ
    え部材と、 一端を中心に回動自在であるとともに、他端に前記集積
    部側のプーリを支持する支持アームと、 前記集積部上部でジャムが発生して前記支持アームが押
    し上げられると、前記支持アームに当接してジャム検知
    信号を出力するジャム検知部とを備え、 前記制御部は、前記ジャム検知部のジャム検知信号を受
    けると、前記集積モータにジャム解消信号を出力して前
    記集積モータを駆動することを特徴とする硬貨集積装
    置。
JP11881893A 1993-05-20 1993-05-20 硬貨集積装置 Expired - Lifetime JP2971698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11881893A JP2971698B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 硬貨集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11881893A JP2971698B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 硬貨集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06329121A true JPH06329121A (ja) 1994-11-29
JP2971698B2 JP2971698B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=14745904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11881893A Expired - Lifetime JP2971698B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 硬貨集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971698B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2325088A1 (en) * 2008-09-04 2011-05-25 Glory Ltd. Coin wrapping machine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5144765B2 (ja) * 2008-09-30 2013-02-13 グローリー株式会社 硬貨重積装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2325088A1 (en) * 2008-09-04 2011-05-25 Glory Ltd. Coin wrapping machine
EP2325088A4 (en) * 2008-09-04 2012-07-25 Glory Kogyo Kk COIN COIN COVER
US8955295B2 (en) 2008-09-04 2015-02-17 Glory Ltd. Coin wrapping machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2971698B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02146693A (ja) 硬貨包装機
JPH11105823A (ja) 硬貨包装機
JPH06329121A (ja) 硬貨集積装置
JP5010217B2 (ja) 硬貨処理機
JPH0528345A (ja) 現金処理装置の入出金機構
JP2879401B2 (ja) 硬貨処理機
JPH05159125A (ja) 硬貨供給装置
JP2000057402A (ja) 施封小束管理装置
JP2865363B2 (ja) 硬貨包装機
JP3400140B2 (ja) 棒金入出金装置
JPH0777892B2 (ja) 硬貨集積装置
JP3698590B2 (ja) 硬貨包装機
JP2000099792A (ja) 施封小束管理装置
JP2006092188A (ja) 硬貨包装装置
JP3164317B2 (ja) 硬貨収納投出装置
JPH02166023A (ja) 硬貨包装機における硬貨集積装置
JPH11259722A (ja) 棒金入出金装置
JP5144765B2 (ja) 硬貨重積装置
JP2589242Y2 (ja) 硬貨収納投出装置
JPH09106469A (ja) 棒金搬送装置
JP2889076B2 (ja) 硬貨処理機
JPH03280183A (ja) 棒金投出機の棒金径判定基準自動調整装置
JPH07251979A (ja) 紙葉類の排出装置
JP2834354B2 (ja) 硬貨集積装置
JP3723059B2 (ja) ロータリソレノイド駆動伝達機構およびこれを用いた硬貨処理機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990727

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term