JPH0632690B2 - パチンコ遊技機の遊技面傾動機構 - Google Patents

パチンコ遊技機の遊技面傾動機構

Info

Publication number
JPH0632690B2
JPH0632690B2 JP62334180A JP33418087A JPH0632690B2 JP H0632690 B2 JPH0632690 B2 JP H0632690B2 JP 62334180 A JP62334180 A JP 62334180A JP 33418087 A JP33418087 A JP 33418087A JP H0632690 B2 JPH0632690 B2 JP H0632690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pachinko machine
drive shaft
adjusting device
drive unit
tilt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62334180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01171587A (ja
Inventor
永俊 武本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisso KK
Original Assignee
Nisso KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisso KK filed Critical Nisso KK
Priority to JP62334180A priority Critical patent/JPH0632690B2/ja
Publication of JPH01171587A publication Critical patent/JPH01171587A/ja
Publication of JPH0632690B2 publication Critical patent/JPH0632690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、遊技枠体を前傾および後傾変位できるよう
にしたパチンコ遊技機の遊技面傾動機構に関する。
[従来の技術とその問題点] この種のパチンコ遊技機の遊技面傾動機構としては、実
公昭 52-4156号公報のものが知られている。この公報に
よれば、シーソ式の連動杆を用い、運動杆のシーソ変位
に伴いパチンコ器械が蝶番を中心にして傾動するもので
ある。
ところが、近年のパチンコ人気の高まりと相俟って、こ
のような傾動機構を採用する遊技店が多くなっている。
[発明の目的] この発明は上記の問題点を考慮してなされ、その目的は
傾動機構を既存のパチンコ遊技機に取り付け得てコスト
的に有利になり、それでいて構造が比較的簡単で済むと
ともに、傾動動作がスムーズといった優れた効果を有す
るパチンコ遊技機の遊技面傾動機構を提供するにある。
[問題を解決するための手段] この発明は、枠体内に嵌め込まれ、傾斜勾配調節装置に
より下端側位置を回転中心として垂直面を境に前傾方向
および後傾方向へ傾動自在に支持されたパチンコ機であ
って、 前記傾斜勾配調節装置は、外周部分にネジ部が形成され
かつ駆動手段により正逆方向に回転自在の駆動軸を備え
た駆動部と、この駆動軸に螺嵌されたブロック体よりな
り、 前記パチンコ機および前記枠体の一方側に前記傾斜勾配
調節装置の駆動部が固定され、他方側に前記傾斜勾配調
節装置のブロック体に固設された突子が直接的または連
結部材を介して間接的に挿通状態で係止され、前記駆動
軸の回転に伴う駆動部とブロック体との相対的移動によ
りパチンコ機を傾動自在となすとともに、前記ブロック
体の突子と前記パチンコ機側または枠体側との係止部分
には球面軸受が介在され、係止関係にある両部材間で角
度変化が吸収可能となっていることを特徴とするもので
ある。
[発明の作用および効果] 上記の如く構成した本発明によれば、駆動軸の回転変位
が螺進退変位に変換されパチンコ機が傾動変位を行なう
が、この傾動機構は既存のパチンコ機に取り付けられる
ので、全体を傾動機構付きのものとして新たに製造する
必要がなくなりコスト的に有利であり、それでいて蝶番
といった特別なヒンジ機構が要らず簡素な構造で済む。
ところで、前記傾動機構においては、駆動軸に螺設され
たブロック体の直線移動をパチンコ機の傾動運動に変換
するものであるため、パチンコ機の傾動によって、たと
えば第6図に示すように、相対的な軸方向変位や芯ずれ
(角度変化)が生じてしまう。そこで、本発明において
は、前記ブロック体とパチンコ機側または枠体側との係
止部をブロック体に固設された突子を貫通状態で係止す
るとともに、その間に球面軸受を介在することによっ
て、軸方向変位および芯ずれが共に吸収され、円滑な傾
動動作が行われるようになっている。
[実施例] つぎに、この発明を第1図ないし第3図に示す一実施例
とともに説明する。
Aはこの発明にかかるパチンコ遊技装置を示し、床Gに
下端が固着されて垂直に立設された多数の支柱 1と、こ
の支柱 1を囲むよう床Gに接地したパチンコ機台 2と、
該パチンコ機台 2の上面21に水平に設置された細長い帯
板状の下材 3と、該下材 3の上方に平行して配された細
長い帯板状の上材 4と、前記下材 3と上材 4との間にほ
ぼ垂直に隣接して取り付けられた多数のパチンコ機 5と
を備える。
しかして、パチンコ機 5の外枠 100内には、矩形状の遊
技体 101が内嵌状態に取り付けられている。この遊技体
101は、本発明のパチンコ機とされ上材 4および下材 3
に対して釘打ちにより外枠100 に取り付けられており、
上材 4に対する釘打ちを除去することにより矢印Arで示
す如く前後方向に微回動変位できるようになっている。
遊技体 101の内部には、遊技球を打ち込むための役物を
備えており、開口前面には透視ガラス 102付きの開閉ド
ア 103を設けている。このドア 103の開放によりスラン
プ状態の調整や遊技球の補給ができるようになってい
る。
さて、遊技体 101の上端面には、傾斜勾配調節装置 104
が既存のパチンコ機 5に新規に取付け可能に設けられて
いる。この傾斜勾配調節機構 104において、 105は遊技
体 101にねじ止めされた基板で、この基板 105上には前
後方向に所定の間隔を余して支持台 106、 107が一体的
に立設されている。これらの支持台 106、 107の間に
は、例えば右ねじ方向で所定のピッチの螺旋歯が設けら
れてウームギア状の駆動軸 108が自由回転可能状態に掛
けわたされている。 109は内部の雌ねじ部109bを介して
駆動軸 108に螺合されたシャトルブロックで、これは駆
動軸 108の左右方向の回転により軸方向に往復移動でき
るようになっている。 110は基板 105に近接状態に位置
する小型モータで、これは回転軸110aを駆動軸 108に動
力伝達可能状態に連結し、遊技店の中央管理センタにて
適宜に通断電制御される。 111はシャトルブロック 109
の側面に取付けられたブラケットで、これには前後方向
に指示する案内用の透孔111aを形成している。 112は基
板 105に固定されたマイクロスイッチで、これは操作棒
112aを前後方向に往復移動可能に取付け、その前方端を
透孔111a内に挿入し、ねじ止めにより固定している。
これによると、小型モータ 110への通電に伴い駆動軸 1
08が回転しシャトルブロック 109が駆動軸 108の軸方向
に沿って移動するが、このとき操作棒112aが前後方向に
移動し、シャトルブロック 109が支持台 106、 107に当
接直前で操作棒112aがマイクロスイッチ 112を開放し、
小型モータ 101への通電を断ち、シャトルブロック 109
が支持台 106、 107に衝突してしまわないようにしてい
る。 113は外枠 100の上端に左右方向に掛け渡された梁
板で、これの中央部には穴部 113aが形成され、該穴部
113aはシャトルブロック 109の上面に突設された突子10
9aを嵌合している。
しかして、遊技店で入賞球の制御をするために遊技面の
傾斜勾配を垂直方向に対し適宜に調整する。この際に
は、管理センタにて所定のパチンコ台に相当する小型モ
ータ 110に通電する。すると、回転軸110aを介して駆動
軸 108が回転し、駆動軸 108の雄ねじ部108aとシャトル
ブロック 109の雌ねじ部109bとの相互作用によりシャト
ルブロック 109が矢印 y方向に往復移動しようとする
が、シャトルブロック 109は突子109aを介して梁板 113
に嵌合されて固定状態にあることから、駆動軸 108およ
び基板 105が矢印 y方向に変位し、遊技体 101が遊技面
とともに、矢印Arで示す如く下端の釘打部分の回りで遊
技者に対して前後方向に微小回動する。これにより遊技
体 101の傾斜勾配が遊技面とともに適宜に調整され、入
賞球の数が大小に制御され遊技者の興を募らせ、遊技性
を向上させることができる。
しかも、この傾斜勾配調節機構 104は既存のパチンコ台
に装着することで済むので、経費が少なくてよいととも
に、蝶番などの特別なヒンジ機構が不要となり遊技店に
とっては経営コスト的に有利である。
つぎに、本発明の第2実施例を第4図に基づいて説明す
る。この第2実施例では、梁板 113の穴部113aに突子10
9aを支持するための球面軸受 114を配設している。この
構成により遊技枠体 101の傾動に伴う突子109aの軸方向
変位および芯ずれが吸収され、円滑な傾動操作が得られ
る。
つぎに、本発明の第3実施例を第5図および第6図に基
づいて説明する。この第3実施例では、小型モータ 110
は基板 200を介して上材4に固定され、シャトルブロッ
ク 109は、駆動軸 108の回転止めをなすカバーに200cに
覆われているとともに、基板 200に形成した長孔 201を
下方に挿通する突子109aが取付けられている。一方、パ
チンコ機 5の外枠 100には、金属製のブラケット 202の
一端部がねじなどにより固定され、他端部は基盤 200の
方向に延出され突子109aを受け入れた透孔 203を形成し
ている。この透孔 203と突子109aとの間には、リテナー
204を介してオイルレス形の球面軸受 205が設けられ、
突子109aの先端部を支持している。
この構成によれば、遊技体 101の傾動調節時に第6図に
実線で示すように、二点鎖線の垂直位置からパチンコ機
5が角度 aだけ前方傾斜した前傾位置に変位したり、一
点鎖線で示す如く垂直位置から角度 aだけ後方傾斜した
後傾位置に変位した際に、球面軸受 205が突子109aの軸
方向(矢印P方向)の位置ずれや芯ずれを吸収する。こ
のためパチンコ機 5に対する円滑な傾動操作を確保する
ことができる。
なお、傾斜勾配調節機構 104は梁板 113に代り外枠に取
り付けるようにしてもよい。
そのほか、具体的な実施例にあたっては、発明の要旨を
逸脱しない範囲で種々変更できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例のパチンコ機の斜視図、第2図は要
部の拡大斜視図、第3図は要部の拡大正面図、第4図は
第2実施例の要部の拡大正面図、第5図は第3実施例の
要部の拡大斜視図、第6図は第3実施例の拡大縦断面図
である。 図中、 1……支柱、 3……下材、 4……上材、 5……パ
チンコ機、 104……傾斜勾配調節機構、 101……遊技体
(パチンコ機)、 100……外枠、 110……小型モータ
(駆動部材)、108a……雄ねじ部、 108……駆動軸、10
9b……雌ねじ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】枠体内に嵌め込まれ、傾斜勾配調節装置に
    より下端側位置を回転中心として垂直面を境に前傾方向
    および後傾方向へ傾動自在に支持されたパチンコ機であ
    って、 前記傾斜勾配調節装置は、外周部分にネジ部が形成され
    かつ駆動手段により正逆方向に回転自在の駆動軸を備え
    た駆動部と、この駆動軸に螺嵌されたブロック体よりな
    り、 前記パチンコ機および前記枠体の一方側に前記傾斜勾配
    調節装置の駆動部が固定され、他方側に前記傾斜勾配調
    節装置のブロック体に固設された突子が直接的または連
    結部材を介して間接的に挿通状態で係止され、前記駆動
    軸の回転に伴う駆動部とブロック体との相対的移動によ
    りパチンコ機を傾動自在となすとともに、前記ブロック
    体の突子と前記パチンコ機側または枠体側との係止部分
    には球面軸受が介在され、係止関係にある両部材間で角
    度変化が吸収可能となっていることを特徴とするパチン
    コ遊技機の遊技面傾動機構。
JP62334180A 1987-12-28 1987-12-28 パチンコ遊技機の遊技面傾動機構 Expired - Fee Related JPH0632690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62334180A JPH0632690B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 パチンコ遊技機の遊技面傾動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62334180A JPH0632690B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 パチンコ遊技機の遊技面傾動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171587A JPH01171587A (ja) 1989-07-06
JPH0632690B2 true JPH0632690B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=18274431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62334180A Expired - Fee Related JPH0632690B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 パチンコ遊技機の遊技面傾動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632690B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004135974A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Gp Advance:Kk 遊技機の取付装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736704Y2 (ja) * 1988-12-19 1995-08-23 株式会社平和 パチンコ機の傾斜調整機構
JP6556683B2 (ja) * 2016-10-19 2019-08-07 株式会社ニューギン 島設備

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171188U (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 高谷 政人 パチンコ盤の機台支持装置
JPS6425886A (en) * 1987-04-22 1989-01-27 Kuraimu Shoko Kk Method and apparatus for anchoring pinball machine to pinball machine stand

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004135974A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Gp Advance:Kk 遊技機の取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01171587A (ja) 1989-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0919552A (ja) パチンコ機
US5181722A (en) Movable optical target bank for a rolling ball game
CN101296734B (zh) 游戏机
JPH0632690B2 (ja) パチンコ遊技機の遊技面傾動機構
JP5513035B2 (ja) 遊技機
JP7026947B2 (ja) 装飾部品駆動装置
JP2002191778A (ja) 球誘導装置
KR200204160Y1 (ko) 평판디스플레이장치의 힌지부 틸트각도 제어구조
JPS6028250Y2 (ja) 器機用テ−ブル
JP2000061134A5 (ja)
JPS6122497Y2 (ja)
JPH0520371Y2 (ja)
JP3584943B2 (ja) 標的ゲーム機
JP2997679B1 (ja) パチンコ機用自動釘打ち機
JPH0368383A (ja) パチンコダイアル
JP2002177495A (ja) 遊技機
KR900008038Y1 (ko) 영상표시기의 회전각도 및 경사각도 조절장치
JP2004141477A (ja) パチンコ機
JP2001224842A (ja) プライズマシン
JPH0731828Y2 (ja) 娯楽機構造
JPS6213647Y2 (ja)
JP4102916B2 (ja) 遊技機用の可動装置
KR19980029664A (ko) 세탁기의 수평조절장치
JP4239141B2 (ja) 補助表示装置の回転表示体
JPH01261973A (ja) 電動雲台

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees