JPH06322475A - 排気系部品及びその製造方法 - Google Patents

排気系部品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06322475A
JPH06322475A JP13530693A JP13530693A JPH06322475A JP H06322475 A JPH06322475 A JP H06322475A JP 13530693 A JP13530693 A JP 13530693A JP 13530693 A JP13530693 A JP 13530693A JP H06322475 A JPH06322475 A JP H06322475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust system
temperature
matrix structure
system component
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13530693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiteru Otsuka
公輝 大塚
Norio Takahashi
紀雄 高橋
Hirofumi Kimura
浩文 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP13530693A priority Critical patent/JPH06322475A/ja
Publication of JPH06322475A publication Critical patent/JPH06322475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排気ガス温度が800℃以上、特に850〜
950℃となる場合において、優れた耐酸化性、耐熱亀
裂性を示し、且つ安価で、鋳造性、加工性にも優れた鋳
造用鉄合金からなる排気系部品とその製造方法を得る。 【構成】 排気系部品は、化学成分が質量比で、C:
0.5%〜2.0%、Si:3.2%を超え5.0%以
下、Mn:0.8%以下、残部が実質的にFe及び不可
避的元素、または更にREM:0.001%〜0.1%
からなり、その基地組織中に球状黒鉛を含み、且つその
金属基地組織が実質的にフェライト相である鋳造用鉄合
金からなる。排気系部品の製造方法は、前記排気系部品
の組成となる溶湯を鋳型内に注湯し、凝固後その鋳造品
の最も高温部分がA1変態点より低い温度となるまで前
記鋳型内で冷却した後型ばらしを行なってパーライトの
析出を抑制することにより、その金属基地組織が実質的
にフェライト相である鋳造用鉄合金として排気系部品を
製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温で使用され、耐酸
化性、耐熱亀裂性等に優れているとともに、鋳造性、被
削性に優れた鋳造用鉄合金からなる内燃機関用排気系部
品、及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高温で使用される部材としては、例えば
自動車用内燃機関であるガソリンエンジンやディーゼル
エンジンなどの高温の燃焼ガスにさらされる排気系部品
等がある。これら排気系部品、所謂エキゾーストマニホ
ールド、ターボチャージャーハウジング、ターボチャー
ジャーハウジングの直下に接続して用いられるエキゾー
ストアウトレット、及び排気ガス浄化用触媒コンバータ
容器等を構成する部品の適用材質は、エンジンの全負荷
時における排気ガス温度、さらに排気ガス温度と時間当
たりの排気ガス排出量によって決まる総排出熱量、ある
いは、部品の形状、部品の拘束条件などを考慮して決め
られている。
【0003】これらの排気系部品には、通常、FCD4
00〜FCD500などの球状黒鉛鋳鉄や高Si球状黒
鉛鋳鉄が主に使われている。更に、一部の超高性能エン
ジン用には、Niを多量に含有するオーステナイト球状
黒鉛鋳鉄(ニレジスト鋳鉄)や、耐熱性に優れる8%C
rフェライト系あるいは18%Crフェライト系耐熱鋳
鋼やSCH12等のオーステナイト系耐熱鋳鋼が採用さ
れ始めている。特に最近では、自動車用エンジンの高出
力化や高性能化、並びに高速燃費改善を目的としたガソ
リンエンジンの燃料冷却の低減などの要求により熱負荷
は増加する一途であり、内燃機関用の排気系部品を構成
する部材は、押し並べて、より耐熱性の高い材料に移行
しつつある。ところが、FCD400〜FCD500な
どの球状黒鉛鋳鉄や高Si球状黒鉛鋳鉄から、より耐熱
性の高い部材に変更しようと場合、ニレジスト鋳鉄やフ
ェライト系耐熱鋳鋼などの材料を選択するしかなく、大
幅なコストアップを余儀なくされている。すなわち、ニ
レジスト鋳鉄は非常に高価な元素を20〜35質量%含
有するために、また、18%Crフェライト系耐熱鋳鋼
では高合金で且つ高融点であるため特殊な鋳型や鋳造方
法を採用するために、FCD400〜FCD500など
の球状黒鉛鋳鉄や高Si球状黒鉛鋳鉄製の部品コストに
対して2〜5倍のコスト負担を強いられている。
【0004】本発明は、上記の問題を解決するため、排
気ガス温度が800℃以上、特に850〜950℃とな
る場合において、優れた耐酸化性、耐熱亀裂性を示し、
且つ安価で、鋳造性、加工性にも優れた鋳造用鉄合金か
らなる排気系部品とその製造方法を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに本願発明者らは、鋭意研究の結果、FCD400や
高Si球状黒鉛鋳鉄製の排気系部品の耐熱性、特に耐酸
化性や耐熱亀裂性は、部品を構成する材料の基地組織中
に点在する黒鉛の平均粒径と粒数によって決定される黒
鉛面積率と密接な関係があることを突き止め、黒鉛面積
率を減少させるほど、また同じ黒鉛面積率ならば黒鉛の
平均粒径を小さくするほど部品の耐熱性を向上できると
の知見を得た。そして、このためには、鋳造性を損なわ
ない範囲内でC含有量をできるだけ下げ、好ましくはR
EMを含有させることにより黒鉛の微細化を図ると共
に、その部品を構成する材料の基地組織を実質的にフェ
ライトとすることが不可欠であることを見い出し、本発
明に想到した。
【0006】すなわち、本発明の第1の排気系部品は、
化学成分が質量比で、C:0.5%〜2.0%、Si:
3.2%を超え5.0%以下、Mn:0.8%以下、残
部が実質的にFe及び不可避的元素からなり、その基地
組織中に球状黒鉛を含み、且つその金属基地組織が実質
的にフェライト相である鋳造用鉄合金からなることを特
徴とする。
【0007】本発明の第2の排気系部品は、化学成分が
質量比で、C:0.5%〜2.0%、Si:3.2%を
超え5.0%以下、Mn:0.8%以下、REM:0.
001%〜0.1%、残部が実質的にFe及び不可避的
元素からなり、その基地組織中に球状黒鉛を含み、且つ
その金属基地組織が実質的にフェライト相である鋳造用
鉄合金からなることを特徴とする。
【0008】本発明の第3の排気系部品は、化学成分が
質量比で、C:0.5%〜2.0%、Si:3.2%を
超え5.0%以下、Mn:0.8%以下、残部が実質的
にFe及び不可避的元素からなり、その組織中に球状黒
鉛を含み、且つその金属基地組織が実質的にフェライト
相である鋳造用鉄合金からなる排気系部品において、ま
たは、化学成分が質量比で、C:0.5%〜2.0%、
Si:3.2%を超え5.0%以下、Mn:0.8%以
下、REM:0.001%〜0.1%、残部が実質的に
Fe及び不可避的元素からなり、その組織中に球状黒鉛
を含み、且つその金属基地組織が実質的にフェライト相
である鋳造用鉄合金からなる排気系部品において、それ
らの基地組織中に点在する球状黒鉛の面積率が2%〜7
%であることを特徴とする。
【0009】本発明の第4の排気系部品の製造方法は、
上述の第1乃至第3のいずれか発明によって得られた組
成の排気系部品用の鉄合金溶湯を鋳型内に注湯し、凝固
後その鋳造品の最も高温部分がA1変態点より低い温度
となるまで前記鋳型内で冷却した後、型ばらしを行なっ
てパーライトの析出を抑制することにより、その部品の
金属基地組織を実質的にフェライト相とすることを特徴
とする。
【0010】本発明の第5の排気系部品の製造方法は、
上述の第1乃至第3いずれかの発明によって得られた組
成の排気系部品用の鉄合金溶湯を鋳型内に注湯し、凝固
後その鋳造品の最も低い温度である部位がA1変態点以
上の温度である状態で前記鋳型から取り出した後、A1
変態点以上の温度からパーライトが析出しない冷却速度
でA1変態点より低い温度まで冷却することにより、そ
の部品の金属基地組織を実質的にフェライト相とするこ
とを特徴とする。
【0011】本発明の第6の排気系部品の製造方法は、
上述の第1乃至第3いずれかの発明によって得られた組
成の排気系部品を、A1変態点以上の温度から950℃
の間の任意の温度に加熱保持した後パーライトが析出し
ない冷却速度でA1変態点より低い温度まで冷却する熱
処理を施し、その部品の金属基地組織が実質的にフェラ
イト相とすることを特徴とする。
【0012】
【作用】以下に各元素の含有量(質量比)の限定理由を
述べる。
【0013】(a)C:0.5%〜2.0% 本発明においてCは重要な役割を担う元素である。C含
有量の範囲を決定するに当っては、鋳造性の面、被削性
の面及び耐熱性(耐酸化性及び耐熱亀裂性)の面より考
えなければならない。鋳造性及び被削性はC含有量が高
いほど向上するが、逆に耐熱性はC含有量が低いほど向
上する。C含有量が0.5%以下になると、不廻り、引
け巣などの鋳造欠陥が多発するようになり、健全な鋳物
を経済的に造ることが困難になる。また、組織中の球状
黒鉛の量も極めて少なくなり、機械加工時の被削性も悪
くなる。従って、C含有量の下限を0.5%とする。鋳
物の形状が複雑になり肉厚が薄くなるほど健全な鋳物を
造るためにはC含有量を高くする必要があるが、C含有
量が2%を超えると組織中の球状黒鉛の量が極めて多く
なり耐熱性が劣化する。なおC含有量が2%を超える
と、初晶粒界に球状化率の低い黒鉛が発生したり、耐熱
性を極度に劣化させる炭化物が初晶粒界に発生する場合
などがあり、組織の安定性を著しく低下させる。従って
C含有量の上限を2.0%とする。好ましいC含有量は
1.0〜1.5%である。
【0014】(b)Si:3.2%〜5.0% Siは、耐酸化性の改善に対する効果が極めて大きい。
また同時に、A1変態点を高温側に押し上げ常用温度域
の上限温度を高めたり、セメンタイトの生成を抑制しフ
ェライト化を促進して金属基地組織が実質的にフェライ
ト相となるように働くと同時にCを黒鉛の形で安定にす
る。さらにCと同じく融点を下げて鋳造性を向上させ、
且つ脱酸剤として働き鋳物のガス欠陥を低減する効果も
ある。以上のような観点から、Siは本発明において非
常に重要な元素であって、列記したような効果を得るた
めには、その含有量は3.2%以上を必要とする。一
方、基地中に固溶するSiが過多となると靱性や延性の
低下を招くのでその含有量の上限は5.0%とする。好
ましいSiの含有量は3.8%〜4.5%である。
【0015】(c)Mn:0.8%以下 MnもSiと同様脱酸剤として有効であるがパーライト
化を促進する元素でもある。本発明の鋳造用鉄合金の基
地組織はできるだけフェライトであることが好ましい。
上述したC,Siの含有量の限定範囲内でMnが0.8
%を超えるとパーライトが多量に析出しやすくなるの
で、Mnの含有量は0.8%以下とする。好ましいMn
の含有量は0.6%以下である。
【0016】(d)REM:0.001〜0.1% REMは、黒鉛の球状化剤として働くこと共に黒鉛微細
化を促進する元素である。また微量の添加で耐酸化性を
向上させることも知られている。そのためには、REM
の含有量は0.001%以上を必要とする。一方、0.
1%を超えての過剰の含有は、それ自身が溶湯中に酸化
物として多量に残存しやすくなって鋳物の健全性を損な
わせると共に黒鉛化を阻害することになる。好ましいR
EMの添加量は0.01〜0.05%である。
【0017】(e)冷却方法 本発明の排気系部品の製造方法において、下記に説明す
る方法の冷却を施すことにより所望の排気系部品を得る
ことができる。すなわち、凝固後の組成が前記組成とな
るような溶湯を鋳型内に注湯し、凝固後その鋳造品の最
も高温部分がA1変態点より低い温度となるまで前記鋳
型内で冷却した後型ばらしを行なう冷却方法によってパ
ーライトの析出を抑制し、その金属基地組織が実質的に
フェライト相である所望の排気系部品を得ることができ
る。型ばらし温度をA1変態点より低いに温度に限定し
た理由は、A1変態点以上の温度を超える部位が残存し
ているとその部位が急冷されパーライトが多量に析出し
て所望の材料特性を有する排気系部品が得られないこと
による。
【0018】本発明の排気系部品の製造方法において、
下記に説明するもう一つの方法の冷却を施すことにより
所望の排気系部品を得ることができる。すなわち、凝固
後の組成が前記組成となるような溶湯を鋳型内に注湯
し、凝固後その鋳造品の最も低い温度である部位がA1
変態点以上の温度である状態で前記鋳型から取り出した
後、A1変態点以上の温度からパーライトが析出しない
冷却速度でA1変態点より低い温度まで冷却する冷却方
法により、その金属基地組織が実質的にフェライト相で
ある所望の排気系部品を得ることができる。
【0019】(f)熱処理方法 本発明の排気系部品の製造方法において、下記に説明す
る方法の熱処理を施すことにより所望の排気系部品を得
ることができる。すなわち、上記組成を有する本発明の
排気系部品において、鋳放しの金属基地組織中のパーラ
イト面積率が多くて所望の材料性質と被削性が得られな
い場合には、A1変態点以上の温度から950℃の間の
任意の温度に加熱保持した後パーライトが析出しない冷
却速度でA1変態点より低い温度まで冷却する熱処理を
施し、その金属基地組織全てがフェライト相である所望
の排気系部品を得ることができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。 [実施例(1)]表1は、本発明の排気系部品について
各種の部品特性を評価するために作製した図1に示す試
験片の実施例の化学成分である。
【0021】
【表1】
【0022】表1中の材料番号1〜8は本発明の実施例
の化学成分を、また同表の材料番号〜は従来例の化
学成分を示す。従来例のとは自動車用内燃機関のエ
キゾーストマニホールドやターボチャージャーハウジン
グ等の排気系部品に使用されているもので、高Si球状
黒鉛鋳鉄と呼称され一般に良く知られた部材である。た
ま従来例は従来より良く知られた球状黒鉛鋳鋼の代表
的材質である。図1に示した試験片は内燃機関用のエキ
ゾーストマニホールドを模した2ポートを有する実物模
擬形状試験片であり、当該試験片素材の主要寸法は、入
口1、2、集合管10、及び出口3の内径d:42m
m、ブランチ8、9及び集合管10の肉厚t:4mm、
入口1と入口2のピッチl:200mm、入口フランジ
4、5及び出口フランジ6の厚さa、b:13mm、繋
ぎ7の幅g:40mm、寸法c:145mm、寸法e1
及びf1 :100mm、寸法e2 及びf2 :100m
m、R1 :40mm、R2 :15mm、R3 :10mm
である。また、寸法a1 及びb 1 は2.5mmで加工時
の仕上げ代を表している。さらにキリ孔11は12個所
とも内径11mmであり、ドリル加工により明けられ
る。
【0023】各試験片の作製にあたっては、能力100
kgの高周波炉を用いて大気溶解し1600℃以上で出
湯し脱酸等の溶湯処理を行った後、生型砂で成形した図
1の試験片の鋳型に1500℃以上で注湯し、試験片の
温度が最も高い部分が700℃以下となった時点で型ば
らしを行い、室温中で室温まで冷却することにより供試
用試験片を作製した。その結果、本発明品のいずれにつ
いても所望の金属組織となり、且つ鋳造欠陥もない健全
なものを得ることができた。さらに、これら試験片の鋳
造素材品を機械加工を施して切削性の確認を行ったが、
いずれのものについても従来品の高Si球状黒鉛鋳鉄品
と同程度の被削性を示し何等の問題も生じなかった。
【0024】図2は実施例3の試験片の集合部12(図
1でのハッチング個所で肉厚4mm)の金属顕微鏡組織
を示す。また、図3は従来例1の前記同部位の、図4に
は従来例のやはり同部位の金属顕微鏡組織を示す。実
施例3は従来例と比較して黒鉛が微細となって黒鉛面
積率が大幅に減少していることが伺われる。従来例は
Si含有量が少ないため基地組織全体がパーライト一相
となっている。表2には、表1の実施例及び従来例の各
々について、試験片集合部12の基地組織中のパーライ
ト面積率と出口フランジ6のブリネル硬さを測定した結
果を示す。
【0025】
【表2】
【0026】実施例1、実施例2、及び実施例6は、S
i含有量が下限近くにあるため鋳型内で試験片の最も高
い温度の部分が700℃とA1変態点以下のに冷却した
にも拘らずパーライトが面積率で20%〜45%の範囲
で析出している。そこで、これらのものについて延性の
向上と機械加工性の向上等を目的として、室温から85
0℃まで加熱して2時間保持した後700℃まで炉冷し
てから室温中に放冷する熱処理を実施した。その結果、
実施例1、実施例2及び実施例6のいずれもパーライト
は完全分解されて、基地はフェライト一相となった。さ
らに、熱処理を施した供試材について出口フランジ6の
硬さを測定したところ、完全フェライト化により硬さは
低くなっていることを確認した。
【0027】[実施例(2)]次に、表1に記載の実施
例の化学成分で鋳造後、仕上げ加工された各供試試験片
について、耐熱性を調査する目的で加熱冷却を繰り返す
耐久試験を実施した。図5に試験装置の概要と試験片の
取付け状況の概要図を示す。当該装置は、LPガス22
を燃料として、大容量のコンプレッサー21により1.
1〜1.2気圧に圧縮された空気と予め理論空燃比の状
態に元混合したものを、内径50mmのセラミックチュ
ーブ24内に設けられたバーナー23に供給して燃焼さ
せ、高温高圧の加熱ガス33を発生させることができる
構造を有しており、燃焼筒一本当り最高温度が1200
℃で最高流量120Nm3 /hの加熱ガスを得ることが
できる。当該装置は燃焼筒を2本持ち、その燃焼筒の先
端には水冷可能な構造を有するジャケット25が取付け
られている。供試試験片26は前記ジャケットにガスケ
ットを介して入口フランジ4と5がM10のボルト8本
で止められている。なお、ジャケット内の冷却水32は
80±5℃に制御されている。試験片31を通り抜けた
加熱ガスは、出口フランジ6にガスケットを介してM1
0のボルト4本で取り付けられた排煙筒27及び消音器
28を通過して大気中に排出される。
【0028】次に試験条件について説明する。1サイク
ルは加熱時間を5分、冷却時間を5分として、試験片の
出口部近傍の集合管部31に熱電対を点溶接し、集合管
部31の表面温度の振幅が加熱後期で850±5℃(8
50℃での保持1分)、冷却後期で60±5℃となるよ
うに制御装置29を設定して燃焼及び空冷条件を決め
た。ここでの空冷とは、燃焼筒へのLPGの供給を遮断
し、ノズル30から空気だけを流して試験片を強制的に
冷却することを意味する。試験は各供試試験片に貫通亀
裂が生じるまで続行する。貫通亀裂のチェックは、20
サイクル毎に石鹸水を試験片表面に満遍なく塗布し、発
泡の有無を黙視することにより行った。本試験による亀
裂の発生個所はいずれの場合もブランチと集合管の隅R
部で、最初に外表面に発生し徐々に内表面に向かって進
行しやがて貫通亀裂に到った。表2に耐久試験の結果を
示す。実施例1〜8は従来例に比較して1.5倍以上
の長寿命を示しており、本発明の排気系部品の有効性が
証明された。
【0029】[実施例(3)]表3に示す本発明成分範
囲にある種々の溶湯について、加給機付きの直列4気筒
エンジンに使用される一般肉厚4mmのエキゾーストマ
ニホールド(図6の製品A)と、同じく一般肉厚4mm
のターボチャージャハウジング(図6の製品B)を各々
鋳造し、その鋳造性と被削性の確認を行なった。これら
の結果においても、本発明材のいずれの条件でも健全な
鋳造部品を得ることができた。さらに、これらの鋳造部
品について機械加工を施して被削性の確認を行なった
が、本発明品のいずれについても従来材の高Si球状黒
鉛鋳鉄と同程度の被削性を示し何等問題は生じなかっ
た。
【0030】
【表3】
【0031】[実施例(4)]次に、表3の実施例1並
びに実施例6の化学成分で鋳造し加工したものからそれ
ぞれ製品Aのエキゾーストマニホールドと、製品Bのタ
ーボチャージャハウジングを各一個抜取り、それらを組
み付けた直列4気筒、排気量2000ccの高性能ガソ
リンエンジンにより、実機耐久試験を実施した。試験条
件は、6000回転全負荷運転を連続14分間−アイド
リング1分間−完全停止を14分間−アイドリング1分
間を1サイクルとする熱冷(GO−STOP)サイクル
を500サイクルまで実施した。全負荷時の排気ガス温
度は、ターボチャージャハウジングの入り口で約910
℃であった。この条件下での、エキゾーストマニホール
ドの表面最高温度は集合部で約840℃、ターボチャー
ジャハウジングの表面最高温度はウエイストゲート部で
約860℃であった。これらのエンジン耐久試験結果、
それらの部品は熱変形によるガス漏れや熱亀裂が生ずる
ことなく、優れた耐久性と信頼性を有することが確認さ
れた。
【0032】一方、表3の従来例に示す化学成分の従来
材である高Si球状黒鉛鋳鉄で製品Aと同形状のエキゾ
ーストマニホールドと、同じく製品Bと同形状のターボ
チャージャハウジングを製作して、同じエンジンを用い
て前記と同じ条件で試験を行なった。この結果、高Si
球状黒鉛鋳鉄製エキゾーストマニホールドは、365サ
イクルで酸化と熱疲労が原因で集合部近傍に熱亀裂が生
じ使用不能となった。その後再度エキゾーストマニホー
ルドを従来例の製品Aに取替え試験を続行したところ、
高Si球状黒鉛鋳鉄製ターボチャージャハウジングは4
63サイクル目にスクロールのタング部から肉厚を貫通
する亀裂を生じた。以上の結果、本発明の鋳造用鉄合金
で製作したエキゾーストマニホールド及びターボチャー
ジャハウジングは優れた耐熱性を有していることが明ら
かとなった。
【0033】
【発明の効果】本発明の鋳造用鉄合金からなる排気系部
品は、その部品材料温度が800℃以上となる領域で、
Si含有量が同量の高Si球状黒鉛鋳鉄に比べて極めて
良好な耐熱性を有する。例えば、酸化を伴う熱疲労が原
因で生ずる熱亀裂に対する寿命については、本発明の排
気系部品は従来例の高Si球状黒鉛鋳鉄製の約1.5倍
〜2倍である。以上の説明のように本発明の排気系部品
とその製造方法は、特に材料要求特性として耐酸化性及
び耐熱亀裂性が求められる耐熱部品について従来の高S
i球状黒鉛鋳鉄製を上回る特性を有し、且つ鋳造性や被
削性も従来の高Si球状黒鉛鋳鉄製と同等の特性を有す
るので廉価に製造することができ、優れた効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】実物模擬形状を有する供試試験片の概要図を示
す。
【図2】実施例3の肉厚が約4mmである供試試験片の
ポート集合部の金属組織顕微鏡写真を示す。
【図3】従来例の肉厚が約4mmである供試試験片の
ポート集合部の金属組織顕微鏡写真を示す。
【図4】従来例の肉厚が約4mmである供試試験片の
ポート集合部の金属組織顕微鏡写真を示す。
【図5】試験装置と試験片の取付け状況の概要図を示
す。
【図6】実施例としたエキゾーストマニホールドである
製品Aとターボチャージャハウジングである製品Bの概
要を示す。
【符号の説明】
1,2:入口、 3:出口、
4、5:入口フランジ、6:出口フランジ、
7:繋ぎ、 8,9:ブランチ、10:集合
管、 11:キリ孔、 12:集
合部、21:コンプレッサー、 22:LPガス、
23:バーナー、24:セラミックチューブ、
25:ジャケット、 26:試験片、27:排煙
筒、 28:消音器、 29:制
御装置、30:ノズル、 31:集合管
部、 32:冷却水、33:加熱ガス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16L 9/02

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学成分が質量比で、C:0.5%〜
    2.0%、Si:3.2%を超え5.0%以下、Mn:
    0.8%以下、残部が実質的にFe及び不可避的元素か
    らなり、その基地組織中に球状黒鉛を含み、且つその金
    属基地組織が実質的にフェライト相である鋳造用鉄合金
    からなることを特徴とする排気系部品。
  2. 【請求項2】 化学成分が質量比で、C:0.5%〜
    2.0%、Si:3.2%を超え5.0%以下、Mn:
    0.8%以下、REM:0.001%〜0.1%、残部
    が実質的にFe及び不可避的元素からなり、その基地組
    織中に球状黒鉛を含み、且つその金属基地組織が実質的
    にフェライト相である鋳造用鉄合金からなることを特徴
    とする排気系部品。
  3. 【請求項3】 請求項1乃至請求項2いずれかに記載の
    排気系部品において、基地組織中に点在する球状黒鉛の
    面積率が2%〜7%である鋳造用鉄合金からなることを
    特徴とする排気系部品。
  4. 【請求項4】 請求項1及至請求項3いずれかに記載の
    排気系部品の製造方において、凝固後の化学成分が前記
    組成となる溶湯を鋳型内に注湯し、凝固後その鋳造品の
    最も高温部分がA1変態点より低い温度となるまで前記
    鋳型内で冷却した後型ばらしを行なってパーライトの析
    出を抑制することにより、その金属基地組織が実質的に
    フェライト相である鋳造用鉄合金からなることを特徴と
    する排気系部品の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項3いずれかに記載の
    排気系部品の製造方法において、凝固後の組成が前記組
    成となるような溶湯を鋳型内に注湯し、凝固後その鋳造
    品の最も低い温度である部位がA1変態点以上の温度で
    ある状態で前記鋳型から取り出した後、A1変態点以上
    の温度からパーライトが析出しない冷却速度でA1変態
    点より低い温度まで冷却することにより、その金属基地
    組織が実質的にフェライト相である鋳造用鉄合金からな
    ることを特徴とする排気系部品の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至請求項3いずれかに記載の
    排気系部品の製造方法おいて、A1変態点以上の温度か
    ら950℃の間の任意の温度に加熱保持した後パーライ
    トが析出しない冷却速度でA1変態点より低い温度まで
    冷却する熱処理を施し、その金属基地組織を実質的にフ
    ェライト相である鋳造用鉄合金からなることを特徴とす
    る排気系部品の製造方法。
JP13530693A 1993-05-13 1993-05-13 排気系部品及びその製造方法 Pending JPH06322475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13530693A JPH06322475A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 排気系部品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13530693A JPH06322475A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 排気系部品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06322475A true JPH06322475A (ja) 1994-11-22

Family

ID=15148640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13530693A Pending JPH06322475A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 排気系部品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06322475A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229640A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Aisin Takaoka Ltd 球状黒鉛鋳鉄鋳物の製造方法
EP2092089A1 (en) * 2006-12-16 2009-08-26 Indexator AB Austempered ductile iron, method for producin this and component comprising this iron
KR20140110610A (ko) * 2013-03-08 2014-09-17 엘지전자 주식회사 베인 펌프용 로터 및 그 제조방법
JP2015504482A (ja) * 2011-11-14 2015-02-12 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 球状黒鉛鋳鉄及びそれを用いたベーンの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2092089A1 (en) * 2006-12-16 2009-08-26 Indexator AB Austempered ductile iron, method for producin this and component comprising this iron
EP2092089A4 (en) * 2006-12-16 2010-08-11 Indexator Ab DUCTILE IRON HAVING SUBJECTED A BAINITIQUE SHELF-MATERIAL, PROCESS FOR PRODUCTION THEREOF AND COMPONENT COMPRISING THE SAME
JP2008229640A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Aisin Takaoka Ltd 球状黒鉛鋳鉄鋳物の製造方法
JP2015504482A (ja) * 2011-11-14 2015-02-12 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 球状黒鉛鋳鉄及びそれを用いたベーンの製造方法
US9644245B2 (en) 2011-11-14 2017-05-09 Lg Electronics Inc. Method for fabricating vane using a nodular graphite cast iron
KR20140110610A (ko) * 2013-03-08 2014-09-17 엘지전자 주식회사 베인 펌프용 로터 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2005103314A1 (ja) 高Cr高Niオーステナイト系耐熱鋳鋼及びそれからなる排気系部品
JP4379753B2 (ja) 排気系部品、およびそれを用いた内燃機関、並びに排気系部品の製造方法
KR101799844B1 (ko) 우수한 탕류성, 내가스 결함성, 인성 및 피삭성을 가지는 페라이트계 내열 주강, 및 이들로 이루어지는 배기계 부품
JPWO2005007914A1 (ja) オーステナイト系耐熱球状黒鉛鋳鉄
EP0668367A1 (en) Heat-resistant, austenitic cast steel and exhaust equipment member made thereof
JPH0826438B2 (ja) 熱疲労寿命に優れたフェライト系耐熱鋳鋼
KR101745927B1 (ko) 상온 인성이 우수한 페라이트계 내열 주강 및 그것으로 이루어진 배기계 부품
JP3821310B2 (ja) 耐熱球状黒鉛鋳鉄
US5201965A (en) Heat-resistant cast steel, method of producing same, and exhaust equipment member made thereof
JPH06322475A (ja) 排気系部品及びその製造方法
JP2006118048A (ja) 耐熱疲労特性にすぐれたエンジン用排気系部品
JP3332189B2 (ja) 鋳造性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼
EP0530604A2 (en) Heat-resistant, ferritic cast steel, and exhaust equipment member made thereof
JPH05179406A (ja) 耐熱鋳鋼及びその製造方法並びに内燃機関用部品
JPH06322473A (ja) 鋳造用鉄合金及びその製造方法
JPH06256908A (ja) 耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JPH06322474A (ja) 鋳造用鉄合金及びその製造方法
JP2542778B2 (ja) 排気系部品
JPS6324041A (ja) 耐熱性球状黒鉛鋳鉄
JP3054102B2 (ja) フェライト系耐熱鋳鋼
JPH08225898A (ja) 耐熱鋳鋼
JPS6233744A (ja) 耐熱鋳鋼
JPH0524977B2 (ja)
JPH1161343A (ja) 高温強度とくにクリープ破断強度の優れたフェライト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JPH0548290B2 (ja)