JPH06321384A - ローラによるシート材搬送装置 - Google Patents

ローラによるシート材搬送装置

Info

Publication number
JPH06321384A
JPH06321384A JP11471393A JP11471393A JPH06321384A JP H06321384 A JPH06321384 A JP H06321384A JP 11471393 A JP11471393 A JP 11471393A JP 11471393 A JP11471393 A JP 11471393A JP H06321384 A JPH06321384 A JP H06321384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveying
roller
rollers
roller pair
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11471393A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Kawada
渡 川田
Masakazu Hiroi
雅一 広井
Tomohito Nakagawa
智仁 仲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11471393A priority Critical patent/JPH06321384A/ja
Publication of JPH06321384A publication Critical patent/JPH06321384A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上流側ローラと下流側ローラとの間に周速差
を設け、一方側のローラとシート材の間にスリップを発
生させてシート材のたるみを防止するシート材搬送装置
において、スリップ時における耳ざわりな振動音や摺擦
音を低減させる。 【構成】 スリップさせる側のローラを、ゴム材とし
て、且つ表面にフッ素コートを施し、弾力を保有した状
態で表面を低摩擦面にする。これによって、上記欠点は
低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ローラによるシート材
搬送装置、詳細には、例えば、画像読み取り部等の所定
位置に原稿等のシート材を搬送して排出するシート材搬
送装置に関し、上流側ローラと下流側ローラでシート材
を同時にくわえて搬送するシート材搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、原稿搬送装置は図6に記載されて
いるように、原稿のサイズにより、原稿をプラテンガラ
スのB端側から画像読み取り位置に搬送、載置し、画像
読み取り後、B端側よりトレイに排出するシートパス
と、画像読み取り後、原稿をプラテンガラスのC端側よ
りトレイ上に搬送、搬出させるシートパス(閉ループ
型)を有している。
【0003】ここで、後者閉ループシートパスでトレイ
上にシート材を搬送する構成は、幅広ベルト従動ローラ
6と、搬送ローラ対8、9は同一駆動で周速は等しいの
に対し、搬送ローラ8、9と下流側の10、11及び1
2、13(10、11は排紙中継ローラ、12、13は
排紙ローラ)は別駆動で、搬送方向上流側のローラ対よ
り下流側のローラ対の方が周速度が速く、且つ、上流側
の搬送力の方が、下流側のローラのそれより大きい。一
般的に、駆動源の異なる2組のローラ対間でシートを受
渡すとき、下流側より、上流側の周速を小さくしてルー
プ防止を計るためである。
【0004】さらに、2組のうちどちらかの搬送力を大
きくし、シートが2組のローラ対にまたがって搬送され
る間は、搬送力の大きい方にシート材が追従する様にな
っている。
【0005】従って、両ローラにニップされて搬送され
る場合、上流側のローラ8、9の周速度に依存するよう
に(即ち、下流側のローラとシート材間がスリップす
る)、下流側のローラ対10、11、12、13は、低
摩擦係数材料である樹脂を用いていた。
【0006】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例では、摩擦係数の低いABS樹脂やPOM(ポ
リオキシメチレン)樹脂を用いていたことにより、ロー
ラ硬度がゴムの様な弾性部材でないので、高速度搬送時
にローラの振動によるビビリ音が発生していた。
【0007】この対応で、ゴムローラを使用すると搬送
力が大きくなり、スリップ音が大きくなったり、コロ跡
がついたり、原稿の破損などが起こり易くなる。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、上述
事情に鑑みてなされたものであって、図面を参照して示
すと、原稿供給装置から搬送された原稿をプラテンガラ
ス上の任意の位置に載置し、画像読み取り後、原稿を搬
送、排出するための駆動ローラを具備する画像形成装置
において、中継ローラ(下流側ローラ)間の摩擦係数が
搬送ローラ(上流側ローラ)間の摩擦係数より小さく且
つローラ硬度がゴムローラと同等の部材にて構成する。
この構成によって、引っ張り合いによるスリップ音、コ
ロ跡、原稿破損等の問題を解消し、且つ、ローラ硬度が
ゴムと同等に構成できるので、振動による音が軽減でき
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って説明す
る。
【0010】図1において、シート材搬送装置であるR
DF(本発明の循環式原稿搬送装置)2は、上方に原稿
トレイ4を有し、その下方には駆動プーリ5及びターン
プーリ6に巻回された幅広ベルト7が配置されている。
この幅広ベルト7は、複写機本体1のプラテン3上に当
接していて、上記原稿トレイ4上に載置したシート原稿
Pを搬送してプラテン3の上の所定位置に載置したり、
プラテン3上のシート原稿Pを上記原稿トレイ4上に搬
出する。
【0011】原稿トレイ4に隣接して、半月状に給紙ロ
ーラ16が配設されており、下流には、分離部を構成す
る搬送ローラ19及び分離ベルト20からなる第1の分
離部が配設されていて、それぞれ矢印方向に回転して原
稿トレイ4から進出してきたシート原稿Pを1枚毎に分
離してさらに下流側に搬送する。
【0012】上記分離部19、20から上記プラテン3
にかけて原稿給送路(イ)、(ロ)、(ハ)が構成され
ており、この原稿給送路(イ)、(ロ)、(ハ)は屈曲
してプラテン3上の搬送路に接続し、シート原稿Pをプ
ラテン3上に誘導する。
【0013】このRDF2の本体左方には、大ローラ2
3が配設されており、上記プラテン3から大ローラ23
の外周を回って上記原稿トレイ4上方に伸びる原稿排紙
路(ホ)、(ヘ)が構成されている。更に、上記原稿排
紙路(ホ)、(ヘ)の大ローラ23の上方から分岐して
両面原稿の表裏を反転させるための原稿反転路(オ)が
構成されていて、この原稿反転路(オ)の下流部が上記
原稿給送路(ロ)と合流するようになっている。原稿排
紙路(ヘ)の下流側には、中継ローラ24、排紙ローラ
25が設けられており、上記原稿排紙路(ホ)、(ヘ)
を搬送されてきたシート原稿Pを原稿トレイ4上の原稿
束Pの最上部に搬出する。プラテン3の上方に配設され
た前記幅広ベルト7は、シート原稿Pをプラテン3上の
所定位置に搬送・載置され、画像読み取り後にプラテン
3から搬出する。上記原稿給送路(イ)、(ロ)、
(ハ)と原稿反転路(オ)の合流部には給送ローラ26
が配設されており、この給送ローラ26は、到達したシ
ート原稿Pにループを形成して、シート原稿Pの斜行を
防止している。上記給送ローラ26の上流近傍には、シ
ート原稿Pの前端及び後端を検知する透過型の光センサ
である給紙センサが配設されていて、原稿給送路
(イ)、(ロ)、(ハ)及び原稿反転路(オ)のいずれ
の搬送路を通過したシート原稿Pも検知できる。また、
給送ローラ26の下流には、シート原稿Pの後端を検知
する透過型の光センサであるレジストセンサが配設され
ている。原稿排紙路(ホ)、(ヘ)中の大ローラ23の
下方には、プラテン3から搬出されたシート原稿Pを検
知する透過型の光センサである反転センサが配設され、
更に大ローラ23と排紙ローラ25との間の原稿排紙路
(ヘ)中には、原稿排紙路(ヘ)を通過し、原稿トレイ
4上に搬出されるシート原稿Pの通過を検知する透過型
の光センサである排紙センサが配設されている。
【0014】原稿排紙路(ホ)、(ヘ)から原稿反転路
(オ)に分岐される部分には、パスを切換えるための反
転フラッパが配設されていて、反転フラッパソレノイド
のON・OFFにより、図中実線位置及び鎖線位置間を
揺動することによりパスの切換えを行っている。
【0015】更に、RDF2の本体右側には、第2の原
稿排出手段として、パス(チ)、(リ)、(ヌ)が構成
されている。また、搬送ローラ8、9下方にはプラテン
3から搬出されたシート原稿Pを検知する透過型の光セ
ンサー32が配設されている。
【0016】原稿排紙路(チ)の下流側には第2中継ロ
ーラ110、111、第2排紙ローラ112、113が
設けられており、上記原稿排紙路(チ)、(リ)、
(ヌ)を搬送されてきた原稿Pを原稿トレイ4上の原稿
束の最上部に搬出する。第2排紙ローラ112はゴムロ
ーラで、従動ローラ113は樹脂コロであって、樹脂コ
ロ113はローラ112にバネで押圧されている。19
9は下ガイド板である。
【0017】次に排紙部の駆動系の構成について実施例
に基づいて説明する。
【0018】搬送ローラ対108、109は幅広ベルト
7と同一周速となる様に同一の駆動系(モータM1)か
ら駆動を受けている。尚、ローラ108はゴムローラ
で、ローラ109は従動コロであって樹脂である。コロ
109はローラ108にバネで押圧されている。また、
中継ローラ対110、111、排紙ローラ対112、1
13は幅広ベルト7の駆動源とは異なる同一の駆動源
(モータM2)から駆動を受けている。
【0019】ここで、図2にシートが排紙時の原稿の滞
留している位置関係を示す。ここで、No.3の原稿は
スキャニング位置に載置されており、No.2、No.
1はすでにスキャニングを終了した原稿である。図2の
状態において、No.3原稿のスキャニングが終了し
て、排紙動作にかかる時、No.3の原稿は、次の原稿
No.4がスキャニング位置に搬送された時、ちょうど
No.2の原稿が載置されていた位置に到達する。この
状態にてベルトは停止する。この時、No.2の原稿は
No.1の原稿が載置されていた位置に到達しており、
No.1の原稿は原稿トレイ4上への排紙を終了してい
る。
【0020】さらに、原稿紙間は一定であるので、図2
のbの位置に載置されていた原稿が、cの位置に到達し
た時、cの位置に載置された原稿の後端は幅広ベルトの
押圧コロ30によってニップされた状態にあり、c位置
に滞留する原稿はその位置で停止する。すなわち、排紙
される原稿は、次に幅広ベルトが作動した時に、c位置
に滞留している原稿となる。
【0021】次に、上記排紙される原稿の搬送、排紙速
度の変化を図3に示す。
【0022】縦軸に時間(sec)、横軸、図に向かっ
て右から左に幅広ベルト、搬送ローラ、中継ローラ、排
紙ローラの順に配置された展開図が示されている。図中
の折れ線は、排紙原稿の後端動きの軌跡を示したもので
ある。この図によると、AB点、BC点、CD点、DE
点によって傾きが異なるのは、排紙スピードが異なるか
らである。尚、201、202は紙パスセンサであり、
201は排紙制御用センサであり、202はシートの滞
留ジャムを検出するセンサである。
【0023】この図によって、EF間は排出シートを原
稿トレイ4上へ排紙する時の搬送スピードを示している
が、排紙積載性向上のため約500mm/secに低下
させている。この時、次の原稿が中継ローラ110、1
11に到達してしまうと、排紙ローラ112、113、
中継ローラ110、111の駆動源が同一なので、下流
側の周速が遅いとループが形成され(中継ローラ11
0、111の上流で)、しわ、ジャム等の問題が発生す
るので、次の原稿が、前の原稿排出中に中継ローラ11
0、111に到達しない様に、排紙原稿がBC、CD、
DE区間を搬送される時はできるだけ、後続原稿との紙
間が開く様に、搬送スピードνCD、νDEを幅広ベルト搬
送スピードに対し大きくしている。85cpmを達成す
るための実施例においては、νCD(平均)=約1800
mm/sec以上、νDE(平均)=1300mm/se
c以上が必要となる(νDEは途中で減速制御が入るの
で、途中まではν=1800mm/sec程度である
が、平均すると1300mm/sec程度となる)。
【0024】ここで、搬送ローラ108、109は、幅
広ベルト側からの後続原稿の受け渡し、及び、先行原稿
の排紙制御時の後続原稿との紙間制御等を考慮して、幅
広ベルト駆動側からその駆動源を得る構成となってい
る。
【0025】この原稿排紙路(チ)、(リ)、(ヌ)が
用いられる連送モード時には、原稿は搬送ベルト7と同
期している搬送ローラ108、109で搬送され、更に
周速度の速い中継ローラ110、111によっても搬送
されるため、受け渡し時のループによる原稿のたわみを
防止し、且つ前述の様に、原稿排出時間マージンをかせ
ぐために、中継ローラ110、111は搬送ローラ10
8、109より約50%程度速い高速の周速度を有する
様になっている。
【0026】このため、中継ローラ110、111は中
継ローラの駆動側ローラ110の本体110aの材質を
ゴムとし、その表面110bに、フッ素コートする。こ
の構成により、樹脂並みの摩擦係数(0.2〜0.4)
を弾力性を損なうことなく得られる。ゴム硬度は、約2
0°〜80°程度であって、表面のコート面の摩擦係数
は原稿とのμがABS樹脂等と同等の0.5以下程度が
好ましい。
【0027】尚、他方のローラ111は従来通りの樹脂
ローラでもゴムローラでもよいし、本実施例のような樹
脂コートのゴムローラであってもよい。このローラ11
1は、従動ローラであって、バネでもってローラ110
に押圧されている。
【0028】[他の実施例]本実施例において、原稿搬
送装置に限定して、実施例を説明して来たが、一般的に
シート搬送装置においても、適応されることはいうまで
もない。
【0029】本実施例(図5)においては、複写機本体
より複写されたシート材をリータに受け渡しをする搬送
ローラ対において、搬送方向上流側の本体搬送ローラ対
233の周速度に対し、搬送方向下流側のソータの搬送
ローラ対243及び235の周速度を大きく且つ本体の
搬送ローラ対233の搬送力に対しソータ側の搬送ロー
ラ対234の搬送力を小さくし、且つソータ側の搬送ロ
ーラ材質を、弾性を有し且つ低摩擦係数のものを使用す
ることで、ソータ側におけるシート搬送の速度制御時
(特に高速搬送時)耳ざわりな騒音、及び振動を解消す
ることが可能になる。
【0030】また、ソータ側の搬送ローラ対234、2
35、236、237は同周速であり、第1のパスにお
ける搬送ローラ対234、235の両方の搬送力は本体
側の搬送ローラ対233の搬送力より小さいものであ
り、第2のパスにおける搬送ローラ対234、236、
237においても本体側の搬送ローラ対233の搬送力
より小さいものである。
【0031】[他の第3の実施例]本実施例において、
シート搬送方向、上流側の搬送力を大きくして、下流側
の搬送ローラとシート間にてスリップを起こさせる構成
について説明してきたが、例えば、下流側の搬送力を上
流側より大きくし、上流側の搬送ローラの一方を、前述
の実施例と同じ様に、弾性のある表面が低摩擦係数の材
質にしても良い。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シート材とローラを滑るようにしなければならない中継
ローラの材質を、弾性係数が高く、摩擦係数の低い材質
にすることで、耳ざわりな異音を低減できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す自動原稿送り装置
の縦断側面図。
【図2】本発明の第1の実施例を示す自動原稿送り装置
の作用図。
【図3】本発明の第1の実施例を示す自動原稿送り装置
の排紙速度制御を説明する図。
【図4】本発明の実施例のローラを示す斜視図。
【図5】他の第2の例を示すソータの縦断側面図。
【図6】従来例の縦断側面図。
【符号の説明】
7 搬送ベルト 108、109 第2搬送ローラ 110、111 第2中継ローラ 112、113 第2排出ローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材を搬送する2組以上の搬送ロー
    ラ対からなるシート材搬送装置において、 2組の搬送ローラ対にて、前記シート材を受け渡し時、
    搬送方向上流側の第1の搬送ローラ対の周速度を搬送方
    向下流側の第2の搬送ローラ対の周速度よりも小さく
    し、 且つ、第1の搬送ローラ対の搬送力を、第2の搬送ロー
    ラ対の搬送力より大きくし、 且つ、第2の搬送ローラ対のローラ材質を、弾性を有
    し、且つ、低摩擦係数の材質としたことを特徴とした、
    ローラによるシート材搬送装置。
  2. 【請求項2】 原稿給送装置から搬送された原稿をプラ
    テン上の任意の位置に載置し、画像読み取り終了後、搬
    送、排出する装置を具備する画像形成装置において、 原稿読み取り終了後、画像形成装置のプラテン上にある
    原稿給送装置の搬送ベルトと同一の駆動源によって回転
    する駆動ローラと従動ローラから構成される搬送ローラ
    対と、 上記搬送ローラより周速度が速い排出ローラ対とを有
    し、 且つ、上記搬送ローラ対の搬送力を排出ローラ対の搬送
    力より大きくし、 且つ、上記排出ローラ対の少なくとも一方側を、弾性を
    有し、且つ、摩擦係数の低い材質を用いることを特徴と
    する画像形成装置。
  3. 【請求項3】 シート材を搬送する2組以上の搬送ロー
    ラ対からなるシート材搬送装置において、 2組の搬送ローラ対にて、前記シート材を受け渡し時、
    搬送方向上流側の第1の搬送ローラ対の周速度を搬送方
    向下流側の第2の搬送ローラ対の周速度よりも小さく
    し、 且つ、第1の搬送ローラ対の搬送力を、第2の搬送ロー
    ラ対の搬送力より小さくし、 且つ、第1の搬送ローラ対のローラ材質を、弾性を有
    し、且つ、低摩擦係数の材質としたことを特徴としたロ
    ーラによるシート材搬送装置。
JP11471393A 1993-05-17 1993-05-17 ローラによるシート材搬送装置 Withdrawn JPH06321384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11471393A JPH06321384A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 ローラによるシート材搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11471393A JPH06321384A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 ローラによるシート材搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06321384A true JPH06321384A (ja) 1994-11-22

Family

ID=14644761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11471393A Withdrawn JPH06321384A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 ローラによるシート材搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06321384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020140108A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020140108A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3752413B2 (ja) 用紙搬送装置、及び用紙搬送装置における用紙の供給方法
JP3268727B2 (ja) 画像形成装置
JPH06227723A (ja) ディスクタイプスタッキングシステム
JPH06255867A (ja) シートハンドリング装置及びコルゲーション形成ローラアセンブリ
JPH0692514A (ja) シート搬送装置
JPH06321384A (ja) ローラによるシート材搬送装置
JP2002193472A (ja) シート材搬送装置
JPH0733200B2 (ja) シート材排出装置
JP4344509B2 (ja) シート給紙装置
JP4240692B2 (ja) シート材自動搬送装置
JP3292426B2 (ja) シ−ト材搬送装置および画像形成装置
JPS62180837A (ja) 自動原稿送り装置
JP2504654Y2 (ja) 原稿給送装置
JP2926416B2 (ja) 原稿自動送り装置
JPH05338837A (ja) 給紙装置
JP2001225995A (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
JPH09292742A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2849824B2 (ja) シート搬送装置
JP2784675B2 (ja) 原稿自動送り装置
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JP2865471B2 (ja) シート反転ユニットのシート検出装置
JP3371262B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPS6097161A (ja) シ−ト反転装置
JPH1130882A (ja) 自動原稿送り装置
JPH10139189A (ja) 給紙装置の制御方法及び給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801