JPH06321246A - キャップ開閉装置 - Google Patents

キャップ開閉装置

Info

Publication number
JPH06321246A
JPH06321246A JP4254101A JP25410192A JPH06321246A JP H06321246 A JPH06321246 A JP H06321246A JP 4254101 A JP4254101 A JP 4254101A JP 25410192 A JP25410192 A JP 25410192A JP H06321246 A JPH06321246 A JP H06321246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
opening
closing
groove
pressing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4254101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2678252B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Takahashi
和良 高橋
Hajime Oya
肇 大矢
Masahiro Tsushima
正浩 対馬
Kazuo Uejima
一夫 上島
Hiroaki Takashima
弘明 高島
Yoshio Kawada
良夫 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAKUBA PLAST KOGYO KK
S and B Shokuhin Co Ltd
Original Assignee
HAKUBA PLAST KOGYO KK
S and B Shokuhin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAKUBA PLAST KOGYO KK, S and B Shokuhin Co Ltd filed Critical HAKUBA PLAST KOGYO KK
Priority to JP4254101A priority Critical patent/JP2678252B2/ja
Priority to US08/211,626 priority patent/US5582316A/en
Priority to PCT/JP1993/001154 priority patent/WO1994005557A1/ja
Priority to EP94908869A priority patent/EP0609467B1/en
Priority to DE69314768T priority patent/DE69314768T2/de
Publication of JPH06321246A publication Critical patent/JPH06321246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678252B2 publication Critical patent/JP2678252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/26Mechanisms for opening or closing, e.g. pedal-operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0857Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0866Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards the closed position only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/10Coating or impregnating
    • C04B20/1055Coating or impregnating with inorganic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/10Details of hinged closures
    • B65D2251/1066Actuating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 キャップ開閉装置 【目的】 押しボタンによってキャップを開
閉操作するようにしたキャップ開閉装置 【構成】 押しボタン5を弾力部材4の復帰
弾力に抗して押し込むと、押し棒部材8の先端8bが該
ボタン5に近い距離位置にある開き溝6を押圧して、キ
ャップ3をヒンジ連結部の軸心2を中心に回転して開放
する。復帰弾力により復帰した押しボタン5を再度押し
込むと、押し棒部材8の先端8bが閉じ溝7を押圧し
て、キャップ3をヒンジ連結部の軸心2を中心に回転し
て閉じる。このとき、開閉切り換え部材9が、前記押し
棒部材8の先端8bをキャップ3の開閉に伴って閉じ状
態のキャップ3の開き溝6と開き状態のキャップ3の閉
じ溝7に切り換えて係合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器開口部に位置する
開口基体にヒンジ式に開閉するように設けたキャップの
キャップ開閉装置に関し、特には、押しボタンによって
キャップを開閉操作するようにしたキャップ開閉装置に
関する。
【従来の技術】従来、この種のキャップ開閉装置におい
ては、キャップに開き方向のバネ弾力を与えておき、開
放用の押しボタンを押すとキャップが開き、キャップを
バネ弾力に抗して閉じるものが知られている。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来装置の場
合、キャップを開く動作と閉じる動作が異なるため、例
えば、調味料や香辛料等の振りかけ容器を片手でもった
状態でキャップを開くことができたとしても閉じること
はできない問題があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、容器
開口部に位置する開口基体にヒンジ式に開閉するように
設けたキャップを押しボタン等を押し込むことによって
ワンタッチで開閉操作するようにしたキャップ開閉装置
として、容器開口部にヒンジ式に開閉するキャップを設
け、該キャップに、押しボタン等からなる押圧部の押し
込み作動に連動して該キャップを開き位置又は閉じ位置
に回動するキャップ回動手段を設けてなるキャップ開閉
装置を提供するものである。また、本発明は、容器開口
部にヒンジ式に開閉するキャップを設け、該キャップ
に、一つの押しボタン等からなる単一の押圧部の押し込
み作動に連動してキャップを開き位置又は閉じ位置に回
動するキャップ回動手段を設けてなるキャップ開閉装置
を提供するものである。また、本発明は、容器開口部に
ヒンジ式に開閉するキャップを設け、該キャップに、開
き用の押圧部の押し込み作動に連動してキャップを開き
位置に回動すると共に、閉じ用の押圧部の押し込み作動
に連動してキャップを閉じ位置に回動するキャップ回動
手段を設けてなるキャップ開閉装置を提供するものであ
る。また、本発明は、前記のキャップ開閉装置におい
て、押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段を設けた
ことを特徴とするキャップ開閉装置を提供するものであ
る。また、本発明は、上記のキャップ開閉装置におい
て、キャップ回動手段の開き用と閉じ用の押圧部が、中
間部に設けた回動支点を中心に一方を押すと他方が復帰
するシーソー形式の押圧部からなることを特徴とするキ
ャップ開閉装置を提供するものである。
【0004】また、本発明は、前記のキャップ開閉装置
において、押圧部に連動する押し棒手段によりキャップ
を開き位置又は閉じ位置に回動することを特徴とするキ
ャップ開閉装置を提供するものである。また、本発明
は、容器開口部にヒンジ式に開閉するキャップを設け、
該キャップに、押しボタン等の押圧部に連動する押し棒
手段によりキャップを開き位置又は閉じ位置に回動する
キャップ回動手段を設けてなるキャップ開閉装置におい
て、キャップに開閉回動行程の中間部を境に開き位置方
向又は閉じ位置方向に向かって回動する回動弾力を付与
する開閉弾力手段を設けたことを特徴とするキャップ開
閉装置を提供するものである。また、本発明は、容器開
口部にヒンジ式に開閉するキャップを設け、該キャップ
に、押しボタン等の押圧部に連動する押し棒手段により
キャップを開き位置又は閉じ位置に回動するキャップ回
動手段を設けてなるキャップ開閉装置において、押圧部
に復帰弾力を付与する復帰弾力手段を設ける一方、キャ
ップに開閉回動行程の中間部を境に開き位置方向及び閉
じ位置方向に向かって回動する回動弾力を付与する開閉
弾力手段を設けたことを特徴とするキャップ開閉装置を
提供するものである。また、本発明は、上記のキャップ
開閉装置において、押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾
力手段と、キャップに開き位置方向又は閉じ位置方向に
向かって回動する回動弾力を付与する開閉弾力手段が実
質的に同じ一つの弾力手段からなることを特徴とするキ
ャップ開閉装置を提供するものである。
【0005】また、本発明は、容器開口部にヒンジ式に
開閉するキャップを設け、該キャップに、開き用及び閉
じ用の押しボタン等からなる押圧部に連動する押し棒手
段により開き位置と閉じ位置に回動するキャップ回動手
段を設けてなるキャップ開閉装置において、キャップ回
動手段が、ヒンジ連結部の軸心を中心に回転して、キャ
ップの閉じ位置で前記押圧部に近い距離に位置すると共
にキャップの開き位置で前記押圧部に遠い距離に位置す
る開き溝と、キャップの閉じ位置で前記押圧部に遠い距
離に位置すると共にキャップの開き位置で前記押圧部に
近い距離に位置する閉じ溝とを具備すると共に、キャッ
プの開閉に伴って前記開き用押圧部の押し棒手段が閉じ
状態のキャップの開き溝に相対し、且つ前記閉じ用押圧
部の押し棒手段の先端が開き状態のキャップの閉じ溝に
相対して位置する構成を具備するキャップ開閉装置を提
供するものである。また、本発明は、容器開口部にヒン
ジ式に開閉するキャップを設け、該キャップに、押圧部
に連動する押し棒手段により開き位置と閉じ位置に回動
するキャップ回動手段を設けてなるキャップ開閉装置に
おいて、キャップ回動手段が、ヒンジ連結部の軸心を中
心に回転して、キャップの閉じ位置で前記押圧部に近い
距離に位置すると共にキャップの開き位置で前記押圧部
に遠い距離に位置する開き溝と、該開き溝と段部をもっ
て連続してキャップの閉じ位置で前記押圧部に遠い距離
に位置すると共にキャップの開き位置で前記押圧部に近
い距離に位置する閉じ溝とを具備すると共に、前記押し
棒手段の先端部をキャップの開閉に伴って閉じ状態のキ
ャップの開き溝と開き状態のキャップの閉じ溝に切り換
えて係合させる開閉切り換え手段を具備するキャップ開
閉装置を提供するものである。
【0006】また、本発明は、上記のキャップ開閉装置
において、開閉切り換え手段を前記開き溝と閉じ溝とを
隔てる前記段部によって構成したことを特徴とするキャ
ップ開閉装置を提供するものである。また、本発明は、
上記のキャップ開閉装置において、キャップに、ヒンジ
連結部を中心にキャップの閉じ位置で開き溝の反対側に
位置すると共に開き位置で閉じ溝の反対側に位置するキ
ャップ開閉旋回部を設け、該キャップ開閉旋回部と押し
棒手段との間に、押し棒手段の先端部を、閉じ状態のキ
ャップの開き溝内に導入すると共に、開き状態の閉じ溝
内に導入する弾圧力を付与する弾力部材からなる開閉切
り換え手段を設けたことを特徴とするキャップ開閉装置
を提供するものである。また、本発明は、上記のキャッ
プ開閉装置において、キャップに、ヒンジ連結部を中心
にキャップの閉じ位置で開き溝の反対側に位置すると共
に開き位置で閉じ溝の反対側に位置するキャップ開閉旋
回部を設け、一端部をキャップ開閉旋回部に係合せしめ
ると共に、他端部を押し棒手段に沿って摺動自在に係合
せしめた開閉切り換え手段を設け、該開閉切り換え手段
に押圧部との間に前記押圧部に復帰弾力を付与する復帰
弾力手段を設け、該復帰弾力手段の弾圧力によって開閉
切り換え手段を介して押し棒手段の先端部を、閉じ状態
のキャップの開き溝内に導入すると共に、開き状態の閉
じ溝内に導入するようにしてなるキャップ開閉装置を提
供するものである。また、本発明は、前記のキャップ開
閉装置において、容器開口部にヒンジ式に開口横断方向
に開閉するキャップを設けたことを特徴とするキャップ
開閉装置を提供するものである。
【0007】
【作用】上記の構成からなる本発明に係るキャップ開閉
装置によれば、キャップの閉じ状態において、押しボタ
ン等の押圧部を押し込むと、この押圧部の押し込み作動
に連動して該キャップを開き位置に回動することがで
き、ワンタッチでキャップを開くことができ、内容物を
開口から外部に取り出すことができると共に、キャップ
の開き状態において、押しボタン等の押圧部を押し込む
と、この押圧部の押し込み作動に連動して該キャップを
閉じ位置に回動することができ、ワンタッチでキャップ
を閉じることができる。また、本発明に係るキャップ開
閉装置によれば、一つの押しボタン等からなる単一の押
圧部の押し込み作動に連動してキャップを開き位置又は
閉じ位置に回動することができる。また、本発明のキャ
ップ開閉装置によれば、開くときは、開き用の押圧部の
押し込み作動に連動してキャップを開き位置に回動する
ことができると共に、閉じるときは、閉じ用の押圧部の
押し込み作動に連動してキャップを閉じ位置に回動し
て、キャップを開閉することができる。また、本発明の
キャップ開閉装置によれば、キャップの閉じ状態におい
て、復帰弾力に抗して押しボタン等の押圧部を押し込む
と、この押圧部の押し込み作動に連動して該キャップを
開き位置に回動することができると共に、押しボタン等
の押圧部から手を放すと押圧部は復帰弾力によって元位
置に復帰し、キャップの開き状態において、押圧部を復
帰弾力に抗して押し込むと、この押圧部の押し込み作動
に連動して該キャップを閉じ位置に回動することができ
ることとなり、ワンタッチでキャップを開き且つ閉じる
ことができる。
【0008】また、本発明のキャップ開閉装置によれ
ば、キャップ回動手段の開き用と閉じ用の押圧部が、中
間部に設けた回動支点を中心に一方を押すと他方が復帰
するシーソー形式の押圧部を交互に押圧することによっ
て、キャップを開閉することができる。また、本発明の
キャップ開閉装置によれば、押しボタン等の押圧部を押
し込むと、この押圧部の押し込み作動に連動する押し棒
手段により該キャップを開き位置に回動することができ
ると共に、キャップの開き状態において、押圧部を復帰
弾力に抗して押し込むと、この押圧部の押し込み作動に
連動する押し棒手段により該キャップを閉じ位置に回動
することができる。また、本発明のキャップに開閉回動
行程の中間部を境に開き位置方向又は閉じ位置方向に向
かって回動する回動弾力を付与する開閉弾力手段を設け
たキャップ開閉装置によれば、押しボタン等の押圧部を
途中まで押し込み、キャップを開閉回動行程の中間部ま
で開き位置方向又は閉じ位置方向に向かって回動する
と、キャップは開閉弾力手段により、自動的に開閉する
こととなる。また、本発明に係る押圧部に復帰弾力を付
与する復帰弾力手段を設ける一方、キャップに開閉回動
行程の中間部を境に開き位置方向及び閉じ位置方向に向
かって回動する回動弾力を付与する開閉弾力手段を設け
たキャップ開閉装置によれば、前述の如く、押しボタン
等の押圧部を途中まで押し込み、キャップを開閉回動行
程の中間部まで開き位置方向又は閉じ位置方向に向かっ
て回動すると、キャップは開閉弾力手段により、自動的
に開閉すると共に、押圧部も復帰弾力によって自動的に
元位置に復帰することとなる。
【0009】また、本発明のキャップ開閉装置において
は、実質的に同じ一つの弾力手段で、押圧部に復帰弾力
を付与する前記復帰弾力手段と、キャップに開き位置方
向又は閉じ位置方向に向かって回動する回動弾力を付与
する前記開閉弾力手段を簡素に構成することができる。
また、本発明に係るキャップ開閉装置によれば、キャッ
プの閉じ状態で、開き用押しボタンを押し込むと、これ
に連動する開き用押し棒手段が近くに位置する開き溝を
押し回してキャップを開き位置に回動し、キャップを開
くことができると共に、キャップの開き状態で、閉じ用
押しボタン等からなる押圧部を押し込むと、これに連動
する閉じ用押し棒手段が近くに位置する閉じ溝を押し回
してキャップを閉じ位置に回動し、キャップを閉じるこ
とができる。また、本発明に係るキャップ開閉装置によ
れば、キャップの閉じ状態で、押しボタン等からなる押
圧部を押し込むと、これに連動する押し棒手段が近くに
位置する開き溝を押し回してキャップを開き位置に回動
し、キャップを開くことができると共に、このときキャ
ップの開放にともなって、閉じ溝を押し棒手段に近い位
置に回動し、同時に開閉切り換え手段が押し棒手段の先
端部を閉じ溝に係合させる。このキャップの開き状態
で、押しボタン等からなる押圧部を押し込むと、これに
連動する押し棒手段が近くに位置する閉じ溝を押し回し
てキャップを閉じ位置に回動し、キャップを閉じること
ができ、このときキャップの閉成に伴って、開き溝を押
し棒手段に近い位置に回動し、同時に開閉切り換え手段
が押し棒手段の先端部を開き溝に係合させ、押圧部を押
し込めば、前記の如くキャップは開放することとなる。
【0010】また、本発明に係る前記開き溝と閉じ溝と
を隔てる前記段部によって開閉切り換え手段を構成した
キャップ開閉装置においては、キャップの開き状態で
は、押し棒手段の先端が段部を境に該段部に隔てられて
閉じ溝に相対し、キャップの閉じ状態では、押し棒手段
の先端が段部を境に該段部によって閉じ溝から隔てられ
て開き溝に相対することとなる。また、本発明に係るキ
ャップ開閉装置によれば、キャップの閉じ状態におい
て、ヒンジ連結部を中心に開き溝の反対側に位置するキ
ャップ開閉旋回部と、押し棒手段との間に設けた弾力部
材からなる開閉切り換え手段によって、押し棒手段の先
端部を、キャップの開き溝内に導入するから、押圧部を
押し込めば、押し棒手段によって開き溝を押し回してキ
ャップを開くことができる一方、キャップの開き状態に
おいて、ヒンジ連結部を中心に閉じ溝の反対側に位置す
るキャップ開閉旋回部と、押し棒手段との間に設けた弾
力部材からなる開閉切り換え手段によって、押し棒手段
の先端部を、キャップの閉じ溝内に導入するから、押圧
部を押し込めば、押し棒手段によって閉じ溝を押し回し
てキャップを閉じることができる。
【0011】また、本発明に係るキャップ開閉装置によ
れば、キャップの閉じ状態において、復帰弾力に抗して
押圧部を押し込むと、押圧部に復帰弾力を付与する復帰
弾力手段の弾圧力を受けた開閉切り換え手段によって押
し棒手段の先端部が、閉じ状態のキャップの開き溝内に
導入されているから、押し棒手段によって開き溝を押し
回してキャップを開くことができる一方、キャップの開
き状態において、復帰弾力に抗して押圧部を押し込む
と、押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段の弾圧力
を受けた開閉切り換え手段によって押し棒手段の先端部
が、開き状態のキャップの閉じ溝内に導入されているか
ら、押し棒手段によって閉じ溝を押し回してキャップを
閉じることができる。このとき、キャップの開き状態に
おいては、復帰弾力手段の弾圧力を受けた開閉切り換え
手段は、ヒンジ連結部を中心に開き溝の反対側に位置す
るキャップ開閉旋回部と押し棒手段との間にあって、押
し棒手段の先端部を、開き状態のキャップの閉じ溝内に
導入する一方、閉じ状態においては、復帰弾力手段の弾
圧力を受けた開閉切り換え手段は、ヒンジ連結部を中心
に閉じ溝の反対側に位置するキャップ開閉旋回部と押し
棒手段との間にあって、押し棒手段の先端部を、閉じ状
態のキャップの開き溝内に導入することとなる。また、
本発明は、前記のキャップ開閉装置において、容器開口
部に起伏方向に開閉するキャップを設けたものの他に、
開口横断方向に開閉するキャップを設けたキャップ開閉
装置をも提供するものである。
【0012】
【実施例】以下図示する実施例により、本発明に係るキ
ャップ開閉装置を説明すると、図1〜図3に記載の第1
の実施例の装置において、1は容器開口部にねじ込み式
に固定されて位置する開口基体で、該開口基体1には、
従来公知の手段からなるヒンジ連結部により軸心2を中
心にヒンジ式に開閉するようにキャップ3が設けてあ
る。キャップ3の開閉先端側に位置する開口基体1に
は、コイルスプリング等からなる弾力部材4の復帰弾力
に抗してヒンジ連結部側に向かって押し込み可能に押し
ボタン5が設けてある。ここで、押しボタン5は本発明
に係る押圧部を構成し、弾力部材4は本発明に係る押圧
部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段を構成している。
また、キャップ3のヒンジ連結部側には、図1に示すよ
うに、キャップ3の閉じ位置で前記押しボタン5に近い
距離に位置すると共に、図2及び図3で示すように、キ
ャップ3の開き位置で前記押しボタン5に遠い距離に位
置する開き溝6と、図1に示すように、該開き溝6と段
部11をもって連続してキャップ3の閉じ位置で前記押
しボタン5に遠い距離に位置すると共に、図2及び図3
で示すように、キャップの開き位置で、前記押しボタン
5に近い距離に位置する閉じ溝7が設けてある。8は押
しボタン5とキャップ3との間に設けた押し棒部材で、
一端8aを押しボタン5に揺動可能に連結してあると共
に、その先端8bを、図1及び図3に示すように、押し
ボタン5の復帰位置において近い距離位置に位置する閉
じ状態のキャップ3の開き溝6または開き状態のキャッ
プ3の閉じ溝7に係合可能に設けてある。前記押し棒部
材8は、本発明に係る押し棒手段を構成している。ま
た、前記押しボタン5等からなる押圧部、押し棒部材8
からなる押し棒手段、キャップ3に設けた開き溝6及び
閉じ溝7は、本発明に係るキャップ回動手段を構成して
いる。
【0013】9は、前記押し棒部材8の先端8bをキャ
ップ3の開閉に伴って閉じ状態のキャップの開き溝6と
開き状態のキャップの閉じ溝7に切り換えて係合させる
開閉切り換え部材である。前記開閉切り換え部材9は本
発明に係る開閉切り換え手段を構成している。図示の実
施例の場合、開閉切り換え部材9は、その先端部9aを
押し棒部材8の中間部に沿って設けた係合溝8cに摺動
自在に係合せしめてある一方、他端部9bをヒンジ連結
部の軸心2を中心にキャップ3の閉じ位置で開き溝6の
反対側に位置すると共に開き位置で閉じ溝7の反対側に
位置する連結軸10に旋回可能に連結してある。実施例
の場合、前記押しボタン5に復帰弾力を付与する弾力部
材4は、押しボタン5と開閉切り換え部材9との間に弾
発力を付与して設けてあり、該弾力部材4の弾圧力によ
って、開閉切り換え部材9の先端部9aを介して押し棒
部材8の先端8bを、閉じ状態のキャップ3の開き溝6
内に導入すると共に、開き状態の閉じ溝7内に導入する
ように構成してある。
【0014】即ち、キャップ3の閉じ状態においては、
図1に示すように、開閉切り換え部材9の他端部9bが
ヒンジ連結部の軸心2を中心に開き溝6の反対側に位置
すると同時に、その先端部9aが押し棒部材8の係合溝
8cを押し上げる方向に位置することによって、前記弾
力部材4の弾圧力は押し棒部材8の先端8bを、閉じ状
態のキャップ3の開き溝6内に導入する方向に作用する
と共に、キャップ3の開き状態においては、図3に示す
ように、開閉切り換え部材9の他端部9bがヒンジ連結
部の軸心2を中心に閉じ溝7の反対側に位置すると同時
に、その先端部9aが押し棒部材8の係合溝8cを押し
下げる方向に位置することによって、前記弾力部材4の
弾圧力は押し棒部材8の先端8bを、開き状態のキャッ
プ3の閉じ溝7内に導入する方向に作用するように構成
してある。また、前記押しボタン5と開閉切り換え部材
9との間に弾発力を付与する弾力部材4は、開閉切り換
え部材9の他端部9bを介して、ヒンジ連結部の軸心2
を中心にキャップ3の閉じ位置で開き溝6の反対側に位
置すると共に開き位置で閉じ溝7の反対側に位置する連
結軸10に弾発力を付与するから、キャップ3の閉じ状
態においては、図1に示すように、キャップ3の閉じ状
態を維持する閉じ方向に向かった回動弾力をキャップ3
に付与し、図3に示すように、キャップ3の開き状態を
維持する開き方向に向かった回動弾力をキャップ3に付
与することにより、連結軸10を介してキャップ3に開
閉回動行程の中間部を境に開き方向又は閉じ方向に向か
って回動弾力を付与する開閉弾力手段を構成している。
ここで、前記キャップ3の連結軸10は、ヒンジ連結部
の軸心2を中心にキャップ3の閉じ位置で開き溝6の反
対側に位置すると共に開き位置で閉じ溝7の反対側に位
置する本発明に係るキャップ開閉旋回部を構成してい
る。また、上記のキャップ開閉装置において、押圧部に
復帰弾力を付与する復帰弾力手段と、キャップに開き位
置方向又は閉じ位置方向に向かって回動する回動弾力を
付与するキャップ開閉弾力手段が同じ一つの弾力部材4
からなり、同一の弾力手段が、押圧部の復帰弾力手段
と、キャップ開閉弾力手段と、前記開閉切り換え手段の
弾力手段を構成している。
【0015】上記の構成からなる本発明に係る実施例の
キャップ開閉装置において、まず、図1のキャップの閉
じ状態において、押しボタン5を弾力部材4の復帰弾力
に抗してヒンジ連結部側に向かって押し込むと、押しボ
タン5に揺動可能に連結した押し棒部材8の先端8bが
該ボタン5に近い距離位置にある開き溝6を押圧して、
図2に示すように、遠い位置まで押し込みながらキャッ
プ3をヒンジ連結部の軸心2を中心に図1上時計方向に
回転して開放する。キャップ3の開き位置において、押
しボタン5から手を放すと、復帰弾力によって押しボタ
ン5は元のキャップの開閉先端側に位置すると共にキャ
ップ3は開き状態に維持されると同時に、図3に示すよ
うに、押し棒部材8の先端8bが前記開き溝6と段部1
1をもって連続し押しボタン5に近い距離に位置する閉
じ溝7に係合する。ここで、押しボタン5を再度復帰弾
力に抗してヒンジ連結部側に向かって押し込むと、押し
棒部材8の先端8bが閉じ溝7を押圧して、遠い位置ま
で押し込みながらキャップ3をヒンジ連結部の軸心2を
中心に、図3上、反時計方向に回転して閉じる。キャッ
プ3の閉じ位置において、押しボタン5から手を放すと
復帰弾力によって、押しボタン5は元のキャップ3の開
閉先端側に位置すると共にキャップ3は閉じ状態に維持
されると同時に、押し棒部材8の先端8bが前記閉じ溝
7と段部11をもって連続してキャップの閉じ位置で前
記押しボタン5に近い距離に位置する開き溝6に係合す
る。このとき、前述の如く、開閉切り換え部材9が、前
記押し棒部材8の先端8bをキャップ3の開閉に伴って
閉じ状態のキャップ3の開き溝6又は開き状態のキャッ
プ3の閉じ溝7に切り換えて係合させることとなる。
【0016】図4及び図5に記載の第2の実施例の装置
は、容器開口部12にヒンジ式に開口横断方向に開閉す
るキャップ3を設けたことを特徴とするキャップ開閉装
置を示すものである。開口基体1には、従来公知の手段
からなるヒンジ連結部により軸心2を中心にヒンジ式に
開口横断方向に開閉するようにキャップ3が設けてあ
る。即ち、キャップ3が図1〜図3の第1の実施例のよ
うに起伏方向に開閉するのに対して、この第2の実施例
では、開口横断方向に開閉する点が異なるだけで、他の
構成、作用、効果は、第1の実施例と同様であり、図に
おいて同一の符号を付して、先の実施例の説明を参照す
れば容易に理解できるので、詳細な説明は重複を避けて
省略してある。なお、第1実施例及び第2実施例の容器
開口部12は、図4及び図5に図示の如く、キャップ回
動手段を構成する弾力部材4、押し棒部材8、開閉切り
換え部材9等の占位する中央部を避けてその両側に設け
てある。
【0017】図6〜図8に記載の第3の実施例の装置
は、容器開口部12にヒンジ式に開閉するキャップ3
に、開き用の押圧部5aの押し込み作動に連動してキャ
ップ3を開き位置に回動すると共に、閉じ用の押圧部5
bの押し込み作動に連動してキャップ3を閉じ位置に回
動するキャップ回動手段を設けてなるキャップ開閉装置
である。開口基体1には、従来公知の手段からなるヒン
ジ連結部により軸心2を中心にヒンジ式に開閉するよう
にキャップ3が設けてある。開き用及び閉じ用の押しボ
タン5a、5bには、それぞれ開き用及び閉じ用の押し
棒部材8が設けてあり、開き用押し棒部材8の先端8b
は、キャップ3の閉じ位置で前記開き用押しボタン5a
に近い距離に位置すると共に、開き位置で前記押しボタ
ン5aに遠い距離に位置する開き溝6に相対して設けて
あり、閉じ用押し棒部材8の先端8bは、キャップ3の
開き位置で前記閉じ用押しボタン5bに近い距離に位置
すると共に、閉じ位置で前記押しボタン5bに遠い距離
に位置する閉じ溝7に相対して設けてある。また、開き
用及び閉じ用の押しボタン5a、5bと、開口基体1と
の間には、それぞれコイルスプリング等からなる弾力部
材4が設けてある。ここで、押しボタン5a、5bは本
発明に係る押圧部を構成し、弾力部材4は本発明に係る
押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段を構成し、前
記押し棒部材8は、本発明に係る押し棒手段を構成して
いる。
【0018】また、前記押しボタン5等からなる押圧
部、押し棒部材8からなる押し棒手段、キャップ3に設
けた開き溝6及び閉じ溝7は、本発明に係るキャップ回
動手段を構成している。13は、キャップ3の回動方向
をキャップ3の回動行程の中間部を境に開き方向又は閉
じ方向に切り換えるキャップ開閉方向切り換え部材であ
る。図示の実施例の場合、キャップ開閉方向切り換え部
材13は、その先端部13aを容器基体1の中間部に沿
って設けた係合溝13cに摺動自在に係合せしめてある
一方、他端部13bをヒンジ連結部の軸心2を中心にキ
ャップ3の閉じ位置で開き溝6の反対側に位置すると共
に開き位置で閉じ溝7の反対側に位置する連結軸10に
旋回可能に連結してある。ここで、前記キャップ3の連
結軸10は、ヒンジ連結部の軸心2を中心にキャップ3
の閉じ位置で開き溝6の反対側に位置すると共に開き位
置で閉じ溝7の反対側に位置する本発明に係るキャップ
開閉旋回部を構成している。また、前記連結軸10の先
端部13aと容器基体1との間に弾発力を付与する弾力
部材14は、キャップ開閉方向切り換え部材13の他端
部13bを介して、ヒンジ連結部の軸心2を中心にキャ
ップ3の閉じ位置で開き溝6の反対側に位置すると共に
開き位置で閉じ溝7の反対側に位置する連結軸10に弾
発力を付与するから、キャップ3の閉じ状態において
は、図8に示すように、キャップ3の閉じ状態を維持す
る閉じ方向に向かった回動弾力をキャップ3に付与し、
逆にキャップ3の開き状態においてはキャップ3の開き
状態を維持する開き方向に向かった回動弾力をキャップ
3に付与することにより、連結軸10を介してキャップ
3に開閉回動行程の中間部を境に開き方向又は閉じ方向
に向かって回動弾力を付与する開閉弾力手段を構成して
いる。
【0019】上記の開き用の押しボタン5aと閉じ用の
押しボタン5bの二つの押圧部を有する本発明に係るキ
ャップ開閉装置によれば、開き用の押圧部の押し込み作
動に連動してキャップ3を開き位置に回動することがで
きると共に、閉じ用の押圧部5bの押し込み作動に連動
してキャップ3を閉じ位置に回動することができる。従
って、この実施例では、一つの押圧部を有する先の実施
例のような開閉切り換え部材9は不用とすることができ
る。図9〜図11に記載の第4の実施例の装置は、容器
開口部12にヒンジ式に開閉するキャップ3に、開き用
の押圧部5aの押し込み作動に連動してキャップ3を開
き位置に回動すると共に、閉じ用の押圧部5bの押し込
み作動に連動してキャップ3を閉じ位置に回動するキャ
ップ回動手段を設けてなる前記第3の実施例によるキャ
ップ開閉装置において、キャップ回動手段の開き用と閉
じ用の押圧部5a、5bが、中間部に設けた回動支点1
5を中心に一方を押すと他方が復帰するシーソー形式の
押圧部5からなることを特徴とするキャップ開閉装置で
ある。この実施例の場合、開き用と閉じ用の押圧部5
a、5bが、キャップ開閉にともなって交互に押し込み
位置と復帰位置に移動するから、先の実施例の弾力部材
4のような押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段を
不用にすることができる。この第4の実施例では、第3
の実施例に対して上記キャップ回動手段の開き用と閉じ
用の押圧部5a、5bが、中間部に設けた回動支点15
を中心に一方を押すと他方が復帰するシーソー形式の点
が異なるだけで、他の構成、作用、効果は、第3の実施
例と同様であり、図において同一の符号を付して、先の
実施例の説明を参照すれば容易に理解できるので、詳細
な説明は重複を避けて省略してある。なお、図9におい
て、16は、押圧部5a、5bを押し込み位置に維持す
るための従来周知のバネ部材である。
【0020】図12〜図14に示す第5の実施例は、押
し棒手段を構成する押し棒手段と、キャップの開閉旋回
部との間に設けた弾力部材によって、第1の実施例と同
等の機能を達成し得る本発明に係るキャップ開閉装置を
開示するものである。この第5の実施例の場合、開口基
体1には、第1の実施例と同様に、ヒンジ連結部により
軸心2を中心にヒンジ式に開閉するようにキャップ3が
設けてある。また、キャップ3のヒンジ連結部側には、
図12に示すように、キャップ3の閉じ位置で前記押し
ボタン5に近い距離に位置すると共に、図13及び図1
4で示すように、キャップ3の開き位置で前記押しボタ
ン5に遠い距離に位置する開き溝6と、該開き溝6と段
部11をもって連続し、キャップ3の閉じ位置で前記押
しボタン5に遠い距離に位置すると共にキャップの開き
位置で、前記押しボタン5に近い距離に位置する閉じ溝
7が設けてある。更に、押しボタン5とキャップ3との
間に設けた押し棒部材8は、一端8aを押しボタン5に
揺動可能に連結してあると共に、その先端8bを、図1
2及び図14に示すように、押しボタン5の復帰位置に
おいて近い距離位置に位置する、閉じ状態のキャップ3
の開き溝6、または開き状態のキャップ3の閉じ溝7に
係合可能に設けてある。更にまた、ヒンジ連結部の軸心
2を中心にキャップ3の閉じ位置で開き溝6の反対側に
位置すると共に開き位置で閉じ溝7の反対側に位置する
キャップ開閉旋回部10が設けてある。
【0021】ここで、上記第5の実施例は、押し棒部材
の中間部とキャップ開閉旋回部の間に、拡張弾力を付与
した弾力部材4を設けてある。弾力部材4は、押しボタ
ン5に復帰弾力を付与する復帰弾力手段を構成すると共
に、その先端部4aを押し棒部材8の中間部に係合せし
めてある一方、他端部4bをヒンジ連結部の軸心2を中
心にキャップ3の閉じ位置で開き溝6の反対側に位置す
ると共に開き位置で閉じ溝7の反対側に位置するキャッ
プ開閉旋回部10に旋回可能に連結した構成によって、
該弾力部材4の弾圧力によって、押し棒部材8の先端8
bを、閉じ状態のキャップ3の開き溝6内に導入すると
共に、開き状態の閉じ溝7内に導入するキャップ開閉切
り換え手段を構成している。更に、弾力部材4は、他端
部4bを介して、ヒンジ連結部の軸心2を中心に、キャ
ップ3の閉じ状態においては、図12に示すように、キ
ャップ3の閉じ状態を維持する閉じ方向に向かった回動
弾力をキャップ3に付与し、キャップ3の開き状態にお
いては、図14に示すように、キャップ3の開き状態を
維持する開き方向に向かった回動弾力をキャップ3に付
与し、これにより、キャップ3に開閉回動行程の中間部
を境に開き方向又は閉じ方向に向かって回動弾力を付与
する開閉弾力手段を構成している。
【0022】図15〜図17に示す第6の実施例は、簡
素な構成によって、第1の実施例と同等の機能を達成し
得る本発明に係るキャップ開閉装置を開示するものであ
る。この第6の実施例の場合、開口基体1には、第1の
実施例と同様に、ヒンジ連結部により軸心2を中心にヒ
ンジ式に開閉するようにキャップ3が設けてある。ま
た、キャップ3のヒンジ連結部側には、図15に示すよ
うに、キャップ3の閉じ位置で前記押しボタン5に近い
距離に位置すると共に、図16及び図17で示すよう
に、キャップ3の開き位置で前記押しボタン5に遠い距
離に位置する開き溝6と、該開き溝6と段部11をもっ
て連続し、キャップ3の閉じ位置で前記押しボタン5に
遠い距離に位置すると共にキャップの開き位置で、前記
押しボタン5に近い距離に位置する閉じ溝7が設けてあ
る。更に、押しボタン5とキャップ3との間に設けた押
し棒部材8は、一端8aを押しボタン5に揺動可能に連
結してあると共に、その先端8bを、図15及び図17
に示すように、押しボタン5の復帰位置において近い距
離位置に位置する、閉じ状態のキャップ3の開き溝6、
または開き状態のキャップ3の閉じ溝7に係合可能に設
けてある。また、押しボタン5と容器基体1との間に
は、押しボタン5に押し込み作動に抗して復帰弾力を付
与する弾力部材4からなる復帰弾力手段が設けてあると
共に、キャップ3と容器基体1との間には、ヒンジ連結
部の軸心2を中心に、キャップ3の閉じ状態において
は、図15に示すように、キャップ3の閉じ状態を維持
する閉じ方向に向かった回動弾力をキャップ3に付与
し、キャップ3の開き状態においては、図17に示すよ
うに、キャップ3の開き状態を維持する開き方向に向か
った回動弾力をキャップ3に付与し、これにより、キャ
ップ3に開閉回動行程の中間部を境に開き方向又は閉じ
方向に向かって回動弾力を付与するバネ部材17等から
なる開閉弾力手段を設けてある。
【0023】ここで、上記第6の実施例は、前記開き溝
6と閉じ溝7とを隔てる前記段部11によって、前記押
し棒部材8の先端部8bをキャップの開閉に伴って、閉
じ状態のキャップ3の開き溝6と開き状態のキャップ3
の閉じ溝7に切り換えて係合させることによって、開閉
切り換え手段を構成している。即ち、図16に示すよう
に、前記押し棒部材8を押し込んでキャップ3を開いた
状態にした直後に、押しボタン5が復帰弾力により元位
置に復帰すると、押し棒部材8の先端部8bは、開き溝
6から避退して段部11を乗り越えて図17に示すよう
に、閉じ溝7に係合し、次いで、押し棒部材8を押し込
んでキャップ3を閉じた状態にした後に、押しボタン5
が復帰弾力により元位置に復帰すると、押し棒部材8の
先端部8bは、閉じ溝6から避退して段部11を乗り越
えて図15に示す開き溝6に係合することとなり、押し
棒部材8の先端8bをキャップ3の開閉に伴って、閉じ
状態のキャップ3の開き溝6と開き状態のキャップ3の
閉じ溝7に切り換えて係合させることによって、開閉切
り換え手段を構成している。
【0024】
【効果】以上の通り、本発明に係るキャップ開閉装置に
よれば、容器開口部にヒンジ式に開閉するキャップを設
け、該キャップに、押しボタン等からなる押圧部の押し
込み作動に連動してキャップを開き位置又は閉じ位置に
回動するキャップ回動手段を設けた構成を有するから、
キャップの閉じ状態において押しボタン等の押圧部を押
し込み作動に連動して該キャップを開き位置に回動する
ことができ、ワンタッチでキャップを開くことができ、
内容物を開口から外部に取り出すことができると共に、
キャップの開き状態において押しボタン等の押圧部を押
し込み作動に連動して該キャップを閉じ位置に回動する
ことができ、ワンタッチでキャップを閉じることがで
き、例えば、調味料や香辛料等の振りかけ容器を片手で
もった状態で、押しボタン等の押圧部を押し込むことに
より、キャップを開き、且つ閉じることができる効果が
ある。また、本発明に係る一つの押しボタン等からなる
単一の押圧部の押し込み作動に連動してキャップを開き
位置又は閉じ位置に回動するキャップ回動手段を設けて
なるキャップ開閉装置によれば、単一の押しボタン等を
押すだけで、振りかけ容器等のキャップを開閉できるか
ら、容器を持ち変える面倒がない効果がある。
【0025】また、本発明に係る開き用の押圧部の押し
込み作動に連動してキャップを開き位置に回動すると共
に、閉じ用の押圧部の押し込み作動に連動してキャップ
を閉じ位置に回動するキャップ回動手段を設けてなるキ
ャップ開閉装置によれば、押しボタン等からなる押圧部
が開き用と閉じ用に分かれているから、開閉操作が分か
りやすく、不用意に押しボタンを押して意に反してキャ
ップを開閉してしまう誤操作を防止できる効果がある。
また、前記のキャップ開閉装置において、押圧部に復帰
弾力を付与する復帰弾力手段を設けた構成を有するキャ
ップ開閉装置によれば、押し込み操作後に押しボタン等
の押圧部から手を放すと押圧部は復帰弾力によって元位
置に復帰し、直ちに次の押し込み操作ができるから、ワ
ンタッチでキャップを開き且つ閉じることが円滑にでき
る効果がある。また、前記キャップ開閉装置において、
キャップ回動手段の開き用と閉じ用の押圧部が、中間部
に設けた回動支点を中心に一方を押すと他方が復帰する
シーソー形式の押圧部からなるキャップ開閉装置によれ
ば、押圧部に復帰弾力手段を設けること無くキャップの
開閉を円滑にできる効果がある。
【0026】また、前記のキャップ開閉装置において、
押圧部に連動する押し棒手段によりキャップを開き位置
又は閉じ位置に回動するキャップ開閉装置によれば、押
し棒手段が押し込み力に強く、耐久性に優れると共に、
押圧部の押し込み作動力を直接的に強力に伝達してキャ
ップを開閉することができる効果がある。また、押しボ
タン等の押圧部に連動する押し棒手段によりキャップを
開き位置又は閉じ位置に回動するキャップ回動手段を設
けてなるキャップ開閉装置において、キャップに開閉回
動行程の中間部を境に開き位置方向又は閉じ位置方向に
向かって回動する回動弾力を付与する開閉弾力手段を設
けた構成を有する本発明キャップ開閉装置によれば、押
しボタン等の押圧部を途中まで押し込み、キャップを開
閉回動行程の中間部まで開き位置方向又は閉じ位置方向
に向かって回動すると、キャップは開閉弾力手段によ
り、自動的に開閉することとなるから、押圧部の押し込
み操作を軽減すると共に、キャップの開閉を軽快にし、
且つ、キャップを開閉位置に安定して維持する等の効果
がある。
【0027】また、上記のキャップ開閉装置において、
押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段を設ける一
方、キャップに開閉回動行程の中間部を境に開き位置方
向及び閉じ位置方向に向かって回動する回動弾力を付与
する開閉弾力手段を設けた構成を有する本発明キャップ
開閉装置によれば、押しボタン等の押圧部を途中まで押
し込み、キャップを開閉回動行程の中間部まで開き位置
方向又は閉じ位置方向に向かって回動すると、キャップ
は開閉弾力手段により、自動的に開閉すると共に、押圧
部も復帰弾力によって自動的に元位置に復帰することと
なるから、押圧部の押し込み操作と復帰を円滑、軽快に
すると共に、キャップの開閉を軽快にし、且つ、キャッ
プを開閉位置に安定して維持する等の効果がある。上記
のキャップ開閉装置において、押圧部に復帰弾力を付与
する復帰弾力手段と、キャップに開き位置方向又は閉じ
位置方向に向かって回動する回動弾力を付与する開閉弾
力手段が実質的に同じ一つの弾力部材からなる本発明キ
ャップ開閉装置によれば、前記復帰弾力手段と前記開閉
弾力手段を一つの弾力部材で簡素に構成することができ
る効果がある。
【0028】また、キャップ回動手段が、ヒンジ連結部
の軸心を中心に回転して、キャップの閉じ位置で前記押
圧部に近い距離に位置すると共にキャップの開き位置で
前記押圧部に遠い距離に位置する開き溝と、キャップの
閉じ位置で前記押圧部に遠い距離に位置すると共にキャ
ップの開き位置で前記押圧部に近い距離に位置する閉じ
溝とを具備すると共に、キャップの開閉に伴って前記開
き用押圧部の押し棒手段が閉じ状態のキャップの開き溝
に相対し、且つ前記閉じ用押圧部の押し棒手段の先端が
開き状態のキャップの閉じ溝に相対して位置する構成を
具備する本発明キャップ開閉装置によれば、キャップの
閉じ状態で、開き用押しボタンを押し込むと、これに連
動する開き用押し棒手段が近くに位置する開き溝を押し
回してキャップを開き位置に回動し、キャップを開くこ
とができると共に、キャップの開き状態で、閉じ用押し
ボタン等からなる押圧部を押し込むと、これに連動する
閉じ用押し棒手段が近くに位置する閉じ溝を押し回して
キャップを閉じ位置に回動し、キャップを閉じることが
できるから、押し棒手段が押し込み力に強く、耐久性に
優れると共に、押圧部の押し込み作動力を直接的に強力
に伝達してキャップを開閉することができる効果がある
と共に、開閉操作が分かりやすく、不用意に押しボタン
を押して意に反してキャップを開閉してしまう誤操作を
防止できる効果がある。
【0029】また、前記キャップ回動手段が、ヒンジ連
結部の軸心を中心に回転して、キャップの閉じ位置で前
記押圧部に近い距離に位置すると共にキャップの開き位
置で前記押圧部に遠い距離に位置する開き溝と、該開き
溝と段部をもって連続してキャップの閉じ位置で前記押
圧部に遠い距離に位置すると共にキャップの開き位置で
前記押圧部に近い距離に位置する閉じ溝とを具備すると
共に、前記押し棒手段の先端部をキャップの開閉に伴っ
て閉じ状態のキャップの開き溝と開き状態のキャップの
閉じ溝に切り換えて係合させる開閉切り換え手段を具備
する本発明キャップ開閉装置によれば、キャップの閉閉
に伴って、開閉切り換え手段が押し棒手段の先端部を開
き溝又は閉じ溝に係合させ、押圧部を押し込めば、キャ
ップを開閉することができることにより、キャップを開
く動作と閉じる動作とを同じ押しボタンの押し込み操作
で行うことができるから、例えば、調味料や香辛料等の
振りかけ容器を片手でもった状態でキャップを開くこと
ができると共に、閉じることもでき、キャップの開閉を
片手のワンタッチで容易且つ迅速に行うことができる効
果がある。上記のキャップ開閉装置において、開閉切り
換え手段を前記開き溝と閉じ溝とを隔てる前記段部によ
って構成した本発明キャップ開閉装置によれば、キャッ
プの開き状態では、押し棒手段の先端が段部を境に該段
部に隔てられて閉じ溝に相対し、キャップの閉じ状態で
は、押し棒手段の先端が段部を境に該段部によって閉じ
溝から隔てられて開き溝に相対することとなるから、簡
便に開閉切り換え手段を構成することができる効果があ
る。
【0030】また、上記のキャップ開閉装置において、
キャップに、ヒンジ連結部を中心にキャップの閉じ位置
で開き溝の反対側に位置すると共に開き位置で閉じ溝の
反対側に位置するキャップ開閉旋回部を設け、該キャッ
プ開閉旋回部と押し棒手段との間に、押し棒手段の先端
部を、閉じ状態のキャップの開き溝内に導入すると共
に、開き状態の閉じ溝内に導入する弾力部材からなる開
閉切り換え手段を設けた本発明キャップ開閉装置によれ
ば、キャップの開閉に伴ってヒンジ連結部を中心に旋回
するキャップ開閉旋回部と、押し棒手段との間に弾圧力
をもって設けた弾力部材からなる開閉切り換え手段によ
って、押し棒手段の先端部を、キャップの開き溝又は閉
じ溝内に導入することができるから、簡便に開閉切り換
え手段を構成することができる効果があると共に、弾力
部材からなる開閉切り換え部材は、押し棒部材を介して
押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段と、キャップ
開閉旋回部を介してキャップに開閉回動行程の中間部を
境に開き方向又は閉じ方向に向かって回動弾力を付与す
る開閉弾力手段とを構成する効果がある。また、上記の
キャップ開閉装置において、キャップに、ヒンジ連結部
を中心にキャップの閉じ位置で開き溝の反対側に位置す
ると共に開き位置で閉じ溝の反対側に位置するキャップ
開閉旋回部を設け、一端部をキャップ開閉旋回部に係合
せしめると共に、他端部を押し棒手段に沿って摺動自在
に係合せしめた開閉切り換え手段を設け、該開閉切り換
え手段に押圧部との間に前記押圧部に復帰弾力を付与す
る復帰弾力手段を設け、該復帰弾力手段の弾圧力によっ
て開閉切り換え手段を介して押し棒手段の先端部を、閉
じ状態のキャップの開き溝内に導入すると共に、開き状
態の閉じ溝内に導入するようにしてなる本発明キャップ
開閉装置によれば、キャップを開く動作と閉じる動作と
を同じ押しボタン等の押圧部の押し込み操作で行うこと
ができるから、例えば、調味料や香辛料等の振りかけ容
器を片手でもった状態でキャップを開閉することがで
き、キャップの開閉を片手のワンタッチで容易且つ迅速
に行うことができる効果がある一方、押圧部に復帰弾力
を付与する復帰弾力手段と、キャップに開き位置方向又
は閉じ位置方向に向かって回動する回動弾力を付与する
キャップ開閉弾力手段と、前記開閉切り換え手段の弾力
手段が同じ一つの弾力手段からなり、キャップ開閉手段
を簡素化する効果がある。また、前記のキャップ開閉装
置において、容器開口部にヒンジ式に開口横断方向に開
閉するキャップを設けた本発明キャップ開閉装置によれ
ば、キャップを起伏式に開閉するキャップ開閉装置の他
に、キャップを開口を横断して、水平又は斜めに傾斜し
た面に沿って開閉する前記キャップ装置を提供すること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るキャップ開閉装置の第1の実施例
のキャップの閉じ状態における要部を示す概略縦断説明
図。
【図2】図1の実施例のキャップの開放後の押しボタン
の復帰途中における要部を示す概略縦断説明図。
【図3】図1の実施例のキャップの開き状態における要
部を示す概略縦断説明図。
【図4】本発明に係るキャップ開閉装置の第2の実施例
のキャップの閉じ状態における要部を示す概略横断説明
図。
【図5】図4の実施例のキャップの開き状態における要
部を示す概略横断説明図。
【図6】本発明に係るキャップ開閉装置の第3の実施例
のキャップの閉じ状態における要部を示す概略横断平面
図。
【図7】図6の実施例のキャップの閉じ状態における要
部を示す概略正面図。
【図8】図6の実施例のキャップの閉じ状態における要
部を示す概略縦断説明図。
【図9】本発明に係るキャップ開閉装置の第4の実施例
のキャップの閉じ状態における要部を示す概略横断平面
図。
【図10】図9の実施例のキャップの閉じ状態における
要部を示す概略正面図。
【図11】図9の実施例のキャップの閉じ状態における
要部を示す概略縦断説明図。
【図12】本発明に係るキャップ開閉装置の第5の実施
例のキャップの閉じ状態における要部を示す概略縦断説
明図。
【図13】図12の実施例のキャップの開放後の押しボ
タンの復帰途中における要部を示す概略縦断説明図。
【図14】図12の実施例のキャップの開き状態におけ
る要部を示す概略縦断説明図。
【図15】本発明に係るキャップ開閉装置の第6の実施
例のキャップの閉じ状態における要部を示す概略縦断説
明図。
【図16】図15の実施例のキャップの開放後の押しボ
タンの復帰途中における要部を示す概略縦断説明図。
【図17】図15の実施例のキャップの開き状態におけ
る要部を示す概略縦断説明図。
【符号の説明】
1・・・・開口基体 2・・・・ヒンジ連結部の軸心 3・・・・キャップ 4・・・・弾力部材(復帰弾力手段) 5・・・・押しボタン(押圧部) 6・・・・開き溝 7・・・・閉じ溝 8・・・・押し棒部材(押し棒手段) 9・・・・開閉切り換え部材(開閉切り換え手段) 10・・・連結軸(キャップ開閉旋回部) 11・・・段部 12・・・開口部 13・・・キャップ開閉方向切り換え部材 14・・・弾力部材 15・・・回動支点 16・・・バネ部材 17・・・バネ部材(開閉弾力手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上島 一夫 富山県下新川郡入善町椚山516 (72)発明者 高島 弘明 富山県下新川郡入善町福島新50 (72)発明者 河田 良夫 富山県黒部市吉田276

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器開口部にヒンジ式に開閉
    するキャップを設け、該キャップに、押しボタン等から
    なる押圧部の押し込み作動に連動してキャップを開き位
    置又は閉じ位置に回動するキャップ回動手段を設けてな
    るキャップ開閉装置
  2. 【請求項2】 容器開口部にヒンジ式に開閉
    するキャップを設け、該キャップに、一つの押しボタン
    等からなる単一の押圧部の押し込み作動に連動してキャ
    ップを開き位置又は閉じ位置に回動するキャップ回動手
    段を設けてなるキャップ開閉装置
  3. 【請求項3】 容器開口部にヒンジ式に開閉
    するキャップを設け、該キャップに、開き用の押圧部の
    押し込み作動に連動してキャップを開き位置に回動する
    と共に、閉じ用の押圧部の押し込み作動に連動してキャ
    ップを閉じ位置に回動するキャップ回動手段を設けてな
    るキャップ開閉装置
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3に記載
    のキャップ開閉装置において、押圧部に復帰弾力を付与
    する復帰弾力手段を設けたことを特徴とするキャップ開
    閉装置
  5. 【請求項5】 請求項3に記載のキャップ開
    閉装置において、キャップ回動手段の開き用と閉じ用の
    押圧部が、中間部に設けた回動支点を中心に一方を押す
    と他方が復帰するシーソー形式の押圧部からなることを
    特徴とするキャップ開閉装置
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4または
    5に記載のキャップ開閉装置において、押圧部に連動す
    る押し棒手段によりキャップを開き位置又は閉じ位置に
    回動することを特徴とするキャップ開閉装置
  7. 【請求項7】 容器開口部にヒンジ式に開閉
    するキャップを設け、該キャップに、押しボタン等の押
    圧部に連動する押し棒手段によりキャップを開き位置又
    は閉じ位置に回動するキャップ回動手段を設けてなるキ
    ャップ開閉装置において、キャップに開閉回動行程の中
    間部を境に開き位置方向又は閉じ位置方向に向かって回
    動する回動弾力を付与する開閉弾力手段を設けたことを
    特徴とするキャップ開閉装置
  8. 【請求項8】 容器開口部にヒンジ式に開閉
    するキャップを設け、該キャップに、押しボタン等の押
    圧部に連動する押し棒手段によりキャップを開き位置又
    は閉じ位置に回動するキャップ回動手段を設けてなるキ
    ャップ開閉装置において、押圧部に復帰弾力を付与する
    復帰弾力手段を設ける一方、キャップに開閉回動行程の
    中間部を境に開き位置方向及び閉じ位置方向に向かって
    回動する回動弾力を付与する開閉弾力手段を設けたこと
    を特徴とするキャップ開閉装置
  9. 【請求項9】 請求項8に記載のキャップ開
    閉装置において、押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力
    手段と、キャップに開き位置方向又は閉じ位置方向に向
    かって回動する回動弾力を付与する開閉弾力手段が実質
    的に同じ一つの弾力部材からなることを特徴とするキャ
    ップ開閉装置
  10. 【請求項10】 容器開口部にヒンジ式に開閉
    するキャップを設け、該キャップに、開き用及び閉じ用
    の押しボタン等からなる押圧部に連動する押し棒手段に
    より開き位置と閉じ位置に回動するキャップ回動手段を
    設けてなるキャップ開閉装置において、キャップ回動手
    段が、ヒンジ連結部の軸心を中心に回転して、キャップ
    の閉じ位置で前記押圧部に近い距離に位置すると共にキ
    ャップの開き位置で前記押圧部に遠い距離に位置する開
    き溝と、キャップの閉じ位置で前記押圧部に遠い距離に
    位置すると共にキャップの開き位置で前記押圧部に近い
    距離に位置する閉じ溝とを具備すると共に、キャップの
    開閉に伴って前記開き用押圧部の押し棒手段が閉じ状態
    のキャップの開き溝に相対し、且つ前記閉じ用押圧部の
    押し棒手段の先端が開き状態のキャップの閉じ溝に相対
    して位置する構成を具備するキャップ開閉装置
  11. 【請求項11】 容器開口部にヒンジ式に開閉
    するキャップを設け、該キャップに、押圧部に連動する
    押し棒手段により開き位置と閉じ位置に回動するキャッ
    プ回動手段を設けてなるキャップ開閉装置において、キ
    ャップ回動手段が、ヒンジ連結部の軸心を中心に回転し
    て、キャップの閉じ位置で前記押圧部に近い距離に位置
    すると共にキャップの開き位置で前記押圧部に遠い距離
    に位置する開き溝と、該開き溝と段部をもって連続して
    キャップの閉じ位置で前記押圧部に遠い距離に位置する
    と共にキャップの開き位置で前記押圧部に近い距離に位
    置する閉じ溝とを具備すると共に、前記押し棒手段の先
    端部をキャップの開閉に伴って閉じ状態のキャップの開
    き溝と開き状態のキャップの閉じ溝に切り換えて係合さ
    せる開閉切り換え手段を具備するキャップ開閉装置
  12. 【請求項12】 請求項11に記載のキャップ
    開閉装置において、開閉切り換え手段を前記開き溝と閉
    じ溝とを隔てる前記段部によって構成したことを特徴と
    するキャップ開閉装置
  13. 【請求項13】 請求項11に記載のキャップ
    開閉装置において、キャップに、ヒンジ連結部を中心に
    キャップの閉じ位置で開き溝の反対側に位置すると共に
    開き位置で閉じ溝の反対側に位置するキャップ開閉旋回
    部を設け、該キャップ開閉旋回部と押し棒手段との間
    に、押し棒手段の先端部を、閉じ状態のキャップの開き
    溝内に導入すると共に、開き状態の閉じ溝内に導入する
    弾力部材からなる開閉切り換え手段を設けたことを特徴
    とするキャップ開閉装置
  14. 【請求項14】 請求項11に記載のキャップ
    開閉装置において、キャップに、ヒンジ連結部を中心に
    キャップの閉じ位置で開き溝の反対側に位置すると共に
    開き位置で閉じ溝の反対側に位置するキャップ開閉旋回
    部を設け、一端部をキャップ開閉旋回部に係合せしめる
    と共に、他端部を押し棒手段に沿って摺動自在に係合せ
    しめた開閉切り換え手段を設け、該開閉切り換え手段に
    押圧部との間に前記押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾
    力手段を設け、該復帰弾力手段の弾圧力によって開閉切
    り換え手段を介して押し棒手段の先端部を、閉じ状態の
    キャップの開き溝内に導入すると共に、開き状態の閉じ
    溝内に導入するようにしてなるキャップ開閉装置
  15. 【請求項15】 容器開口部にヒンジ式に開閉
    するキャップを設け、該キャップに、押圧部に連動する
    押し棒手段により開き位置と閉じ位置に回動するキャッ
    プ回動手段を設けてなるキャップ開閉装置であって、押
    圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段を設ける一方、
    キャップに開閉回動行程の中間部を境に開き位置方向及
    び閉じ位置方向に向かって回動する回動弾力を付与する
    開閉弾力手段を設け、更に、キャップ回動手段が、ヒン
    ジ連結部の軸心を中心に回転して、キャップの閉じ位置
    で前記押圧部に近い距離に位置すると共にキャップの開
    き位置で前記押圧部に遠い距離に位置する開き溝と、該
    開き溝と段部をもって連続してキャップの閉じ位置で前
    記押圧部に遠い距離に位置すると共にキャップの開き位
    置で前記押圧部に近い距離に位置する閉じ溝とを具備す
    ると共に、前記押し棒手段の先端部をキャップの開閉に
    伴って閉じ状態のキャップの開き溝と開き状態のキャッ
    プの閉じ溝に切り換えて係合させる弾力部材からなる開
    閉切り換え手段を具備するキャップ開閉装置において、
    前記押圧部に復帰弾力を付与する復帰弾力手段と、キャ
    ップに開き位置方向又は閉じ位置方向に向かって回動す
    る回動弾力を付与する開閉弾力手段と、開閉切り換え手
    段が実質的に同じ一つの弾力部材からなることを特徴と
    するキャップ開閉装置
  16. 【請求項16】 請求項1、2、3、4、5、
    6、7、8、9、10、11、12、13、14または
    15に記載のキャップ開閉装置において、容器開口部に
    ヒンジ式に開口横断方向に開閉するキャップを設けたこ
    とを特徴とするキャップ開閉装置
JP4254101A 1992-08-28 1992-08-28 キャップ開閉装置 Expired - Fee Related JP2678252B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4254101A JP2678252B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 キャップ開閉装置
US08/211,626 US5582316A (en) 1992-08-28 1993-08-14 Cap operating mechanism
PCT/JP1993/001154 WO1994005557A1 (en) 1992-08-28 1993-08-18 Cap opening device
EP94908869A EP0609467B1 (en) 1992-08-28 1993-08-18 Cap opening device
DE69314768T DE69314768T2 (de) 1992-08-28 1993-08-18 Öffnungsvorrichtung einer kappe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4254101A JP2678252B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 キャップ開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06321246A true JPH06321246A (ja) 1994-11-22
JP2678252B2 JP2678252B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=17260241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4254101A Expired - Fee Related JP2678252B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 キャップ開閉装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5582316A (ja)
EP (1) EP0609467B1 (ja)
JP (1) JP2678252B2 (ja)
DE (1) DE69314768T2 (ja)
WO (1) WO1994005557A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5803297A (en) * 1996-12-16 1998-09-08 Vasquez; Rey Container lid
GB2336581B (en) * 1998-04-20 2000-06-07 Graham Rogers A container
US6253938B1 (en) * 1998-09-25 2001-07-03 Colgate-Palmolive Company Indirectly activated closure
SE514149C2 (sv) * 1998-12-11 2001-01-15 Norden Pac Dev Ab Förslutning till förpackningstub och tub försedd med sådan förslutning
US7503470B2 (en) * 2003-01-28 2009-03-17 Yakima Products, Inc. Car top carrier
CA2504052C (en) * 2004-04-19 2013-05-28 Breville Pty. Ltd. Kettle with lid damping mechanism
US7303100B2 (en) 2004-07-20 2007-12-04 Wki Holding Company, Inc. Kettle having movable spout lid and actuator
JP4757509B2 (ja) * 2005-03-04 2011-08-24 吉田プラ工業株式会社 化粧料容器
US7980436B2 (en) * 2005-07-01 2011-07-19 Yakima Products, Inc. Cargo box gear mounting assembly
US20080245795A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Berge Gary L Auto open closure
FR2916749B1 (fr) * 2007-06-04 2009-09-11 Vygi Sarl Systeme d'ouverture/fermeture assistee d'un couvercle et conteneur a dechets muni d'un tel couvercle
JP4276283B1 (ja) * 2008-02-04 2009-06-10 エム・エフ・ヴィ株式会社 キャップ
WO2010000951A1 (fr) * 2008-07-01 2010-01-07 Vygi Systeme d'ouverture/fermeture assistee d'un couvercle et conteneur a dechets muni d'un tel couvercle
US8695857B2 (en) * 2009-02-27 2014-04-15 Taisei Kako Co., Ltd. Cap and container with cap
US8540121B2 (en) * 2009-07-07 2013-09-24 Aptargroup, Inc. Dispensing actuator with flip-open lid
KR101159987B1 (ko) 2010-07-29 2012-06-25 최정구 측면 개방이 가능한 용기 마개
WO2012047452A1 (en) 2010-10-05 2012-04-12 Yakima Products, Inc. Stabilized cargo box for a vehicle rack system
CA2825646A1 (en) * 2011-01-26 2012-08-02 Ignite Usa, Llc Drink bottle
US9708107B2 (en) 2011-01-26 2017-07-18 Ignite Usa, Llc Drink bottle with controlled opening
WO2014022437A2 (en) 2012-07-30 2014-02-06 Yakima Innovation Development Corporation Carrier for a vehicle
CN105438624B (zh) * 2015-12-28 2017-09-15 新文越婴童用品(深圳)有限公司 一种容器用盖及其容器
CN108750293B (zh) * 2018-06-22 2020-11-27 邹红梅 一种医学影像胶片存放装置
US10829275B2 (en) 2018-12-03 2020-11-10 Jaxamo Ltd Fitness bottle
US11325539B2 (en) 2019-03-08 2022-05-10 Yakima Products, Inc. Fishing gear carrier box
US11351928B2 (en) 2019-06-03 2022-06-07 Yakima Products, Inc. Torque limiting clamp actuator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320256U (ja) * 1976-07-29 1978-02-21
JPH04118345U (ja) * 1991-03-30 1992-10-22 凸版印刷株式会社 振出し容器用キヤツプ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1499146A (en) * 1924-06-24 Lib opener and closer
US1496702A (en) * 1924-06-03 Closure operator
US2828042A (en) * 1954-06-09 1958-03-25 Hyman Joseph Bottle cap
DE2112331A1 (de) * 1971-03-15 1972-09-21 Erhard & Soehne Gmbh Metallwar Verschluss fuer Kannen,insbesondere Warmhaltekannen
JPS5940009A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 野々山 勝 首部密封部を有するボルト
JPS6018168Y2 (ja) * 1982-09-06 1985-06-03 釜屋化学工業株式会社 コンパクト
DE3400861A1 (de) * 1984-01-12 1985-07-18 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Kernspintomograph
JPS60179645U (ja) * 1984-05-11 1985-11-29 釜屋化学工業株式会社 容器の開閉機構
US4561563A (en) * 1984-08-10 1985-12-31 Woods David E Insulated cooler for beverage containers
US4940167A (en) * 1989-01-27 1990-07-10 Owens-Illinois Closure Inc. Child resistant dispensing closure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320256U (ja) * 1976-07-29 1978-02-21
JPH04118345U (ja) * 1991-03-30 1992-10-22 凸版印刷株式会社 振出し容器用キヤツプ

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994005557A1 (en) 1994-03-17
JP2678252B2 (ja) 1997-11-17
DE69314768T2 (de) 1998-05-20
EP0609467A1 (en) 1994-08-10
DE69314768D1 (de) 1997-11-27
EP0609467A4 (en) 1995-02-22
US5582316A (en) 1996-12-10
EP0609467B1 (en) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06321246A (ja) キャップ開閉装置
US7797797B2 (en) Wobble-resistant hinge structure
JPH0561733B2 (ja)
WO2002011162A1 (fr) Bouton poussoir et boitier de commande comprenant des boutons poussoir
JPH0350593Y2 (ja)
JP2707038B2 (ja) キャップ開閉装置
US6213323B1 (en) Universal stopper for closing opened bottles, in particular for sparkling-wine or wine bottles
GB2308156A (en) Microwave oven door:opening mechanism
JP2741468B2 (ja) キャップ開閉装置
JPH11111107A (ja) プッシュスイッチ装置
JPH0757592A (ja) 複合操作スイッチ
US4209674A (en) Piano switch
JP2969497B2 (ja) 振り分け容器等の開閉蓋装置
FR2480994A1 (fr) Interrupteur perfectionne du type a bouton poussoir
JPH08264073A (ja) シーソー釦
JP2002245900A (ja) 揺動操作型スイッチ装置
JPH0541477Y2 (ja)
JPS6345714Y2 (ja)
JPH1145124A (ja) 流体圧制御弁
JPH0377219A (ja) リミツトスイツチ
JPH0515345Y2 (ja)
JPH0314760Y2 (ja)
ATE268936T1 (de) Schalter
JPH0421222Y2 (ja)
JPH0238349Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees