JPH06317383A - 断熱用耐火材料 - Google Patents

断熱用耐火材料

Info

Publication number
JPH06317383A
JPH06317383A JP33107493A JP33107493A JPH06317383A JP H06317383 A JPH06317383 A JP H06317383A JP 33107493 A JP33107493 A JP 33107493A JP 33107493 A JP33107493 A JP 33107493A JP H06317383 A JPH06317383 A JP H06317383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractory
heat insulating
weight
heat
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33107493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kawabe
秀明 川辺
Shozo Hagiwara
捷三 萩原
Koji Kuga
浩司 久我
Setsunori Hamaguchi
節則 浜口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurosaki Refractories Co Ltd
Original Assignee
Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US08/325,293 priority Critical patent/US5482904A/en
Application filed by Kurosaki Refractories Co Ltd filed Critical Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority to JP33107493A priority patent/JPH06317383A/ja
Priority to EP19940908494 priority patent/EP0640573B1/en
Priority to PCT/JP1994/000349 priority patent/WO1994020435A1/ja
Priority to DE1994618946 priority patent/DE69418946T2/de
Publication of JPH06317383A publication Critical patent/JPH06317383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/0016Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B20/002Hollow or porous granular materials
    • C04B20/0024Hollow or porous granular materials expanded in situ, i.e. the material is expanded or made hollow after primary shaping of the mortar, concrete or artificial stone mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/02Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding chemical blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/08Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding porous substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/4582Porous coatings, e.g. coating containing porous fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00146Sprayable or pumpable mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00146Sprayable or pumpable mixtures
    • C04B2111/00155Sprayable, i.e. concrete-like, materials able to be shaped by spraying instead of by casting, e.g. gunite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00482Coating or impregnation materials
    • C04B2111/00551Refractory coatings, e.g. for tamping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/10Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 環境衛生上の問題を有する断熱繊維を含有せ
ず、また有機繊維も吹き付け施工時の付着性を向上させ
る範囲しか含有せず、しかも所定の断熱効果を発揮でき
る断熱用耐火材料を提供する。 【構成】 400〜1500℃の熱で発泡する発泡原料
2〜50重量%と耐火粉末50〜98重量%、及び40
0〜1500℃の範囲で軟化溶融するガラス粉末を0.
1〜100重量%とからなる混合物に、吹き付け作業時
には、付着性向上のため、有機繊維を外掛けで0.01
〜5重量%添加し、更に液体バインダーを外掛で20〜
250重量%配合した断熱用耐火材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱放散を抑制するため
に工業窯炉内張りの耐火物表面あるいは鋳造用耐火物表
面等に使用される断熱用耐火材料に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、鋼の製造に使用される鋳造用耐
火物には、1500℃近い溶鋼が注入されるため、耐熱
衝撃性に優れた黒鉛含有耐火組成物が使用されている。
この耐火組成物は黒鉛を含有するために熱伝導率が高
く、このため外表面からの熱放散が大きくなる。また、
黒鉛含有耐火組成物は、急激な熱変化に伴う亀裂の発生
を防止するために、予め加熱して使用されるが、加熱終
了後から鋳造開始までに急激に温度が降下し、充分な亀
裂発生防止効果を発揮することができない。
【0003】この対策として、例えば実開昭55−43
616号公報、実開昭60−34354号公報に開示さ
れたようにAl2 3 −SiO2 系やAl2 3 −Si
2−CaO系のセラミック質断熱繊維を、耐火物表面
に貼り付けることが行われている。しかしながら、含有
される繊維は、耐熱性および断熱性には優れるものの、
熱によるバインダーの消失から人体に有害な数ミクロン
単位の繊維が大気中へ浮遊するという問題がある。
【0004】このセラミック質断熱繊維の代替技術とし
て、一般の断熱組織を得る手段として、加熱により消失
する有機繊維を添加した不定形耐火物や、また、蛭石や
膨張頁岩等の中空組織を持つ耐火原料をスラリー内に添
加した不定形耐火物が挙げられる。しかしながら、有機
繊維単独で優れた断熱効果を得るためには、多量の添加
が必要であり、これに伴い耐火物の大幅な強度低下を招
き構造体としては好ましくない。また、後者の中空組織
の耐火原料は、比重がスラリーよりも軽いため、スラリ
ー混練物の中で浮上して均一な中空組織が得られず、優
れた断熱性を得ることができない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決すべき課
題は、環境衛生上の問題を有するセラミック質断熱繊維
を含有せず、また、有機繊維も吹付け施工時の付着性を
向上させる範囲しか含有せず、しかも所定の断熱効果を
発揮できる断熱用耐火材料を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、優れた断熱効
果を発揮する発泡原料を、予め発泡させることなく工業
窯炉内張りの耐火物表面あるいは鋳造用耐火物表面等に
塗布し、その後に、溶鋼の熱等を利用して発泡させるこ
とによって、上記問題点の無い優れた断熱効果を発揮す
ることができるという基本的な考えに基づいて完成した
ものである。
【0007】すなわち、本発明は、400〜1500℃
の熱で発泡する発泡原料2〜50重量%と耐火粉末50
〜98重量%とからなる混合物に、液体バインダーを外
掛で20〜250重量%配合した断熱用耐火材料であ
る。
【0008】また、さらに、400〜1500℃の範囲
で軟化溶融するガラス粉末を、外掛けで0.1〜100
重量%添加したり、吹き付け施工時の付着性を向上させ
るために、糸、パルプ綿、ビニロン繊維等の加熱により
消失する有機繊維を、外掛けで0.01〜5重量%添加
することもできる。
【0009】発泡原料は、自然状態では未発泡でスラリ
ーよりも同程度かまたは重く、溶鋼等の熱によって発泡
膨張し、内部に多数の気孔を形成するものであることが
必要で、例えば、シラス,蛭石,黒曜石,真珠岩,松脂
岩,膨張頁岩,フライアッシュなどを使用することがで
きる。特に少量添加で数多くの気泡を得るという観点か
らは、黒曜石や真珠岩が望ましい。また、発泡原料の添
加量は、2〜50重量%が必要であり、添加量が2重量
%未満では発泡量が少なく、充分な断熱効果を奏するこ
とができず、また50重量%を超えると、発泡過多によ
り耐火断熱材料としての強度を確保することができな
い。
【0010】ガラス粉末は加熱して発泡する原料から生
じるガスを塗膜内に保持するために使用されるもので、
耐火粉末が溶融状態となれば必ずしも必要でないが、配
合することによって、特に400〜1500℃の加熱条
件下で発泡原料から生じるガスの廻りを溶融ガラス膜で
覆い、塗膜外にガスが抜け出ることを防止している。こ
のガラス粉末は400〜1500℃で発泡原料より生じ
るガスを有効に塗膜内に保持するため400〜1500
℃の範囲で軟化溶融する必要がある。またガラス粉末
は、配合量が多過ぎると溶融した塗膜の粘性が低下し、
塗膜の流下現象により連続した断熱層が形成されないた
め、その上限は100重量%とする。
【0011】耐火粉末としては、ろう石、けい石、シャ
モット、ムライト、アルミナ、溶融シリカ、ジルコニア
等を用いることができ、その配合量は50〜98重量%
とする。耐火粉末の配合量が50重量%未満であると、
塗膜の耐火度が低下し、高温条件下で溶融した塗膜の粘
性低下から流下現象が生じ、また、98重量%を超える
と相対的に発泡原料の配合量が少なくなり、充分な断熱
効果を得ることができない。
【0012】加熱により焼失する有機繊維は、吹付け作
業時の付着性の向上のために使用されるもので、流し込
み作業や刷毛塗り作業では必ずしも必要でない。この有
機繊維は、配合量が多すぎると加熱消失した際の強度低
下が著しく、また、付着率の向上も大幅に改善されない
ことから、その上限は5重量%とする。
【0013】これら発泡原料、ガラス粉末及び耐火粉末
を、好ましくは全体の粒度が3mm以下となるように粒
度調整し、液状のバインダで混練する。ここで、液状の
バインダとは、水、有機溶剤、有機のり剤、シリカゾ
ル、アルミナゾル、ジルコニアゾルなどの液状体、およ
び粉末状バインダーを、水、有機溶剤等で溶解させたも
のをいう。この液状バインダを用い、発泡原料、ガラス
粉末及び耐火粉末を、炉壁や黒鉛含有耐火物表面に、吹
き付け、流し込みあるいは刷毛塗りによって塗布可能な
粘稠度に調整するために、その配合量は20〜250重
量%とする。本発明においては、これらいずれの液状バ
インダーも使用可能であるが、高温条件下で塗膜強度を
維持する点からは、特にシリカゾル,アルミナゾル,ジ
ルコニアゾルが望ましい。
【0014】混練はミキサによって、常法で行う。
【0015】これらの混練物を流し込み、吹き付け、刷
毛塗りによって、溶鋼等の熱で膨張して断熱性に優れた
気孔を形成する断熱層を、耐火物全面に形成することが
できる。
【0016】
【作用】本発明の断熱用耐火材料に含有された発泡原料
は、耐火物表面への塗布前においては未発泡状態で、耐
火粉末及び液体バインダーとでスラリー状とした場合、
発泡原料と耐火粉末とが分離することなく均一に配合さ
れる。さらに、この配合物は、耐火物表面に塗布後、溶
鋼等の熱によって発泡し、断熱に有効な気孔を全面に形
成する。また、ガラス粉末を添加することによって、発
泡原料から生じるガスを有効に塗膜内に保持することが
可能となる。
【0017】
【実施例】発泡原料として平均粒径200μmの真珠
岩、ガラス粉末として軟化点800℃の硼珪酸ガラス、
耐火粉末として平均粒径100μmのろう石、さらに液
状バインダとして、シリカゾルを使用した。これら真珠
岩、硼珪酸ガラス及びろう石の所定量を秤量後混合し、
さらに、この混合物にシリカゾルを刷毛塗り施工を考慮
した軟度まで外掛けで添加して混練しスラリー状とし
た。このスラリーを、黒鉛含有耐火物の表面に刷毛塗り
し、約3mmの断熱層を形成した。これをガラス炉に入
れて600℃/hrの昇温速度で加熱し、1100℃で
2時間維持した後、自然冷却して炉内より取り出し、反
射顕微鏡で中空組織の形成状況を観察した。
【0018】
【表1】 表1に示す通り、発泡原料として添加している真珠岩が
本発明より少ない試料1の場合、発泡原料の不足によ
り、中空な組織を持つ溶融ガラス被膜は得られない。ま
た、発泡原料として添加している真珠岩が本発明より多
い試料2の場合、発泡原料の過多により溶融ガラス被膜
の破壊が生じる。このことから、発泡原料の添加量は2
〜50重量%が望ましく必然的に耐火粉末として添加し
ているろう石は50〜98重量%となる。また、400
〜1500℃の範囲で溶融するガラス成分として添加し
ているホウ珪酸ガラスが本発明より多い試料3では、溶
融ガラスの粘性低下によるガラス流下や凝集により、連
続した状態の中空な組織を持つ溶融ガラス被膜は得られ
ない。
【0019】一方、本発明の実施例である試料4,5,
6,7はいずれも中空な組織を全面に均一に持つ連続し
た溶融ガラス被膜の形成が確認された。
【0020】表1の結果をもとに、ガス炉を用いて本発
明の断熱効果を確認するためのテストを行った。
【0021】図1は測定状況を示す縦断面図で、図中1
は加熱ボックス、2はアルミナ−黒鉛ノズル、3は熱電
対、4はバーナを示し、表1に示す試料6の断熱用耐火
材料を用い、アルミナ−黒鉛ノズル2の外表面に刷毛塗
りによって5mm厚の断熱層5を形成した。これを11
00℃に加熱した後、大気中に放置した際の温度降下を
調査した。比較例として従来のセラミックファイバを用
いたもの、及び断熱材を用いないものを同様に調査し
た。なお、測定位置は、セラミックスファイバーまたは
発泡断熱材を設けたものでは、セラミックスファイバー
または発泡断熱材とノズル境界面を測定した。
【0022】表2にその結果を示す。
【0023】
【表2】 表2に示すように、1100℃に加熱したものの温度低
下を示したものであるが本発明の発泡断熱材は、現行の
セラミックファイバーに相当する断熱材を有することが
判る。
【0024】なお、溶融軟化ガラス内に気泡を形成する
原料として、上記した真珠岩の他に前述した如く蛭石
(バーミキュライト)、フライアッシュ、シラス等加熱
により気孔を発生する各種の有機物、無機物が使用さ
れ、耐火粉末としてけい石、ジャモットムライト、アル
ミナ、溶融シリカ、ジルコニア等が使用されるが、これ
らの原料を組み合わせて試料8,9,10,11を作成
しガス炉での断熱効果を確認した結果、表3に示すよう
に、試料6と同等の断熱性を有することが確認された。
【0025】
【表3】 また、本発明の発泡断熱材は、溶鋼等の熱によって全面
に中空組織を有する溶融ガラス被膜を形成するため、断
熱繊維に比べてエアーの遮断効果にも優れ、黒鉛含有耐
火物の加熱時の酸化も抑制できる。なお、加熱炉の側壁
に本発明の発泡断熱材を単独で施工した場合も、炉外へ
の放散熱が減少し良好な断熱効果が得られた。
【0026】表4は有機繊維としてビニロン繊維を添加
した場合の、有機繊維の添加量と吹き付け作業時の付着
率の関係を示す。ここで、付着率とは(被射体表面に付
着した発泡断熱材の重量)÷(吹付施工した発泡断熱材
の総量)×100を言う。
【0027】
【表4】 表4に示すように、有機繊維は配合量が増える程材料の
曲げ強度が減少し、一方、有機繊維の添加量が5重量%
を越えても、付着率の向上は見られなかった。また、他
の糸やパルプにおいても同じ傾向が見られた。
【0028】この結果より、付着率を向上させるために
含有される有機繊維は、上限を発泡原料、耐火粉末、液
体バインダー、及びガラス粉末に対し、外掛けで5重量
%とするのが望ましい。
【0029】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏すること
ができる。
【0030】(1)環境衛生上の問題を有するセラミッ
ク質断熱繊維を含有せず、また、有機繊維も吹付け施工
時の付着性を向上させる範囲しか含有せず、しかも断熱
性に優れた断熱用耐火材料を得ることができた。
【0031】(2)独立した気泡を持つ溶融被膜ガラス
を持つ断熱用耐火材料であるため、エアーの遮断効果に
優れ、黒鉛含有耐火物の酸化防止効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の効果を確認するための試験装置の縦断
面図である。
【符号の説明】
1 加熱ボックス 2 アルミナ−黒鉛ノズル 3 熱電対 4 バーナ 5 断熱層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜口 節則 福岡県北九州市八幡西区東浜町1番1号 黒崎窯業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 400〜1500℃の熱で発泡する発泡
    原料2〜50重量%と耐火粉末50〜98重量%とから
    なる混合物に、液体バインダーを外掛で20〜250重
    量%配合した断熱用耐火材料。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、さらに、40
    0〜1500℃の範囲で軟化溶融するガラス粉末を、外
    掛けで0.1〜100重量%添加してなる断熱用耐火材
    料。
  3. 【請求項3】 請求項1または2の記載において、さら
    に、加熱により消失する有機繊維を、外掛けで0.01
    〜5重量%添加してなる断熱用耐火材料。
JP33107493A 1993-03-10 1993-12-27 断熱用耐火材料 Pending JPH06317383A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/325,293 US5482904A (en) 1993-03-10 1993-03-03 Heat-insulating refractory material
JP33107493A JPH06317383A (ja) 1993-03-10 1993-12-27 断熱用耐火材料
EP19940908494 EP0640573B1 (en) 1993-03-10 1994-03-03 Heat-insulating refractory material
PCT/JP1994/000349 WO1994020435A1 (en) 1993-03-10 1994-03-03 Heat-insulating refractory material
DE1994618946 DE69418946T2 (de) 1993-03-10 1994-03-03 Wärmedammendes feuerfestes material

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4956093 1993-03-10
JP5-49560 1993-03-10
JP33107493A JPH06317383A (ja) 1993-03-10 1993-12-27 断熱用耐火材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317383A true JPH06317383A (ja) 1994-11-15

Family

ID=26389975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33107493A Pending JPH06317383A (ja) 1993-03-10 1993-12-27 断熱用耐火材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5482904A (ja)
EP (1) EP0640573B1 (ja)
JP (1) JPH06317383A (ja)
DE (1) DE69418946T2 (ja)
WO (1) WO1994020435A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022185893A1 (ja) * 2021-03-01 2022-09-09 明智セラミックス株式会社 耐火物用断熱材

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU725529B2 (en) * 1996-10-16 2000-10-12 Akechi Ceramics Kabushiki Kaisha A continuous casting nozzle for casting molten steel
US5911900A (en) * 1996-12-05 1999-06-15 Akechi Ceramics Continuous casting nozzle for casting molten steel
US6264734B1 (en) * 1997-03-20 2001-07-24 Radva Corporation Method for forming insulated products and building products formed in accordance therewith
DK200000207U3 (da) * 2000-06-15 2001-09-28 Eriksen Knud Lund Slaggefald
CN100422118C (zh) * 2000-10-17 2008-10-01 小田建设株式会社 多孔吸音性陶瓷成型体及其制造方法
JP2003095757A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Shinagawa Refract Co Ltd カーボン含有耐火物の断熱コーティング材
US20050280192A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Graham Carson Zirconia refractories for making steel
DE102005011644A1 (de) * 2005-03-14 2006-09-21 AS Lüngen GmbH & Co. KG Exotherme und isolierende Speisereinsätze mit hoher Gasdurchlässigkeit
US20110169182A1 (en) * 2008-10-23 2011-07-14 Honeywell International Inc. Methods of forming bulk absorbers
US20100213002A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Honeywell International Inc. Fibrous materials, noise suppression materials, and methods of manufacturing noise suppression materials
CN105294164B (zh) * 2015-12-03 2018-01-19 歌尔股份有限公司 吸音材料颗粒的制备方法和吸音材料颗粒
CN105731848B (zh) * 2016-01-28 2018-03-06 歌尔股份有限公司 吸音材料颗粒的制备方法和吸音材料颗粒
US10494305B2 (en) * 2017-03-16 2019-12-03 Magneco/Metrel, Inc. Method of making refractory article resistant to high temperature shock and creep
US10429130B2 (en) 2017-03-16 2019-10-01 Magneco/Metrel, Inc. Refractory kiln car resistant to high temperature shock and creep
CN112321958B (zh) * 2020-10-14 2023-03-31 郑州东方炉衬材料有限公司 一种气化炉及电站锅炉节能用聚轻保温可塑砼及其生产工艺
CN113511904B (zh) * 2021-04-22 2022-06-14 武汉科技大学 一种轻量莫来石质耐火材料及其制备方法
CN114409431A (zh) * 2022-01-07 2022-04-29 武汉科技大学 一种基于磷尾矿和煤矸石的发泡陶瓷及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52137751A (en) * 1976-05-13 1977-11-17 Shikoku Kaken Kogyo Kk Backup heat insulated material
JPS6229390A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Toshiba Corp ホワイトバランス設定回路
JPS62202879A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 日本鋼管株式会社 発泡式鋼塊保温剤

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962532A (ja) * 1972-10-20 1974-06-18
JPS51125416A (en) * 1975-04-11 1976-11-01 Nippon Steel Corp Light plastic refractories
JPS5532754A (en) * 1978-08-29 1980-03-07 Ichirou Kiji Production of fire* water* sound* and pressure resistant* heat insulating* light weight brick
JPS5543616A (en) * 1978-09-22 1980-03-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Process method for chinese character information
JPS5632360A (en) * 1979-08-28 1981-04-01 Asahi Chemical Ind Lightweight refractory formed body
GB2091592A (en) * 1981-01-27 1982-08-04 Foseco Int Refractory heat-insulating material
JPS57140814A (en) * 1981-02-23 1982-08-31 Japan Steel Works Ltd:The Heat insulation method for heated metallic material
JPS5844634B2 (ja) * 1981-06-17 1983-10-04 品川白煉瓦株式会社 耐熱性組成物
US4446040A (en) * 1982-10-01 1984-05-01 General Refractories Company Strong, heat stable, water repellent, expanded perlite/alkali metal silicate insulation material
US4488647A (en) * 1983-07-18 1984-12-18 Paramount Packaging Corporation Flexible package with easy opening peel seal
JPH01122640A (ja) * 1987-11-02 1989-05-15 Taiko Rozai Kk タンディッシュ用断熱吹付コーチング材
US5252526A (en) * 1988-03-30 1993-10-12 Indresco Inc. Insulating refractory
US5360771A (en) * 1993-02-12 1994-11-01 Ceram Sna Inc. Light weight mineral foam and process for preparing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52137751A (en) * 1976-05-13 1977-11-17 Shikoku Kaken Kogyo Kk Backup heat insulated material
JPS6229390A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Toshiba Corp ホワイトバランス設定回路
JPS62202879A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 日本鋼管株式会社 発泡式鋼塊保温剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022185893A1 (ja) * 2021-03-01 2022-09-09 明智セラミックス株式会社 耐火物用断熱材
JP2022133051A (ja) * 2021-03-01 2022-09-13 明智セラミックス株式会社 耐火物用断熱材

Also Published As

Publication number Publication date
DE69418946T2 (de) 1999-09-30
EP0640573A1 (en) 1995-03-01
WO1994020435A1 (en) 1994-09-15
EP0640573A4 (en) 1996-02-07
US5482904A (en) 1996-01-09
DE69418946D1 (de) 1999-07-15
EP0640573B1 (en) 1999-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06317383A (ja) 断熱用耐火材料
US5944888A (en) Spray insulating coating for refractory articles
KR101314889B1 (ko) 백금 재료용 코팅재 및 이 코팅재가 피복된 백금 재료그리고 유리 제조 장치
KR910006896B1 (ko) 내화체의 성형 방법과 이 내화체 성형에 사용하는 조성물.
TW562789B (en) Insulating refractory material
NL194125C (nl) Samenstelling van stoffen voor gebruik in een werkwijze voor het vormen van een poreuze vuurvaste massa.
JPS5924111B2 (ja) ムライト質セラミツクフアイバ−の生成方法
JPH0413308B2 (ja)
JPH09503993A (ja) 黒鉛・アルミナ耐火材製の被覆された製品
US4951852A (en) Insulative coating for refractory bodies
JP2007211963A (ja) 無機繊維体
TWI267548B (en) Insulating refractory material
US5155070A (en) Refractory coating composition
WO2003027040A1 (fr) Materiau de revetement thermo-isolant destine a un refractaire contenant du carbone
JP2003155426A (ja) 耐火性コーティング剤と耐火構造物
JP4297204B2 (ja) 無機繊維質成形体のコート材及びコートされた無機繊維質成形体
JP6372539B2 (ja) 連続鋳造ノズル用断熱コーティング材
JP3868186B2 (ja) カーボン含有耐火物用断熱コーティング材
JP2657042B2 (ja) 黒鉛含有耐火物の断熱性酸化防止剤
JP5357869B2 (ja) 耐火性基板を処理するためのドライブレンド及びその使用方法
JPH08127739A (ja) 耐火断熱性塗材
JPS63160761A (ja) 連続鋳造用ノズル
JP5458571B2 (ja) 白金材料容器の乾燥被膜及びその形成方法
JPH07277858A (ja) 炭素含有耐火物用酸化防止剤
JPS62162890A (ja) スラグ注入容器の内面コ−テイング溶剤