JPH0631639B2 - フアン用翼の製造方法 - Google Patents

フアン用翼の製造方法

Info

Publication number
JPH0631639B2
JPH0631639B2 JP60019338A JP1933885A JPH0631639B2 JP H0631639 B2 JPH0631639 B2 JP H0631639B2 JP 60019338 A JP60019338 A JP 60019338A JP 1933885 A JP1933885 A JP 1933885A JP H0631639 B2 JPH0631639 B2 JP H0631639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leading edge
edge
cover
blade
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60019338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61178599A (ja
Inventor
昭二郎 佐藤
幸夫 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
ISHIKAWAJIMA KENSA KEISOKU KK
Original Assignee
IHI Corp
ISHIKAWAJIMA KENSA KEISOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, ISHIKAWAJIMA KENSA KEISOKU KK filed Critical IHI Corp
Priority to JP60019338A priority Critical patent/JPH0631639B2/ja
Publication of JPS61178599A publication Critical patent/JPS61178599A/ja
Publication of JPH0631639B2 publication Critical patent/JPH0631639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) この発明はフアン用翼の製造方法に係り、更に詳しく言
えば摩耗性粉塵の多いガスに使用するのに好適な耐摩耗
性の翼の製造方法に係る。
(従来技術) 多量の粉塵を含むガス例えば石炭焚きボイラの排ガスを
吸引、圧送するのに使用されるフアン用の翼は摩耗し易
く、特に翼の前縁側において先端から約1/3〜1/4の長さ
の範囲に摩耗が激しく、フアン用翼の寿命を左右する要
因となっており、フアン用翼の寿命延長の要望が強く、
その効果的な対策が急がれている。
本発明者は翼の前縁部全長にわたって耐摩耗性の硬質材
料のエッジを取りつけたステンレス鋼板製の前縁カバー
を被せた耐摩耗性のフアン用翼(実願昭56−1467
39)、および硬質焼結材料製の断面山形状の前縁エッ
ジがステンレス鋼板製の前縁カバーのエッジ切欠きに、
該前縁エッジ底部に取付けられた取付け金具によって取
付けられ、該前縁カバーが翼本体の前縁に被せて取付け
られ、耐摩耗性のフアン用翼(実願昭57−11199
0)を先に提示した。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は翼本体の前縁にカバーを被せ、摩耗の激しい部
分のみを耐摩耗性の硬質焼結材で翼前縁エッジを形成し
たフアン用翼の製造方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決する手段) この発明は、 前縁にカバーをしたフアン用翼の製造方法において、 翼本体の先端側に相当する台床の先端側を突出させ、そ
の突部を覆うように耐摩耗性硬質焼結材を固着して前縁
エッジ片を形成し、翼本体の先端側に相当する前縁カバ
ーの先端側部分を切除して切欠きを形成し、この切欠き
に前記前縁エッジ片を合わせて固着し、その後、この表
面に硬質クロムめっきの表面処理層を施し、 翼本体前縁の切欠きに前記前縁エッジ片を合わせて前縁
カバーを翼本体前縁にかぶせて固着することを特徴とす
るフアン用翼の製造方法に係る。
(実施例) 次に添付図面を参照して本発明の方法を説明する。
翼1の本体2は通例のように軽合金や鋼で製作し、その
前縁エッジ3には前縁カバー31を被せてねじ等適宜固
着手段34で本体2に固着してある。
前縁カバー31はステンレス鋼製で前縁エッジ3を覆う
ように形成され、翼本体2の先端側に相当する前縁カバ
ー31の前縁部先端側の大約前縁長さの1/3〜1/4の摩耗
の激しい範囲は第2図に示すように切欠いて切欠き32
が形成され、この切欠き32の縁部に、第3図に示すよ
うな前縁エッジ片4の台床41を固着して前縁エッジ3
の全形を構成するようにしてある。
したがって予め翼前縁エッジ3の形状に合わせて先端部
の所定の長さの切欠き32を切除された前縁カバー31
をステンレス鋼板等の耐食性と耐摩耗性とを有する材料
で製作しておく。
前縁エッジ片4のエッジ補完部43は断面が前縁エッジ
3より、前縁カバー31の厚み分だけ大きい形状で、か
つ前縁カバー31の切欠き32を補完する外形に、金属
硼化物の如き超硬焼結材、アルミナのごとき無機質酸化
物焼結材或いはタングステンカーバイドの如き金属酸化
物の焼結材で製作し、粉末を成形し焼結する際に、予め
製作しておいたステンレス鋼製の台床41とエッジ補完
部43とを拡散接合させて一体に製作しておく。
前縁エッジ片4はその台床41の基部44を前縁カバー
で挟むように切欠き32に挿し込んで、台床41の溶接
開先42と前縁カバー31の切欠き縁33とを突合わせ
て溶接する。この溶接はエレクトロビーム溶接のごとく
に熱影響範囲の少ない溶接方法が変形も少ないので好ま
しい。
次に、溶接線の盛上がり等の凸部を研削してならしたの
ち、この表面に硬質クロムめっきの耐摩耗性を有する表
面処理層5を施して仕上げる。
前縁カバー31と前縁エッジ片4とを一体に接合した前
縁カバー3を、前縁エッジ片4の形状に予め端部を切除
してある翼本体に合わせて被せ、皿ビス34等適宜固着
手段によって取付ける。取付けは取外し可能にしておく
と修理或いは交換に便利である。
台床41の形状は、翼本体2の先端側に相当する台床4
1の先端側を突出させて突部を有する形状にする。例え
ば第6図(a)に示すように台床41のエッジ補完部4
3との接着面を突出させて突部を形成する。また、第6
図(b)に示すようにステンレス鋼板を曲げて製作す
る。これらのように形成することにより、エッジ補完部
43の硬質焼結材の量を、台床41とエッジ補完部43
とを平面で接着する場合に比して減らすことができ、硬
質焼結材の費用が安い。特に第6図(b)に示す形状に
すると、台床41の材料も減り更に材料費を節約でき
る。またステンレス鋼粉末を用いて台床41をエッジ補
完部の硬質焼結材43と同時に焼結成形することもでき
る。
なお、前縁エッジの強化範囲を翼の先端部および1/3〜1
/4にしたのは摩耗が周速度の大きな先端部ほど著しいこ
と、遠心力による翼付加荷重を極力軽減することが好ま
しいことによる。
表面処理層5は、硬質クロムめっきの層であり、耐摩耗
性に優れるので、充分な寿命延長が期待できる。また、
表面処理層5は、硬質クロムめっきによる形成されるた
め、カバーの表面全体を一度に表面処理できると共に、
カバーのコーナ部にも簡単に表面処理層5を施せる。
前縁エッジ補完部の硬質焼結材は切削が困難であるから
粉末冶金で必要な形状に焼結し、台床と拡散焼結或いは
同時焼結すれば充分に高い結合強度が得られる。
(効果) 以上説明したように本発明の方法は前縁エッジの最も摩
耗の激しい部分を耐摩耗性硬質焼結材で製作した翼の製
作方法であって、台床を介して硬質焼結材のエッジを翼
の前縁カバーと固着させ、これを翼の前縁エッジに被せ
て翼を製作する方法であるから、耐摩耗性焼結材と前縁
カバーとの接合が容易かつ確実であってこの表面に簡単
に硬質クロムめっきの表面処理層を施せ、前縁エッジの
最も摩耗の激しい部分だけを少ない量の耐摩耗性硬質焼
結材のエッジで補強することができ、翼の寿命を著しく
延長することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に係る翼の平面図、第2図は前縁
カバー先端部の前縁エッジの切欠き状態を示す斜視図、
第3図は同じく前縁エッジ切欠きを補完する前縁エッジ
片の斜視図、第4図は翼前縁部の第1図IV−IV断面図、
第5図は同じくV−V断面図、第6図は前縁エッジ片の
硬質焼結材と台床と前縁カバーとの組合せ状態を例示す
る断面図である。 1…翼、2…翼本体、3…翼前縁、31…前縁カバー、
32…前縁カバー切欠き、4…前縁エッジ片、41…台
床、43…耐摩耗硬質焼結材、5…硬質めっき層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前縁にカバーをしたフアン用翼の製造方法
    において、 翼本体の先端側に相当する台床の先端側を突出させ、そ
    の突部を覆うように耐摩耗性硬質焼結材を固着して前縁
    エッジ片を形成し、 翼本体の先端側に相当する前縁カバーの先端側部分を切
    除して切欠きを形成し、該切欠きに前記前縁エッジ片を
    合わせて固着し、その後、この表面に硬質クロムめっき
    の表面処理層を施し、 翼本体前縁の切欠きに前記前縁エッジ片を合わせて前縁
    カバーを翼本体前縁にかぶせて固着することを特徴とす
    るフアン用翼の製造方法。
JP60019338A 1985-02-05 1985-02-05 フアン用翼の製造方法 Expired - Lifetime JPH0631639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019338A JPH0631639B2 (ja) 1985-02-05 1985-02-05 フアン用翼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019338A JPH0631639B2 (ja) 1985-02-05 1985-02-05 フアン用翼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178599A JPS61178599A (ja) 1986-08-11
JPH0631639B2 true JPH0631639B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=11996613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60019338A Expired - Lifetime JPH0631639B2 (ja) 1985-02-05 1985-02-05 フアン用翼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631639B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2198667B (en) * 1986-12-20 1991-08-07 Refurbished Turbine Components Parts for and methods of repairing machines
GB2293631B (en) * 1994-09-30 1998-09-09 Gen Electric Composite fan blade trailing edge reinforcement
JP2003056497A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd エンジン用静翼

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514960A (en) * 1978-07-20 1980-02-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Manufacturing method of revolving blade
JPS5917298U (ja) * 1982-07-22 1984-02-02 石川島播磨重工業株式会社 フアン用の翼

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61178599A (ja) 1986-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738594A (en) Blades for axial fans
US8459246B2 (en) Outer blade cutting wheel and making method
EP1738861B1 (en) Mixing impeller with weld locations
JPH08508324A (ja) 少なくとも部分的な摺動面補強部を備えた、内燃機関の行程ピストン
JPH0631639B2 (ja) フアン用翼の製造方法
US20030094078A1 (en) Gritted saw blade
JPH06155283A (ja) 縁当て形ホーニング装置
JPS59215905A (ja) 耐摩耗動翼
JPS6239113A (ja) 丸鋸及びその製造方法
US20220274191A1 (en) Saw Tool
JPS59146757A (ja) 石材加工用カツタ−
JPH077124Y2 (ja) 回転式カッター
JP3443147B2 (ja) スクリュウコンベヤ
JPH09150933A (ja) 移送スクリュー羽根
JP2556372Y2 (ja) スローアウエイチツプ
JPH09150932A (ja) スクリューコンベア羽根
CN109202144A (zh) 一种多刃粗加工刀具
JPS6325358Y2 (ja)
JP3042414U (ja) チップソー
JPS62100823U (ja)
Panasyuk et al. Contact Interaction of the Materials on the Base of Chromium Carbide With Copper Alloys
JP2563811Y2 (ja) ブレーカ付き切削工具
JPH0420380Y2 (ja)
JP2508509Y2 (ja) カッタ―
JPS6320482Y2 (ja)