JPS6239113A - 丸鋸及びその製造方法 - Google Patents

丸鋸及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6239113A
JPS6239113A JP8192085A JP8192085A JPS6239113A JP S6239113 A JPS6239113 A JP S6239113A JP 8192085 A JP8192085 A JP 8192085A JP 8192085 A JP8192085 A JP 8192085A JP S6239113 A JPS6239113 A JP S6239113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
saw
chip
tooth
circular saw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8192085A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Suese
末瀬 三郎
Kazuo Suese
末瀬 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8192085A priority Critical patent/JPS6239113A/ja
Publication of JPS6239113A publication Critical patent/JPS6239113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/02Circular saw blades
    • B23D61/04Circular saw blades with inserted saw teeth, i.e. the teeth being individually inserted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、木材の切断、加工、製材だけでなく、樹木の
伐採、稲草、下草、雑草、潅木の刈取り、または、刈払
いだけでなく、名種の金属系材料、合成樹脂糸材料(プ
ラスチック)、繊維質糸材料、非金属系材料、ステライ
トや二ニー−セラミックス(粘り強いものも含む)のよ
うな公知の超硬質材料、肉類(動物)など、人工、その
他、で使用できる丸鋸とその製造方法に関するものであ
る。より具体的に言えばチップの取付方法と取付た品物
としての丸鋸(カッターを含む)に関する。
(従来の技術) 従来の丸鋸は、第5図に示すように円板状をした丸鋸本
体(鋸身)の外周に沿って形成ないし配列された鋸歯に
同じようにチップが取付られているが、鋸身に取付られ
るチップ側の鋸身との接合面に相当する部分に溝がなく
ただの平面にすぎない。チップも第4図に示すように半
径方向に沿ってロウ接するもの、第4A図に示すように
鋸歯に溝を刻んでチップを差しこんでロウ接するもの、
第4B図に示すように鋸歯の円周方向に沿ってロウ接す
るものがあるが、チップ側の鋸身との接合面は、いずれ
も平面である。
歯形の組合せは、第6図に示すように2種類の右左対称
な一対の歯形(a) (b)で交互配列しであるもの、
第7図に示すように1種類の歯形で配列しであるもの、
第7A図に示すものも第7図と同じように1種類の歯形
のみで構成されている公知のもの。ただ図面の示し方は
、第6図の(a)の歯形を例にとると、上の図は、歯部
2の逃げげ面から見たすくい面の形態を示し、左の図面
は、歯部2のすくい面から見た形態を示し、右の図面は
、歯部全体を正面から見た形態を示す。
第5A図に示すものは、l5O(TC29(GFII−
1)663〕で推薦するのこの基本形態である。チッソ ブゾーの歯部は、超硬チップの保持を重く見て、歯の陵
部を優先して設計を行う。
次に従来の丸鋸の製造方法は、第9図、 第9A図、第
9B図に示すように、のこ身(母材となる鋼製の合金)
のロウ接面に直方体の超硬チップをのせて、その縁に溶
材とロウ接材を混合したものを塗り、次に高周波コイル
により加熱し、ロウ接材が溶けてロウ接面の中へはいる
次にロウ接が終わると、ロウ接剤が流れて歯部に引っ付
いている。次に超硬チップをダイヤモンド砥石等により
側面、すくい面、逃げ面を研削し、切削(ひき材加工)
に必要な、各種切〜+30°に形成する。
この従来の技術に関する文献としては、著者名(坂井秀
春)、刊行物の名称「チップ女−」。
巻数(1巻)1発行所(指書店) ページ数(233)
、  発行年月日(昭和49年6月20日)がある。
(発明が解決しようとする問題点) この従来の丸鋸の欠点は、次のとおりである。
(a)  ロウ接面積が少ないので保持力が少ないため
超硬チップが脱落しやすいため一番大きな、災害を引き
起す。
た (b)  保持力を増すθめ接合面積を大きくする必要
があり、そのためには、歯部の板厚が増す。
しかし、チップ哩I−は、薄くすることが、大事であり
、厚ければひき材の切りくずとなる量が、大きくなる。
極端な話、厚くしたために、薄くすれば製品が余分にで
きるのに、厚いため切りくずとなって、少なくできる。
昭和59年実用新案登録願 第14399号の明細書に
見られるものも3種類の歯形の組合せで切断効率ならび
に切れ味が改善されているけれども、同じようにチップ
の保持力が少ないので、問題がある。
次の製造方法の欠点としては、次のとおりである。
(a)  歯形の輪郭をたやすく変られないのに、直方
体のチップをのせるたメ、変えようとすれば高価なダイ
ヤモンド砥石が多く摩耗する。
(b)  ロウ接待に、のこ身に対してチップが、かた
よって着く場合がある。その場合は、着は直しをしなく
てはならない。すこしぐらいだったらそのままで研削す
ると、高価なダイヤんでロウ接すれば超硬チップのつけ
直しが事実上できない。(ロウ接面が3方にわたってい
るので、ふつうの方法とくらべると、取れにくい)チッ
プが一方向のみで押えられているためである。
以上の理由により、時間がかかり、製造原価が高くつく
ので問題がある。
本発明は、上記に鑑み、チップを確実に、しかも簡単に
、のこ身である合金(丸鋸本体)の歯部に取付け、チッ
プを取付たら、ほぼそのままで切れる状態にすることに
よって、チップの研削を最少限必要な程度に減らし、チ
ップの鋸身に対する、取付面積を増やすことによってチ
ップの保持力を増大させ、丸鋸の歯部側の厚みを薄くシ
、切りくずを減らし、チップの脱落の危険性を減し、チ
ップを取付けた後チップを研削する手間を最少限番こ減
らし、チップ付丸鋸の重量を軽くし、苛酷な作用、作業
条件に対する耐久性の増大、作業者の安全性の達成が期
待できる。丸鋸及び、その製造方法を提供しようとする
ものである。
(問題を解決する手段) 鋸身とは、別個に作られた超硬質材製チップを鋸身の歯
部にロウ接または、接着剤、その他公知の適当な方法に
より、第10図、第10A図、第10B図、に示すよう
に囲むように取付けた状態で、ほぼそのままで切れる状
態に各種ホットプレス法、熱間静水圧焼結法(HIP)
、超高圧力焼結法(HIP法)、超高圧力焼結法、その
他適当な、公知の適当な焼結法を用いて成形する。
さらに電解加工、電解、研削、粒子ビーム加工、放電加
工、電子ビーム加工、レザー加工(レザーは、車番こ金
属だけでなく、木材2石、アスファルト、トンネル堀り
、など白日自在(こ各種の形状に切断可能であす、雑草
、下草、潅木などの刈取りもしくは、刈払いに使用可能
であり、ゆえに超硬質材製チップの加工を二側用できる
。)さらにイオンビーム加工、プラズマジェット加工、
超音波加工、その他のビーム加工、その他、公知の適当
な加工法によって、より完全に仕上げ、あとは機械加工
(各種研磨加工を含む)で、なお完全に、超硬質材製チ
ップをほぼそのままで切れる状態に仕上げる。要するに
上記記載の適当な焼結法を用い、放電加工、1に子ビー
ム加工、レザーなど次(こ記載した特殊加工で、さらに
より完全に仕上げ、あとは、ちょっと研削する程度にま
でに各種切削角度が、成形され、適当に鋭利な、刃先角
度に輪郭が、できている。
次にチップの歯形は、使用条件、目的により組合せが、
変えられて用いられることを特徴とし、さらに好ましく
は、鋸身の歯部に取付ける鋸身とは、別個に作られたチ
ップ側の接合面に当る部分に溝を設ける。(この溝は、
ぬけ通しもあるし、途中で止まっているものもある)こ
れも上記記載の焼結法、電子ビーム、レザーを含む特殊
加工と研削加工で、チップの製造過程で仕たは、左方向
のチップ側の側面まで伸びている場合もある。(これを
図示した図が、第8B図である。) 次に上記記載の加工方法で、製造したチップ4を鋸身1
の歯部2に、はめこんでロウ接ないし、接着材を使用1
−た接着法あるいは、電子ビーム溶接(ロウ接)レーザ
溶接(ロウ接)プラより囲むようにして取付られること
を特徴とする。もっとも、鋸身2すらも、プレス加工、
フライス加工などでもなくても、放電加工、電子ビーム
加工、レーザー加工、イオンビーム加工、プラズマジェ
ット加工、超音波加工などの特殊加工でも成形可能であ
る。同じように、溝をつけたチップも、歯形は、使用条
件目的により組合せが変えられて、用いられる。さも÷
二チップの溝の幅、深さ、形状、数、組合せ角度、方向
は、鋸身の台金によって、変えられて用いられる。チッ
プの歯形も同じことである。要するに使う人が、切断幅
を河鴫にしてくれと言われたように鋸身(丸鋸本体)も
チップも製作することを特徴とし、丸鋸(カッターを含
みます)に使用する場合は、上記のチップの成形法、チ
ップの取付方法まとめると、製造方法を用いて、従来公
知公用の各種の形状のチップを鋸身の第5A図に示した
歯形、その他、従来公知の適当な歯形を形成している歯
部に取付けて丸鋸(カッター)の円周方向に適当な順序
で、しかも等間隔に形成ないし配列することを特徴とす
る。
しかし、本発明のチップの成形法及びチップの取付方法
は、単に丸鋸(カッター)に限定されるようなものでは
なく、従来公知の各種の刃物工具、切削工具(ミーリン
グカッターその中にツ メタル号−を含む、ホールカッター、ラックカッター、
ビニオンカッター、フェロースカッター、その他の各種
のカッター、ホブ、その他)、そして各種鋸(刃が直線
状に並んだ鋸、すなわソ            ツ ンに鋸歯が、ついたチーンリ“−1その他のγ−)戸プ
ラ、その他にも、適用可能である。
転用可能なものとしては、測定工具、作業工具、治具取
付具、工作機械、熱機間、流体機械、精密機械、荷役ま
たは、運搬機械、農業機械、その他の諸機械、自動車、
航空機、船舶、宇宙船、武器、電子または、電気機器、
通信機器、医療機器、電車、玩具、釣具、化学機器、ロ
ボット、その他が、ある。
(作用) 鋸身とは、別個に作られたチップを鋸身(丸鋸本体)の
歯部に取付けた状態でほぼ切れる状態に成形し、チップ
を囲むように取付ける手段を用いることにより鋸身に取
り付けた後に研削する量を減らすことができる。
次に鋸身の歯部に取付ける、チップ側の接合面に当る部
分に溝を設け、鋸身にはめ込んで、ロウ接または、接着
剤の如き公知の取付方法でよ 取付けることに跡って、チップが、かたよって付くこと
がないうえに取付面積を大きくできるのでチップを保持
する力を強くできる。もう一つの利点は、チップと鋸身
との取付面を増やすことができるので引き溝の巾を薄く
できる。
作業は、楽に引けて材料が節約できて消費電力を減らし
、安全であり、チップが脱落しにくい。
(実施例) まずチップの取付方法より説明する。
第一図は、チップを取付ける状態を示す。次をζ斜視図
より説明する。
鋸身1の歯部2のA −A線断面図をチップの下に示す
。チップ4は、取付られる前にすくい而12は、刃先9
から刃元10にいたるまで下問きにすくい面を中心軸に
傾けた角度すなわち横すくい角tが説けられている、逃
げ面13も逃げと 角5が設けられている。これをロウ接剤または、接着剤
、その他公知の適当な手段を用いて取付ける。
第1A図に示すものが、取り付は前であり、第1B図に
示すものが、取り付は後である。
第10図、第10A図、第10B図に示すものが取付要
領説明図である。取り付装置の下の台に取付られたすく
い面12を押える可動式押え部分15と右方向ないし左
方向にあるチップと、鋸身部分を押える2つの連動可動
弁え部分16と、もう一つの方向にある。鋸身の固定の
押工部分17と、右方向ないし左方向にある電気を通す
一方が、固定式19で、もう一方が移動式の導体部分1
8からなる。右左の、チップと鋸身の接合面近くに、あ
る2つで一対の導体部分からなるもので、高周波でひか
わけるときは、電気を通す。
それ以外の場合は、すくい面を押える部分15と、移動
式の接合面近くにある、導体部分18で電気を通す。
接着剤のときは、普通は、電気を通さないが、早く乾か
すため通す場合もある。電子ビーム溶接(ロウ接)、レ
ーザ溶接(ロウ接)、プラズマジェット溶接(ロウ接)
、超音波溶接、その他公知の取付方法も用いる。なお、
この第10B図の可動弁え部分16は、鋸身側(左方)
とチップの左方側面側とで2つで連動式であるが、チッ
プの右方側面の押え部分も可動式で、この3つの部分の
連動式もある。
チップの押え部分は、取り付ける、チップの第2図から
第2G図までは、各種のチップの形状を示す。要するに
鋸身にチップを取付けた状態でほぼ切れる状態であり、
あとは、少し研削する程度に、成形しである。研削しな
くても、切断加工が可能である。従来のチップの取付方
法は、第9図、第9A図、第9B図に、示すように一方
向のみですくい面を、押えているのに対して、本発明は
、第10図、第10A図。
第10B図に示すように、チップを囲むようにして、固
定されて接着、ロウ接、溶接、その他公知の適当な取付
手段によって取付られる。次にチップの取付形式につい
て説明する。
第1実施例 第8図に示すように、鋸身の歯部2にB−B線断面図に
示すように、チップの底面5に溝6が切ってあり、半径
方向に沿って鋸身の歯部2にはめこんで取付られている
。チップの溝は、第15図第16α図、第18図〜第1
8G図も同じように、取付られる、各種のチップを示す
第2実施例 第8A図に示すように、第8図とのちがいは、チップの
溝に段が、つけられており、取付面も多くなっており、
チップの保持力が増している。もちろん、溝も一方向だ
けでなく二方向になっている。段のないものもある。
第3実施例 第8B図に示すようにチップの鋸身との接合面を示すB
−B線断面が、チップの溝の一方が、右方向までぬけ通
しになっている。
これを具体的に示した斜視図が第19図であり、第19
A図は、取り付前を示し、第19B図は、取り付後を示
す。第20図〜第20E図までは、同じように取付られ
る各種のチップを示す。
第4実施例 第8C図は、鋸身1の右方向から左方向に溝が設けられ
ている。第8図のチップの溝とは、直角の関係である。
第5実施例 第8D図に示すように第8図に示すものとは、反対に、
円周方向に、チップを取付けたもので、同じように、溝
が切っである。あるいは、設けられている。
第6実施例 第8E図に示すように、第13図に示す歯部2に溝を刻
んでチップを差し込んで取付られているものに、第8図
に示すように、チップの底面5に溝が、切ってないし、
設けられているものを組合したものである。これは、前
で接合面が、第8E図のB−B!断面図、すなわち第1
1図に、示すように、3面であり、第13図のD−D線
断面図、すなわち第14図に示すように、2面であるの
に対して1面多いだけでなく、奥よりすこし手前のC−
C線断面図は、第12図に示すように、4面であり、さ
らに−香臭では、5面であるのに、対して第13図の従
来のものは、3面である。
方の変形を示す。取付要領説明図が、第21図であり、
取付後が、第21A図である。第22図、第22A図か
ら第22ErIAは、同じように取付られる各種のチッ
プを示す。
各実施例も、最初にのべたものと、同じように各種形状
、切削角度の適当なチップを用いる。
溝は、そのままで従来通り、チップを取付てから研削す
る場合もある。もちろん最初に、書いたように溝のない
ものもある。溝の形状、寸法、組合せは、使用目的、作
業者の都合によって、変えられて用いられる。チップを
取付る歯部2もチップ溝の形状に沿うように加工する。
第23図〜第23C図、第24図〜第24A図は溝の変
形を示す。歯部2のA−A線断面を示すものが、斜線で
示すものである。
いままでのチップの取付方法を、用いた丸鋸(カッター
を含む)実施例を説明する。ただし歯形の組合せは、手
段のところで書いた適用可能なものに転用可能である。
第25図に示すものは、鋸歯が、3枚1組の組合せで、
横すくい角δがなく、横逃げ向火が右左交互につけられ
た、歯部全体を正面から見ると、すくい面12が、曲線
状の2種類の歯形とすくい面は、直線状で横すくい角δ
も、横逃げ向火もない歯形で、構成される。前の2組の
2種類で一対の歯形の先端より、後の歯形の先端が、沈
めであるものもあるし、同じものもある。
Hc・・・は この沈め寸−法を示す。ただ前の2組の
歯形だけでも、使えないことはない。
次に第26図に示すものは、横すくい角Jと横逃げ鳥人
がそれぞれ右左で、交互を成す、2種類の歯形と横すく
い角と、横逃げ角もない歯形で構成されており、歯部全
体の姿を、正面から見ると、すべてすくい面12は、曲
線状である。沈め寸法は、第25図と同じ第27図に示
すものは、歯部2を正面より見ると、すくい面が、すべ
−〔直線状で横すくい角δも横逃げ向火も、同様だが、
すくい角αが、前の2つの実施例が、プラス角なのに対
してマイナス角である。
第28図に示すものは、第27図とのちがいは、前の2
種類の歯形が、円弧状に変えられた、実施例である。
第29図に示すものは、前の2種類の歯形が、横すくい
角δも、横逃げ鳥人も、それぞれ右左交互で対称(・こ
なってあり、チップのすくい面12が、曲線状に形成さ
れ、歯部の逃げ面から、見たすくい面の形態は、曲線状
の横すくい角δが、つけらま且 れて鵠歯部のすくい面から見れば曲線状の横逃げ鳥人が
設けられている。
後の歯形は、歯部全体を正面から見れば、すくい面12
が、直線状であり歯部の逃げ面から見た、すくい面の形
能は、横すくい角δを右左に設け、歯部のすくい面より
見れば、横逃げ鳥人を両側に設けている。(この横逃げ
角と横すくい角のないものもある。) この3種類の歯形を組合す。
第30図に示すものは、横すくい角δと横逃げ鳥人が、
設けられた右、左、で対称をなす、歯部全体を正面から
、見ればすくい面が直線状のもので刃先9から、鋸身1
まで斜めに下がっている2種類の歯形と、横にげ角も、
横すくい角もないが、同じように、すくい面が斜めに下
がっている歯形と3種類で構成されている。もちろん、
後の歯形のない前の2種類のみの場合もある。
第31図に示すものは、第8E図に示すように、取付け
た実施例である。
なお、第25図から第31図にいたる実施例は、前の2
種類の歯形のみで用いることもあるし、後の1種類の歯
形のみで用いることもあるし、沈め寸法は、第25図と
同じように用いる。
第32図に示すものは、第8B図と同じように用いる。
すくい而12は、曲線状だか直線もある。
第33図に示すものは、横逃げ鳥人が、交互にあるもの
で、右、左で対称をなす、2種類のもの第34図で示す
ものは、第33図とのちがいは、歯い 郡全体を正面から見れば、すく皿面12が、刃先9から
鋸身まで斜めに下がっているものである。
第35図に示すものは、横逃げ鳥人が、それぞれの歯形
(a) (b)対称になり、横すくい角Jも、両側に設
けている。
なお、たとえば第25図から、第35図にそれぞれ例示
された3種類または、2種類の歯形を有する鋸歯を丸鋸
の外周方向に配置する要領については、要するに3系列
または、2系列の歯形に分担させた切削機能が、各歯形
によって過不足なくそれぞれほぼ100%発揮せられう
るような歯形数の配分、順序にすればよいのであって、
丸鋸外周縁の部分端面図である第37図から第37F図
にそちなみに、それぞれで1組を構成する3種類の歯形
、または、2種類の歯形を有する、各鋸歯部分の横から
見た場合の刃先角度、切削角度、歯高、歯部などを含む
形状、寸法は、特別な理由が、ない限り、それらのいず
れについても同一に設定しておく方が種々の面から総合
的に見て有利である。
もちろん、これらの実施例に限定されず、従来公知公用
、その他いっさいの丸鋸(カッター)にも適用される。
これらは、使用条件、作業者の目的により、適合するも
のを取り変えて用いられる。
本発明の諸実施例より導かれる変形応用等は、本発明の
技術思想に包含されることは、謂うまでもない。
(発明の効果) 鋸身とは、別個に作られたチップを丸鋸本体(鋸身)の
歯部に取付けた状態でほぼ切れる状態に成形し、チップ
を囲むように固定する手段を用いることにより、取り付
は後に研削する量をへらすことができる。次に鋸身の歯
部に取付けるチップ側の接合面に、当る部分に溝を設は
鋸身にはめこんで、ロウ接または、接着材、電子ビーム
、レザー等の溶接(ロウ接)その他の接合方法を用いる
ことによって、チップが、かたよって付くことがないう
えに、取り付は面積を大きくできるので、チップを保持
する力を強くできる。
もう一つは、取付面を増すことによって、引き溝の巾を
薄くできる。そして楽に引けて、材料が節約できて、消
費電力を滅らし、安全であり、チップが脱落しにくいう
えに、チップを研削する手間を最少限に減らしチップ付
丸鋸(カッター)を軽くし苛酷な作用、作業条件に対す
る、耐久性を増大させたことは、明らかである。
なお必要とあらば鋸歯部分ないし刃先部分に、ニューセ
ラミックス、ステライト、その他公知の適当な、超硬質
材料を使用することができ、今の合成樹脂(プラスチッ
ク)は、筆の代りには、なりにくいため、網を入れたり
しているが、それでも情の丸憎の代りには、危険すぎて
使用しにくいが、近い将来硬くて粘り強い合成樹脂(プ
ラスチック)が、出現するこの合成樹脂(プラスチック
)を含むけれども1、開発した会社より買わざるを得え
な魯が、将来木工用も、合成樹脂(プラスチック)が使
用可能となるだけでなく、合成樹脂、その他公知の適当
な、あらゆる材料または、物質を混合したもの、化学み 反応させたものを含かます。
焼結硬質合金、ニューセラミックス、その低調以外の公
知の金、属材料も将来は、鋼の代りに使用可能な、硬く
粘り強い材料が、出現するものも含むけれども開発した
会社より買わざるを得ない点は、合成樹脂と同じである
っこれも、合成樹脂、その他、公知の適当なあらゆる材
料または、物質を混合したもの、化学反応させたものを
含みます。
チップの取付に用いられる、ろうとしては、銀ろう、り
ん銅ろう、金ろう、バナジウムろう、黄銅ろう、ニッケ
ルろう、その他公知の適当な、あらゆる、ろうを用いる
ことができ、接着剤としては、宇宙船、航空機、自動車
、その他に用いられる、エポキン樹脂、フェノール樹脂
、ポリイミド樹脂、シリコンゴム、その他公知の適当な
、あらゆる接着剤を使用します。要するに、本発明は、
上述した諸実施例に限定されるものではなく、その特許
請求の範囲に記載された要旨の範囲内で、種々の設計的
変更を、施しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のチップの取付要領説明図。 第1A図は、チップの取付前の丸鋸の正面図。 第1B図は、チップの取付後の丸鋸の正面図。 第2図、第2A図、第2B図、第2C図、第2D図、第
2E図、第2F図、第2G図は、取付られる異ったチッ
プの斜視図。 第3図は、従来品のチップの斜視図。 第4図、第4A図、第4B図は、従来のチップの取付形
式を示す歯部の正面図。 第5図は、右がチップを用いた丸鋸の正面図、左が縦断
面図。 第5A図は、l5O(TC29(GFII−1)663
〕で推薦する、のこ歯の12種類の基本形態図。 第6図は、鋸歯が2種類で構成される、従来の鋸歯であ
り、(a)(b)のそれぞれ歯形の上に示す図が、歯部
の逃げ面側から見た、すくい面の形態図であり、左は歯
部のすくい面から見た形態図、右は、歯部全体を正面か
ら見た形態図。 第7図も、従来の1種類の歯形で構成される鋸歯の形態
図。 第7A図は、公知の1種類で構成される、鋸歯の正面よ
り見た形態図。 あり、下にあるものが、第8図のB−B線矢視断面図。 第8A図は、本発明のチップの取付形式を示す実施例の
変形図。 第8B図は、本発明のチップの取付形式を示す実施例の
変形図であり左に示すものが、正面のB−B線矢視断面
図。 第8C図は、本発明のチップの取付形式を示す実施例の
歯部全体の姿を正面から見た形態図であり、左のあるも
のが歯部のすくい面から見た形態図。 第8D図は、本発明のチップの取付形式を示す実施例の
歯部全体の姿を正面から見た形態図。 第8E図本発明のチップの取付形式を示す応用実施例の
歯部全体姿を正面から見た形態図。 第8F図、第8G図はその変形図。 第9図、第9A図、第9B図は、従来品のチップの取付
要領説明図。 第10図、第10A図、第10B図は、本発明のチップ
の取付方法の要領説明図。 第11図、は第8E図のB−B線断面図であり、二点鎖
線で示すものは、その変形図。 第11A図、第1iB図は、@8E図のB−B線断面の
変形図。 第12図は、第8E図のC−C線断面図。 第12A図は、第12図の変形図。 第13図は、従来の取付形式の歯部全体の姿を正面から
見た形態図。 第14図は、第13図のD−D線断面図。 第15図に示すものは、ナツプの取付要領を説明する斜
視図と歯部のA−A線断面図。 第15A図に示すものは、チップの取付前の丸鋸の正面
図。 第15B図に示すものは、チップの取付後の第16D図
、第16E図、第16F図、第16G図、は、第15図
と同じよう舎こ取付られる各種のチップの斜視図。 第17図に示すものは、第15図に示すチップとは、異
っt÷チップの取付要領を説明する斜視図と歯部のA 
−A線断面図。 第17A図は、チップの取付前の丸鋸の正面図。 第17B図は、チップの取付後の丸鋸の正面図。 第18図、第18A図、第18B図、第18C図、第1
8D図、第18E図、第18F図、第18G図、は、第
17図と同じように取付られる各種のチップの斜視図。 第19図に示すものは、第8B図と同じように取付られ
るチップの取付要領説明図。 斜線で示すものは、歯部のA−A線断面図。 第19A図に示すものは、チップの取付前を示す丸鋸の
正面図。 第19C図に示すものは、すくい角がマイナスに設定さ
れている丸鋸でチップの取付前の正面図。 第19D図に示すものは、すくい角がマイナスに設定さ
れている丸鋸のチップ取付後の正面図。 第20図、第20A図、第20B図、第20C図第20
D図、第20E図に示すものは、第19図と同じように
取付られる各種のチップの斜視図。 第21図は、第8E図と同じように取付られるチップの
取付要領を示す斜視図。斜線で示すものは、A−A線断
面図。 第21A図は、第21図のチップを丸鋸に取付けた丸鋸
の正面図。 第22図に示すものは、第21図と同じように取付られ
る異ったチップの斜視図。二点鎖線で示すものは、変形
図。 第22A図、第22B図、第22C図、第22D図、第
22E図は、第21図と同じように取付られる各種のチ
ップの斜視図。 第23図、第23A図、第23B図、第23C図、第2
4図、第24A図は、チップの底面の溝の変形を示す取
付要領説明図。 第25図から第31図までは、(a) (b) (c)
の3種類の歯形で構成される歯形の組合せを示したもの
で、各歯形(a) (b) (c)の上の図が、歯部の
逃げ面から見た形態図、左側の図が歯部のすくい面から
見た形態図、右側の図が歯部全体の姿を正面から見た形
態図。 第32図から第35図までは、(a) (b)の2種類
の歯形構成される歯形の組合せを示したもので、第25
図から第31図と同じように見た形態図。 第36図に示すものは、丸鋸の正面図。下の斜線で示す
ものは、横断面側。 第37図、第37A図、第37B図、第37C図、第3
7D図、第37F図は、歯形の配詞、要領を屏説するた
めに例示した丸鋸、丸鋸外周縁の部分端面図。 第38図、第38A図、第38B図、第38C図、第3
8D図は、2種類の歯形の組合せの形態図。 第39図は、歯部の正面図。 第40図は、歯部の正面図。 1・・・鋸身  走・・・歯部  3・・・鋸身側のチ
ップの取付面  4・・・鋸身とは、別個に作られた超
硬質材製チップ 5・・・チップの底面  6・・・チップ側の底面のi
背7・・・チップの後面  8・・・チップ側の後面の
77’f9・・・刃先   1o・・・刃元 11・・・チップの側面  12・・・チップのずくぃ
面1スイゴjし 13・・・チップの逃げ面  14・・・輸賦15・・
・取り付装置の下の台に取付られたチップのすくい面を
押える可動式押え部分 16・・・チップ側面と鋸身部分を押える2つの連動可
動押え部分 19・・・固定式導体部分 α・・・すくい角  β・・・歯先角  Y・・・逃げ
角g・・・横すくい角  へ・・・横逃げ角ろ・・・チ
ップの厚さ  A・・・回転方向cp・・・鋸身の中心
線を通る縦断面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中心に取付孔を有する円板の外周に沿つて、形成な
    いし配列された鋸歯に、チップが取付られている丸鋸に
    おいて、鋸身に取付られ るチップ側の、鋸身との接合面に相当する部分に溝を設
    けたことを特徴とする丸鋸。 2、チップが、鋸身に取付られる前に、ほぼ適当に鋭利
    な、刃先角度に成形されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第一項記載の丸鋸。 3、チップとの接合面を鋸歯に設けた丸鋸本体を形成し
    、この丸鋸本体をチップ押え部分と鋸身押え部分からな
    るチップ取付装置に装着し、チップを鋸身との接合面に
    接触させ、適当な、接合材を用いて、チップを鋸歯に取
    付けていき、しかる後に、チップ取付装置より脱着させ
    てなる丸鋸の製造方法。
JP8192085A 1985-04-17 1985-04-17 丸鋸及びその製造方法 Pending JPS6239113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8192085A JPS6239113A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 丸鋸及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8192085A JPS6239113A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 丸鋸及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6239113A true JPS6239113A (ja) 1987-02-20

Family

ID=13759891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8192085A Pending JPS6239113A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 丸鋸及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6239113A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63256309A (ja) * 1987-04-03 1988-10-24 グスタフ ヴァグナー マシーネン ファブ リーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツンク ウント コムパニーコマンディートゲゼルシャフト 丸鋸の刃部
EP0420602A2 (en) * 1989-09-27 1991-04-03 Rotabroach Limited Annular hole cutter
US5246318A (en) * 1989-09-27 1993-09-21 Rotabroach Limited Annular hole cutter
JPH0866824A (ja) * 1994-08-25 1996-03-12 Tenryu Seikiyo Kk 円板カッター
US5809848A (en) * 1996-02-12 1998-09-22 Credo Tool Company Method of making a carbide cutting insert
US6286406B1 (en) * 1996-02-12 2001-09-11 Credo Tool Company Injection molded carbide cutting insert
WO2004022272A1 (ja) * 2002-09-02 2004-03-18 Yugen Kaisha Iwasaki Metate Kakousho チップソー
US6883412B1 (en) * 1998-12-29 2005-04-26 Sheffield Saw & Tool Co., Inc. Method of fabricating circular saw blades with cutting teeth composed of ultrahard tool material
CN101823178A (zh) * 2010-05-04 2010-09-08 郑元聪 一种自动焊齿机
EP2359971A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-24 Freud America, Inc. Circular saw blade with cutting tips mechanically lockes against multiple force vectors
JP5750746B1 (ja) * 2014-05-16 2015-07-22 有限会社岩▲崎▼目立加工所 チップソー
EP2454044A4 (en) * 2009-07-17 2017-12-13 Husqvarna AB Diamond tool and method of making this tool

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63256309A (ja) * 1987-04-03 1988-10-24 グスタフ ヴァグナー マシーネン ファブ リーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツンク ウント コムパニーコマンディートゲゼルシャフト 丸鋸の刃部
EP0420602A2 (en) * 1989-09-27 1991-04-03 Rotabroach Limited Annular hole cutter
US5218888A (en) * 1989-09-27 1993-06-15 Rotabroach Limited Annular hole cutter
US5246318A (en) * 1989-09-27 1993-09-21 Rotabroach Limited Annular hole cutter
JPH0866824A (ja) * 1994-08-25 1996-03-12 Tenryu Seikiyo Kk 円板カッター
US5794503A (en) * 1994-08-25 1998-08-18 Tenryu Seikyo Kabushiki Kaisha Disc cutter
US5809848A (en) * 1996-02-12 1998-09-22 Credo Tool Company Method of making a carbide cutting insert
US6286406B1 (en) * 1996-02-12 2001-09-11 Credo Tool Company Injection molded carbide cutting insert
US6883412B1 (en) * 1998-12-29 2005-04-26 Sheffield Saw & Tool Co., Inc. Method of fabricating circular saw blades with cutting teeth composed of ultrahard tool material
WO2004022272A1 (ja) * 2002-09-02 2004-03-18 Yugen Kaisha Iwasaki Metate Kakousho チップソー
EP2454044A4 (en) * 2009-07-17 2017-12-13 Husqvarna AB Diamond tool and method of making this tool
EP2359971A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-24 Freud America, Inc. Circular saw blade with cutting tips mechanically lockes against multiple force vectors
CN102161118A (zh) * 2010-02-16 2011-08-24 弗洛伊德美国公司 具有克服多个力矢量而机械地锁定的切削刀尖的圆锯刀片
US8381625B2 (en) 2010-02-16 2013-02-26 Freud America, Inc. Circular saw blade with cutting tips mechanically locked against multiple force vectors
CN101823178A (zh) * 2010-05-04 2010-09-08 郑元聪 一种自动焊齿机
CN101823178B (zh) * 2010-05-04 2015-02-04 郑元聪 一种自动焊齿机
JP5750746B1 (ja) * 2014-05-16 2015-07-22 有限会社岩▲崎▼目立加工所 チップソー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1299067C (en) Triple chip ground carbide tip bandsaw blade with ductile filler
JPS6239113A (ja) 丸鋸及びその製造方法
KR20060017578A (ko) 인덱스 가능한 절삭 인서트 및 이의 제조방법
JPS603523B2 (ja) リ−ド線切断用丸刃工具
JP2808082B2 (ja) 草払い機用円板カッター
JPH01171705A (ja) 切削工具
CN211682567U (zh) 电动工具用旋转锯
JPS5976799A (ja) パンチ・カツタ−と該パンチ・カツタ−を製作する方法
CN211640062U (zh) 裁磨成型一体刀具
US4949599A (en) Tipped tools
EP1053814A2 (en) Cutting tooth
CN212652707U (zh) 一种粗加工的pcd轮毂刀
JPH09314406A (ja) 超硬質切削用チップ及びその製造方法
JPH0379219A (ja)
CN206936402U (zh) 合金刀具
EP0138392A1 (en) Cutting tool
JP2002127102A (ja) 切断カッター
CN214293582U (zh) 清底铣刀
CN210173343U (zh) 砂轮机高效切割片
CN218080763U (zh) 一种轻质合金锯片
JPH0469187A (ja) 切断用カッタ
CN215358919U (zh) 一种防爆边木工加工刀具
KR102180812B1 (ko) 원형톱
JP2520884Y2 (ja) スローアウェイチップ
CN215845938U (zh) 航空钛合金轮廓铣刀