JPH06316010A - ハニカムコアの製造方法 - Google Patents

ハニカムコアの製造方法

Info

Publication number
JPH06316010A
JPH06316010A JP12991093A JP12991093A JPH06316010A JP H06316010 A JPH06316010 A JP H06316010A JP 12991093 A JP12991093 A JP 12991093A JP 12991093 A JP12991093 A JP 12991093A JP H06316010 A JPH06316010 A JP H06316010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
material sheet
corrugated
honeycomb core
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12991093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Hirosaki
邦彦 廣崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Original Assignee
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aircraft Industry Co Ltd filed Critical Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority to JP12991093A priority Critical patent/JPH06316010A/ja
Publication of JPH06316010A publication Critical patent/JPH06316010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第1に、表面処理が施された母材シートにつ
いて、波板への折曲加工時における表面の傷の発生が防
止され、第2に、同様に母材シートの切れや切断も防止
され、第3に、アルコール系溶剤を付着させた場合は、
母材シートの折曲加工時の発熱が抑制されて、その寸法
の狂いが回避され、第4に、しかもこれにより、事前の
表面処理や事後の接着剤の塗布等に対し何ら悪影響を及
ぼすこともない、ハニカムコアの製造方法を提案する。 【構成】 このハニカムコアの製造方法では、予め接着
用下地処理や耐蝕性下地処理等の表面処理が施された母
材シート1の表面に、アルコール系溶剤A等の潤滑剤が
付着された後、母材シート1が波板3にコルゲートギヤ
2やコルゲートラックにて折曲加工される。そして、こ
のような波板3に接着剤5が塗布され、複数枚が重積,
接着されることにより、ハニカムコアが製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハニカムコアの製造方
法に関する。すなわち、母材シートを折曲加工して波板
とし、これを重積,接着してハニカムコアを製造する、
ハニカムコアの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、このようなハニカムコアの製造
方法の従来例の正面概略図である。このハニカムコアの
製造方法では、まず母材シート1に対し、脱脂処理等の
接着用下地処理や、クロムや樹脂被膜を形成する耐蝕性
下地処理、等の表面処理が施される。それから、このよ
うに表面処理が施された母材シート1を、従来例ではそ
のまま、コルゲートギヤ2間に通して波板3に折曲加工
し、折曲加工された波板3に対し、塗布ローラー4にて
接着剤5を波の頂部や谷部に塗布していた。しかる後、
このような波板3を複数枚重積すると共に、これらを加
熱加圧し接着剤5を溶融硬化させて接着することによ
り、ハニカムコアを製造していた。なお、図中6は母材
シート1を巻いたリール、7は接着剤5のトレー、8は
バックアップローラーである。又、母材シート1から波
板3への折曲加工は、図示のコルゲートギヤ2によらず
コルゲートラックによっても行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来例にあっては、次の問題が指摘されていた。まず第
1に、コルゲートギヤ2やコルゲートラックによる折曲
加工に際し、予め接着用下地処理や耐蝕性下地処理等の
表面処理が施されていた母材シート1の表面に、傷が発
生しやすかった。このように、折曲加工用のコルゲート
ギヤ2やコルゲートラックの駆動により、表面処理が施
された母材シート1の表面に傷が生じ、波板3そしてハ
ニカムコアの品質に問題が生じていた。
【0004】第2に、折曲加工用のコルゲートギヤ2や
コルゲートラックの駆動により、母材シート1の表面の
潤滑性が低下し、摩擦抵抗が増加して、母材シート1に
切れ目が生じたり母材シート1が切断してしまうことが
あった。このような母材シート1の切れや切断により、
ハニカムコアの製造効率面にも問題が生じていた。
【0005】第3に、折曲加工用のコルゲートギヤ2や
コルゲートラックの駆動により、母材シート1は、加圧
加工され応力により熱が生じやすいが、このような熱に
起因した伸びにより、微妙な母材シート1の寸法に狂い
が生じやすく、この面からも波板3そしてハニカムコア
の品質に問題が生じていた。
【0006】本発明は、このような実情に鑑み、上記従
来例の問題点を解決すべくなされたものであって、表面
処理が施された母材シートの表面にアルコール系溶剤等
の潤滑剤を付着させてから、折曲加工を行うようにした
ことにより、第1に、表面処理が施された母材シートの
表面の傷が防止され、第2に、母材シートの切れや切断
も防止され、第3に、アルコール系溶剤を付着させた場
合には、その冷却作用により、母材シートの発熱が抑制
され寸法の狂いが回避され、第4に、しかも表面処理や
接着剤の塗布に何ら悪影響を及ぼすこともない、ハニカ
ムコアの製造方法を提案することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成する本発
明の技術的手段は、次のとおりである。まず、請求項1
については次のとおり。すなわち、このハニカムコアの
製造方法では、表面処理が施された母材シートの表面に
潤滑剤を付着させた後、該母材シートをギヤやラックに
より折曲加工して波板とし、しかる後、該波板の頂部や
谷部に接着剤を塗布してから、複数枚の該波板を重積す
ると共に接着することにより、ハニカムコアが得られ
る。次に、請求項2については次のとおり。すなわち、
このハニカムコアの製造方法では、表面処理が施された
母材シートの表面にアルコール系溶剤を潤滑剤として付
着させた後、該アルコール系溶剤が未乾燥の状態で該母
材シートをギヤやラックにより折曲加工して波板とし、
しかる後、該アルコール系溶剤が乾燥した状態で該波板
の頂部や谷部に接着剤を塗布してから、複数枚の該波板
を重積すると共に接着することにより、ハニカムコアが
得られる。
【0008】
【作用】本発明は、このような手段よりなるので、次の
ように作用する。この請求項1,2のハニカムコアの製
造方法では、予め表面処理が施された母材シートの表面
に、アルコール系溶剤等の潤滑剤が付着された後、母材
シートが波板にギヤやラックにて折曲加工され、接着剤
の塗布,重積,接着によりハニカムコアが製造される。
そこで第1に、予め表面処理が施された母材シートの表
面は、アルコール系溶剤等の潤滑剤が付着され、潤滑性
が付与されているので、折曲加工に際し母材シートの表
面に傷が生じることは、確実に防止される。第2に、同
様の理由により、母材シートの切れや切断も確実に防止
される。第3に、母材シートは加圧加工され応力により
熱が生じやすいが、請求項2のごとくアルコール系溶剤
が付着された場合は、その冷却作用により母材シートの
発熱が抑制され、その伸びそして寸法の狂いは回避され
る。第4に、しかもこのアルコール系溶剤等の潤滑剤
は、予め施された表面処理や事後実施される接着剤の塗
布に、何ら悪影響を及ぼさない。
【0009】
【実施例】以下本発明を、図面に示すその実施例に基づ
いて、詳細に説明する。図1は、本発明の実施例の説明
に供する正面概略図であり、図3は、製造されたハニカ
ムコアの正面図である。
【0010】最初に母材シート1について述べる。この
製造方法では、まず母材シート1が準備されるが、図示
例では、リール6に巻かれた帯状の母材シート1が、巻
き戻されて平坦な帯状とされ、次の工程へと供給され
る。このような母材シート1としては、アルミ箔等の金
属箔、プラスチックシート、繊維強化プラスチックシー
ト(FRPシート)、強化紙、その他各種の非金属シー
トが用いられる。そして、このような母材シート1に
は、予め、脱脂処理等の接着用下地処理や、クロムや樹
脂被膜を形成する耐蝕性下地処理、等の表面処理が施さ
れている。
【0011】しかる後、このように表面処理が施されて
供給される母材シート1の表面に、アルコール系溶剤A
が潤滑剤として付着される。すなわち、Bは付着ローラ
ーであり、この付着ローラーBは上下対をなし、リール
6から供給されてきた母材シート1の上下の表面に、ア
ルコール系溶剤Aを薄膜状に全面的に付着させる。なお
図示例では、潤滑剤としてアルコール系溶剤Aが付着さ
れているが、これに代え、シリカ系のパウダーその他各
種の潤滑剤を付着させるようにしてもよい。
【0012】次に、このように付着せしめられたアルコ
ール系溶剤Aが未乾燥の状態で、母材シート1は、折曲
加工され波板3とされる。すなわち図示例では、母材シ
ート1は、潤滑剤として付着せしめられたアルコール系
溶剤Aがまだ未乾燥の状態のまま、直ちにコルゲートギ
ヤ2間へと導かれ、折曲加工されて波板3とされる。コ
ルゲートギヤ2は、上下対をなし、母材シート1を挟み
込むに足る僅かな間隔で配され、その表面に軸方向に沿
い直線的な例えば三角形の波形状をなしアールを備えた
凹凸が、所定ピッチと高さで平行かつ連続的に形成され
ている。そして母材シート1は、このようなコルゲート
ギヤ2間を通過しつつ加圧加工され、もって、所定ピッ
チと高さで例えば三角形の波形状をなしアールを備えた
凹凸が連続的に折曲加工された波板3が、コルゲート成
形される。なお、このような母材シート1の波板3への
折曲加工は、図示のようにコルゲートギヤ2を用いたギ
ヤ加工によらず、コルゲートラックを用いたラック加工
によっても可能である。又、折曲加工される波板3の形
状も、図示例の三角形のものに限定されず、半六角形,
台形,その他各種の波形状のものも考えられる。
【0013】しかる後、このように折曲加工された波板
3は、先に付着されていたアルコール系溶剤Aが乾燥さ
れた状態で、その頂部や谷部に接着剤5が塗布される。
すなわち、折曲加工された波板3は、付着されていたア
ルコール系溶剤Aが乾燥した段階で、塗布ローラー4と
そのバックアップローラー8間へと送られ、回転される
塗布ローラー4にて、トレー7内の接着剤5が、その波
の頂部や谷部に条線状に塗布される。しかる後、波板3
はドライオーブン(図示せず)へと送られ、塗布された
接着剤5が乾燥される。
【0014】さて、次に、上述により接着剤5が塗布さ
れた波板3は、カッター(図示せず)にて一定長さ毎に
切断され、長尺の長方形状とされる。しかる後、このよ
うに切断された各波板3は、上下で各谷部と頂部とをそ
れぞれ合わせつつ、接着剤5を介し多数枚が積層ブロッ
ク状に重積された後、炉中等で接着剤5の融点温度にて
加熱加圧されることにより、接着剤5が溶融硬化し、重
積された波板3間が接着される。
【0015】このような各工程を辿ることにより、例え
ば図3に示したように、中空柱状のセル9の平面的集合
体であるハニカムコア10が製造される。すなわち、こ
のハニカムコア10は、重積,接着された波板3にて形
成されたセル壁11により、各々独立空間に区画された
中空柱状の多数のセル9の平面的集合体よりなる。な
お、セル壁11そしてセル9の断面形状は、図示のアー
ルを備えた略四角形状のもののほか、三角形,六角形,
台形,その他各種形状のものが考えられる。ハニカムコ
ア10は、重量比強度に優れ、軽量性と共に高い剛性・
強度を備え、又、整流効果,平面精度,保温性,遮音性
にも優れ、単位容積当りの表面積が大であり成形も容易
である、等々の特性が知られ、広く各種用途に使用され
ている。なお図示例では、波板3のみを複数枚重積,接
着したものが示されているが、このような各波板3間
に、波板3への折曲加工が行われない母材シート1のま
まの平板を介裝して、重積,接着したダブルコアとも称
されるハニカムコア10も可能である。又、図示例のハ
ニカムコア10は、波板3を重積,接着して製造されて
いたが、このような重積,接着後に更に展張を実施する
ことにより、セル9を特殊形状に変形させたハニカムコ
ア10も考えられる。
【0016】本発明は、以上説明したようになってい
る。そこで以下のようになる。このハニカムコア10の
製造方法では、予め接着用下地処理や耐蝕性下地処理等
の表面処理が施された母材シート1の表面に、付着ロー
ラーBにてアルコール系溶剤A等の潤滑剤が付着された
後、母材シート1が波板3にコルゲートギヤ2やコルゲ
ートラックにて折曲加工され、接着剤5の塗布,重積,
接着により、ハニカムコア10が製造される。そこで、
次の第1,第2,第3,第4のようになる。
【0017】第1に、コルゲートギヤ2やコルゲートラ
ックによる折曲加工に際し、予め表面処理が施されてい
た母材シート1の表面は、アルコール系溶剤A等の潤滑
剤が付着され、全体的に潤滑性が付与されている。そこ
で、このような潤滑性により、コルゲートギヤ2やコル
ゲートラックの駆動に起因し、前述した図2のこの種従
来例で指摘されていたように母材シート1の表面に傷が
生じることは、確実に防止される。第2に、同様の理由
により、母材シート1の切れや切断も確実に防止され
る。
【0018】第3に、コルゲートギヤ2やコルゲートラ
ックの駆動により、母材シート1は、加圧加工され応力
により熱が生じやすいが、アルコール系溶剤Aが付着さ
れた場合は、その気化熱による冷却作用により、母材シ
ート1の発熱が抑制されるので、前述した図2のこの種
従来例で指摘されていた母材シート1の伸びそして寸法
の狂いは回避される。第4に、しかもこのように付着さ
れるアルコール系溶剤A等の潤滑剤は、予め母材シート
1に施された接着用下地処理や耐蝕性下地処理等の表面
処理に、何ら悪影響を与えることがないと共に、事後実
施される波板3への接着剤5の塗布にも、悪影響を及ぼ
すことはない。
【0019】
【発明の効果】本発明に係る請求項1,2のハニカムコ
アの製造方法は、以上説明したように、表面処理が施さ
れた母材シートの表面に、アルコール系溶剤等の潤滑剤
を付着させてから、折曲加工を行うようにしたことによ
り、次の効果を発揮する。
【0020】第1に、表面処理が施された母材シートに
ついて、波板への折曲加工時における表面の傷の発生
が、確実に防止される。もって、波板そしてハニカムコ
アの品質が向上する。第2に、同様に母材シートの切れ
や切断も防止され、ハニカムコアの製造効率が向上す
る。
【0021】第3に、請求項2のように、潤滑剤として
アルコール系溶剤を付着させた場合には、母材シートの
折曲加工時の発熱が抑制され、その寸法の狂いも回避さ
れるので、この面からも、波板そしてハニカムコアの品
質が向上する。第4に、しかもこれにより、事前の表面
処理や事後の接着剤の塗布等に対して、何ら悪影響を及
ぼすこともない。このように、この種従来例に存した問
題点が一掃される等、本考案の発揮する効果は、顕著に
して大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るハニカムコアの製造方法の実施例
の説明に供する、正面概略図である。
【図2】ハニカムコアの製造方法の従来例の説明に供す
る、正面概略図である。
【図3】製造されたハニカムコアの正面図である。
【符号の説明】
1 母材シート 2 コルゲートギヤ 3 波板 4 塗布ローラー 5 接着剤 6 リール 7 トレー 8 バックアップローラー 9 セル 10 ハニカムコア 11 セル壁 A アルコール系溶剤(潤滑剤) B 付着ローラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面処理が施された母材シートの表面に
    潤滑剤を付着させた後、該母材シートをギヤやラックに
    より折曲加工して波板とし、しかる後、該波板の頂部や
    谷部に接着剤を塗布してから、複数枚の該波板を重積す
    ると共に接着することによりハニカムコアを得ること、
    を特徴とするハニカムコアの製造方法。
  2. 【請求項2】 表面処理が施された母材シートの表面に
    アルコール系溶剤を潤滑剤として付着させた後、該アル
    コール系溶剤が未乾燥の状態で該母材シートをギヤやラ
    ックにより折曲加工して波板とし、しかる後、該アルコ
    ール系溶剤が乾燥した状態で該波板の頂部や谷部に接着
    剤を塗布してから、複数枚の該波板を重積すると共に接
    着することによりハニカムコアを得ること、を特徴とす
    るハニカムコアの製造方法。
JP12991093A 1993-05-06 1993-05-06 ハニカムコアの製造方法 Pending JPH06316010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12991093A JPH06316010A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 ハニカムコアの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12991093A JPH06316010A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 ハニカムコアの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06316010A true JPH06316010A (ja) 1994-11-15

Family

ID=15021420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12991093A Pending JPH06316010A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 ハニカムコアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06316010A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502219A (ja) * 2010-10-13 2014-01-30 イケア サプライ アーゲー 複合中空板素材の連続的な製造方法、機械及びそのコンピュータプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502219A (ja) * 2010-10-13 2014-01-30 イケア サプライ アーゲー 複合中空板素材の連続的な製造方法、機械及びそのコンピュータプログラム
US8999094B2 (en) 2010-10-13 2015-04-07 Ikea Supply Ag Method of continuous manufacture of a composite hollow board material, and machine and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06316010A (ja) ハニカムコアの製造方法
RU2081267C1 (ru) Способ изготовления сотовых заполнителей
JP3107473B2 (ja) フレキシブルハニカムコアの製造方法、およびフレキシブルハニカムコア
JP3107477B2 (ja) ハニカムパネル
JPH0768676A (ja) ハニカムコアの製造方法
JP3164947B2 (ja) フレキシブルハニカムコアの製造方法
JPH0911371A (ja) 繊維強化プラスチック製のハニカムコアの製造方法
KR100519943B1 (ko) 하니컴 코아, 하니컴 코아용 금형 및 하니콤 코아 제조방법
JP3370852B2 (ja) わん曲を備えたハニカムパネル、およびその製造方法
JPH0857996A (ja) 繊維強化プラスチック製のハニカムコアおよびその製造方法
JP3167481B2 (ja) フレキシブルハニカムコアの製造方法
JPH032055B2 (ja)
JPH08207181A (ja) 繊維強化プラスチック製のハニカム構造体、およびその製造方法
JP3157403B2 (ja) 繊維強化プラスチック製のハニカムコアおよびその製造方法
KR20200126747A (ko) 광폭 알루미늄 복합시트
JPH04351535A (ja) プラスチックス製ハニカムコアの製造方法
CN211965685U (zh) 超厚铝蜂窝芯生产设备
JP3115471B2 (ja) ハニカムコアおよびその製造方法
JP3143009B2 (ja) ハニカムコアの製造方法
JPH0825535A (ja) フレキシブルハニカムパネル
JPH06286035A (ja) ハニカムコアの製造方法およびハニカムコア
JPS59158244A (ja) ハニカムコア用積層体の製造方法
JPH106416A (ja) ハニカムコアの製造方法
JP3323373B2 (ja) 繊維強化プラスチック製のハニカムコアの製造方法
JPH06312473A (ja) ハニカムコアおよびその製造方法