JPH06314694A - 半導体ウェハ加熱装置 - Google Patents

半導体ウェハ加熱装置

Info

Publication number
JPH06314694A
JPH06314694A JP10312993A JP10312993A JPH06314694A JP H06314694 A JPH06314694 A JP H06314694A JP 10312993 A JP10312993 A JP 10312993A JP 10312993 A JP10312993 A JP 10312993A JP H06314694 A JPH06314694 A JP H06314694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating resistor
semiconductor wafer
heating
crystal sapphire
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10312993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3488724B2 (ja
Inventor
Hitoshi Atari
仁 阿多利
Kazuichi Kuchimachi
和一 口町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10312993A priority Critical patent/JP3488724B2/ja
Publication of JPH06314694A publication Critical patent/JPH06314694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3488724B2 publication Critical patent/JP3488724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】単結晶サファイア製の板状体1に発熱抵抗体2
を備え、該板状体1の表面に半導体ウェハ6の載置面1
aを形成して半導体ウェハ加熱用ヒータを構成する。 【効果】漏れ電流が極めて小さく、機械的強度に優れ、
高い均熱性を得られ、半導体ウェハ6を汚染しにくい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体の製造装置等に
おいて、シリコンウェハ等のベ−キング、加熱を行うた
めに用いられる半導体ウェハ加熱装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】半導体製造装置において、露光装置やエ
ッチング装置等ではシリコン等の半導体ウェハをヒータ
等の加熱装置を用いて加熱する必要があるが、この場合
は常温にもまして加熱装置の純度が重要になる。これ
は、温度が上がるほど、不純物が半導体ウェハ内に拡散
しやすくなるためであり、このため、半導体ウェハの加
熱装置の材質は厳しく制限されている。
【0003】一般に、半導体ウエハに接触する面の純度
については、アルカリ金属、アルカリ土類金属、重金属
などの、半導体素子に悪影響を及ばす元素を不純物と
し、これらを除いた、Si、Al、C、N、Oを主成分
として純度は、99.9%以上あることが望ましい。ゆ
えに、Fe(鉄)系のステンレス材やNi(ニッケル)
などを含む耐熱合金は使用できない。
【0004】そこで、従来の半導体加熱装置としては、
光による間接のランプ加熱、または低純度のヒータ上に
高純度のアルミニウム板を介して半導体ウェハを載置
し、加熱する方法が取られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の光に
よる間接のランプ加熱は、放射による加熱であり、効率
的な加熱方法ではないため、300℃以上の加熱は困難
であった。また、光線を遮る障害物がランプと半導体ウ
ェハの間にあってはならず、設計路に制約を受けること
が多かった。さらに、半導体ウェハに温度分布が生じた
場合に、温度分布を縮めるようなコントロールが出来な
かった。
【0006】また、低純度のヒータ上に高純度のアルミ
ニウム板を介して半導体ウェハを載置し、加熱する方法
では、アルミニウム板を介して加熱するため、加熱に時
間差が生じたり放熱が生じるため、均熱のコントロール
が困難であった。さらに、加熱によるアルミニウム板の
変形のため、アルミニウム板と半導体ウェハの接触圧が
変わり温度むらや半導体ウェハの反りが生じやすかっ
た。また、アルミニウム板と半導体ウェハの熱膨張率の
差から、温度上昇に伴いアルミニウム板と半導体ウェハ
が摺動し、パーティクルの発生の原因になっていた。さ
らに、これらの部品は、プラズマや弗酸などの腐食性ガ
スに晒されることが多く、アルミニウム板では腐食しや
すかった。
【0007】このように、従来は適当な半導体ウェハ加
熱装置がなかった。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、単結晶
サファイア製の板状体に発熱抵抗体を内包させるととも
に、この板状体に半導体ウェハの載置面を形成して半導
体加熱装置を構成したものである。
【0009】なお、発熱抵抗体を内包するとは、板状体
に発熱抵抗体を埋設したり、板状体の裏面に発熱抵抗体
を備えたり、あるいは板状体の裏面側に発熱抵抗体を有
するヒータを備えることである。
【0010】
【作用】本発明によれば、ヒータの半導体ウェハと接触
する面が単結晶サファイアから成り、99.99%以上
の高純度の単結晶サファイアを得ることは容易であるた
め、この単結晶サファイアを直接半導体ウェハに接触さ
せて加熱しても高温でウエハを汚染することがない。
【0011】また、単結晶サファイアは常温から800
℃の高温にわたって高い絶縁性を持つため、漏れ電流が
極めて小さいヒータが得られる。これらのことから、ヒ
ータの発熱抵抗体形状の自由なパターン設計が可能とな
り、均熱のコントロールが可能である。
【0012】また、単結晶サファイアは常温から100
0℃に至るまでその強度を維持し、ヤング率も4.7×
105 MPaと高い値を示し、温度変化に対して安定な
ため反りなどが生じにくく常に均一にウェハに接触でき
る。さらに、単結晶サファイアは耐薬品性や対プラズマ
性に関しても優れており、エッチング装置、成膜装置等
に好適に用いることができる。
【0013】
【実施例】以下本発明実施例を説明する。
【0014】図1に斜視図を、図2に断面図を示すよう
に、本発明の半導体ウェハ加熱用ヒータは、単結晶サフ
ァイアから成る板状体1の裏面に発熱抵抗体2を備え、
この発熱抵抗体2を覆うように、板状体1とベース板4
を接合してなるものである。
【0015】ここで、板状体1とベース板4の接合は、
図3に示すような接合剤3を用いることができ、この接
合材3としては、有機接着剤、無機接着剤、ガラス付
け、メタライズ、ロウ付け、活性金属法、メッキなどを
用いることができる。なお、接合剤3の選定によって使
用温度などに限定が生じるため、用途に応じた接合方法
を用いれば良い。
【0016】また、接合剤3を用いずに、板状体1とベ
ース板4を接合することもできる。この場合はベース板
4を単結晶サファイアまたは多結晶アルミナセラミック
スで形成し、板状体1とベース板4の接合面を鏡面加工
して、高温で両者を圧着すれば、単結晶サファイア同士
または単結晶サファイアと多結晶アルミナセラミックス
との間で直接融着させることができる。
【0017】さらに、上記ベース板4をアルミニウムな
どの台座5に固定して使用するが、この台座5は必ずし
も必要なものではない。
【0018】また、上記発熱抵抗体2に通電するための
複数の電極取出部4aをベース材4に形成してあり、こ
れらの電極取出部4aを通じて発熱抵抗体2に電源7よ
り電圧を印加することによって、発熱抵抗体2が発熱
し、単結晶サファイア製の板状体1を介して載置面1a
に載置した半導体ウェハ6を加熱することができる。
【0019】なお、上記板状体1の載置面1aは、平面
度1μm以下の高精度の面とすることが可能であり、そ
のため半導体ウェハ6に対して優れた均一加熱をするこ
とができる。
【0020】また、上記発熱抵抗体2の材料としては、
タングステン(W)、白金(Pt)、ニッケル(N
i)、クロム(Cr)、窒化チタン(TiN)などやそ
の混合物が挙げられ、発熱抵抗体であれば特に材質を選
ばず、これらの発熱抵抗体2をメタライズ法等により所
定のパターンに形成すれば良い。
【0021】次に本発明の他の実施例を説明する。
【0022】図4に示す半導体加熱用ヒータは、単結晶
サファイア製の板状体1と多結晶アルミナセラミックス
製のベース材4を高温融着により直接接合し、予めベー
ス板4にパターンの形状に形成しておいた隙間8に、電
極取出部4aからペーストを流し込んで焼き付けたり、
無電解メッキを施すことによって、発熱抵抗体2を形成
したものである。この半導体加熱用ヒータは、発熱抵抗
体2の形成が容易であり量産性に優れる。
【0023】また、さらに他の実施例として、図5に示
すように、Mo−Mn法によるメタライズや、Ti合金
からなる活性金属を用いて単結晶サファイア製の板状体
1とベース板4を接合し、このメタライズ層または活性
金属層を発熱抵抗体2とすることも可能である。
【0024】さらに、本発明において発熱抵抗体2は必
ずしも単結晶サファイア製の板状体1とベース板4間に
埋設する必要はない。つまり、図6に他の実施例を示す
ように、単結晶サファイア製の板状体1の載置面1aと
反対側の面に発熱抵抗体2を形成し、この下に接合剤9
を介して絶縁性のある台座5を固定することも可能であ
る。この場合、上記接合剤9としては、接着剤、ガラ
ス、シリコーン樹脂等を用いる。また、台座5として
は、絶縁処理されたアルミニウムなどの金属材、または
アルミナ、フォルステライトなどの多結晶セラミック
材、または単結晶サファイアなどを用いる。
【0025】さらに他の実施例として、図7に示すよう
に、多結晶アルミナセラミックスまたは単結晶サファイ
ア製のベース板4の表面に発熱抵抗体2を埋め込み、こ
れを覆うように単結晶サファイア製の板状体1を高温融
着により接合して半導体ウェハ加熱用ヒータを構成する
こともできる。
【0026】また、以上の実施例では単結晶サファイア
製の板状体1に直接発熱抵抗体2を備えたもののみを示
したが、これに限らず、例えば発熱抵抗体を有するヒー
タを板状体1の裏面側に備えても良いことはいうまでも
ない。
【0027】実施例1 本発明実施例として、図4に示すヒータを試作した。単
結晶サファイア製の板状体1として、EFG(Edge
−defined Film−fed Growth)
法を用いて、6インチ幅の単結晶サファイアを引き上
げ、6インチ径、0.2mm厚みの板状体1を作製し
た。このとき作製した単結晶サファイアの物性値を表
1、純度を表2に示す。
【0028】同様にEFG法によって単結晶サファイア
のベース板4を6インチ径、3mm厚みで作製した。こ
のベース板4に電極取出部4aを開け、目的の発熱抵抗
体形状となるように0.1mm深さで溝8を形成した
後、板状体1とベース板4の接合面を鏡面研磨し、摺合
わせた後1800℃で融着した。
【0029】その後、電極取出部4aからタングステン
(W)ペーストを内部に注入し、還元雰囲気にて焼付
け、発熱抵抗体2を形成した。なお、内部抵抗2の形成
は、無電解メッキなどに依ってもよい。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】実施例2 本発明実施例として、図5に示すヒータを試作した。実
施例1と同様の単結晶サファイア製の板状体1と、単結
晶サファイア製のベース板4を形成し、Mo−Mn法に
よるメタライズ接合を行った。この場合は、Mo−Mn
メタライズに窒化チタン(TiN)などを調合して抵抗
値を調整し、このメタライズ層自体が発熱抵抗体2とな
る。
【0033】実施例3 図5に示すヒータとして、実施例1と同様の単結晶サフ
ァイア製の板状体1と多結晶アルミナセラミックス製の
ベース板4を形成し、Mo−Mn法によるメタライズ接
合を行った。この場合も、窒化チタン(TiN)などの
他の化合物で抵抗を調整したMo−Mnメタライズ層自
体が、発熱抵抗体2となる。
【0034】実施例4 本発明実施例として、図7に示すヒータを試作した。予
め、多結晶アルミナセラミックス製のベース板4の表面
にタングステン(W)の発熱抵抗体2を埋め込んだ後、
その表面に実施例1と同様の単結晶サファイア製の板状
体1を高温融着した。融着方法は、実施例1と同様に、
互いの接合面を鏡面研磨し、摺り合わせた後1800℃
の還元炉で融着した。
【0035】実施例5 本発明実施例として、図6に示すヒータを試作した。実
施例1と同様の単結晶サファイア製の板状体1裏面に発
熱抵抗体2として無電解メッキを施した後、表面をアル
マイト(酸化アルミニウム被膜)処理した高純度アルミ
ニウムの台座5に、上記板状体1をエポキシ樹脂で接着
し、200℃以下の低温型のヒータを製作した。
【0036】実験例 上記実施例1〜5のヒータを用いてシリコンウェハの加
熱試験を行った。その条件としては、真空度は10-3
orrとし、200℃、500℃まで加熱し、その時の
温度ばらつきで評価を行った。対照実験として、ランプ
加熱、およびアルミニウム板を用いた間接加熱を評価し
た。
【0037】なお、ウエハに接触する面の純度について
は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、重金属などの、
半導体素子に悪影響を及ばす元素を不純物とし、これら
を除いた、Si、Al、C、N、Oを主成分として、こ
れらの純度が99.9%以上あるかどうかで評価した。
【0038】また、温度ばらつきは、加熱した6インチ
のウエハ上の温度を熱電対を用いて放射状に17点測定
し、その最大値と最小値の差とした。なお、温度ばらつ
きは少なくとも20℃以下でなければならず、好適には
10℃以下が望ましい。
【0039】
【表3】
【0040】表3に見られるように、比較例では温度ば
らつきが20℃以上と大きかったのに対し、単結晶サフ
ァイアで作製した本発明のヒータを用いた場合は、いず
れも高純度で、十分な均熱特性が得られ、半導体製造装
置内の使用にも十分耐えられることがわかった。
【0041】また、本発明のヒータにおいて、発熱抵抗
体2と半導体ウェハ6間を流れる電流を測定してみたと
ころ、この漏れ電流は数十〜数μAの電流値であり問題
とされるレベルではないことが確認された。
【0042】
【発明の効果】このように本発明によれば、発熱抵抗体
を内包する単結晶サファイア製の板状体に半導体ウェハ
の載面を形成して半導体ウェハ加熱面用ヒータを構成し
たことによって、半導体ウエハの加熱時に必要な十分な
均熱が得られ、かつ半導体ウェハを汚染しにくい特長を
もったヒータを得ることができる。
【0043】また、漏れ電流が極めて小さいことから、
露光装置、エッチング装置等に使用されるヒータとして
好適に用いられる。さらに、特に機械的性質、摺動特性
が優れるとともに、ヒータ表面の熱膨張率を小さくでき
るため、高精度に加工したヒータを広い温度域で初期の
精度を保つことができ、加工パターンの高精度化が可能
となるなど、さまざまな特長をもった半導体ウェハ加熱
用ヒータを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体加熱用ヒータを示す斜視図であ
る。
【図2】図1中のX−X線断面図である。
【図3】図2中のA部の拡大図である。
【図4】本発明の半導体加熱用ヒータの他の実施例を示
す縦断面図である。
【図5】本発明の半導体加熱用ヒータの他の実施例を示
す縦断面図である。
【図6】本発明の半導体加熱用ヒータの他の実施例を示
す縦断面図である。
【図7】本発明の半導体加熱用ヒータの他の実施例を示
す縦断面図である。
【符号の説明】
1・・・板状体 1a・・載置面 2・・・発熱抵抗体 3・・・接合剤 4・・・ベース板 4a・・電極取出部 5・・・台座 6・・・半導体ウェハ 7・・・電源 8・・・溝 9・・・接合剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発熱抵抗体を内包する単結晶サファイア製
    板状体の表面に、半導体ウェハの載置面を形成してなる
    半導体ウェハ加熱装置。
JP10312993A 1993-04-28 1993-04-28 半導体ウェハ加熱装置 Expired - Lifetime JP3488724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312993A JP3488724B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 半導体ウェハ加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312993A JP3488724B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 半導体ウェハ加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06314694A true JPH06314694A (ja) 1994-11-08
JP3488724B2 JP3488724B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=14345949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10312993A Expired - Lifetime JP3488724B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 半導体ウェハ加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3488724B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009091660A (ja) * 1996-04-19 2009-04-30 Akt Kk 被加熱型基板支持構造体
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9692113B2 (en) 2014-02-12 2017-06-27 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US10324496B2 (en) 2013-12-11 2019-06-18 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009091660A (ja) * 1996-04-19 2009-04-30 Akt Kk 被加熱型基板支持構造体
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US10324496B2 (en) 2013-12-11 2019-06-18 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US9692113B2 (en) 2014-02-12 2017-06-27 Apple Inc. Antenna on sapphire structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP3488724B2 (ja) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW541639B (en) Substrate processing apparatus
CA2329816C (en) Wafer holder for semiconductor manufacturing apparatus, method of manufacturing wafer holder, and semiconductor manufacturing apparatus
KR102508959B1 (ko) 정전 척 장치
WO2011093451A1 (ja) 静電チャック装置
JP2016058748A (ja) 静電チャック装置
JP3488724B2 (ja) 半導体ウェハ加熱装置
US7414823B2 (en) Holder for use in semiconductor or liquid-crystal manufacturing device and semiconductor or liquid-crystal manufacturing device in which the holder is installed
EP1363316A2 (en) Ceramic susceptor
JP3771686B2 (ja) ウエハ支持部材
JP2005018992A (ja) プラズマ発生装置用電極埋設部材
JPH06291175A (ja) 静電チャック
JP2003086519A (ja) 被処理物保持体およびその製造方法ならびに処理装置
JP3152898B2 (ja) 窒化アルミニウム質セラミックヒータ
JP4703442B2 (ja) 基板加熱装置
JPH0594865A (ja) セラミツクスヒーター
JP2000286331A (ja) ウエハ支持部材
JP2002141403A (ja) ウエハ支持部材
JP2001077185A (ja) 静電チャック及びその製造方法
JP2004363335A (ja) 半導体あるいは液晶製造装置用保持体およびそれを搭載した半導体あるいは液晶製造装置
JP3297571B2 (ja) 静電チャック
JPH09262734A (ja) ウェハ保持装置
JP3545866B2 (ja) ウェハ保持装置
JPH08330402A (ja) 半導体ウエハー保持装置
JP2003017551A (ja) ウエハ支持部材
JP2005026585A (ja) セラミック接合体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term