JPH0631463B2 - 金めっき板の製造方法 - Google Patents

金めっき板の製造方法

Info

Publication number
JPH0631463B2
JPH0631463B2 JP2332699A JP33269990A JPH0631463B2 JP H0631463 B2 JPH0631463 B2 JP H0631463B2 JP 2332699 A JP2332699 A JP 2332699A JP 33269990 A JP33269990 A JP 33269990A JP H0631463 B2 JPH0631463 B2 JP H0631463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
stainless steel
passivation film
plated
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2332699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03193895A (ja
Inventor
一夫 ▲吉▼原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI PURANTO KOGYO KK
Original Assignee
KANSAI PURANTO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP62026948A external-priority patent/JPH0631469B2/ja
Application filed by KANSAI PURANTO KOGYO KK filed Critical KANSAI PURANTO KOGYO KK
Priority to JP2332699A priority Critical patent/JPH0631463B2/ja
Publication of JPH03193895A publication Critical patent/JPH03193895A/ja
Publication of JPH0631463B2 publication Critical patent/JPH0631463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は外観が鏡面光沢有し、耐蝕性、耐摩耗性、密着
性に優れ、且つ経済的にも有利な金めっき板、特に建材
等の大サイズの金めっき板の製造方法に関するものであ
る。
「従来技術と問題点」 古来、金はその華麗な黄金色と光沢から、富の象徴とし
て珍重され、貨幣、美術品、細工物、装身具等において
広く愛用されてきた。従来、スプーン、フォーク、皿等
の食器類を初めとする生活必需品にも金製又は金めっき
を施したものが実用化されているが、昨今の生活水準の
向上から、益々この傾向が強く、例えば玄関の扉、エレ
ベーターの扉、内装材、更には外装材に至る大サイズの
ものまで大きな期待が寄せられている。
しかし乍ら、これら建材にあっては、他の物と接触した
り、風雨に曝される等の極めて過酷な条件に耐える必要
があり、かかる条件に耐える金めっき板の製造は極めて
困難である。
第1に、従来錆びないステンレスの上に、錆びない金め
っきを施せば永久に錆びないと一般に考えられるが、実
際には全く逆であって、錆び難いステンレス上に金めっ
きを施せば、非常に錆び易い金属に変わるのである。そ
の理由は、ステンレス自身が錆び難いのはその表面に形
成されている不動態化皮膜(鉄、ニッケル、クロム等の
酸化膜)があるためであるが、常識的には、ステンレス
上の金めっきを施すにはこの不動態化皮膜を除去する活
性化処理が不可欠である。特にめっき厚さが薄い場合等
においてはピンホールが発生し、めっき皮膜とステンレ
ス素地との間に局部電池が形成され、錆び難いステンレ
ス材でもイオン化傾向の差によって腐食が起こるのであ
る。
第2は、建材等の大サイズのものに均一な厚さで金めっ
きを施すことは非常に難しく、また設備費も重むという
問題がある。
「問題点を解決するための手段」 本発明者はかかる実情に鑑み、上記問題点を解決すべく
鋭意研究の結果、本発明を完成するに至ったものであ
る。
即ち、本発明は、酸化性化学薬品と研磨材との混合液を
フェルト等の繊維製マット状物に含浸させ、ステンレス
スチール表面をラッピング研磨することにより、該ステ
ンレススチール製板の表面に鏡面光沢を有する不活性化
皮膜層を形成させ、次いで該不活性化皮膜層上に塩酸酸
性金めっき液を用いて金めっきを施すことを特徴とする
鏡面光沢を有し耐蝕性に優れた金めっき板の製造方法
を、内容とするものである。
本発明者はステンレス上に金めっきを施したものが例え
ば建材として要求される美観を有せず、また耐蝕性が悪
いのは、不動態化皮膜を取り去る活性化処理にあるとの
考えに立って、特殊な条件下でステンレススチールの表
面をラッピング研磨することにより鏡面光沢を有する不
動態化皮膜を成長形成させ、且つ、該不動態化皮膜の上
に金めっきを施す方法を見出し、本発明を完成させたも
のである。
本発明に云う金めっき板とは美麗な外観(鏡面光沢)と
優れた耐蝕性、耐摩耗性、密着性等を要求される金めっ
き板全てが包含されるが、就中、30cm×30cm以上、
より好ましくは100cm×100cm〜120cm×400
cm程度の比較的大サイズの物に特に好適に適用される。
本発明に用いられるステンレススチールとしてはオース
テナイト鋼の如き高級ステンレススチールが好適で具体
的にはSUS304、316、316L等が挙げられ、
これらを用いることにより均一な不活性化皮膜層(不動
態化皮膜層)を形成させることができる。
上記ステンレススチールの表面を、酸化性化学薬品と研
磨材との混合液をフェルト等の繊維製マット状物に含浸
させラッピング研磨することにより、不活性化処理を行
う。酸化性化学薬品としては、硝酸、硝酸アルミニウ
ム、硝酸マグネシウム等が好ましく、また研磨材として
はフェライト(弁柄、Fe3O4)、アルミナ(Al2O3)等が
好ましい。また、研磨材の粒径は1μm以下が好まし
い。
不活性化処理は例えば硝酸の15%液にフェライトを約
40g/混合して撹拌後、得られた混合液を繊維製マ
ット状物に含浸させ、適当な圧力を掛けてラッピングす
る。好ましい一例を示せば、上記混合液を純毛を含んだ
耐酸合成繊維製フェルトマットに含浸させ、約1kg/cm2
以上の圧力を掛けて毎分200〜400回転させラッピ
ングする。該処理により、フェライト微粒粉末の研磨に
よりステンレススチール表面に新な異質の不活性化皮膜
が生成し、これは摩擦熱により温度が約100℃迄上昇
して、前記不活性化皮膜の生成が加速される。硝酸の濃
度、フェライトの濃度、ラッピング圧力、回転数等は用
いたステンレススチールの種類、不活性化皮膜の所望の
形成度等により適宜決定すればよい。上記の如くして形
成される不活性化皮膜は、通常の不活性化皮膜が鉄、ニ
ッケル、クロム等の酸化物からなっているのに対し、酸
化クロムが主体であり、そのため極めて耐蝕性、耐摩耗
性、密着性に優れるとともに、鏡面光沢を有し、優れた
外観を有する。
次に、水洗、電解洗浄を経て、或いは経ずに上記の如く
形成させた不活性化皮膜の上に塩酸酸性の金めっき液を
用いて直接金めっきを施してそのまま製品とするか、又
は塩酸酸性の金ストライクめっきを施した後、通常の金
めっきを施す。前者のそのまま製品とする場合は、中和
処理を施す方が望ましい。
「実施例」 以下、本発明を実施例及び比較例を挙げて説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 ステンレススチールSUS304製の板(120cm×3
00cm)の表面を硝酸(67%純度、市販品)の15%
水溶液にフェライト(Fe3O4)を40g/混合して充分
に攪拌後、混合液を純毛を含んだ耐酸合成繊維製フエル
トからなる円板状物に含浸させ、約1kg/cm2以上の圧力
下で毎分300回転させ研磨と同時に不活性化処理を行
った。
上記不活性化処理した板を水洗し、金ストライクめっき
を施した。めっき液としては塩酸浴と塩化第2金カリ溶
液を用い、具体的には日本エレクトロプレイティング・
エンジニアース株式会社製「オーロボンドTCL」を用
い、めっき条件は下記の同社標準仕様条件に依った。
金属金:2.0g/ 温度:40℃ 電流密度:3.0A/dm2 時間:60秒 次に、水洗、中和(クエン酸10%溶液に浸漬)、水洗
を経た後、厚付け金めっき(3μm)を施した。めっき
液としては、有機酸による酸性金めっき液、具体的には
日本エレクトロプレイティング・エンジニアース株式会
社製「オートロネクスCS」を用い、めっき条件は下記
の同社標準仕様条件に依った。めっき条件は下記の通り
とした。
めっき条件: 電流密度:0.5A/dm2 温度:40℃ pH:3.8 時間:70分 厚付け金めっき終了後、めっき液を回収した後、水洗、
中和(アルカリ5%溶液)、水洗を経た後、純湯洗浄を
行い、シミ等を無くした後、100℃で3分熱風乾燥し
て金めっきステンレス板を得た。
上記の如くして得られた金めっきステンレス板の特性を
知るために、上記と同一条件で得られた金めっきステン
レス試験片(JIS規格寸法)を用いて、耐洗浄性(耐
摩耗性)、耐薬品性、耐沸騰水性、密着性をそれぞれテ
ストした。得られた結果を第1表に示す。
た後、室内に1時間放置後、外観判定を行った。
実施例2、比較例1、2 実施例1において、金ストライクめっき(フラッシュめ
っき)のみで仕上げ、金めっき層の厚さを0.1μmとし
た他は実施例1と同一条件で金めっきステンレス片(J
IS規格寸法)を得、これを用いて各種のテストを行っ
た。
同時に比較のために、実施例1の不活性化処理を施する
ことなく、ヘアーライン材(H.L.材)及びブライト
アニール材(B.A.材)の上に上記と同様にして0.1
μm厚さの金めっきを施したものについても同様のテス
トを実施した(比較例1、2)。
得られた結果を第2表に示すが、同表から本発明による
不活性化処理品はキャス試験及び色差において、顕著な
効果を有していることが理解される。
「作用・効果」 本発明の特徴は、従来ステンレスに金めっきを施すには
活性化処理を施し、不活性化皮膜を除去する必要があ
り、一方、塩酸陽極電解等で活性化処理を施せばステン
レスが腐蝕し、実用に耐えないという二律背反の課題
を、特殊な条件下でのラッピング研磨により不活性化処
理を施して不活性化皮膜を積極的に成長成形させ、更に
この不活性化皮膜上に従前不可能視されていた金めっき
を、塩酸酸性浴金めっきを施すことにより解決し、美麗
な鏡面光沢を有し、且つ耐蝕性充分な金めっきステンレ
スを得ることに成功した点にある。銅板及び鉄板上に金
めっきを施しても、耐蝕性はほとんど期待できない。
本発明によれば、ドアー、内装材、外装材等に適した大
サイズの金めっき板を提供でき、しかも美麗な外観(鏡
面光沢)、耐蝕性、耐摩耗性、耐薬品性等のこれらの機
能上要求される条件に充分に耐える金めっき板を提供す
ることができる。
以上の如く、本発明は安価且つ高性能で、しかも大サイ
ズの金めっき板を初めて提供するもので、その有用性は
頗る大である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化性化学薬品と研磨材との混合液をフェ
    ルト等の繊維製マット状物に含浸させ、ステンレススチ
    ール表面をラッピング研磨することにより、該ステンレ
    ススチール製板の表面に鏡面光沢を有する不活性化皮膜
    層を形成させ、次いで該不活性化皮膜層上に塩酸酸性金
    めっき液を用いて金めっきを施すことを特徴とする鏡面
    光沢を有し耐蝕性に優れた金めっき板の製造方法。
  2. 【請求項2】ステンレススチールがオーステナイト鋼ス
    テンレスである請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】金めっき板が建材である特許請求の範囲第
    1項記載の製造方法。
  4. 【請求項4】酸化性化学薬品が、硝酸である請求項1記
    載の製造方法。
JP2332699A 1987-02-06 1990-11-28 金めっき板の製造方法 Expired - Fee Related JPH0631463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332699A JPH0631463B2 (ja) 1987-02-06 1990-11-28 金めっき板の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62026948A JPH0631469B2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06 金めっき容器類の製造方法
JP2332699A JPH0631463B2 (ja) 1987-02-06 1990-11-28 金めっき板の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62026948A Division JPH0631469B2 (ja) 1987-02-06 1987-02-06 金めっき容器類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03193895A JPH03193895A (ja) 1991-08-23
JPH0631463B2 true JPH0631463B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=26364803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2332699A Expired - Fee Related JPH0631463B2 (ja) 1987-02-06 1990-11-28 金めっき板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631463B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140789A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Toyota Motor Corp 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池用セパレータ
JP5369975B2 (ja) * 2009-08-04 2013-12-18 大日本印刷株式会社 ステンレス基板への金めっきパターンの形成方法
JP5333149B2 (ja) * 2009-10-21 2013-11-06 大日本印刷株式会社 ステンレス基板への金めっき層の形成方法およびそれに用いるめっき装置
JP5929853B2 (ja) * 2013-07-31 2016-06-08 大日本印刷株式会社 ステンレス基板の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3020371C2 (de) * 1980-05-29 1985-12-19 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Vorbehandlung von Edelstahl für eine direkte galvanische Vergoldung
JPS5739189A (en) * 1980-08-19 1982-03-04 Furukawa Electric Co Ltd:The Stainless steel plated with noble metal
JPS5857520B2 (ja) * 1982-08-25 1983-12-20 正巳 小林 電子部品用ステンレス鋼帯の金メッキ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03193895A (ja) 1991-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100014275A (ko) 금속 유리 부품의 표면 처리 방법과 상기 방법으로 표면 처리된 금속 유리 부품
JPH0631463B2 (ja) 金めっき板の製造方法
US3691029A (en) Chrome plating of titanium
US2389131A (en) Electrodeposition of antimony
US2394899A (en) Stainless steel and method of coating same
US2748066A (en) Process of enameling steel
JP4693045B2 (ja) 金属ガラス部品の表面処理方法と該方法で表面処理された金属ガラス部品
JP2742919B2 (ja) 不活性化皮膜層を形成したステンレススチール材の製造方法
US2431986A (en) Coloring stainless steel
JPS62124290A (ja) チタン表面へのメツキ方法
US1802463A (en) Process of producing chromium-plated articles with mirrorlike, scratchfinish, or the like surfaces
JPH0631469B2 (ja) 金めっき容器類の製造方法
CN110184636A (zh) 通过多电位阶跃法在铝表面原位制备水滑石薄膜的方法
JPS6213563A (ja) ステンレス鋼の着色処理方法
JPS63140098A (ja) めつき密着性に優れたZn系合金電気めつき鋼板の製造方法
JPH0696792B2 (ja) 電着塗装性にすぐれる樹脂塗装防錆鋼板の製造方法
US1501049A (en) Process for plating stainless steel and articles produced therrby
CA1093498A (en) Process for the production of coin blanks
JPS59118898A (ja) アルミニウムを素材とするメツキにより鏡面を付与された製品及びその製造法
JP3638509B2 (ja) 時計用外装部品
US3672976A (en) Copper immersion coating on aluminum
JP3645804B2 (ja) 時計用外装部品
JPS6169981A (ja) 装飾品部材
JPS60208471A (ja) 時計用外装部品
JPH01156492A (ja) 古美調時計用外装部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040930

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Effective date: 20070419

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20070710

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070713

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720