JPH06311282A - ファクシミリ蓄積交換装置 - Google Patents

ファクシミリ蓄積交換装置

Info

Publication number
JPH06311282A
JPH06311282A JP5094009A JP9400993A JPH06311282A JP H06311282 A JPH06311282 A JP H06311282A JP 5094009 A JP5094009 A JP 5094009A JP 9400993 A JP9400993 A JP 9400993A JP H06311282 A JPH06311282 A JP H06311282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
delivery
facsimile
input
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5094009A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Kaneyama
良信 兼山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5094009A priority Critical patent/JPH06311282A/ja
Priority to CA002121862A priority patent/CA2121862C/en
Publication of JPH06311282A publication Critical patent/JPH06311282A/ja
Priority to US08/731,579 priority patent/US5757511A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32064Multi-address calling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • H04N1/32411Handling instructions for routing or relaying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3218Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a confirmation, acknowledgement or receipt
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3219Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、一旦入力された原稿の配信を他の
処理に影響を与えることなく、利用者の指示に従って簡
単に中止することができるファクシミリ蓄積交換装置を
提供することを目的としている。 【構成】 本発明において、例えばファクシミリ端末2
−1から同報通信を依頼された原稿はファクシミリ蓄積
交換装置1に入力された後、ファクシミリ蓄積交換装置
1から同報通信される。この間、ファクシミリ端末2−
1から配信中止指令が前記原稿の通番と共にファクシミ
リ蓄積交換装置1に入力された場合、ファクシミリ蓄積
交換装置1は前記通番で特定される原稿の配信が行われ
たか否かをチェックし、行われていない場合はこの原稿
の配信を中止する処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は管理下の端末に対して原
稿の入出力を行うファクシミリ蓄積交換装置に係わり、
特に一旦入力された原稿の配信中止に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種のファクシミリ蓄積交換装置
を用いた通信システムでは、送信元の端末から入力され
た原稿を複数の宛先に配信する同報通信サービスが行わ
れている。しかし、ファクシミリ蓄積交換装置に端末か
ら一旦入力された原稿の同報通信に係わる配信動作を従
来は容易に中止する方法がなかった。従って、例えば同
報通信を行う宛先を誤った時に、一度ファクシミリ蓄積
交換装置に入力してしまった同報通信を中止することが
できないため、無駄な配信が行われてしまい、通信費や
出力用紙が無駄に消費されてしまうという不都合があっ
た。しかも、ファクシミリ蓄積交換装置から不必要な同
報通信による配信動作が行われ、この分、通信システム
のトラフィック増を招くことになるという欠点があっ
た。
【0003】そこで、従来のファクシミリ蓄積交換装置
において一度端末から入力された原稿の同報通信を中止
するには、ファクシミリ蓄積交換装置に接続されている
入出力装置から管理下の端末に対する全ての入出力チャ
ネルをクローズするコマンドを装置に投入した後、同報
通信の配信処理時間の経過を待てば良いが、このような
方法を採ると、前記配信処理時間の経過待ちの間、ファ
クシミリ蓄積交換装置が使用できなくなってしまうとい
う欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のファクシミリ蓄
積交換システムでは、一旦同報通信を行うべく端末から
原稿をファクシミリ蓄積交換装置に入力してしまうと、
この同報通信を中止させる適切な方法がない為、宛先等
が間違ってしまうと通信費や出力用紙に無駄が生じてし
まうという欠点があった。しかも、ファクシミリ蓄積交
換装置から不必要な同報通信による配信動作が行われ、
この分、通信システムのトラフィック増を招くことにな
るという欠点があった。
【0005】そこで本発明は上記の欠点を除去し、一旦
入力された原稿の配信を他の処理に影響を与えることな
く、利用者の指示に従って簡単に中止することができる
ファクシミリ蓄積交換装置を提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は端末から入力さ
れた原稿を一旦蓄積した後、この原稿を指定された宛先
に配信するファクシミリ蓄積交換装置において、送信元
の端末から入力された前記原稿を蓄積した後、この原稿
を特定する識別情報を前記送信元に返送する返送手段
と、前記送信元の端末から送信される前記識別情報及び
この識別情報で特定される原稿の配信中止指令を受信す
る受信手段と、この受信手段によって前記配信中止指令
を受信すると前記識別情報で特定される原稿が配信済み
であるか又は配信待ちであるかを判定する判定手段と、
この判定手段によって前記原稿が配信待ちの状態であっ
た場合にこの原稿の配信を取り止める配信中止手段とを
具備した構成を有する。
【0007】
【作用】本発明のファクシミリ蓄積交換装置において、
返送手段は送信元の端末から入力された前記原稿を蓄積
した後、この原稿を特定する識別情報を前記送信元に返
送する。受信手段は前記送信元の端末から送信される前
記識別情報及びこの識別情報で特定される原稿の配信中
止指令を受信する。判定手段は前記受信手段によって前
記配信中止指令を受信すると前記識別情報で特定される
原稿が配信済みであるか又は配信待ちであるかを判定す
る。配信中止手段は前記判定手段によって前記原稿が配
信待ちの状態であった場合にこの原稿の配信を取り止め
る。これにより、送信元端末のオペレータは簡単に一旦
ファクシミリ蓄積交換装置に入力してしまった原稿の配
信を中止することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は本発明のファクシミリ蓄積交換装置を用
いた通信システムの一実施例を示したブロック図であ
る。1は原稿を一旦蓄積した後、指定された宛先に配信
する等の処理を行うファクシミリ蓄積交換装置、2−1
〜2−nは前記ファクシミリ蓄積交換装置1の管理下に
あるファクシミリ端末、3はこれらファクシミリ端末2
−1〜2−nとファクシミリ蓄積交換装置1を接続する
回線網である。尚、100〜10nは回線網3とファク
シミリ端末2−1〜2−nを接続する回線で、200〜
205は回線網3とファクシミリ蓄積交換装置1とを接
続する回線である。
【0009】図2は図1に示したファクシミリ蓄積交換
装置1の詳細例を示したブロック図である。11はファ
クシミリ蓄積交換装置1内の全体的な制御を行うCP
U、110〜115はファクシミリ端末間との通信を行
う通信制御装置で、回線200〜205により図1に示
した回線網3に接続されている。12はCPU11を動
作する上で必要なプログラムやデータを格納すると共
に、入力原稿を蓄積する磁気ディスク装置、13はファ
クシミリ蓄積交換装置1の動作状態を示すデータを表示
したり、或いは装置内にコマンド等を入力する入出力装
置(CRT/キーボード)である。
【0010】次に本実施例のファクシミリ端末2−1か
らファクシミリ端末2−2〜2−11への原稿の同報通
信をファクシミリ蓄積交換装置1に依頼した場合につい
て説明する。まず、ファクシミリ端末2−1は回線網3
を介してファクシミリ蓄積交換装置1に対してダイアル
し、これにより、ファクシミリ端末2−1とファクシミ
リ蓄積交換装置1が回線100、回線網3及び回線20
0を介して接続されると、ファクシミリ端末2−1のオ
ペレータは図3に示したように操作を行う。即ち、ファ
クシミリ端末2−1の操作パネル上から同報通信を指示
するサービスコード301を入力した後、#キー302
を押し、当該発信元の端末であるファクシミリ端末2−
1の端末番号303を入力する。更に、#キー304を
押して、原稿送信先の宛先305を入力し、#キー30
6を押して、次の宛先307を入力する。オペレータは
このような操作を繰り返し、最後に宛先327を入力す
る。これら、ファクシミリ端末2−1からの入力情報は
MF信号にてファクシミリ蓄積交換装置1に回線網3を
介して入力され、同報通信指示がファクシミリ蓄積交換
装置1に伝えられる。この場合の発信元はファクシミリ
端末2−1で、宛先はファクシミリ端末2−2〜2−1
1になる。その後、ファクシミリ端末2−1は原稿台に
セットされた原稿、又は送信用メモリに入力された原稿
をファクシミリ蓄積交換装置1に送信する。
【0011】一方、ファクシミリ蓄積交換装置1側では
図2に示した通信制御装置110が上記ファクシミリ端
末2−1からの入力情報を受信して、受信した情報をC
PU11に渡す。この時、CPU11は磁気ディスク装
置12から動作プログラムがロードされており、入力さ
れた情報を順次処理していく。即ち、CPU11はファ
クシミリ端末2−1から入力されたサービス指示、送信
元端末番号、宛先の端末番号などの情報を磁気ディスク
装置12の管理情報エリアに格納した後、続いて送られ
てくる原稿に通番を付加して、これを磁気ディスク装置
12の原稿格納エリアに蓄積する。その後、CPU11
は前記原稿に対する図5に示すような受付表を編集し
て、これを送信元のファクシミリ端末2−1に送信し
て、前記ファクシミリ端末2−1との回線を切断する。
尚、CPU11は蓄積した原稿の同報通信開始予定時刻
等を前記受付表に記載して、送信元のファクシミリ端末
2−1に返送するようにしてもよい。
【0012】次にCPU11は上記のようにしてファク
シミリ端末2−1から受け付けた原稿の同報通信処理に
移行する。即ち、CPU11は磁気ディスク装置12の
管理情報エリアに格納されている情報からサービス種別
(この例では同報通信)及び原稿の通番を確認した後、
同管理情報エリアに格納されている前記原稿の宛先の電
話番号情報を読み出して、これを通信制御装置110〜
115に与える。これにより、通信制御装置110〜1
15が前記原稿の各宛先へ発呼し、回線が各宛先の端末
と繋がると、CPU11は磁気ディスク装置12内から
該当の原稿を読み出して、これを前記通信制御装置11
0〜115から一斉に前記宛先に送信する。ところで、
前記原稿の同報通信サービスを依頼したファクシミリ端
末2−1のオペレータは、宛先を間違って入力してしま
ったなどの理由で前記原稿の同報通信を中止させたい場
合、配信中止指令をファクシミリ蓄積交換装置1に入力
する。
【0013】これには、まず、ファクシミリ端末2−1
から回線網3を介してファクシミリ蓄積交換装置1に電
話をかけて回線が繋がると、図4に示すように、配信中
止を指示するサービスコード401を入力した後、#キ
ー402を押し、当該発信元の端末であるファクシミリ
端末2−1の端末番号403を入力する。更に、#キー
404を押して、配信中止対象の入力原稿の通番405
を入力する。尚、原稿の通番はこの原稿をファクシミリ
蓄積交換装置1に入力した際に、ファクシミリ蓄積交換
装置1から返送されてくる図5に示した受付表の501
に記載されているため、ファクシミリ端末2−1のオペ
レータは前記通番を容易に知ることができる。
【0014】一方、上記のような配信中止指令をファク
シミリ端末2−1から受信したファクシミリ蓄積交換装
置1のCPU11は図6のフローチャートに示す処理を
行う。まず、ステップ601にて前記ファクシミリ端末
2−1から入力された原稿の通番が磁気ディスク装置1
2の管理情報エリアに格納されているか否かを判定し、
ない場合はステップ603に進み、ここで通信不許可に
より前記ファクシミリ端末2−1との回線を切断して処
理を終了する。一方、前記通番があった場合は、ステッ
プ602に進み、通信を許可して前記ファクシミリ端末
2−1から入力される図4に示した情報の入力処理を行
う。
【0015】図7はファクシミリ端末2−1からの配信
中止指令に従ったCPU11の動作を示したフローチャ
ートである。CPU11はステップ701にて通番で特
定される磁気ディスク装置12内の配信中止対象の原稿
が配信待ちか、配信中か、或いは配信済みかを判定し、
配信済みか或いは配信中の場合はステップ704に進
み、配信待ちの場合はステップ702に進む。ステップ
702にてCPU11は磁気ディスク装置12内の配信
予約キューを同報通信する宛先毎にチェックして削除し
た後、ステップ703へ進む。尚、ここではCPU11
はステップ702にて既に原稿が途中まで配信されてい
る宛先については、そのまま原稿を最後まで配信させて
しまう処理を行うものとする。ステップ703にてCP
U11は配信中止の指示によって原稿の配信がなされな
かった宛先毎に、前記配信中止を示す図8に示すような
同報結果表を作成するために、磁気ディスク装置12に
設定されている未配信ファイルに配信をキャンセルした
旨の理由コードを宛先毎に書き込んでおく。その後、C
PU11はステップ704へ進んで、上記したステップ
701〜703の処理が前記配信が中止された原稿の全
ての宛先についてなされたか否かを判定し、なされてい
ない場合はステップ701に戻り、なされた場合は処理
を終了する。尚、ステップ704にてCPU11は上記
処理が全ての宛先毎に処理されたか否かをチェックする
際、宛先毎に配信予約キューが磁気ディスク装置12に
あるか、或いは配信済みの情報が磁気ディスク装置12
の他のエリアにあるかをチェックして、漏れがないよう
にしている。又、ファクシミリ蓄積交換装置1に配信中
止指令が入力された時点で、宛先に配信中の原稿の送信
を中断するかどうかは、入出力装置13から予め設定で
きるようにしておけば、より柔軟な処理を行うことがで
きる。
【0016】CPU11は図7に示した処理を行った
後、前記した未配信ファイル中のデータに基づいて、図
8に示すような同報結果表を編集するが、この同報結果
表では、送信元の端末からの配信中止指令によって原稿
が不達となったことが801で示されている。このよう
な同報結果票が編集し終わると、CPU11は例えば通
信制御装置110から回線網3を介して送信元のファク
シミリ端末2−1に電話をかけ、前記同報結果票を送信
する。これにより、配信中止指令を出したファクシミリ
端末2−1のオペレータは、配信中止指令に対する処理
結果を得ることができ、以降、適切な措置を講ずること
ができる。
【0017】本実施例によれば、原稿の同報通信処理を
依頼してしまった送信元の端末から前記同報通信の配信
を中止する図4に示すような指令をファクシミリ蓄積交
換装置1に入力すれば、ファクシミリ蓄積交換装置は宛
先単位で前記原稿の配信を中止することができる。この
ため、ファクシミリ蓄積交換装置1に同報通信依頼を行
った際に、宛先を間違えたような場合、上記のように直
ちに配信を中止させることができるので、通信費や用紙
の無駄が生じないようにすることができる。又、上記の
ように無駄な配信が防止されるため、その分、通信シス
テムにおけるトラフィック増を招く要因を減らすことが
でき、円滑な通信を行うことができる。
【0018】尚、上記実施例では原稿送信元の端末から
配信中止指令をファクシミリ蓄積交換装置1に入力する
例について説明したが、この配信中止指令をファクシミ
リ蓄積交換装置1の入出力装置13から入力しても、C
PU11が図7に示した処理を行うことにより、該当原
稿の配信を中止する構成とすることもできる。しかも、
この時、入出力装置13に配信中止対象原稿に係わる配
信状況を表示するようにして、装置の操作性を向上させ
ることもできる。
【0019】
【発明の効果】以上記述した如く本発明のファクシミリ
蓄積交換装置によれば、一旦入力された原稿の配信を他
の処理に影響を与えることなく、利用者の指示に従って
簡単に中止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ蓄積交換装置を用いた通
信システムを示したブロック図。
【図2】図1に示したファクシミリ蓄積交換装置の詳細
例を示したブロック図。
【図3】図1に示したファクシミリ端末から原稿をファ
クシミリ蓄積交換装置に入力する際の入力操作例を示し
た図。
【図4】図1に示した送信元の端末から配信中止指令を
ファクシミリ蓄積交換装置に入力する際の入力操作例を
示した図。
【図5】図1に示したファクシミリ蓄積交換装置から送
信元のファクシミリ端末に返送されてくる同報受付表の
一例を示した図。
【図6】図2に示したCPUが配信中止指令入力後に行
う処理を示したフローチャート。
【図7】図2に示したCPUの配信中止処理を示したフ
ローチャート。
【図8】図1に示したファクシミリ蓄積交換装置から送
信元のファクシミリ端末に送られてくる同報結果表の一
例を示した図。
【符号の説明】
1…ファクシミリ蓄積交換装置 2−1〜2−N
…ファクシミリ端末 3…回線網 11…CPU 12…磁気ディスク装置 13…入出力装
置 110〜115…通信制御装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末から入力された原稿を一旦蓄積した
    後、この原稿を指定された宛先に配信するファクシミリ
    蓄積交換装置において、送信元の端末から入力された前
    記原稿を蓄積した後、この原稿を特定する識別情報を前
    記送信元に返送する返送手段と、前記端末から送信され
    る前記識別情報及びこの識別情報で特定される原稿の配
    信中止指令を受信する受信手段と、この受信手段によっ
    て前記配信中止指令を受信すると前記識別情報で特定さ
    れる原稿が配信済みであるか又は配信待ちであるかを判
    定する判定手段と、この判定手段によって前記原稿が配
    信待ちの状態であった場合にこの原稿の配信を取り止め
    る配信中止手段とを具備したことを特徴とするファクシ
    ミリ蓄積交換装置。
  2. 【請求項2】 端末から入力された原稿を一旦蓄積した
    後、この原稿を指定された宛先に配信するファクシミリ
    蓄積交換装置において、蓄積された原稿を特定する識別
    情報及びこの識別情報で特定される原稿の配信中止指令
    を入力する入力手段と、この入力手段から前記配信中止
    指令が入力されると前記識別情報で特定される原稿が配
    信済みであるか又は配信待ちであるかを判定する判定手
    段と、この判定手段によって前記原稿が配信待ちの状態
    であった場合にこの原稿の配信を取り止める配信中止手
    段とを具備したことを特徴とするファクシミリ蓄積交換
    装置。
  3. 【請求項3】 前記判定手段は前記識別情報で特定され
    る原稿が配信済みであるか又は配信待ちであるかを宛先
    毎に判定し、従って配信中止手段も前記判定手段による
    宛先毎の判定結果に従って前記原稿の配信を取り止める
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のファクシ
    ミリ蓄積交換装置。
JP5094009A 1993-04-21 1993-04-21 ファクシミリ蓄積交換装置 Pending JPH06311282A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5094009A JPH06311282A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 ファクシミリ蓄積交換装置
CA002121862A CA2121862C (en) 1993-04-21 1994-04-21 Facsimile storage exchange apparatus
US08/731,579 US5757511A (en) 1993-04-21 1996-10-16 Facsimile storage exchange apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5094009A JPH06311282A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 ファクシミリ蓄積交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06311282A true JPH06311282A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14098458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5094009A Pending JPH06311282A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 ファクシミリ蓄積交換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5757511A (ja)
JP (1) JPH06311282A (ja)
CA (1) CA2121862C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176026A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 中継装置及びfax送受信プログラム
JP2017121090A (ja) * 2017-04-10 2017-07-06 富士ゼロックス株式会社 中継装置及びfax送受信プログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043904A (en) 1996-01-11 2000-03-28 Xerox Corporation Facsimile apparatus and method for communicating job status information
KR100214303B1 (ko) * 1996-04-10 1999-08-02 윤종용 팩시밀리의 동보송신 장치 및 방법
US6404513B1 (en) * 1997-01-30 2002-06-11 At&T Corp. Job ID for fax forwarding
JPH11168523A (ja) * 1997-10-02 1999-06-22 Canon Inc データ通信装置及び通信制御方法
KR100257265B1 (ko) * 1997-11-28 2000-05-15 윤종용 사용자간 신호방식 기능을 제공하는 팩시밀리 및 이를 이용한메시지 송수신 방법
US6833934B1 (en) * 2000-02-10 2004-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission result output method for use in data transmission apparatus
US7385926B2 (en) * 2002-11-25 2008-06-10 Intel Corporation Apparatus to speculatively identify packets for transmission and method therefor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030252A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 Ricoh Co Ltd ファクシミリ中継方式
US4994926C1 (en) * 1988-09-22 2001-07-03 Audiofax Ip L L C Facsimile telecommunications system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176026A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 中継装置及びfax送受信プログラム
JP2017121090A (ja) * 2017-04-10 2017-07-06 富士ゼロックス株式会社 中継装置及びfax送受信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2121862A1 (en) 1994-10-22
US5757511A (en) 1998-05-26
CA2121862C (en) 1999-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950000759B1 (ko) 축적교환 시스템(Store and Forward System)
CA2060126C (en) Facsimile machine having function of retrieving stored documents waiting for transmission
JPH0548649A (ja) Faxメール装置
JPH01300761A (ja) ファクシミリ装置
JPH06311282A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH088566B2 (ja) データ転送装置
JPH06261164A (ja) ファクシミリ装置
JPH10224570A (ja) ファクシミリ装置
JPH0823409A (ja) ファクシミリ通信システム
JP3217494B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2755797B2 (ja) データ通信装置
JPS62155672A (ja) マルチポ−リング送信方式
JP2918923B2 (ja) 同報依頼方式
JPH01251837A (ja) 蓄積交換装置間における中継通信方式
JPH08251327A (ja) メッセージハンドリングシステムにおける同報通信方法
JPH01162450A (ja) ファクシミリ通信方式
KR960013299B1 (ko) 통신단말장치
JP2529517B2 (ja) ファクシミリ蓄積同報装置
JP3062051B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0514403A (ja) メツセージ通信制御方式
JPS6320950A (ja) オ−トリトライ方式の中継同報機能付フアクシミリ装置
JPH0548858A (ja) Isdn用フアクシミリ装置
JPH0918682A (ja) ファクシミリ装置および転送方法
JPS63234650A (ja) 蓄積交換装置
JPS63100861A (ja) 遠隔制御フアクシミリ装置