JPH06311076A - メモリ内データ変更方法 - Google Patents

メモリ内データ変更方法

Info

Publication number
JPH06311076A
JPH06311076A JP5119031A JP11903193A JPH06311076A JP H06311076 A JPH06311076 A JP H06311076A JP 5119031 A JP5119031 A JP 5119031A JP 11903193 A JP11903193 A JP 11903193A JP H06311076 A JPH06311076 A JP H06311076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal station
memory
base station
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5119031A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kamoshita
良夫 鴨下
Junkichi Futaki
淳吉 二木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP5119031A priority Critical patent/JPH06311076A/ja
Publication of JPH06311076A publication Critical patent/JPH06311076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡易かつシステムの運用を止めずに遠隔地か
ら端末局のメモリ内データの内容の変更,更新又は端末
局外部への出力を行う方法を提供することを目的とす
る。 【構成】 基地局から無線回線を介して特定の端末局に
対して特定のコマンド含むデータを送信し,該データを
受けた端末局はメモリ内データの変更又は外部出力を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線通信システムにおけ
る端末局のメモリ内データの変更方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の技術では,データ伝送上,障害が
発生した時や各端末局の必要なデータをプリンタ等外部
へ出力させたい時,その復旧又は障害時の端末局のメモ
リ内容のダンプやロギングは,各端末局の設置されてい
る場所で人が介在し,例えば起動スイッチを押す等の手
動による処理をしなければならなかった。また,システ
ム運用中,上述したようなことを実施しようとするなら
ば,システムを一度停止し起動しなければならない問題
があり,容易に実施できない欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように,従来の技
術ではシステム稼働時又は停止時に,端末局の外部から
起動をかける場合,端末局が設置されている場所で行な
われなければならないという問題があった。また,運用
中に簡単にメモリ内の情報を書き換えることも容易では
ない欠点もあった。
【0004】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので,基地局等遠隔地より簡易に各端末局内
のメモリ内データの変更又は外部出力する方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために,基地局から無線回線を介して特定のコマ
ンドを含むデータを送信し,端末局は該データを受信し
てメモリ内のデータを変更又は端末局外部へ出力するよ
うにしたものである。
【0006】
【作用】その結果,特定のコマンドを受けた端末局は,
システムを停止せずにメモリの内容を変更でき,かつ無
線回線を利用することからエリア内であればどこからで
も変更することが可能である。
【0007】
【実施例】以下この発明の一実施例を図1により説明す
る。1はデータを生成するためのCPU装置であり,生
成されたデータを送る無線局A(以下基地局)が2であ
る。3はそのデータを受ける無線局B(以下端末局)で
ある。4−1〜4−4はCPU装置1が生成するデータ
構成であり,4−1はコマンド(データ種別),4−2
は無線局BのID番号,4−3は変更アドレス,4−4
は変更データから構成される。
【0008】この実施例において,無線回線を介して,
基地局2より端末局3内メモリの特定アドレスのデータ
を変更するための特定データを送信する。該特定データ
を受けた端末局3は自局のデータの更新又は変更を行
う。変更を行った端末局3は変更された内容により,自
局のプログラムを実行する。
【0009】上記の方法により基地局2から見て端末局
3が,異常な動作を行った場合のインシャシャル処理を
行うことや,端末局3の保持しているデータを外部へ出
力することが可能である。
【0010】また,端末局3が複数ある場合,基地局2
からポーリング方式を用いて各端末局に対して同様の特
定コマンドを送信することで各端末局内のメモリデータ
の変更や,外部出力を一斉に行うことも可能である。以
上の方法によって,システムのイニシャル処理を実行さ
せたり,RAS機能を起動させることができる。
【0011】
【発明の効果】以上述べた如く,本発明によれば極めて
簡易かつシステムの運用を止めることなく遠隔地より端
末局のメモリ内データを変更又は外部出力することが可
能となる。また,基地局からポーリング方式を用いて,
複数端末局に対してコマンドを送信することで,各端末
局のメモリデータの変更や外部出力を一斉に行うことが
でき,その適用範囲は広い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体の構成と,基地局から端末局への
データ構成を示す図。
【図2】基地局からのデータの受信前と受信後の端末局
のメモリ内容を示す図。
【符号の説明】
1 CPU装置 2 無線局A(基地局) 3 無線局B(端末局) 4−1〜4−4 データ構成

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ生成を行うCPU装置と,該CP
    U装置に接続される無線機を備えた基地局と,該基地局
    に無線回線を介して接続される端末局とから構成される
    通信システムにおいて,基地局からは前記無線回線を用
    いて所定のデータを送信し,端末局は該データを受信し
    てメモリ内のデータを変更することを特徴とするメモリ
    内データ変更方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の通信システムにおいて,
    基地局からは前記無線回線を用いて所定のデータを送信
    し,端末局は該データを受信してメモリ内のデータを端
    末局の外部へ出力することを特徴とするメモリ内データ
    出力方法。
JP5119031A 1993-04-22 1993-04-22 メモリ内データ変更方法 Pending JPH06311076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119031A JPH06311076A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 メモリ内データ変更方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119031A JPH06311076A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 メモリ内データ変更方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06311076A true JPH06311076A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14751270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5119031A Pending JPH06311076A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 メモリ内データ変更方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06311076A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315196A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ販売システムのデータ転送方法及びプレーヤ装置
JP2000315193A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ販売システムのデータ転送方法及び媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315196A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ販売システムのデータ転送方法及びプレーヤ装置
JP2000315193A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ販売システムのデータ転送方法及び媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850992B2 (en) Address assignment method for at least one bus device that has recently been connected to a bus system
US5056090A (en) Data transmission apparatus to be connected to multiplexed transmission line
JPH06311076A (ja) メモリ内データ変更方法
JPH10308988A (ja) ハウスコード設定方法および通信システム
JP2541356B2 (ja) 通信システム
KR100211585B1 (ko) Pcs 시스템에서 데이타의 일관성을 유지하기 위한데이타 회수 방법
WO2021214966A1 (ja) 通信装置、通信システム、通信方法、およびプログラム
JP2839384B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2818575B2 (ja) 無線基地局の遠隔リセットシステム
JPH1032604A (ja) パケット順序情報を付与した通信方法
JPH05336082A (ja) 応答データの正当性の検出方法
JP2518085B2 (ja) 伝送端末装置
JPS60117998A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPS5859694A (ja) 遠方監視制御システムの端末情報送信方法
JPH10232703A (ja) プログラマブルコントローラ
KR970060845A (ko) 비디오 인터페이스방법
JPH01311792A (ja) 遠隔監視制御方式
JP2004040419A (ja) 通信先アドレス管理システムおよび通信先アドレス管理方法
JPH01103046A (ja) 通信制御方式
JPH0322145A (ja) 自己診断起動方式
JPH05308369A (ja) ループ式通信システムの制御局決定方式
JPH05244217A (ja) 通信制御方式
JPS59172860A (ja) 回線制御方式
JPH0336851A (ja) データリンク通信制御方式
KR970004586A (ko) 전자제품의 마이콤 프로그램 제어방법