JPH06308894A - 合成樹脂製透光表示体とその成形金型 - Google Patents

合成樹脂製透光表示体とその成形金型

Info

Publication number
JPH06308894A
JPH06308894A JP10158693A JP10158693A JPH06308894A JP H06308894 A JPH06308894 A JP H06308894A JP 10158693 A JP10158693 A JP 10158693A JP 10158693 A JP10158693 A JP 10158693A JP H06308894 A JPH06308894 A JP H06308894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
display
translucent
pin
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10158693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503360B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Akemi
一博 明海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO KOSAKUSHO KK
Taiyo Manufacturing Works Co Ltd
Original Assignee
TAIYO KOSAKUSHO KK
Taiyo Manufacturing Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO KOSAKUSHO KK, Taiyo Manufacturing Works Co Ltd filed Critical TAIYO KOSAKUSHO KK
Priority to JP10158693A priority Critical patent/JP2503360B2/ja
Priority to SG1995000895A priority patent/SG45108A1/en
Priority to GB9326527A priority patent/GB2277475B/en
Publication of JPH06308894A publication Critical patent/JPH06308894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503360B2 publication Critical patent/JP2503360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1675Making multilayered or multicoloured articles using exchangeable mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0074Production of other optical elements not provided for in B29D11/00009- B29D11/0073
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0025Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内側に表示部を有する表示体を多色成形によ
って一体に成形する。ピンの先端に湾曲面を形成するこ
とにより、樹脂の流れを良くする。 【構成】 透光性表示部11を形成するための凹部3を
有する一次雌型1と、この一次雌型1との間に形成され
るキャビティー4内に透光性樹脂を充填するための雄型
5と、キャビティー4内に突出後退自在なピン6と、二
次雌型2と、を有する成形金型。ピン6の先端には湾曲
面7が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気機器や自動車の操
作パネル等に取り付けられている操作スイッチや表示部
などの合成樹脂製透光表示体とその成形金型に関し、さ
らに詳しくは、色調が異なる樹脂を用いて一体に積層す
る射出成形により、所望の表示部分を鮮明に表示できる
ようにした合成樹脂製表示体とその成形金型に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、電気機器や自動車で使用される
操作パネル等においては、作動時、操作スイッチや表示
部に表示灯を点灯させることにより、作動中であること
を容易に視認できるようにした表示体が多く採用されて
いる。このような表示体は、不透明部と、その不透明部
に設けられた透光性の表示部とからなり、表示体の背面
側から照射して表示部のみを明るくすることにより容易
に視認できるようになっている。
【0003】このような表示体は、透光性の高い(例え
ば半透明の)合成樹脂によって透光性樹脂層を形成し、
その表面を濃色(例えば黒色)の塗料で塗装し、そして
表示面となる部分にレーザ加工を施して透光性のある明
色の表示部を削り取ることにより形成される。このよう
な表示体において、背面から照明された場合、表示部で
は光が透過するため、その部分が際立って視認されるの
である。
【0004】また、上記の表示体とは別に、二色成形に
より作製した表示体もある。この表示体は、透光性樹脂
を用いて透光性の樹脂層を一次成形により成形し、次
に、この樹脂層の表面に、表示部を除いて、濃色の樹脂
を用いて不透明性樹脂層を二次成形したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の2つの表示体においては、以下に示すような問題があ
った。
【0006】前者の表示体においては、塗装やレーザ加
工を行って表示体を作製する必要があるので、非常に多
くの手数を要し、また製作費がかさむことになる。
【0007】後者の表示体においては、表示部が例えば
数字の「0」や「8」等である場合、透光性の表示部で
囲まれた内側の表示部(不透明性の部分である)が、形
成できないという問題がある。つまり、一次成形により
透光性樹脂で透光性表示部を形成すると、二次成形時
に、その内側の表示部に濃色の樹脂を送り込むことがで
きないのである。
【0008】このような問題を改善するために、従来で
は、例えば図4に示すように、表示部30のうちの内側
表示部30aが外側表示部30bと連通するように透光
性表示部30の一部を切欠し、その切欠部31を内側表
示部30aへの樹脂通路とする方法が提案された。しか
し、このような方法では、切欠部31の幅寸法は、通
常、少なくとも0.4mmは必要である。従って、表示
部30が小寸法の場合には、その表示部30全体のバラ
ンスが崩れて不自然なものとなり、さらに、表示部30
が精細なものであったり、あるいは孤立部分を多く有す
る場合にも、上述したのと同様の不都合が生じる。
【0009】以上のような従来の問題を解決するものと
して、例えば特開平2−228691号公報には、表示
部に切欠部分を設けることなく、2色成形により表示体
を成形する方法が開示されている。この方法を以下に詳
細に説明する。
【0010】図5に示すように、この成形金型は、透光
性表示部30を形成するための凹部43を有する一次雌
型41と、この一次雌型41との間に形成されるキャビ
ティー44内に突出後退自在なピン46を有する雄型4
5と、該キャビティー44内に透光性樹脂が充填されて
成形された一次成形品50の外側に被嵌される二次雌型
42と、を有し、一次雌型41と雄型45との間に形成
されるキャビティー44内にピン46を突出した状態で
該キャビティー44内に透光性樹脂を充填することによ
り一次成形品50を成形した後、ピン46をキャビティ
ー44から後退させると共に、一次成形品50の外側に
被嵌した二次雌型42と雄型45との間に形成される凹
所48内に不透明性樹脂を注入することにより、図6に
示すような二次成形品である表示体を得るものである。
ここで、ピン46がキャビティー44から後退した跡に
は通路49が形成され、この通路49を通して外側の凹
所48aから内側の凹所48b内へ樹脂が流れることに
より外側表示部30bと内側表示部30aとが不透明性
樹脂で形成される。
【0011】ところで、上記通路49の幅寸法を大きく
するとこの通路49内に充填されて成形された連通部3
2が表面側から視認され易いという問題があるため、そ
の幅を大きくすることはできない。そこで、従来の方法
にあっては、透光性表示部30の一部を裏面側へ突出さ
せて突起部33を形成し、この突起部33の裏面側に上
記通路49を形成するようにしていた。
【0012】しかし、このように突起部33の外側を通
路49が迂回するようにすると、通路49が大きく屈折
されるために樹脂の流れが悪くなり、内側表示部30a
へ樹脂が充分充填されないおそれがあり、樹脂を充分内
側表示部30aへ充填するには比較的高圧の成形圧を必
要とするという問題があった。
【0013】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたものであって、その目的とするところは、内側表示
部を有する場合でも表示部の一部を切断することなし
に、多色成形によって一体に成形できる上に、通路内の
樹脂の流れをよくすることができる合成樹脂製透光表示
体とその成形金型を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の合成樹脂製透光
表示体は、透光性樹脂からなる透光性樹脂層の表面に、
不透明樹脂からなる不透明樹脂層が一体に積層形成され
ていると共に、該透光性樹脂の一部が該不透明樹脂層を
貫通して、透光性樹脂からなる透光性表示部が該不透明
樹脂層の表面に形成され、該透光性表示部によって全周
が囲まれる不透明性樹脂からなる内側表示部と、該透光
性表示部の外側に位置し不透明性樹脂からなる外側表示
部とを有する合成樹脂製透光表示体において、該内側表
示部と外側表示部間に亘る連通部が該透光性表示部の裏
面側において不透明性樹脂で一体に形成されていると共
に、該連通部の裏面側に、該連通部の裏面側に外側へ突
出する湾曲部が形成されており、そのことにより上記目
的が達成される。
【0015】本発明の合成樹脂製透光表示体の成形金型
は、透光性表示部を形成するための凹部を有する一次雌
型と、この一次雌型との間に形成されるキャビティー内
に透光性樹脂を充填するための雄型と、該キャビティー
内に突出後退自在なピンと、該キャビティー内に該ピン
を突出した状態で透光性樹脂を充填することにより、成
形された一次成形品の外側に被嵌される二次雌型と、を
有し、該ピンの先端には湾曲面が形成されており、その
ことにより上記目的が達成される。
【0016】
【作用】本発明の合成樹脂製透光表示体の成形金型に使
用するピンは、その先端に湾曲面が形成されていること
により、ピンがキャビティーから後退した後に形成され
る通路には湾曲面が形成される。従って、通路を流れる
樹脂はその湾曲部に沿って外側の凹所から内側の凹所内
へ流入することになるので樹脂の流れがよい。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明
する。
【0018】図1に示すように、合成樹脂製透光表示体
の成形金型は、凹部3を有する一次雌型1と、この一次
雌型1との間に形成されるキャビティー4内に透光性樹
脂を充填するための雄型5と、キャビティー4内に突出
後退自在なピン6と、二次雌型2と、を有する。
【0019】一次および二次雌型1、2はそれぞれ移動
可能に構成され、一次雌型1を雄型5上に重ねた際に
は、両金型間にキャビティー4が形成される。このキャ
ビティー4内に上記ピン6が突出、後退可能に配置され
ている。ピン6の厚みは0.5mm以下が好ましく、
0.3〜0.4mmがさらに好ましい。ピン6の先端面
には湾曲面7が形成されている。湾曲面7の形状は、例
えば、図3に示す形状とすることができ、その内面には
角がないものである。図3(b)に示すピン6は、その
上端面に垂直面6aと、垂直面6aに連続する湾曲面7
とを形成したものであり、図3(c)に示すピン6は、
その上端面にテーパ面6bと、テーパ面6bに連続する
湾曲面7とを形成したものである。
【0020】図1(a)に示すように、キャビティー4
内にピン6を突出してその先端を一次雌型1の内面に当
接させた状態で透光性樹脂をキャビティー4内に注入す
ることにより、透光性樹脂層(一次成形品)10が成形
される。
【0021】二次雌型2は、図1(b)に示すように、
上記透光性樹脂層10を被嵌するように形成され、一次
雌型1を雄型5の上面から移動させた後、該雄型5の上
面に型締めされる。そして、ピン6をキャビティー4か
ら後退させた後、二次雌型2と透光性樹脂層10との間
に形成される凹所8内に不透明性樹脂が注入される。ピ
ン6がキャビティー4から後退した跡には、外側の凹所
8aと内側の凹所8bとを連通する通路9が形成される
ため、この通路9を通して外側の凹所8aから内側の凹
所8b内へ樹脂が流入することができる。その結果、不
透明性樹脂にて外側表示部24と内側表示部23とが形
成される。
【0022】このようにして、図2に示すような合成樹
脂製透光表示体が得られる。
【0023】この表示体は、透光性樹脂からなる透光性
樹脂層10の表面に、不透明樹脂からなる不透明樹脂層
20が一体に積層形成されている。透光性樹脂の一部が
不透明樹脂層20を貫通している。そして、透光性樹脂
からなる透光性表示部11が不透明樹脂層20の表面に
形成され、透光性表示部11によって全周が囲まれる不
透明性樹脂からなる内側表示部23と、透光性表示部の
外側に位置する不透明性樹脂からなる外側表示部24と
が形成されている。
【0024】上記内側表示部23と外側表示部24間に
亘る連通部21が該透光性表示部11の裏面側にて不透
明性樹脂で一体に形成されている。この連通部21は、
上記したようにピン6の跡にて形成されるものであり、
その連通部21の裏面側には、ピン6の湾曲面7の転写
によって形成された外側へ突出する湾曲部22が形成さ
れている。
【0025】連通部21は、内側表示部23と外側表示
部24の一部に設けられており、その幅寸法は任意であ
るが、表面側から連通部21が目だたないように比較的
小寸法に形成される。
【0026】以上のようにして得られた表示体を、透光
性樹脂層10側が光源側となるようにして使用すれば、
不透明樹脂層20を貫通している透光性表示部11内を
光が透過するため、表示体の表側からは透光性表示部1
1が明るい状態で視認される。この際、透光性表示部1
1の裏面側を跨いでいる不透明樹脂からなる連通部21
は細幅であるので、連通部21による光の遮断はなくな
り透光性表示部11が明瞭に表示されることになる。
【0027】上記透光性樹脂としては、透光性の材料で
あれば所望の染料もしくは顔料を混入た樹脂を使用する
ことができる。例えば、乳白色の樹脂や、白色以外の色
での表示も可能である。また、蛍光染料もしくは蛍光顔
料を混入した透光性の樹脂を使用すれば、点灯時に蛍光
を発するので、表示部が精細な表示ラインを有する場合
であっても鮮明な表示を行うことができ、上述したよう
に不透明樹脂で構成される連通部21は表示に全く影響
を及ぼさない。
【0028】不透明性樹脂の着色については特に限定さ
れないが、例えば黒色に着色された樹脂を使用すること
ができる。
【0029】上記表示体は、公知の2色成形機による射
出成形により形成することができる。また、本発明の表
示体は、多色成形機によって成形して得られるものであ
るから、表示体の全体の形状については特に限定され
ず、平板状、鈿状、その他立体的な形状等、成形可能な
形状であれば、いずれの形状も採用することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、内側表示部を有する表
示体を多色成形によって一体に成形できる上に、ピンの
先端に湾曲面が形成されているので、ピンがキャビティ
ーから後退した後に形成される通路には湾曲面が形成さ
れる。従って、この通路を流れる樹脂はその湾曲面に沿
って内側へ流入することになるので、樹脂の流れがよ
く、内側表示部へ樹脂が充分充填され、また低圧で成形
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の成形金型の一実施例の要部断
面図、(b)はその金型の動作を示す断面図である。
【図2】本発明の合成樹脂製透光表示体の平面図であ
る。
【図3】(a)は図1で示す成形金型に使用するピンの
拡大正面図である。(b)および(c)は、ピンの変形
例を示す拡大正面図である。
【図4】従来の合成樹脂製透光表示体を示す正面図であ
る。
【図5】(a)は従来の成形金型の一実施例の要部断面
図、(b)はその金型の動作を示す断面図である。
【図6】従来の表示体の要部断面図である。
【符号の説明】
1 一次雌型 2 二次雌型 3 凹部 4 キャビティー 5 雄型 6 ピン 7 湾曲面 8 凹所 9 通路 10 透光性樹脂層 11 透光性表示部 20 不透明樹脂層 21 連通部 22 湾曲部 23 内側表示部 24 外側表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性樹脂からなる透光性樹脂層の表面
    に、不透明樹脂からなる不透明樹脂層が一体に積層形成
    されていると共に、該透光性樹脂の一部が該不透明樹脂
    層を貫通して、透光性樹脂からなる透光性表示部が該不
    透明樹脂層の表面に形成され、該透光性表示部によって
    全周が囲まれる不透明性樹脂からなる内側表示部と、該
    透光性表示部の外側に位置し不透明性樹脂からなる外側
    表示部とを有する合成樹脂製透光表示体において、 該内側表示部と外側表示部間に亘る連通部が該透光性表
    示部の裏面側において不透明性樹脂で一体に形成されて
    いると共に、該連通部の裏面側に外側へ突出する湾曲部
    が形成されている合成樹脂製透光表示体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の合成樹脂製透光表示体の
    成形金型であって、該透光性表示部を形成するための凹
    部を有する一次雌型と、この一次雌型との間に形成され
    るキャビティー内に透光性樹脂を充填するための雄型
    と、該キャビティー内に突出後退自在なピンと、該キャ
    ビティー内に該ピンを突出した状態で透光性樹脂を充填
    することにより、成形された一次成形品の外側に被嵌さ
    れる二次雌型と、を有し、該ピンの先端には湾曲面が形
    成されている、合成樹脂製透光表示体の成形金型。
JP10158693A 1993-04-27 1993-04-27 合成樹脂製透光表示体とその成形金型 Expired - Fee Related JP2503360B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158693A JP2503360B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 合成樹脂製透光表示体とその成形金型
SG1995000895A SG45108A1 (en) 1993-04-27 1993-12-29 A light-transmitting display device composed of synthetic resin and a mold for fabrication thereof
GB9326527A GB2277475B (en) 1993-04-27 1993-12-29 A light-transmitting display device composed of synthetic resin and a mold for fabrication thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158693A JP2503360B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 合成樹脂製透光表示体とその成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06308894A true JPH06308894A (ja) 1994-11-04
JP2503360B2 JP2503360B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=14304495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10158693A Expired - Fee Related JP2503360B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 合成樹脂製透光表示体とその成形金型

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2503360B2 (ja)
GB (1) GB2277475B (ja)
SG (1) SG45108A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292230A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toyoda Gosei Co Ltd 透光表示体及びその製造方法並びに型内塗装成形用金型

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7227603B1 (en) 1993-07-22 2007-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid-crystal electro-optical apparatus and method of manufacturing the same
US6210614B1 (en) 1997-06-16 2001-04-03 Atoma International Inc. Process of making decorative automotive interior trim articles with cast integral light-stable covering containing invisible tear seam
US7202497B2 (en) 1997-11-27 2007-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
DE10056260C1 (de) * 2000-11-14 2002-01-17 Gealan Formteile Gmbh Herstellung eines Spritzgußteils mit abgedichteten Ausnehmungen mit darinliegenden Hinterschnitten

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA771344B (en) * 1976-05-17 1978-04-26 Globe Union Inc Composite article and method of manufacturing
FR2611578B1 (fr) * 1987-02-26 1989-09-08 Macrez Guy Organe conducteur de lumiere, procede et moule pour sa fabrication
US5125816A (en) * 1988-12-02 1992-06-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for molding an article in a plurality of colors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292230A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toyoda Gosei Co Ltd 透光表示体及びその製造方法並びに型内塗装成形用金型
JP4498799B2 (ja) * 2004-03-31 2010-07-07 豊田合成株式会社 型内塗装成形用金型

Also Published As

Publication number Publication date
SG45108A1 (en) 1998-01-16
JP2503360B2 (ja) 1996-06-05
GB2277475B (en) 1997-02-05
GB2277475A (en) 1994-11-02
GB9326527D0 (en) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512226A (en) Method for making a molded applique product having backlighting capability
JP2527134B2 (ja) キ―トップの二色成形方法
US6277312B1 (en) In-mold decorating with laser etching
WO2013191405A1 (ko) 발광 버튼키 및 이의 제조방법
JPH06134805A (ja) 二色成形品とその製造方法
CN101108530A (zh) 双色硅胶底片成型模具及其方法
JP2503360B2 (ja) 合成樹脂製透光表示体とその成形金型
US3086245A (en) Mold for making an indicia-bearing article
US5071335A (en) Apparatus for two-layered injection moulding
JPH08156020A (ja) キートップ板の製造方法
CA2103197A1 (en) Method for making a molded applique product and method for making the same
KR0130038B1 (ko) 투명수지및불투명또는유색수지재로된이중사출성형방법및그성형제품
JPH02111513A (ja) 二色射出成形用金型
JP4576403B2 (ja) 二色成形品の製造方法
JPH01249336A (ja) 表示用プラスチック成形品及びその製造法
JPH02228691A (ja) 透光表示体
KR19980086852A (ko) 삽입물성형 베젤 및 그 제조방법
JPH06106572A (ja) 二色成形品とその製造方法
JP4638269B2 (ja) 樹脂製品の成形方法及びその成形方法に用いられる成形装置
JP2733603B2 (ja) シフトノブの製造方法
CN2541897Y (zh) 可透光的按键
JP3069280U (ja) 照光式キ―トップ
JPH0825208B2 (ja) 形象照明構造体及びその製造方法
JP2004103772A (ja) カバー体
JP2962519B2 (ja) 照明表示用部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960208

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees