JPH06306970A - 簡易交換外壁 - Google Patents

簡易交換外壁

Info

Publication number
JPH06306970A
JPH06306970A JP9946793A JP9946793A JPH06306970A JP H06306970 A JPH06306970 A JP H06306970A JP 9946793 A JP9946793 A JP 9946793A JP 9946793 A JP9946793 A JP 9946793A JP H06306970 A JPH06306970 A JP H06306970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
wall panel
mounting
seal member
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9946793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859080B2 (ja
Inventor
Shogo Matsushita
省吾 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9946793A priority Critical patent/JP2859080B2/ja
Publication of JPH06306970A publication Critical patent/JPH06306970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859080B2 publication Critical patent/JP2859080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外観、加工性、耐久性及びシール性の向上を
図った簡易交換外壁を提供することである。 【構成】 この簡易交換外壁は、隣合う外壁パネル1の
側辺部に長手方向に沿って設けられ互に重なり合って外
壁パネル1間に隙間Sを形成すると共に建物側の支持体
2に当接される舌片部7a,7bを有する取付フレーム
4と、上記隙間Sから上記両舌片部7a,7bを介して
上記支持体2に捩じ込まれ両舌片部7を支持体2に固定
する取付ネジ3と、上記両舌片部7a,7b間に介設さ
れる第1シール部材9と、上記隙間Sに嵌挿される第2
シール部材12とから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建物の外壁の交換を
容易にした簡易交換外壁に係り、特に外観や耐久性等の
向上を図った簡易交換外壁に関する。
【0002】
【従来の技術】建物の屋外側から交換を可能にした外壁
は既に知られている(特開昭56−39516号公報参
照)。この外壁は、図4に示すように建物側の支持体a
にボルトbを有する支持枠cを設け、この支持枠c上に
上記ボルトbを挟んで隣合う外壁パネルdの側辺部を当
接させている。この外壁パネルdの側辺部には屋外側に
開口した溝部eが形成されており、隣合う外壁パネルd
の両溝部e,eに跨がって断面C字状の見切材fを係合
させ、この見切材fを上記ボルトbに螺合するナットg
で締め付けることにより外壁パネルdを固定するように
なっている。従って、上記外壁においては、ナットgを
取外すことにより外壁パネルdを屋外側から容易に交換
することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記外
壁においては、ナットgが屋外側に表出していると共
に、見切材fが外壁パネルdと異質で、かつ比較的に幅
広であるため、外観上好ましいものとは言い難い。ま
た、外壁パネルdの両側辺部に溝部eの複雑な加工を施
す必要があると共に、その溝部eに荷重が集中して破損
し易いなど、加工性及び耐久性に劣る。更に、雨仕舞上
の考慮がなされておらず、見切材fと外壁パネルdとの
隙間やナットgと見切材fの隙間から屋内側に雨水が浸
入する恐れがある。
【0004】そこで、この発明は、上記課題を解決すべ
くなされたものであり、外観、加工性、耐久性及びシー
ル性の向上を図った簡易交換外壁を提供することを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
にこの発明の簡易交換外壁は、隣合う外壁パネルの側辺
部に長手方向に沿って設けられ互に重なり合って外壁パ
ネル間に隙間を形成すると共に建物側の支持体に当接さ
れる舌片部を有する取付フレームと、上記隙間から上記
両舌片部を介して上記支持体に捩じ込まれ両舌片部を支
持体に固定する取付ネジと、上記両舌片部間に介設され
る第1シール部材と、上記隙間に嵌挿される第2シール
部材とを備えたことを特徴としている。
【0006】この場合、上記取付フレームと上記支持体
との間に、発泡材シートを介設することが好ましい。
【0007】
【作用】上記構成の簡易交換外壁によれば、隣合う外壁
パネルにおける取付フレームの舌片部を第1シール部材
を介して互に重ね合わせた状態で建物側の支持体に当接
させ、その両舌片部を介して取付ネジを外壁パネル間の
隙間から上記支持体に捩じ込むことにより外壁パネルを
取付けることができ、取付後に第2シール部材をパネル
間の隙間に嵌挿させればよい。従って、破損、経年変
化、好みの変化等に応じて外壁パネルを容易に交換でき
ることは勿論、外壁パネル間の隙間に嵌挿した第2シー
ル部材により取付ネジ等が覆い隠されるので、外観が向
上し、その第2シール部材と第1シール部材により雨水
の浸入に対するシール性が向上する。また、外壁パネル
には取付フレームを設けるだけで複雑な加工を必要とせ
ず、外壁パネルの取付時には外壁パネルではなく取付フ
レームに荷重が掛かるので、外壁パネルが破損し難く、
耐久性が向上する。
【0008】なお、上記取付フレームと支持体との間に
発泡材シートを介設すれば、支持体に対する外壁パネル
の納まりを落着かせることができると共に、断熱性及び
防水性の向上が図れる。
【0009】
【実施例】以下に、この発明の一実施例を添付図面に基
づいて詳述する。図1はこの発明の一実施例である簡易
交換外壁の断面図、図2は同外壁の要部拡大断面図、図
3は同外壁を構成する外壁パネルの裏側斜視図である。
【0010】これらの図において、1は建物の外壁を構
成する外壁パネルで、この外壁パネル1の両側辺部の裏
面には外壁パネル1を建物側の支持体であるスタッド2
に取付ネジ3により着脱可能に取付けるための取付フレ
ーム4が設けられている。上記外壁パネル1は例えば木
片セメント板等からなり、両側辺部には屋外側に臨んだ
幅の狭い段部5が形成されると共にその段部5から表面
にかけてテーパ6が形成されている。また、スタッド2
は断面C字状の金属製型材からなり、間柱のように配設
されている。
【0011】上記取付フレーム4は、断面C字状で、か
つその両片部の先端部が舌片部7(7a,7b),8と
して同じ方向に直角に折り曲げられた金属製型材からな
っている。この取付フレーム4は、その一方(外側)の
舌片部7を外壁パネル1の側辺部から延出させた状態で
外壁パネル1の両側辺部の裏面にその長手方向に沿って
接着剤やネジ止め等により固定されている。そして、上
記外壁パネル1は、隣合う外壁パネル1の外側舌片部7
a,7bをこれらの間に第1シール部材9を挟んで互に
重ね合わせ、スタッド2に取付ネジ3で取付けられるよ
うになっている。
【0012】この場合、重ね合わされる外側舌片部7
a,7bのうち、スタッド2に直接当接される下側の外
側舌片部7aは内側舌片部8と同じ奥行寸法で形成され
ているが、上側に位置する外側舌片部7bは下側の外側
舌片部7a及び第1シール部材9の厚さを考慮して内側
舌片部8とは異なる奥行寸法で形成されている。また、
上側に位置する外側舌片部7bは、隣合う外壁パネル1
間に取付ネジ3及びそれを回転する工具を挿入できる所
定の隙間Sを形成するための幅に設計されている。更
に、外側舌片部7a,7bには図3に示すように取付ネ
ジ3を挿通させるためのネジ孔10が長手方向に適宜間
隔で形成され、スタッド2にもこれらネジ孔10と対応
させて取付ネジ10が螺合するネジ孔が形成されている
(図示省略)。なお、上記第1シール部材9は、例えば
ブチル製テープ等からなり、予め一方の外側舌片部7a
又は7bに貼着されている。
【0013】隣合う外壁パネル1は、取付フレーム4の
外側舌片部7a,7bを第1シール部材9を介して互に
重ね合わせた状態でスタッド2に当接させ、取付ネジ3
を両外壁パネル1間の隙間Sから外側舌片部7a,7b
のネジ孔10に通してスタッド2のネジ孔に螺合させ、
締め付けることにより固定される。この場合、図2に示
すように取付フレーム4とスタッド2との間には発泡材
シート11が介設される。そして、両外壁パネル1間の
隙間Sにはこれに沿って第2シール部材12が嵌挿され
ことにより、外壁が完成される。この第2シール部材1
2としては、両外壁パネル1の段部5に当接される幅の
鍔部13を有する軟質樹脂製のガスケットが用いられ
る。
【0014】なお、図1において、14は建物のコーナ
ー部に配置された柱体で、15はコーナー用外壁パネル
である。このコーナー用外壁パネル15は、コーナー部
の断面形状に形成されている以外は上記外壁パネル1と
同一構成になっている。また、図3において、16は外
壁パネルの両側の取付フレーム4,4間に介設された補
強フレームである。
【0015】以上の構成よりなる簡易交換外壁によれ
ば、隣合う外壁パネル1における取付フレーム4の外側
舌片部7a,7bを第1シール部材9を介して互に重ね
合わせた状態でスタッド2に当接させ、その両外側舌片
部7a,7bを介して取付ネジ3を外壁パネル1間の隙
間Sから上記スタッド2に捩じ込むことにより外壁パネ
ル1を簡単に取付けることができ、取付後に第2シール
部材12を外壁パネル1間の隙間Sに嵌挿させればよ
い。
【0016】従って、破損、経年変化、好みの変化等に
応じて外壁パネル1を容易に交換できることは勿論、外
壁パネル1間の隙間Sに嵌挿した第2シール部材12に
より取付ネジ3等が覆い隠されるので、外観の向上が図
れ、その第2シール部材12及び第1シール部材9によ
って雨水の浸入に対するシール性の向上が図れる。ま
た、外壁パネル1には取付フレーム4を設けるだけ複雑
な加工を必要としないため、加工性の向上が図れ、外壁
パネル1の取付時には外壁パネル1ではなく取付フレー
ム4に荷重が掛かるので、従来の外壁パネルのように荷
重が溝部に集中して破損するようなことはなく、耐久性
の向上が図れる。また、上記取付フレーム4とスタッド
2との間に発泡材シート11が介設されているので、ス
タッド2に対する外壁パネル1の納まりを落着かせるこ
とができると共に、断熱性及び防水性の向上が図れる。
【0017】なお、上記実施例では、建物側の支持体と
してスタッド2が使用されているが、支持体は間柱等で
あってもよい。また、発泡材シート11はスタッド2間
に跨がるように張設されていてもよく、或いは発泡材シ
ート11は必ずしも設けなくてもよい。
【0018】
【発明の効果】以上要するにこの発明の簡易交換外壁に
よれば、次のような優れた効果が得られる。
【0019】1)隣合う外壁パネルにおける取付フレー
ムの舌片部を第1シール部材を介して互に重ね合わせた
状態で建物側の支持体に当接させ、その両舌片部を介し
て取付ネジを外壁パネル間の隙間から上記支持体に捩じ
込むことにより外壁パネルを取付け、パネル間の隙間に
第2シール部材を嵌挿するようにしたので、破損、経年
変化、好みの変化等に応じて外壁パネルを容易に交換で
きることは勿論、外観、加工性、耐久性及びシール性の
向上が図れる。
【0020】2)また、上記取付フレームと 支持体と
の間に発泡材シートを介設することにより、支持体に対
する外壁パネルの納まりを落着かせることができると共
に、断熱性及び防水性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である簡易交換外壁の断面
図である。
【図2】同外壁の要部拡大断面図である。
【図3】同外壁を構成する外壁パネルの裏側斜視図であ
る。
【図4】従来の外壁の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 外壁パネル 2 スタッド(支持体) 3 取付ネジ 4 取付フレーム 7a,7b 外側舌片部(舌片部) 9 第1シール部材 11 発泡材シート 12 第2シール部材 S 隙間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】隣合う外壁パネルの側辺部に長手方向に沿
    って設けられ互に重なり合って外壁パネル間に隙間を形
    成すると共に建物側の支持体に当接される舌片部を有す
    る取付フレームと、上記隙間から上記両舌片部を介して
    上記支持体に捩じ込まれ両舌片部を支持体に固定する取
    付ネジと、上記両舌片部間に介設される第1シール部材
    と、上記隙間に嵌挿される第2シール部材とを備えたこ
    とを特徴とする簡易交換外壁。
  2. 【請求項2】上記取付フレームと上記支持体との間に、
    発泡材シートを介設したことを特徴とする請求項1に記
    載の簡易交換外壁。
JP9946793A 1993-04-26 1993-04-26 建 物 Expired - Fee Related JP2859080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9946793A JP2859080B2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 建 物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9946793A JP2859080B2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 建 物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06306970A true JPH06306970A (ja) 1994-11-01
JP2859080B2 JP2859080B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=14248120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9946793A Expired - Fee Related JP2859080B2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 建 物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859080B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2859080B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101939284B1 (ko) 오픈형 조인트 구조를 갖는 외장패널조립체
US20040010998A1 (en) Building panel, assembly and method
US9850700B2 (en) Waterproofing member and exterior wall structure
JPH06306970A (ja) 簡易交換外壁
JP3542518B2 (ja) パネル板材の組み付け及び取り付け構造、及び、パネル板材の組み付け及び取り付け方法
JP5133480B2 (ja) 改装サッシ
JP2849792B2 (ja) カーテンウオールのパネル保持装置
JPH05187153A (ja) 簡易式電磁シ−ルドル−ムの接合部の構造
JP2553167Y2 (ja) ドア枠及びドア枠の取り付け構造
JP2509358Y2 (ja) 入隅部窓サッシ用見切材の取付構造
JPS6349496Y2 (ja)
JP2563394Y2 (ja) 外壁プレハブパネルの目地構造
JP2831525B2 (ja) 両面外壁
JPH0821156A (ja) 窓枠の取付構造および取付方法
JPH06322935A (ja) 外装用パネル
JPH0647050Y2 (ja) 外壁パネルのジョイント構造
JP2547246Y2 (ja) 採光用天窓のパネル取付構造
JPH0415871Y2 (ja)
JPS5846212Y2 (ja) 二重窓上枠の取付構造
JPH07180242A (ja) 建築用パネルの目地構造
JP2000336785A (ja) パネル板材の枠材における組成連結構造
JPH06316979A (ja) 壁パネル
JP2004360257A (ja) サッシの取付構造
JP2001003542A (ja) ハットジョイナー
JP2003239650A (ja) 外 壁

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees