JPH0630529Y2 - 作業車の変速レバ−取付構造 - Google Patents

作業車の変速レバ−取付構造

Info

Publication number
JPH0630529Y2
JPH0630529Y2 JP1987112864U JP11286487U JPH0630529Y2 JP H0630529 Y2 JPH0630529 Y2 JP H0630529Y2 JP 1987112864 U JP1987112864 U JP 1987112864U JP 11286487 U JP11286487 U JP 11286487U JP H0630529 Y2 JPH0630529 Y2 JP H0630529Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission
case
transmission mechanism
mission case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987112864U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6417833U (ja
Inventor
高木  政夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1987112864U priority Critical patent/JPH0630529Y2/ja
Publication of JPS6417833U publication Critical patent/JPS6417833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0630529Y2 publication Critical patent/JPH0630529Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ミッションケース内に主変速機構と副変速機
構並びに超減速機構を設け、これら複数の変速機構を各
別に変速操作する操作レバーを前記ミッションケースに
配設してある作業車の変速レバー取付構造に関する。
〔従来の技術〕
かかる作業車においては、従来では、主変速機構と副変
速機構並びに超減速機構におけるシフトギア装着の変速
軸を、それらの軸芯を同一方向に向けて並設し、前記主
変速機構を操作する操作レバーの操作軸をミッションケ
ースの上壁に、かつ、前記副変速機構及び超減速機構を
各別に操作する操作レバーの操作軸をミッションケース
の横側壁に夫々直接貫通支持させていた(特開昭56-318
25号公報)。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記従来構成によると、主変速機構に対する操作レバー
と副変速機構に対する操作レバー及び超減速機構に対す
る操作レバーとが離れて位置しているため、これら操作
レバーに対する操作性が低下するものであった。
又、前記操作レバーの操作軸を支持すべくミッションケ
ースに形成する貫通孔が散在しているため、貫通孔を形
成するための孔開け作業に手間がかかっていた。
さらには、前記貫通孔がミッションケースに直接形成さ
れるものであることから、操作軸をミッションケースに
貫通支持させるべく複数の走行用変速機構が混在するミ
ッションケース内の狭い空間に手を突っ込んで操作軸の
組付け作業を行わなければならず、操作軸の組付け作業
に手間がかかっていた。
本考案の目的は、各変速機構の操作レバーに対する操作
性の低下を回避すると共に、操作軸の貫通孔を形成する
ための孔開け作業及び操作軸の組付け作業を容易迅速に
行えるようにする点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本考案の特徴構成は、前記変
速機構の内の主変速機構と副変速機構の変速軸並びにシ
フトフォーク軸を前記ミッションケースの本体側で同一
方向に向けて並設すると共に、超減速機構のシフトギア
装着の変速軸並びにシフトフォーク軸を、前記ミッショ
ンケースの横側壁に形成した開口を閉塞する着脱自在な
蓋状ケース側に設け、さらに、前記各変速機構の操作レ
バーの操作軸を、前記蓋状ケースに、前記変速機構の変
速軸に対して直交する状態で、且つ、互いに平行な横軸
芯周りに回動自在に貫通支持させた点にある。
〔作用〕
主変速機構と副変速機構並びに超減速機構におけるシフ
トギア装着の変速軸を、それらの軸芯を同一方向に向け
て並設すると共に、それら各変速機構に対する操作レバ
ーの操作軸を前記変速軸に対して直交する状態で互いに
平行な横軸芯周りに回動自在に設けることによって、操
作軸をミッションケースの横側壁に集約配置することが
できる。
又、前記操作軸を互いに平行な横軸芯周りで回動自在に
設けることにより、これら操作軸を貫通支持するための
貫通孔を集約させることができると共に、それら貫通孔
をケースに対して同一方向から形成することができる。
さらに、前記操作軸をミッションケースに着脱自在な蓋
状ケースに支持させることにより、それら操作軸をミッ
ションケースの外部で前記蓋状ケースに組付けたのち、
ミッションケースに操作軸が備えられた前記ケースを組
付けることができる。
しかも、ミッションケースの横側壁に形成した開口に近
い変速機構は、ミッションケースの開口を閉塞する着脱
自在な蓋状ケースに装着してあるから、開口から遠い奥
側の変速機構の組付けが行ない易い。
そして、主変速機構と副変速機構のシフトフォーク軸を
ミッションケースの本体側に設けてあるから、変速軸の
軸孔加工、シフトフォーク軸の軸孔加工がミッションケ
ース本体側において集中して行なえる。
〔考案の効果〕
したがって、主変速機構と副変速機構並びに超減速機構
に対する操作レバーを運転座席の横側部に集約配置する
ことができるから、それら操作レバーに対する操作性を
向上することができる。
しかも、それら操作レバーに対する操作軸の貫通孔の集
約化及び貫通方向の同一化を図ることにより、操作軸を
支持するための蓋状ケースに対する孔加工を容易、迅速
に行え、さらには、前記操作軸を蓋状ケースに組付けた
のち、この蓋状ケースをミッションケースに組付けるこ
とができるから、操作軸の組付け作業を容易迅速に行う
ことができたのである。
しかも、ミッションケースの横側壁に形成した開口に近
い変速機構を、ミッションケースの開口を閉塞する着脱
自在なケースに装着してあるから、開口から遠い奥側の
変速機構の組付けが行ない易い。
そして、主変速機構と副変速機構のシフトフォーク軸を
ミッションケース本体側に設けてあるから、変速軸の軸
孔加工、シフトフォーク軸の軸孔加工がミッションケー
ス本体側において集中して行なえ、変速軸とシフトフォ
ーク軸の軸孔加工の容易化をはかれる。
〔実施例〕
第2図に示すように、左右一対の前車輪(1),(1)及び左
右一対の後車輪(2),(2)を備えた走行機体の前部にエン
ジン(3)を設け、前記走行機体の後部にミッションケー
ス(4)及びこのミッションケース(4)の上方に位置する運
転座席(5)を設けると共に、前記ミッションケース(4)
に、ロータリ耕耘装置等の各種作業装置を昇降操作自在
に連結するためのリフトアーム(6)及び動力取出し軸(3
3)を設けて、農用トラクタを構成してある。
第1図に示すように、前記ミッションケース(4)内に主
変速機構(7)、副変速機構(8)、並びに、超減速機構(9)
を、それらの回転軸芯方向に対して直交する方向に並設
すると共に、前記ミッションケース(4)内にPTO変速
機構(10)を設けてある。
前記主変速機構(7)は、2つのシフトフォーク(11),(12)
を択一的に選択して主変速軸(13)の軸芯方向に摺動操作
することにより、前進1段から前進4段まで変速できる
ように構成されている。
前記副変速機構(8)は、1つのシフトフォーク(14)を副
変速軸(15)の軸芯方向に摺動操作することにより、高・
中・低の3段の変速が行えるように構成されている。
前記超減速機構(9)は、超減速軸(16)に備えた摺動自在
なギア(17)を超減速軸(16)の軸芯方向に摺動操作するこ
とにより、超減速軸(16)に伝達された動力を減速して出
力できるようにしてある。
尚、前記副変速機構(8)及び超減速機構(9)は、前記主変
速機構(7)からの動力が並列的に伝達されるように設け
られており、いずれか一方(8)又は(9)が変速状態である
場合には、他方(9)又は(8)が必ず中立状態、つまり非伝
動状態にあるように、副変速機構(8)の操作軸(19)に付
設の牽制部材(25)と超減速機構(9)のシフトフォーク軸
(20)を兼ねる操作軸(20)に付設のピン(21)とから成る牽
制機構(A)を設けてある。
前記PTO変速機構(10)は、2つのシフトフォーク(2
2),(23)を択一的に選択してPTO変速軸(24)の軸芯方
向に摺動操作することにより、PTO系の変速が行える
ように構成されている。
次に、前記変速機構(7),(8),(9),(10)の操作構造につい
て説明する。
前記主変速機構(7)の2つのシフトフォーク(11),(12)を
摺動操作する操作アーム(18a)を備えた摺動及び回動自
在な操作軸(18)、前記副変速機構(8)のシフトフォーク
(14)を摺動操作する操作アーム(19a)を備えた回動自在
な操作軸(19)、前記超減速機構(9)のシフトフォーク(20
a)を備えたシフトフォーク軸(20)を兼ねて回動自在な操
作軸(20)を、前記ミッションケース(4)の横側壁に形成
した開口(4A)を閉塞する着脱自在なケース(26)に互いに
平行な横軸芯(X),(Y),(Z)周りで回動自在に貫通支持さ
せると共に、前記変速機構(7),(8),(9)を各別に変速操
作すべく前記運転座席(5)の横側部に位置する操作レバ
ー(27),(28),(29)を前記操作軸(18),(19),(20′)に連
結してある。
前記PTO用変速機構(10)の2つのシフトフォーク(2
2),(23)を摺動操作する操作アーム(30a)を備えた操作軸
(30)を前記ミッションケース(4)に貫通支持させると共
に、前記変速機構(10)を操作する操作レバー(31)を前記
操作軸(30)に連結してある。
前記主変速機構(7)と副変速機構(8)並びにPTO用変速
機構(10)の各シフトフォーク軸(11a),(12a),(14a),(22
a),(23a)は、各変速軸(13),(15),(24)が設けられたミッ
ションケース(4)本体側に、その軸芯を変速軸(13),(1
5),(24)の軸芯と同方向に向けて設けられ、そして、ミ
ッションケース(4)横側壁の開口(4A)に近い超減速機構
(9)は、その超減速軸(16)が、着脱自在な蓋状ケース(2
6)に設けられた軸受部(32)を介して蓋状ケース(26)に支
持されている。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利
にする為に符号を記すが、該記入により本考案は添付図
面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る作業車の変速レバー取付構造の実施
例を示し、第1図はミッションケースの縦断正面図、第
2図は農用トラクタの一部切欠き側面図である。 (4)……ミッションケース、(4A)……開口、(7)……主変
速機構、(8)……副変速機構、(9)……超減速機構、(11
a),(12a),(14a),(20)……シフトフォーク軸、(13),(1
5),(16)……変速軸、(18),(19),(20)……操作軸、(26)
……蓋状ケース、(27),(28),(29)……操作レバー、(32)
……軸受部、(X),(Y),(Z)……横軸芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミッションケース(4)内に主変速機構(7)と
    副変速機構(8)並びに超減速機構(9)を設け、これら複数
    の変速機構(7),(8),(9)を各別に変速操作する操作レバ
    ー(27),(28),(29)を前記ミッションケース(4)に配設し
    てある作業車の変速レバー取付構造であって、前記変速
    機構(7),(8),(9)の内の主変速機構(7)と副変速機構(8)
    の変速軸(13),(15)並びにシフトフォーク軸(11a),(12
    a),(14a)を前記ミッションケース(4)の本体側で同一方
    向に向けて並設すると共に、超減速機構(9)のシフトギ
    ア装着の変速軸(16)並びにシフトフォーク軸(20)を、前
    記ミッションケース(4)の横側壁に形成した開口(4A)を
    閉塞する着脱自在な蓋状ケース(26)側に設け、さらに、
    前記各変速機構(7),(8),(9)の操作レバー(27),(28),(2
    9)の操作軸(18),(19),(20)を、前記蓋状ケース(26)に、
    前記変速機構(7),(8),(9)の変速軸(13),(15),(16)に対
    して直交する状態で、且つ、互いに平行な横軸芯(X),
    (Y),(Z)周りに回動自在に貫通支持させてある作業車の
    変速レバー取付構造。
JP1987112864U 1987-07-22 1987-07-22 作業車の変速レバ−取付構造 Expired - Lifetime JPH0630529Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987112864U JPH0630529Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 作業車の変速レバ−取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987112864U JPH0630529Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 作業車の変速レバ−取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6417833U JPS6417833U (ja) 1989-01-30
JPH0630529Y2 true JPH0630529Y2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=31352188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987112864U Expired - Lifetime JPH0630529Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 作業車の変速レバ−取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630529Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287565A (ja) * 2000-04-10 2001-10-16 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd トラクタの変速操作装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118574U (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 株式会社クボタ 農用トラクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6417833U (ja) 1989-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232098Y2 (ja)
JPH0630529Y2 (ja) 作業車の変速レバ−取付構造
WO2020050216A1 (ja) トラクタ、トラクタの走行用伝動装置、及びそのトラクタの走行用伝動装置を備えたトラクタ
JP5821335B2 (ja) 作業車両の走行変速装置
JPS6181819A (ja) 乗用作業機の動力伝達装置
JPH0219353Y2 (ja)
JP2979617B2 (ja) クラッチハウジング構造
JPS589015Y2 (ja) 農用トラクタにおける走行動力変速装置
JP3407061B2 (ja) 農用作業車
JPH1024746A (ja) 作業車両のトランスミッション
JP4347720B2 (ja) トラクタ
JP2521195Y2 (ja) 農用トラクタ
JPS6233633Y2 (ja)
JPH0714690Y2 (ja) 作業車用の変速操作装置
JPH0663552B2 (ja) トラクタの超低速変速装置
JPH0249138Y2 (ja)
JPS6227460Y2 (ja)
JP2542303Y2 (ja) 農用トラクタのミッションケース
JP2504671Y2 (ja) 乗用作業機のトランスミッション構造
JPS6015010Y2 (ja) ミツシヨンケ−スの支軸
JP3468910B2 (ja) 歩行型作業機のミッション構造
JPS6035791Y2 (ja) 伝動軸の連結部構造
JPS6210177Y2 (ja)
JPS6244825Y2 (ja)
JP2569340Y2 (ja) 農用トラクタのトランスミツション構造