JPH06298042A - 運転免許証用カバー及び該カバーを用いた車両起動制御装置 - Google Patents

運転免許証用カバー及び該カバーを用いた車両起動制御装置

Info

Publication number
JPH06298042A
JPH06298042A JP9133193A JP9133193A JPH06298042A JP H06298042 A JPH06298042 A JP H06298042A JP 9133193 A JP9133193 A JP 9133193A JP 9133193 A JP9133193 A JP 9133193A JP H06298042 A JPH06298042 A JP H06298042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license
cover
driver
data
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9133193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoneaki Takada
米明 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9133193A priority Critical patent/JPH06298042A/ja
Publication of JPH06298042A publication Critical patent/JPH06298042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現状の運転免許証をそのまま利用して運転免
許証の不携帯及び車両の盗難を防止する。 【構成】 運転免許証4を収納したカバー5がカード装
填部20に装填される。凸部51を検出してカバー5が
装填されたかどうかを判別する装填センサ21と、運転
免許証4の免許証番号40を光学的に読み取る読取セン
サ22と、登録データを予め登録するメモリ30とを備
えた。CPU36は、読み取られた免許証番号40のパ
ターンと登録データの標準パターンとを比較し、凸部5
1が装填され、且つ、読み取られたパターンが標準パタ
ーンと一致する場合にスタータの起動を許可する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現状の運転免許証をそ
のまま利用して車両の起動を制御する運転免許証用カバ
ー及び該カバーを用いた車両起動制御装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の乗用車等の車両にあっては、運転
する際に運転免許証を携帯することが法律上義務付けら
れているが、この運転免許証の携帯は運転者の自覚に任
されており、不注意等による運転免許証の不携帯を確実
に防止することはできないといった問題があった。ま
た、キーを付けたままで短時間でも車両を離れた場合、
盗難に合うといった問題もあった。
【0003】これらの問題を同時に解消すべく、運転免
許証として磁気カード、ICカード、レーザーカード等
の記録媒体からなるものを用い、この記録媒体に運転者
固有のデータを予め磁気的あるいは光学的に記憶してお
き、一方、車両にあっては、上記記録媒体に記憶されて
いる運転者固有のデータを読み取って、このデータがメ
モリに予め書き込まれているデータと一致する場合にエ
ンジンの起動を可能にしたものが提案されている(特開
昭62−99239号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、特開昭62
−99239号公報記載のものにあっては、記録媒体に
データを記録させるための書込装置及び書き込みのため
の手間が必要となる。
【0005】本発明は、上記問題を解決するもので、現
状の運転免許証をそのまま利用して運転免許証の不携帯
及び車両の盗難を防止する運転免許証用カバー及び該カ
バーを用いた車両起動制御装置を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、運転免許証を収納するカバーで
あって、少なくとも運転免許証に標記されている運転者
固有のデータの一部に対向する箇所に透明部を有すると
ともに、周辺部の一部にカバー識別部を形成したもので
ある。
【0007】また、請求項2の発明は、請求項1記載の
運転免許証用カバーが装填されることにより車両を起動
可能にする車両起動制御装置であって、上記運転免許証
用カバーが装填される装填部と、上記運転免許証用カバ
ーに形成されたカバー識別部を検出することにより上記
カバーの適否を判別するカバー判別手段と、運転免許証
に標記されている運転者固有のデータを光学的に読み取
る光学読取手段と、登録データを予め登録する登録手段
と、上記読み取られたデータと上記登録データとを比較
する比較手段と、上記運転免許証用カバーが装填され、
且つ、上記読み取られたデータが上記登録データに一致
すると車両の起動を許可する起動制御手段とを備えたも
のである。
【0008】
【作用】上記構成の運転免許証用カバーによれば、収納
された運転免許証に標記されている運転者固有のデータ
が透明部を介して光学的に検出され得るようになってお
り、更に、カバー識別部によって当該カバーであること
が検出されるようになっている。
【0009】また、上記構成の車両起動制御装置によれ
ば、カバー判別手段によってカバー識別部が検出された
かどうかで所定の運転免許証用カバーが装填されている
かどうかが判別される。一方、運転免許証に標記されて
いる運転者固有のデータが光学的に読み取られて予め登
録されている登録データと比較される。そして、所定の
運転免許証用カバーが装填され、且つ、上記読み取られ
たデータが登録データに一致すると車両の起動が許可さ
れる。
【0010】
【実施例】図1は本発明に係る車両起動制御装置の一実
施例を示すブロック構成図で、図2は本発明に係る運転
免許証用カバーの一実施例を示す斜視図である。まず、
図2を用いて運転免許証用カバーについて説明する。
【0011】運転免許証用カバー5は、例えば、透明樹
脂であって運転免許証4よりやや大きく形成された薄板
5a,5bを、それらの各辺を互いに貼着、あるいは融
着させることにより構成されるもので、これらの薄板5
a,5b間に運転免許証4を収納するようになってい
る。運転免許証4には、その所定位置に運転者固有のデ
ータを示す免許証番号40、免許の種類の欄41に運転
資格の有無を示す“0”または“1”のデータが標記さ
れている。また、カバー5の周辺適所には、カバー5を
識別するための所定の形状、例えば凸部(カバー識別
部)51が形成されている。
【0012】なお、薄板5a,5bは三辺のみ貼着、あ
るいは融着されており、開成された隙間50より運転免
許証4を薄板5a,5b間に挿脱し得るようにしてい
る。また、薄板5a,5bの一辺のみ貼着、あるいは融
着させて観音開き可能にしてもよい。また、運転免許証
4の位置決めさえできるものであれば、薄板5a,5b
は、少なくとも免許証番号40や免許の種類の欄41に
対向する位置のみ透明部材で形成するようにしてもよ
い。また、この免許証番号40や免許の種類の欄41に
対向する位置を切り欠いて免許証番号40や免許の種類
の欄41を光学的に読み取れるようにしてもよい。
【0013】次に、車両起動制御装置について説明す
る。この車両起動制御装置は、データ登録用の登録操作
部1、運転免許証4から所定のデータを読み取る読取部
2及び制御部3から構成されている。
【0014】登録操作部1は、車室内適所、好ましくは
グローブボックスの中や裏側、あるいはヒューズボック
ス近傍等の座席位置から見え難い位置に配設されるもの
で、運転者固有のデータとしての免許証番号40を登録
データとして登録すべく入力し、また変更、削除を行な
うべく登録データを入力するテンキー10、登録、変更
もしくは削除を指示する登録指示キー11及びテンキー
10によって入力された番号等を表示する表示部12を
有している。なお、登録操作部1は、テンキー10等を
操作容易にすべく、上述したグローブボックス等から座
席側へ引き出し得るように構成されていてもよい。
【0015】読取部2は、ダッシュボート、コンソール
ボックス、ステアリング近傍等の座席から操作し易い位
置に配設されるもので、上述した運転免許証4を収納し
たカバー5が挿入されるカード装填部20、このカード
装填部20に所定のカバー5が装填されたことを検出す
る装填センサ21及び運転免許証4の免許証番号40や
免許の種類の欄41に標記されている運転資格の有無を
示す“0”または“1”のデータ等を読み取る読取セン
サ22を有している。
【0016】カード装填部20は、挿入口200からの
挿入奥行きがカバー5の挿入方向寸法に一致、あるいは
少し短い寸法に形成されている。装填センサ21は、機
械的スイッチ、フォトセンサ等からなり、カード装填部
20内であって装填されたカバー5の凸部51に対向す
る位置に配設され、この凸部51の有無を検出すること
によって所定のカバー5がカード装填部20に装填され
たかどうかを検出するようになっている。なお、カバー
5の取り出しは、押出し機構等によって自動的に行なえ
るようにしてもよい。
【0017】読取センサ22は、イメージセンサ等から
なり、カード装填部20内であって装填されたカバー5
に収納された運転免許証4の免許証番号40及び免許の
種類の欄41に対向する位置に配設されている。また、
読取センサ22は、カバー5の挿入方向に移動可能に構
成されており、カバー5がカード装填部20に装填され
た後に移動して免許証番号40や免許の種類の欄41を
スキャンしてドットパターンとして読み取り、インター
フェイス31を介してCPU36に出力するようになっ
ている。
【0018】なお、読取センサ22をカード装填部20
内に固定するとともに、カバー5を両面で挾持してカー
ド5の挿入方向に定速で搬送するローラを設け、このロ
ーラによって挿入口200から挿入されたカバー5を定
速搬送しつつ読取センサ22によって相対的にスキャン
するようにしてもよい。
【0019】また、読取センサ22を2個のイメージセ
ンサ等によって構成し、各イメージセンサを免許証番号
40と免許の種類の欄41とに対向する位置に別個に配
設するようにしてもよい。
【0020】制御部3は、登録操作部1によって入力さ
れた所定桁数の登録データ、0〜9の各数字に対する標
準パターン及び制御プログラム等を記憶するメモリ3
0、インターフェイス31、トランジスタQ1,Q2か
らなり、イグニッションスイッチ32に直列接続されて
後述するCPU36からの制御信号に応じて、イグニッ
ションスイッチ32とエンジン起動用の不図示のスター
タとの接続を開閉するスイッチ部33、シートベルトS
のバックル34a,34bの連結を禁止するベルトロッ
ク部35及び各部を統括的に制御する中央制御部(CP
U)36を有している。なお、イグニッションスイッチ
32は、オンされるとバッテリーBからの電流をスター
タへ供給して駆動させるものである。
【0021】スイッチ部33は、インターフェイス31
を介してCPU36からハイ信号が入力されることによ
り、トランジスタQ1,Q2が共にオンするものであ
る。そして、スイッチ部33は、一旦オンすると、少な
くともスタータによってエンジンを起動するのに必要な
時間だけオン状態が保持されるようにCPU36によっ
て制御されるようになっている。なお、スイッチ部33
は、トランジスタによって構成されるものに限られるも
のではなく、例えばリレーによって構成されるものであ
ってもよい。
【0022】CPU36は、装填センサ21によって適
正なカバー5がカード装填部20に挿入されたことが検
出され、更に、読取センサ22により読み取られたドッ
トパターンと登録操作部1によって登録されている登録
データに対応する標準パターンとを比較し、あるいはド
ットパターンから得られるデータと登録データとを比較
し、これらのパターンあるいはデータが一致したときに
車両の起動を許可すべく、スイッチ部33を閉成して
(トランジスタQ1,Q2を共にオンして)、イグニッ
ションスイッチ32によって不図示のスタータを始動し
得るようにしている。
【0023】また、CPU36は、例えば、大型車両の
場合に運転資格の大型の欄が“0”の場合には、ドット
パターンと標準パターンとが一致しても当該運転免許証
4では運転資格が無いと判断してスイッチ部33を開成
し、運転者の無資格運転を防止するようになっている。
【0024】ベルトロック部35は、例えば、バックル
34b挿入用のバックル34aの開口部に配設され、C
PU36からの制御信号に応じ、ソレノイド等によって
開閉駆動される扉340(図5)により構成される。そ
して、CPU36からの制御信号に応じて扉340が開
成されると、バックル34aとバックル34bとが連結
可能になり、扉340が閉成されるとバックル34aと
バックル34bとの連結が禁止されるようになってい
る。そして、CPU36は、適正なカバー5が読取部2
に挿入され、上記両パターンが一致したときに扉340
を開成してシートベルトSのバックル34a,34bを
連結し得るようにする。
【0025】なお、識別部としての凸部51はカバー5
の一辺の一部に形成されているが、カバー5の一辺全体
を湾曲させて凸部を形成してもよい。また、凸部51は
カバー5の挿入先端辺に形成されたが、他の辺に形成さ
れてもよい。
【0026】さらに、識別部としては、凸部51に限ら
れるものではなく、例えば、凹部、白黒からなるバーコ
ード状のマークであってもよく、あるいは磁石であって
もよい。装填センサ21は、識別部がバーコード状のマ
ークの場合には光学的にスキャン可能に構成され、バー
コード状のマークをスキャンして読み取り得るようにす
る。また、識別部が磁石の場合には、装填センサ21と
してリードスイッチ等を用いて磁気的に読み取り得るよ
うにする。
【0027】次に、上記登録データを登録する動作につ
いて図3のフローチャートを用いて説明する。
【0028】まず、テンキー10によって登録すべき番
号が入力され、登録指示キー11によって登録が指示さ
れると(ステップS1)、この入力された番号と同一の
番号が既に登録されているかどうかが判別され(ステッ
プS2)、同一番号が既に登録済みであれば(ステップ
S2でYES)、表示部12に登録済みである旨の表示
が行なわれる(ステップS3)。一方、同一番号が登録
されていなければ(ステップS2でNO)、当該番号が
メモリ30に記憶され、表示部12に当該入力された番
号の登録が完了した旨の表示が行なわれる(ステップS
4,S5)。
【0029】続いて、エンジン起動のための動作につい
て図4のフローチャートを用いて説明する。
【0030】まず、運転免許証4を収納したカバー5が
カード装填部20に挿入され、装填センサ21によって
適正なカバー5がカード装填部20に装填されたかどう
かが判別される(ステップS11)。適正なカバー5が
カード装填部20に装填されると(ステップS11でY
ES)、読取センサ22によって運転免許証4の免許証
番号40が読み取られる(ステップS12)。
【0031】そして、この読み取られた免許証番号40
が登録されているかどうかが判別され(ステップS1
3)、この免許証番号40が登録されている場合には
(ステップS13でYES)、スイッチ部33が閉成さ
れて、イグニッションスイッチ32の操作によるスター
タの始動が可能になる。更に、ベルトロック部35によ
ってシートベルトSのバックル34a,34bの連結が
可能にされる(ステップS14,S15)。この後、イ
グニッションスイッチ32がオンされてスタータが始動
することによりエンジンが起動する。
【0032】一方、免許証番号40が登録されていない
場合には(ステップS13でNO)、表示部12に無登
録である旨の表示が行なわれる(ステップS16)。な
お、無登録である旨の表示に代えて、あるいはこの表示
に加えて不図示の警報手段で警報を発するようにしても
よい。
【0033】なお、読取センサ22によって運転免許証
4の免許証番号40が読み取られた後(ステップS1
2)であれば、カバー5をカード装填部20から取り出
し得るようにしてもよい。
【0034】このように、所定のカバー5がカード装填
部20に挿入され、このカバー5に収納された運転免許
証4の免許証番号40が登録されているものでなけれ
ば、エンジンを起動させることができないので、運転免
許証4の不携帯を防止することができるとともに、登録
された免許証番号40に対応する運転免許証4の所持者
(運転者)以外の者によるエンジン起動を防止すること
ができる。
【0035】また、所定のカバー5以外では、エンジン
を起動させることができないので、このカバー5を有し
ない第三者が仮に自己の免許証番号40を登録しても、
エンジンを起動させることができず、第三者による無断
使用を確実に防止することができる。
【0036】また、運転免許証4はカバー5内に収納さ
れているので、カード装填部20への挿入、取り出しに
よって運転免許証4が傷付くことを防止することができ
る。
【0037】なお、免許証番号40は、通常、12桁の
数字で構成されているが、運転免許証4を識別するもの
として免許証番号40の全ての桁を用いる必要はなく、
当該運転免許証4をある程度特定できるものであれば、
12桁の数字の内、例えば4桁だけ選んでもよい。ま
た、登録操作部1によって登録され得る運転免許証4の
登録データは、単数であってもよく、複数であってもよ
い。
【0038】また、運転免許証4の免許証番号40等は
印刷文字であるため、読み取られるドットパターンはあ
る程度固定される。従って、読取センサ22として高精
度のものでなくてもよい。
【0039】また、図3のフローチャートにおいて、ス
テップS1の処理に代えて、装填センサ21によってカ
バー5のカード装填部20への装填が検出されると、読
取センサ22によって運転免許証4の免許証番号40を
自動的に読み取ってステップS2以降の処理を行なうよ
うにしてもよい。この場合、カバー5以外では登録する
ことができないので、このカバー5を有しない第三者に
よっては免許証番号40を登録することができない。
【0040】また、運転免許証4の免許証番号40を登
録する際に暗証番号も対応して登録するように構成して
おき、カード装填部20に挿入されたカバー5に収納さ
れた運転免許証4の免許証番号40が登録され、更にテ
ンキー10によって入力された暗証番号が登録されてい
るものでなければ、エンジンを起動させることができな
いようにしてもよい。
【0041】また、上記実施例において、シートベルト
Sのバックル34a,34bの連結を検出する手段を設
け、シートベルトSのバックル34a,34bが連結さ
れ、適正なカバー5が読取部2に挿入され、更に、運転
免許証4の免許証番号40が登録されているものである
ときにスイッチ部33を閉成して、イグニッションスイ
ッチ32によってスタータを始動し得るようにしてもよ
い。これにより、シートベルトSを連結することなく運
転されることが防止される。
【0042】また、例えば凸部51の位置を車両毎に変
更して、1つの車両に対しては1つのカバー5のみ適合
するようにしてもよい。
【0043】また、この装置を住宅のドアの開閉ロック
の制御に用いることも可能である。
【0044】
【発明の効果】本発明は、所定のカバーが装填されたか
どうかをカバー識別部によって判別し、更に運転免許証
に標記されているデータを光学的に読み取って予め登録
されている登録データと比較し、所定のカバーが装填さ
れ、且つ、上記読み取ったデータが登録データと一致す
る場合のみ車両の起動を許可するので、現状の運転免許
証をそのまま利用して運転免許証の不携帯及び車両の盗
難につながる第三者による車両の無断使用を確実に防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両起動制御装置の一実施例を示
すブロック構成図である。
【図2】本発明に係る運転免許証用カバーの一実施例を
示す斜視図である。
【図3】登録データを登録する動作を示すフローチャー
トである。
【図4】エンジン起動のための動作を示すフローチャー
トである。
【図5】シートベルトのバックルを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 登録操作部 2 読取部 3 制御部 4 運転免許証 5 カバー 10 テンキー 11 登録指示キー 12 表示部 20 カード装填部 21 装填センサ 22 読取センサ 30 メモリ 31 インターフェイス 32 イグニッションスイッチ 33 スイッチ部 35 ベルトロック部 36 中央制御部(CPU)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転免許証を収納するカバーであって、
    少なくとも運転免許証に標記されている運転者固有のデ
    ータの一部に対向する箇所に透明部を有するとともに、
    周辺部の一部にカバー識別部を形成したことを特徴とす
    る運転免許証用カバー。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の運転免許証用カバーが装
    填されることにより車両を起動可能にする車両起動制御
    装置であって、上記運転免許証用カバーが装填される装
    填部と、上記運転免許証用カバーに形成されたカバー識
    別部を検出することにより上記カバーの適否を判別する
    カバー判別手段と、運転免許証に標記されているデータ
    を光学的に読み取る光学読取手段と、登録データを予め
    登録する登録手段と、上記読み取られたデータと上記登
    録データとを比較する比較手段と、上記運転免許証用カ
    バーが装填され、且つ、上記読み取られたデータが上記
    登録データに一致すると車両の起動を許可する起動制御
    手段とを備えたことを特徴とする運転免許証用カバーを
    用いた車両起動制御装置。
JP9133193A 1993-04-19 1993-04-19 運転免許証用カバー及び該カバーを用いた車両起動制御装置 Pending JPH06298042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9133193A JPH06298042A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 運転免許証用カバー及び該カバーを用いた車両起動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9133193A JPH06298042A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 運転免許証用カバー及び該カバーを用いた車両起動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06298042A true JPH06298042A (ja) 1994-10-25

Family

ID=14023468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9133193A Pending JPH06298042A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 運転免許証用カバー及び該カバーを用いた車両起動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06298042A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030236A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif antivol et son utilisation sur un vehicule
JP2016199134A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 三菱電機株式会社 機器利用管理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030236A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif antivol et son utilisation sur un vehicule
US6133649A (en) * 1995-03-28 2000-10-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle anti-theft system and method using switching device provided in the vehicle
JP2016199134A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 三菱電機株式会社 機器利用管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556501B2 (ja) 運転免許証カ−ドシステム
US6271745B1 (en) Keyless user identification and authorization system for a motor vehicle
RU2000100347A (ru) Способ и устройство для идентификации избирателя
JPH06250770A (ja) コードレスペンを搭載した情報処理装置
US4547781A (en) Device for recording distances traveled on personal and business use
JPS584634A (ja) 不正運転防止装置
JPH06298042A (ja) 運転免許証用カバー及び該カバーを用いた車両起動制御装置
JP3528256B2 (ja) カードリーダを備えた電気錠操作装置
WO1994012372A1 (en) Apparatus in an authorization checking system for vehicles
US4755832A (en) Device for recording distances traveled on personal and business use
JPH025195A (ja) Icカード
JP2598047B2 (ja) 有効期限付きカード
JP3832407B2 (ja) 車載端末
JPH0816900A (ja) レンタカー貸出返却システム
JPH0619848A (ja) 車載用個人情報記憶再生装置
EP0224616A1 (en) Device for recording distances traveled on personal and business use
JPH06135289A (ja) 車載用音声認識装置
JPH05193449A (ja) 車載icカードシステム
JPH1024682A (ja) ライセンスカード及びライセンスカードを使用する装置
JP3644202B2 (ja) 移動体用情報処理装置
JP3198500B2 (ja) 盗難防止装置
JP3392157B2 (ja) セキュリティー鍵保管装置
JPH08169304A (ja) 自動車運行許可装置
JP4615552B2 (ja) 表示カード
JPH07129711A (ja) 運転免許証読取装置