JPH062962U - 小型モータ - Google Patents

小型モータ

Info

Publication number
JPH062962U
JPH062962U JP3876492U JP3876492U JPH062962U JP H062962 U JPH062962 U JP H062962U JP 3876492 U JP3876492 U JP 3876492U JP 3876492 U JP3876492 U JP 3876492U JP H062962 U JPH062962 U JP H062962U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
motor
surface contact
case
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3876492U
Other languages
English (en)
Inventor
坂 弘 司 野
井 宏 吉 桜
屋 正 美 千
Original Assignee
自動車電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車電機工業株式会社 filed Critical 自動車電機工業株式会社
Priority to JP3876492U priority Critical patent/JPH062962U/ja
Publication of JPH062962U publication Critical patent/JPH062962U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 常時、効率のよい作動が可能である小型モー
タを提供する。 【構成】 軸受6を保持するエンドカバー兼ベアリング
ホルダ4に、軸受6を面接触で保持するホルダ部4cを
設けると共にモータケース3の周壁3aと面接触で嵌合
する環状壁部4eを設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えばワイパ装置の駆動源であるワイパモータや、ラジエータ冷 却用ファンのファンモータとして利用される小型モータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、上記した小型モータとしては、例えば、図3に示すものがある。
【0003】 図に部分的に示す小型モータ50は、略円筒状をなすモータケース51と、こ のモータケース51の前端に設けた図示しないフロントカバー側に一端が支持さ れたモータ軸52の他端部を支持する軸受53と、軸受53をモータケース51 の軸心上で保持するベアリングホルダ(軸受保持部材)54を備えている。
【0004】 ベアリングホルダ54は、モータケース51の端面を閉塞するエンドカバーを 兼ねており、全体で略鍔付帽子形状をなしている。そして、このベアリングホル ダ54は、モータケース51の薄肉後端部の内周に沿って設けた座面51aに鍔 部54aを当接させて、この薄肉後端部を内側に折り曲げることにより固定して ある。
【0005】 また、ベアリングホルダ54は、その中心の小径円筒部54bに軸受53の一 端部を円周方向に線接触する状態で当接させると共に、大径円筒部54cに略リ ング状をなす押えばね55を嵌め込んで軸受53の他端部側に圧接させることに より、軸受53を保持するようにしている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記した従来の小型モータ50にあっては、軸受53とベアリング ホルダ54の小径円筒部54bとがほぼ円周方向の線接触となっているうえ、ベ アリングホルダ54はその鍔部54aをモータケース51の極めて面積の小さい 座面51aに当接させているだけなので、小型モータ50の作動時にモータ軸5 2を支持することによって軸受53に生じる熱は、ベアリングホルダ54および モータケース51にほとんど伝わらない。したがって、作動を継続して行う場合 には、軸受53の温度が上昇してしまい、これがモータ効率に悪影響をおよぼす 恐れがあるという問題を有しており、この問題を解決することが従来の課題であ った。
【0007】
【考案の目的】
この考案は、上記した従来の課題に着目してなされたもので、継続して作動す る場合であっても、軸受に生じる熱の大半を逃がして軸受の温度上昇を低く抑え ることが可能である小型モータを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案は、モータケースと、モータ軸を支持する軸受と、前記モータケース に固定されて前記軸受を保持する軸受保持部材を備えた小型モータにおいて、前 記軸受保持部材に、前記軸受を面接触で保持する軸受用面接触保持部を設けると 共に前記モータケースの周壁と面接触で嵌合するケース用面接触嵌合部を設けた 構成としたことを特徴としており、このような小型モータの構成を前述した従来 の課題を解決するための手段としている。
【0009】 そして、一実施態様において、モータ軸を含む面方向におけるケース用面接触 嵌合部の長さLを、同方向における軸受用面接触保持部の長さLよりも大き くした構成としている。
【0010】
【考案の作用】
この考案に係わる小型モータでは、継続して作動する場合、モータ軸を支持す る軸受に発生する熱は、まず、この軸受と面接触する軸受用面接触保持部を経て 軸受保持部材に伝わる。
【0011】 次いで、軸受保持部材に伝わった熱は、ケース用面接触嵌合部からこのケース 用面接触嵌合部と面接触で嵌合するモータケースの周壁に伝わり、このモータケ ースにおいて放熱されることとなる。
【0012】 したがって、この小型モータでは、軸受の温度上昇が極めて低く抑えられるこ ととなり、熱による悪影響を受けることなく常に効率よく作動することとなる。
【0013】
【実施例】
以下、この考案を図面に基づいて説明する。
【0014】 図1はこの考案に係わる小型モータの一実施例を示しており、この実施例では 、この考案に係わる小型モータが、ワイパ装置の駆動源として用いられるワイパ モータである場合を例示する。
【0015】 図に示すワイパモータ1は、周壁3aにマグネット2を固定した略円筒状をな すモータケース3と、このモータケース3の一端(図示右端)に設けたエンドカ バー兼ベアリングホルダ(軸受保持部材)4と、モータケース3の他端(図示左 端)に設けたギヤケース5と、エンドカバー兼ベアリングホルダ4に保持される 軸受6と、この軸受6に一端側を支持させると共に他端をギヤケース5側に支持 させたモータ軸7を備えており、整流子8を介して電機子9に電源を供給するブ ラシ10は、ギヤケース5のモータケース3側の端部に設けたホルダベース11 上のブラシホルダ12に支持させてある。
【0016】 前記エンドカバー兼ベアリングホルダ4は全体で略鍔付帽子形状をなし、図示 右側の小径円筒部4aとこれと同軸上の図示左側の大径円筒部4bとの間に、軸 受用面接触保持部としてのホルダ部14cを有している。このホルダ部4cは、 軸受6の一端側から軸方向(図示左右方向)中央にかけての湾曲状外周面を面接 触で保持する、すなわち、略球面対偶を介して保持するようにしてあり、大径円 筒部4bに嵌め込んた略リング状をなす押えばね13の弾性力によって軸受6を ホルダ4cに密着させることにより、軸受6を自動調心可能に保持するようにし ている。
【0017】 また、エンドカバー兼ベアリングホルダ4は、大径円筒部4bに連続する鍔部 4dの外周縁に、この大径円筒部4bと同心状をなしかつ軸方向の位置決めを行 う外向きフランジ4fを有する環状壁部(ケース用面接触嵌合部)4eを備えて いる。この環状壁部4eは、外向きフランジ4fをモータケース3の一端に当接 させた状態でモータケース3の一端側の内側に嵌合するようになっており、モー タケース3の周壁3aと互いに面接触して軸受6に支持されるモータ軸7をモー タケース3の軸心上に位置させることができるようにしてある。
【0018】 この実施例では、モータケース3の周壁3aと面接触するこの環状壁部4eの モータ軸7を含む面方向における長さLが、同方向におけるホルダ部4cと軸 受6とが面接触する長さLよりも大きくなるようにしてあり、これによって、 軸受6とモータ軸7との間で生じる熱を効率よくモータケース3に伝えて、この モータケース3から外部に放熱することができるようにしてある。
【0019】 上記構成のワイパモータ1では、作動して図外のワイパアームを揺動させる場 合、軸受6はエンドカバー兼ベアリングホルダ4のホルダ部4cに面接触をなし て保持されているので、軸受6に生じる熱はエンドカバー兼ベアリングホルダ4 に伝わる。
【0020】 このとき、エンドカバー兼ベアリングホルダ4は、その環状壁部4eをモータ ケース3の周壁3aに面接触で嵌合させているので、軸受6からエンドカバー兼 ベアリングホルダ4に伝えられる熱は効率よくモータケース3に伝えられること となり、軸受6の温度上昇は低く抑えられることとなる。
【0021】 したがって、このワイパモータ1は長時間にわたって継続して作動した場合で あったとしても、常に効率よく作動することとなる。
【0022】 図2はこの考案に係わる小型モータの他の実施例を示している。この実施例の 小型モータもワイパモータであり、図に示すワイパモータ21が、先の実施例の ワイパモータ1と相違するところは、エンドカバー兼ベアリングホルダ24の大 径円筒部24bに連続する鍔部24dの外周縁に、この大径円筒部24bと同軸 上でかつ大径円筒部24bとは反対側に延出する環状壁部24eを設け、この環 状壁部24eをモータケース23の一端側の外側に嵌合して、環状壁部24eと 周壁23aとを互いに面接触させた点にあり、他の構成は、先の実施例によるワ イパモータ1と同じである。
【0023】 つまり、この実施例によるワイパモータ21においても、軸受26で生じた熱 は、これを面接触で嵌合するエンドカバー兼ベアリングホルダ24のホルダ部2 4cにその大半が伝えられ、さらに、エンドカバー兼ベアリングホルダ24の環 状壁部24eからこれと面接触で嵌合するモータケース23の周壁23aへと伝 えられることから、軸受26の温度は、それ程高くならない。
【0024】 上記した2つの実施例では、この考案に係わる小型モータが、いずれもワイパ モータである場合を例示したが、これに限定されるものではなく、例えば、この 考案をラジエータ冷却用ファンのファンモータに適用することも当然可能である 。
【0025】 また、上記した2つの実施例では、軸受保持部材が、いずれもエンドカバー兼 ベアリングホルダ4,24である場合を例に挙げて説明したが、軸受保持部材は 、小型モータのモータ軸突出側に設けられるフロントカバー兼ベアリングホルダ であってもよい。
【0026】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案に係わる小型モータでは、上記した構成とした から、継続して作動する場合であっても、モータ軸を支持して生じる軸受の熱の 大半を逃がして、軸受の温度上昇を極めて低く抑えることができるので、常に効 率よく作動することが可能であるという非常に優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係わる小型モータの一実施例を示す
ワイパモータの部分断面説明図である。
【図2】この考案に係わる小型モータの他の実施例を示
すワイパモータの部分断面説明図である。
【図3】従来の小型モータを示す部分断面説明図であ
る。
【符号の説明】
1 21 ワイパモータ 小型モータ 3 23 モータケース 3a 23a モータケースの周壁 4 24 エンドカバー兼ベアリングホルダ(軸受保持
部材) 4c 24c 軸受嵌合部(軸受用面接触保持部) 4e 24e 環状壁部(ケース用面接触嵌合部) 6 26 軸受 7 27 モータ軸

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータケースと、モータ軸を支持する軸
    受と、前記モータケースに固定されて前記軸受を保持す
    る軸受保持部材を備えた小型モータにおいて、前記軸受
    保持部材に、前記軸受を面接触で保持する軸受用面接触
    保持部を設けると共に前記モータケースの周壁と面接触
    で嵌合するケース用面接触嵌合部を設けたことを特徴と
    する小型モータ。
  2. 【請求項2】 モータ軸を含む面方向におけるケース用
    面接触嵌合部の長さLを、同方向における軸受用面接
    触保持部の長さLよりも大きくした請求項1に記載の
    小型モータ。
JP3876492U 1992-06-08 1992-06-08 小型モータ Pending JPH062962U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3876492U JPH062962U (ja) 1992-06-08 1992-06-08 小型モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3876492U JPH062962U (ja) 1992-06-08 1992-06-08 小型モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062962U true JPH062962U (ja) 1994-01-14

Family

ID=12534355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3876492U Pending JPH062962U (ja) 1992-06-08 1992-06-08 小型モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062962U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036494A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Minebea Co Ltd ブラシレスモータ
JP2016059257A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ニュモテク株式会社New Motech Co., Ltd. ファンモーター
WO2019031049A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 日本電産株式会社 モータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036494A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Minebea Co Ltd ブラシレスモータ
JP2016059257A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ニュモテク株式会社New Motech Co., Ltd. ファンモーター
WO2019031049A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 日本電産株式会社 モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1717930B1 (en) Electric actuator and a motor used therein
JPH062962U (ja) 小型モータ
JPH0584157U (ja) 電動機
JPS6434858U (ja)
JP4474865B2 (ja) 直流モータ
JPH0135577Y2 (ja)
JP2584369Y2 (ja) 樹脂軸受け装置
JPS5983255U (ja) 弗素樹脂製ベロ−ズ形メカニカルシ−ル
JPH0135550Y2 (ja)
JP2591853Y2 (ja) モータのトルク伝達装置
JPS63194554U (ja)
JPS6138389Y2 (ja)
JP2000050564A (ja) 電動機
JPH0543297Y2 (ja)
JP2019193504A (ja) 減速機構付きモータ
JP2604584Y2 (ja) モータのマグネット保持構造
JPH0370078U (ja)
JP2654884B2 (ja) 小型電動機
JP2517418Y2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0680048U (ja) 自動変速機用オイルポンプのロータ心出し構造
JPH0733570Y2 (ja) 電動フアンモータの軸受構造
JP2022149738A (ja) アウターロータ型ブラシレスモータ
JPS6358861U (ja)
JPH02125273U (ja)
JPH0644370U (ja) 電動機