JPH0629621A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH0629621A
JPH0629621A JP4207343A JP20734392A JPH0629621A JP H0629621 A JPH0629621 A JP H0629621A JP 4207343 A JP4207343 A JP 4207343A JP 20734392 A JP20734392 A JP 20734392A JP H0629621 A JPH0629621 A JP H0629621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laser
active layer
face
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4207343A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Arimoto
智 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4207343A priority Critical patent/JPH0629621A/ja
Priority to US08/002,012 priority patent/US5574741A/en
Priority to NL9301195A priority patent/NL9301195A/nl
Publication of JPH0629621A publication Critical patent/JPH0629621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • H01S5/162Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface with window regions made by diffusion or disordening of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
    • H01S5/2013MQW barrier reflection layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3216Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities quantum well or superlattice cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3428Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers layer orientation perpendicular to the substrate

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザ端面の光密度を低減できる半導体レー
ザ装置を得る。 【構成】 活性層24とクラッド層22,25との間に
超格子半導体多層膜構造23a,23bを備え、かつレ
ーザ端面近傍の該超格子半導体多層膜構造が不純物によ
り無秩序化された構成とした。 【効果】 レーザ端面近傍における活性層への光閉じ込
めが弱くなり、光密度が低減し、端面劣化を抑制でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体レーザ装置に関
し、特に高出力動作時における端面劣化を抑制できるよ
うにした高出力半導体レーザ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に半導体レーザを高い光出力で動作
させた場合、出射端面(レーザの端面)に光学的損傷
(Catastrophic Optical Damage :COD)を生じ、レ
ーザが破壊される。これはレーザ端面の活性層のバンド
ギャップが発熱により小さくなり、より光を吸収し、さ
らに発熱するということが繰り返されることで生じる。
このため、CODを防ぐために古くからレーザの端面構
造に様々な工夫がなされてきた。
【0003】図6(a) は、例えば、村上,大滝らにより
IEEE ジャーナルオブカンタムエレクトロニクス,
QE-23 巻,6号,712 頁(“A Very Narrow-Beam AlGaA
s Laser with a Thin Tapered-Thickness Active Layer
(T3 Laser)”T. Murakami, K. Ohtaki, H. Matsubara,
T. Yamawaki, H. Saito, K. Isshiki, Y. Kokubo, A.Sh
ima, H. Kumabe, and W. Susaki, IEEE J. Quantum Ele
ctron., Vol. QE-23,pp. 712〜719(1987) )に示された
従来のレーザ構造を示す一部切り欠き斜視図である。こ
のレーザはシンテーパードシックネス(Thin Tapered-T
hickness: 略してT3 )レーザと呼ばれる、レーザ端面
領域の活性層厚とレーザ内部領域の活性層厚が異なる構
造を有するレーザである。図において、101はp型G
aAs基板であり、基板101の表面には素子内部領域
に配置される幅の広いリッジ108及び端面近傍領域に
配置される幅の狭いリッジ109が形成されている。n
型GaAs電流ブロック層102はリッジ108及び1
09が形成された基板1上にこれらリッジの形状に沿っ
て配置される。電流ブロック層102のリッジ108,
109上の中央部分には共振器長方向に延びるストライ
プ状のV溝107が形成されており、このV溝107の
底部は基板101に達している。p型AlGaAs下ク
ラッド層103は電流ブロック層102上及びV溝10
7上に配置され、p型AlGaAs活性層104は下ク
ラッド層103上に配置され、n型AlGaAs上クラ
ッド層105は活性層104上に配置され、n型GaA
sコンタクト層106は上クラッド層105上に配置さ
れる。また、p側電極111は基板101裏面に、n側
電極112はコンタクト層106表面上にそれぞれ配置
される。この従来例レーザの特徴は幅広のリッジ部10
8とレーザ端面近傍に幅狭のリッジ部109を有してお
り、この上に形成された活性層104の層厚が、幅広リ
ッジ部108上で厚く、幅狭リッジ部109上で薄いと
いう点にある。
【0004】次に、図7に沿ってこのT3 レーザの製造
工程を説明する。まず、p型GaAs基板101をエッ
チング等により加工して、図7(a) に示すように、素子
内部領域に相当する位置に幅の広いリッジ108を、端
面近傍領域に相当する位置に幅の狭いリッジ109を形
成する。これらリッジが形成された基板101上に有機
金属気相成長(MOCVD)法により、図7(b) に示す
ように、n型GaAs電流ブロック層102を結晶成長
する。次に図7(c) に示すように、リッジ108,10
9上の電流ブロック層102の中央部分に、共振器長方
向に延びるストライプ状のV溝107をその底部が基板
101に達するように形成する。この後、電流ブロック
層102上及びV溝107上に液相エピタキシャル成長
法(LPE法)によりp型Al0.48Ga0.52As下クラ
ッド層103,p型Al0.15Ga0.85As活性層10
4,n型Al0.48Ga0.52As上クラッド層105,及
びn型GaAsコンタクト層106を順次結晶成長す
る。ここで図7(c) に示すような形状のウエハ、即ち幅
の広いリッジ部と幅の狭いリッジ部を有し、かつその中
央部にストライプ状のV溝を有するウエハ上にLPE法
により103〜106の各層を順次積層した場合、幅広
リッジ108上の活性層104は厚く、幅狭リッジ10
9上の活性層104は薄く形成される。図6(a) 中で
は、このように活性層の厚さの異なる構造をT3 構造1
10として示している。
【0005】図6(b) は上記T3 構造110を取り出
し、横から見た状態を示している。例えば、幅広リッジ
部での厚さt2 が700〜800オングストロームにな
るように活性層104を成長した場合、幅狭リッジ部の
活性層厚t1 は、およそ300〜350オングストロー
ムとなる。このような構造では、レーザ端面の活性層厚
が薄いために、レーザ光の活性層への閉じ込めが弱くな
り、光の大部分はクラッド層103,105の側へしみ
出すことになる。即ち、レーザ端面における活性層中の
光密度が低減され、CODレベルが向上できることにな
る。
【0006】なお、活性層が幅広リッジ108上で厚
く、幅狭リッジ109上で薄くなる現象は、LPE法で
結晶成長させたときに特有に現れる現象であり、現在、
広範に用いられている有機金属気相成長法(MOCVD
法)では実現できないものである。
【0007】また、図8は例えばエレクトロニクスレタ
ーズ,20巻,9号,383 頁(ELECTRONICS LETTERS 26th
April 1984 Vol.20 No.9 pp.383〜384 )に示された従
来の他のレーザ構造を示す斜視図である。このレーザ
は、多重量子井戸活性層の端面近傍部を無秩序化して窓
構造を形成したものである。図において、121はn型
GaAs基板である。n型AlGaAs下クラッド層1
22は基板121上に配置され、GaAs/AlGaA
s多重量子井戸(MQW)活性層123は下クラッド層
122上に配置され、p型AlGaAs上クラッド層1
24は活性層123上に配置され、p型GaAsキャッ
プ層125は上クラッド層124上に配置される。レー
ザの両端面近傍には、キャップ層125表面から下クラ
ッド層122まで達するZn拡散領域128が設けられ
ており、このZnが拡散された領域のMQWはGaAs
とAlGaAsが混晶化して均一な組成のAlGaAs
となった無秩序化領域129となっている。また、キャ
ップ層125,及び上クラッド層124の一部はリッジ
形状に成形されている。また、n側電極126は基板1
21裏面に、p側電極127はキャップ層125表面上
にそれぞれ配置される。また、150は発光領域、15
1はレーザ出射光である。
【0008】次に図9に沿ってこの窓構造レーザの製造
工程について説明する。まず、n型GaAs基板121
上に、例えば分子線エピタキシ法(MBE法)により、
図9(a) に示すように、n型AlGaAs下クラッド層
122,GaAs/AlGaAs多重量子井戸(Multi
Quantum Well:MQW)活性層123,p型AlGaA
s上クラッド層124,及びp型GaAsキャップ層1
25を順次結晶成長する。次に、ウエハ上にSi3 N4
膜130を形成し、このSi3 N4 膜130をパターニ
ングして、後の劈開工程によりレーザ端面となる領域の
近傍に開口を形成する。そして、図9(b) に示すよう
に、Si3 N4 膜130の開口部よりウエハ中にZn1
35を拡散する。拡散方法としては、気相拡散,固相拡
散のいずれを用いてもよい。そして少なくとも、活性層
123を貫通して下クラッド層122に達する深さまで
拡散を行なう。これによりZnが拡散した領域128の
MQW活性層123は、ウェル層を構成するGaAs層
とバリア層を構成するAlGaAs層の混晶化が生じ、
均一な組成のAlGaAsからなる無秩序化領域129
となる。この後、上記Si3 N4 膜130を除去した
後、キャップ層125上にp側電極127を、基板12
1裏面にn側電極126を形成し、キャップ層125,
及び上クラッド層124の一部を所望の形状にエッチン
グ加工した後、図9(c) に示すように、劈開により、チ
ップ単位に分割するとともにレーザ端面を形成して図8
に示すレーザが完成する。
【0009】図8に示す半導体レーザでは、MQW構造
の活性層の端面近傍が不純物拡散により無秩序化されて
おり、この無秩序化領域129の組成はGaAs井戸層
よりも禁制帯幅の大きいAlGaAsとなっている。こ
のため、無秩序化されていないMQW活性層で発生した
光はこの無秩序化領域129では吸収されず、端面近傍
の光密度が低減されるため、CODレベルを向上するこ
とができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】図6に示す従来の半導
体レーザ装置は、上述のように、液相成長固有の結晶成
長メカニズムに依存した方法を用いて結晶層の厚さを制
御し、これによりレーザ端面の光密度を低減させる構造
としているが、液相成長では、大面積基板を扱うことが
できず、量産性に欠けること、また結晶層の厚さを制御
することが困難であるなどの問題点があった。
【0011】また、図8に示す、多重量子井戸活性層の
端面近傍部を無秩序化して窓構造を形成した半導体レー
ザ装置では、活性層として量子井戸活性層を用いる必要
があるため、半導体レーザの発振波長を制御するのが困
難であった。即ち、図10はウェル層としてAl0.1 G
a0.9 As層を用い、バリア層としてAl0.42Ga0.58
As層を用いた単一量子井戸(SQW)活性層の、ウェ
ル層厚(well width)と活性層の発振波長に相当するフ
ォトルミネッセンス波長との関係を示す図であり、この
図から、ウェル層厚が100オングストローム以下では
ウェル層厚に対する波長シフトが大きく、発振波長を制
御することが困難であることがわかる。
【0012】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、非常に生産性に富み、かつ簡便
な構造でレーザの端面劣化を抑制でき、かつ発振波長の
制御も容易な半導体レーザ装置を得ることを目的として
いる。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体レ
ーザ装置は、単層からなる活性層とクラッド層の間に超
格子半導体多層膜構造を備え、かつ、レーザ端面近傍の
上記超格子半導体多層膜構造を不純物拡散等により無秩
序化したものである。
【0014】
【作用】この発明における半導体レーザ装置は、単層か
らなる活性層とクラッド層の間に超格子半導体多層膜構
造を備え、かつ、レーザ端面近傍の上記超格子半導体多
層膜構造を不純物拡散等により無秩序化した構造とした
から、レーザ端面のビームが拡大され、端面近傍の活性
層内の光密度を低減できる。また、活性層として単層構
造のものを用いているので、発振波長の制御を容易にで
きる。
【0015】
【実施例】以下この発明の実施例を図について説明す
る。 (実施例1)図1は本発明の第1の実施例による半導体
レーザ装置を示す斜視図である。図において、21はn
型GaAs基板である。n型Al0.48Ga0.52As下ク
ラッド層22は基板21上に配置され、Al0.48Ga0.
52As障壁層とAl0.15Ga0.85As井戸層からなる第
1の超格子多層膜構造23aは下クラッド層22上に配
置され、単層のAl0.15Ga0.85As活性層24は第1
の超格子多層膜構造23a上に配置され、Al0.48Ga
0.52As障壁層とAl0.15Ga0.85As井戸層からなる
第2の超格子多層膜構造23bは活性層24上に配置さ
れる。また、p型Al0.48Ga0.52As上クラッド層2
5は第2の超格子多層膜構造23b上に配置され、p型
GaAsキャップ層26は上クラッド層25上に配置さ
れる。レーザの両端面近傍には、キャップ層26表面か
ら下クラッド層22まで達するZn拡散領域29が設け
られており、このZnが拡散された領域の超格子多層膜
構造23a,23bは組成の異なるAlGaAsが混晶
化して均一な組成のAlGaAsとなった無秩序化領域
30となっている。また、キャップ層26,及び上クラ
ッド層25の一部はリッジ形状に成形されている。ま
た、n側電極27は基板21裏面に、p側電極28はキ
ャップ層26表面上にそれぞれ配置される。また、31
はレーザ発光領域、32は出射レーザ光である。
【0016】図1(b) は図1(a) の共振器長方向に沿っ
た断面図であり、図に示すように、レーザ端面35から
t3 =10〜50μm程度の領域のみに不純物が拡散さ
れている。
【0017】図2は図1の半導体レーザ装置の製造方法
の一例を示す断面工程図である。以下、図2に沿って、
図1の半導体レーザ装置の製造工程を説明する。まず、
n型GaAs基板21上に、厚さ1.5μmのn型Al
0.48Ga0.52As下クラッド層22,厚さ50オングス
トロームのAl0.48Ga0.52As障壁層と厚さ50オン
グストロームのAl0.15Ga0.85As井戸層からなる第
1の超格子多層膜構造23a,厚さ300オングストロ
ームの単層のAl0.15Ga0.85As活性層24,第1の
超格子多層膜構造23aと同様の構造を有する第2の超
格子多層膜構造23b,厚さ1.5μmのp型Al0.48
Ga0.52As上クラッド層25,及びp型GaAsキャ
ップ層26を、薄膜制御性に優れた有機金属気相成長法
(MOCVD法)や分子線エピタキシ法(MBE法)に
より順次結晶成長する(図2(a) )。
【0018】次に、キャップ層26上にSi3 N4 膜4
0を成膜し、このSi3 N4 膜40をパターニングし
て、後の劈開工程によりレーザ端面となる領域の近傍に
開口45を形成する。この後、Si3 N4 膜40パター
ンを形成したウェハ上に、図2(b) に示すように、Zn
OとSiO2 の混合膜41,及び不純物の雰囲気中への
飛散を防止するための保護膜42を順次堆積する。図2
(b) に示す状態で加熱処理することにより、混合膜41
よりZnをウェハ中に拡散させ、図2(c) に示すよう
に、キャップ層26表面から下クラッド層22まで達す
るZn拡散領域29を形成する。このとき拡散された不
純物(Zn)により超格子多層膜23a及び23bは混
晶化され、無秩序化領域30が形成される。なお、ここ
で述べた不純物拡散においては、必ずしもZnの固相拡
散によらずとも、気相拡散を用いても良いし、またSi
などの不純物を用いることも可能である。また、拡散で
はなく、イオンインプランテーションなどにより不純物
を打ち込む方法を用いても同様の効果が得られる。
【0019】この後、図2(d) に示すように、劈開によ
り、チップ単位に分割するとともにレーザ端面35を形
成して図1に示すレーザが完成する。
【0020】次に、本実施例の作用,効果について、図
3を用いて説明する。図3は図1の半導体レーザ装置に
おいて、超格子多層膜23a,23bを層厚50オング
ストロームのAl0.48Ga0.52As及び層厚50オング
ストロームのAl0.15Ga0.85Asを各々2層ずつ積層
した構造とし、活性層3を300オングストロームのA
l0.15Ga0.85Asとした場合の、不純物拡散前のAl
組成比(図3(a) )、及び不純物拡散後のAl組成比
(図3(b) )を示す図である。
【0021】ここで、不純物拡散により混晶化された超
格子層のAl組成は、図2(b) に示すように0.37と
なる。図3(a) ,(b) の各構造について、発振波長0.
78μmにおいて、活性層24の光の閉じ込め係数Γ,
及び活性層24に垂直な方向のレーザのビームの広がり
角θ⊥を計算すると、図3(a) の構造ではΓ=0.08
17,θ⊥=27.4deg、図3(b) の構造ではΓ=
0.0689,θ⊥=25.0degとなった。これか
ら明らかなように、図3(b) の構造がレーザ端面に適用
された場合、レーザ端面でクラッド層へしみ出す光の量
が大きくなる。即ち、レーザ端面の光密度が低減され、
レーザを高出力化した際の、CODの抑制に効果のある
ことが分かる。つまり、このような構造を用いることに
より、図6の従来例と同じようなCOD抑制効果が得ら
れることは明らかである。一方、本実施例のレーザ構造
は、液相成長でなければ実現できない図6の従来例とは
異なり、MOCVD法など量産性に優れた結晶成長方法
を用いて作製することができるので、再現性,低コスト
化に有利である。
【0022】また、図8の窓構造を有する従来例では、
窓構造を実現するために活性層を量子井戸構造とする必
要があり、製造工程における井戸層厚のばらつきが発振
波長に大きく影響するという問題があったが、本実施例
では、活性層は量子井戸構造ではなく、層厚の比較的厚
い単層構造であるので、製造工程における活性層厚のば
らつきの発振波長に対する影響が小さい。即ち、本実施
例は図8の従来例に比して、発振波長の制御が容易であ
るという利点を有する。
【0023】なお、上記実施例では、超格子多層膜構造
を活性層の上下両側に設けたものについて示したが、い
ずれか一方のみに設けた場合にも、無秩序化により光閉
じ込めが弱くなる効果は生ずるので、程度の差はある
が、上記実施例と同様の効果を奏する。
【0024】(実施例2)上記第1の実施例では超格子
半導体多層膜構造23として、各々50オングストロー
ム程度の厚さの井戸層及び障壁層を積層した構造を用い
たものについて説明したが、この超格子半導体多層膜構
造として多重量子障壁を用いたものについても同様の効
果が期待できる。
【0025】図4(a) は超格子半導体多層膜構造として
多重量子障壁を用いた本発明の第2の実施例による半導
体レーザ装置を示す断面図であり、図において、図1と
同一符号は同一又は相当部分である。多重量子障壁(Mu
lti Quantum Barrier :MQB)50は活性層24と上
クラッド層25との間に配置される。MQB50は図4
(b) に示すように、活性層24上に配置される厚さ20
0オングストローム程度のp型Al0.48Ga0.52Asバ
ッファ層50aと、該バッファ層50a上に交互に繰り
返し積層されたそれぞれ厚さ10数オングストローム程
度のp型Al0.15Ga0.85Asウェル層50b,及びp
型Al0.48Ga0.52Asバリア層50cとから構成され
る。レーザの両端面近傍には、上記第1の実施例と同
様、キャップ層26表面から下クラッド層22まで達す
るZn拡散領域29が設けられており、このZnが拡散
された領域のMQB50は組成の異なるAlGaAsが
混晶化して均一な組成のAlGaAsとなった無秩序化
領域51となっている。
【0026】MQBは層厚200オングストローム程度
のバッファ層と、層厚10数オングストローム程度のウ
ェル層,及びバリア層からなる超格子多層膜とから構成
されたもので、このようなサイズ(層厚)の超格子多層
膜構造では電子が超格子層界面で反射されることによ
り、活性層への電子閉じ込め効果を向上できる。
【0027】以下、MQBによる活性層への電子閉じ込
め効果の向上について説明する。図4(c) は活性層とク
ラッド層との間にMQBを備えた半導体レーザ装置の動
作を説明するための図であり、図において、ΔEc は活
性層24とクラッド層25の伝導帯側のエネルギバンド
の差、ΔUe はMQBの量子力学的効果による実効的な
ポテンシャル障壁の増加量をそれぞれ示す。
【0028】図4(c) に示すように、活性層24とクラ
ッド層25との間にMQB50を設けたものにおいて
は、MQBの量子力学的効果により実効的なポテンシャ
ル障壁の高さが増加する。このため、活性層24中に注
入された電子のうち、ΔEc よりも大きなエネルギをも
つ電子60もMQBにより形成される実効的なポテンシ
ャル障壁により反射され、有効に活性層中に閉じ込めら
れる。従って、活性層とクラッド層との間にMQBを設
けた半導体レーザでは、上述のようなキャリアのオーバ
ーフロー抑制の効果により、しきい値電流の減少等の特
性向上を図ることができる。ここで、実効的なポテンシ
ャル障壁の増加は、ウェル層50b,及びバリア層50
cからなる超格子多層膜により得られる効果であるが、
この超格子多層膜だけを設けた場合には、超格子多層膜
の井戸内にミニバンドが形成されるため、ΔEc 以下の
エネルギの電子がトンネリングによりクラッド層側に抜
ける現象が生ずる。バッファ層50aは、このようなΔ
Ec 以下のエネルギの電子のトンネル防止のために設け
られた層である。
【0029】本第2の実施例による半導体レーザ装置で
は、バッファ層50a,ウェル層50b,及びバリア層
50cからなるMQB50のレーザの両端面近傍の領域
を不純物拡散等により無秩序化して均一な組成のAlG
aAs層(無秩序化領域51)としている。従って、上
記第1の実施例と同様、端面近傍での活性層への光閉じ
込めが弱くなり、光密度が低減されることとなり、CO
Dレベルを向上することができる。
【0030】なお、上記実施例では、MQBを活性層2
4とp型上クラッド層25との間に設けたものについて
示したが、MQBを活性層24とn型下クラッド層22
との間に設けるようにしてもよく、また活性層24とp
型上クラッド層25との間,活性層24とn型下クラッ
ド層22との間の両方に設けるようにしてもよい。
【0031】(実施例3)上記第1,第2の実施例で
は、超格子構造を無秩序化した領域をレーザの両端面に
形成したものについて述べたが、レーザの前端面と後端
面の端面反射率を異ならせた半導体レーザにおいては、
無秩序化領域を必ずしもレーザの両端面に設ける必要は
ない。図5は無秩序化領域をレーザの一方の端面側にの
み設けた、本発明の第3の実施例による半導体レーザ装
置を示す図であり、図において、図1と同一符号と同一
又は相当部分である。また、35aは低反射率コーティ
ングを施したレーザ前端面、35bは高反射率コーティ
ングを施したレーザ後端面である。
【0032】図5(b) は前端面と後端面の端面反射率を
異ならせた半導体レーザの内部における光密度の分布を
示す図であり、この図に示すように、高反射率コーティ
ングを施したレーザ後端面35b近傍の光密度は、低反
射率コーティングを施したレーザ前端面35aに比較し
て光密度が低い。このような半導体レーザでは、後端面
35b側ではCODが生じにくいので、図5(a) に示す
ように、光密度が高くなるレーザ前端面35a側のみに
無秩序化領域30を設けることにより、CODレベルを
向上することができる。
【0033】なお、上記第1〜第3の実施例はいずれ
も、AlGaAs系材料を例として述べたが、本発明
は、例えばAlGaInP,InGaAsPなど他の I
II−V族化合物半導体及びII−VI族半導体を用いて構成
した半導体レーザ装置にも適用できることは言うまでも
ない。
【0034】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、活性
層とクラッド層の間に超格子半導体多層膜構造を備え、
かつ、レーザ端面近傍の上記超格子半導体多層膜構造を
不純物拡散等により無秩序化した構成とし、レーザ端面
の光密度が低減されるようにしたから、高出力動作に伴
う端面劣化を抑制できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による半導体レーザ装置
を示す図である。
【図2】図1の半導体レーザ装置の製造方法の一例を示
す断面工程図である。
【図3】不純物拡散による混晶化を行なった場合の組成
の変化を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例による半導体レーザ装置
を示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例による半導体レーザ装置
を示す図である。
【図6】従来の半導体レーザ装置を示す図である。
【図7】図6の半導体レーザ装置の製造方法を示す図で
ある。
【図8】従来の他の半導体レーザ装置を示す図である。
【図9】図8の半導体レーザ装置の製造方法を示す図で
ある。
【図10】図8の半導体レーザ装置の問題点を説明する
ための図である。
【符号の説明】
21 n型GaAs基板 22 n型AlGaAs下クラッド層 23 超格子多層膜構造 24 AlGaAs活性層 25 p型AlGaAs上クラッド層 26 p型GaAsキャップ層 27 n側電極 28 p側電極 29 Zn拡散領域 30 無秩序化領域 31 レーザ発光領域 32 レーザ出射光 35 レーザ端面 50 多重量子障壁(MQB) 51 無秩序化領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の基板上に順次第1導電型の
    クラッド層、単層からなる活性層、第2導電型のクラッ
    ド層を有する半導体レーザ装置において、 上記活性層と上記第1導電型クラッド層との間、もしく
    は上記活性層と上記第2導電型クラッド層との間の少な
    くとも一方に配置された超格子半導体多層膜構造を備
    え、 かつレーザの出射面近傍の上記超格子半導体多層膜構造
    が無秩序化されていることを特徴とする半導体レーザ装
    置。
  2. 【請求項2】 上記超格子半導体多層膜構造は多重量子
    障壁を構成するものであることを特徴とする請求項1記
    載の半導体レーザ装置。
JP4207343A 1992-07-09 1992-07-09 半導体レーザ装置 Pending JPH0629621A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4207343A JPH0629621A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 半導体レーザ装置
US08/002,012 US5574741A (en) 1992-07-09 1993-01-08 Semiconductor laser with superlattice cladding layer
NL9301195A NL9301195A (nl) 1992-07-09 1993-07-08 Halfgeleiderlaser-inrichting.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4207343A JPH0629621A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0629621A true JPH0629621A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16538170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4207343A Pending JPH0629621A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 半導体レーザ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5574741A (ja)
JP (1) JPH0629621A (ja)
NL (1) NL9301195A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0733270B1 (en) * 1994-10-06 1999-06-30 Uniphase Opto Holdings, Inc. Radiation-emitting semiconductor diode and method of manufacturing such a diode
JP3387076B2 (ja) * 1997-01-07 2003-03-17 住友電気工業株式会社 半導体レーザ及びその製造方法
US5978397A (en) * 1997-03-27 1999-11-02 Lucent Technologies Inc. Article comprising an electric field-tunable semiconductor laser
JP3279532B2 (ja) * 1998-11-06 2002-04-30 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
WO2000058999A2 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor structures having a strain compensated layer and method of fabrication
JP3501676B2 (ja) * 1999-05-07 2004-03-02 松下電器産業株式会社 半導体レーザ装置の製造方法
DE19963807A1 (de) * 1999-12-30 2001-07-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Streifenlaserdiodenelement
EP1189069B1 (en) * 2000-09-11 2007-04-11 Freescale Semiconductor, Inc. Testable analogue/digital interface circuit
JP3719705B2 (ja) * 2001-01-19 2005-11-24 ユーディナデバイス株式会社 化合物半導体装置の製造方法
JP2002305353A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 窒化物系半導体レーザ素子およびその製造方法
EP1866955A4 (en) * 2005-03-25 2011-02-02 Trumpf Photonics Inc PASSIVATION OF LASER FACETS
JP5276030B2 (ja) * 2010-02-19 2013-08-28 古河電気工業株式会社 半導体レーザおよび半導体レーザモジュール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03154391A (ja) * 1989-11-10 1991-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
JPH04114486A (ja) * 1990-09-05 1992-04-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898996A (ja) * 1981-12-03 1983-06-13 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン 注入形レ−ザ
US4521887A (en) * 1982-09-07 1985-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy W-shaped diffused stripe GaAs/AlGaAs laser
JPS6110293A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 Sharp Corp 光半導体装置
US4731789A (en) * 1985-05-13 1988-03-15 Xerox Corporation Clad superlattice semiconductor laser
US4706255A (en) * 1985-05-20 1987-11-10 Xerox Corporation Phased array semiconductor laser with preferred emission in the fundamental supermode
JPS6214488A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Hitachi Ltd 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPS62173790A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Nec Corp 半導体レ−ザ
JPS62193192A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子
US4817103A (en) * 1986-10-06 1989-03-28 University Of Illinois Semiconductor light emitting device with stacked active regions
US4802182A (en) * 1987-11-05 1989-01-31 Xerox Corporation Monolithic two dimensional waveguide coupled cavity laser/modulator
US4875216A (en) * 1987-11-30 1989-10-17 Xerox Corporation Buried waveguide window regions for improved performance semiconductor lasers and other opto-electronic applications
JPH0775265B2 (ja) * 1988-02-02 1995-08-09 三菱電機株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
JPH01264286A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Omron Tateisi Electron Co 半導体量子井戸レーザ
JP2686306B2 (ja) * 1989-02-01 1997-12-08 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置とその製造方法
JPH03208388A (ja) * 1990-01-09 1991-09-11 Nec Corp 半導体レーザ及びその製造方法と不純物拡散方法
JPH0422185A (ja) * 1990-05-17 1992-01-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子
JPH05243676A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03154391A (ja) * 1989-11-10 1991-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
JPH04114486A (ja) * 1990-09-05 1992-04-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザ

Also Published As

Publication number Publication date
US5574741A (en) 1996-11-12
NL9301195A (nl) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6563851B1 (en) Laser diode having an active layer containing N and operable in a 0.6 μm wavelength band
US6855570B2 (en) Compound semiconductor laser
US6764870B2 (en) Method for manufacturing a gallium nitride type semiconductor laser device
US4961197A (en) Semiconductor laser device
EP0661782B1 (en) A semiconductor laser
US7384479B2 (en) Laser diode having an active layer containing N and operable in a 0.6 μm wavelength
JPH06120614A (ja) 多ビーム半導体量子井戸レーザ
JP3129779B2 (ja) 半導体レーザ装置
US5475237A (en) Light emitting device having first and second cladding layers with an active layer and carrier blocking layer therebetween
US5556804A (en) Method of manufacturing semiconductor laser
JPH0629621A (ja) 半導体レーザ装置
US20050069004A1 (en) Semiconductor laser and fabricating method thereof
JP3585817B2 (ja) レーザダイオードおよびその製造方法
JP2622143B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ及び分布帰還型半導体レーザの作成方法
EP1195864A2 (en) Semiconductor laser device
JP2001057459A (ja) 半導体レーザ
JP2001144375A (ja) 半導体発光素子
JP3991409B2 (ja) 半導体レーザ
EP0828324A2 (en) Semiconductor laser device
JPH1187764A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
JP4048695B2 (ja) 半導体混晶層の製造方法、及び半導体デバイスと半導体発光素子
JPH07254756A (ja) 光デバイス
JP3617129B2 (ja) 半導体発光素子
JPH06252448A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPH0766992B2 (ja) AlGaInP系半導体レーザとその製造方法