JPH06252448A - 半導体発光素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体発光素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06252448A
JPH06252448A JP3591293A JP3591293A JPH06252448A JP H06252448 A JPH06252448 A JP H06252448A JP 3591293 A JP3591293 A JP 3591293A JP 3591293 A JP3591293 A JP 3591293A JP H06252448 A JPH06252448 A JP H06252448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
lens
window
light emitting
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3591293A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Murakami
隆志 村上
Yasushi Sakakibara
靖 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3591293A priority Critical patent/JPH06252448A/ja
Publication of JPH06252448A publication Critical patent/JPH06252448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出射レーザ光の集光用の外部レンズの設計を
容易とできる、または外部レンズを不要とできる半導体
発光素子及びその製造方法を得る。 【構成】 窓構造を有する半導体発光素子において、窓
部が、該窓部を構成する半導体材料の構成元素の濃度分
布あるいは不純物の濃度分布により形成された、活性層
から出射される光に対してレンズ作用を有する屈折率分
布を有する構成とした。また、チップの表面あるいは端
面から窓部にイオン注入することにより上記構成元素の
濃度分布あるいは不純物の濃度分布を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体レーザ等の半
導体発光素子およびその製造方法に関し、特に、外部レ
ンズの設計を容易とできる、または外部レンズを不要と
できる半導体発光素子およびその製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図11は従来の半導体レーザの構造図で
あり、図において、101はGaAs基板、102はA
lx Ga1-x As下クラッド層、103はAly Ga1-
y As活性層、104はAlx Ga1-x As上クラッド
層、105はGaAsコンタクト層、106はAlz G
a1-z As電流ブロック層、107,108は電極、1
09は出射されるレーザ光である。典型的な活性層10
3のサイズは、幅が1.5μm、厚みが0.1μmであ
る。
【0003】次に動作について説明する。電極107,
108間に順方向電圧をかけると、活性層103へ電流
が注入されて、活性層で発光が生じる。下クラッド層1
02,活性層103,上クラッド層104はダブルヘテ
ロ構造をなしているので、活性層内での電子,ホール及
び光の密度が高くなり誘導放出光が生じ、レーザ発振す
る。この時、チップの両端面は共振器の役割をなしてい
る。
【0004】レーザ光109は、チップ端面より出射さ
れるが、発光箇所である活性層のサイズが1.5μm×
0.1μmと小さい為に光の回折が生じ、ビームが拡が
る。通常、活性層に垂直な方向でのビームの遠視野像の
半値全角は30°、水平方向でのビームの遠視野像は半
値全角は18°程度である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体レーザは
以上のように構成されており、実使用に際しては、外部
レンズを用いてレーザ出射光を集光することとなるが、
その出射光は上述のように放射状に拡がるので、外部レ
ンズを用いて集光する際の外部レンズの設計が複雑であ
るという問題点があった。
【0006】この発明は上記のような問題を解消するた
めになされたもので、外部レンズを用いて集光する際の
レンズの設計を容易とできる、または外部レンズを不要
とできる半導体発光素子およびその製造方法を得ること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体発
光素子は、窓構造を有する半導体発光素子において、窓
部が、該窓部を構成する半導体材料の構成元素の濃度分
布、あるいは不純物の濃度分布により形成された、活性
層から出射される光に対してレンズ作用を有する屈折率
分布を有するものである。
【0008】また、この発明に係る半導体発光素子の製
造方法は、活性層と光出射面との間に前記活性層を構成
する半導体材料よりも禁制帯幅の大きい半導体材料から
なる窓部が配置された半導体発光素子構造を形成し、そ
の後、上記窓部に、該窓部を構成する半導体材料の構成
元素あるいは不純物を所定の濃度分布をもってイオン注
入し、該窓部に、上記活性層から出射される光に対して
レンズ作用を有する屈折率分布を形成するようにしたも
のである。
【0009】
【作用】この発明においては、窓構造を有する半導体発
光素子において、窓部が、該窓部を構成する半導体材料
の構成元素の濃度分布、あるいは不純物の濃度分布によ
り形成された、活性層から出射される光に対してレンズ
作用を有する屈折率分布を有する構成としたので、外部
レンズの設計を容易とできる、または外部レンズを不要
とできる。
【0010】また、この発明においては、活性層と光出
射面との間に前記活性層を構成する半導体材料よりも禁
制帯幅の大きい半導体材料からなる窓部が配置された半
導体発光素子構造を形成し、その後、上記窓部に、該窓
部を構成する半導体材料の構成元素あるいは不純物を所
定の濃度分布となるようイオン注入し、該窓部に、上記
活性層から出射される光に対してレンズ作用を有する屈
折率分布を形成するようにしたから、外部レンズの設計
を容易とできる半導体発光素子、または外部レンズを不
要とできる半導体発光素子を容易に製造できる。
【0011】
【実施例】実施例1.図1は本発明の第1の実施例によ
る半導体発光素子を示す斜視図であり、図において、1
はn型GaAs基板、2はn型Alx Ga1-x As下ク
ラッド層、3はAly Ga1-y As活性層、4はp型A
lx Ga1-x As上クラッド層、5はp型GaAsコン
タクト層、6は半絶縁性Alz Ga1-z As電流ブロッ
ク層、7,8は電極、9は出射されるレーザ光である。
本実施例では活性層3の共振器長方向の端部は劈開端面
にまで達しておらず、活性層3の共振器長方向の端部か
ら劈開端面の間には活性層3よりも禁制帯幅の大きいク
ラッド層及び電流ブロック層が配置されている。即ち、
端面近傍に活性層で発生する光に対して透明な領域(窓
部)が配置された窓構造レーザとなっている。また、1
1は窓部に形成された屈折率分布形成領域であり、活性
層3から出射される光に対してレンズとして機能するレ
ンズ部である。本実施例において、活性層3,上クラッ
ド層4,及び電流ブロック層6の各層を構成するAlG
aAsのAl組成比は、y<x=zなる関係としてい
る。
【0012】次に、本実施例による半導体レーザの製造
工程について説明する。図2,図3は図1の半導体レー
ザの製造方法を説明するための工程図であり、図におい
て図1と同一符号は同一又は相当部分である。
【0013】まず、GaAs基板1上にAlx Ga1-x
As下クラッド層2,Aly Ga1-y As活性層3,及
びAlx Ga1-x As上クラッド層の一部4aを、例え
ば有機金属気相成長(MOCVD)法を用いて、図2
(a) に示すように順次エピタキシャル成長する。結晶成
長法としてはMOCVD法の他、分子線エピタキシー
(MBE)法,液相成長(LPE)法等を用いることが
できる。
【0014】次に、リソグラフィー技術及びエッチング
技術を用いて、上クラッド層の一部4a及び活性層3の
チップ両端部分を、図2(b) に示すように除去する。こ
のようにして、その共振器長方向の端部が端面まで達し
ない活性層を形成する。ここで、上クラッド層の一部4
aを形成した後に活性層3の成形を行なうのは、活性層
3表面がむきだしの状態でエッチング加工することに伴
う素子信頼性の劣化を防ぐためである。この後、図2
(c) に示すように、ウエハ全面にAlx Ga1-xAs上
クラッド層4bを結晶成長する。この成長により、活性
層3は埋め込まれる。
【0015】次に、ウエハ上にSiO2 膜を形成し、該
SiO2 膜をリソグラフィー技術及びエッチング技術を
用いて成形し、図2(d) に示すようにストライプ状のS
iO2 膜パターン14を形成する。次に、SiO2 膜パ
ターン14をマスクとして、図3(a) に示すように、チ
ップの両脇の部分の半導体層を下クラッド層2に達する
までエッチングし、ストライプ状のリッジ部を形成す
る。
【0016】この後、SiO2 膜パターン14を残した
まま、エッチングしたチップ両脇部分にAlz Ga1-z
As電流ブロック層6を成長する。MOCVD法ではS
iO2 上には成長が生じないので、図3(b) に示すよう
な形状に埋込成長が行なわれる。次に、SiO2 膜パタ
ーン14を除去した後、図3(c) に示すように、ウエハ
全面に上クラッド層の残りの部分4c,及びGaAsコ
ンタクト層5を順次結晶成長する。
【0017】以上の工程により、活性層3の端部が端面
まで達しておらず、活性層3の端部とレーザ光出射端面
との間にAlx Ga1-x As活性層よりも禁制帯幅の大
きいAly Ga1-y As(x<y)クラッド層4,及び
Alz Ga1-z As(x<z)電流ブロック層6が配置
された窓構造が形成される。
【0018】図4は窓部にレンズ部11を形成する方法
を示す図であり、図において、図2,図3と同一符号は
同一又は相当部分であり、また、10は半導体レーザチ
ップの窓部となる領域、15は集束イオンビーム、16
a〜16cは集束イオンビームにより走査される領域で
ある。ここで、図2,図3では半導体レーザの1チップ
分を示しているが、劈開等によりレーザ光出射端面を形
成する前は、図4に示すように、複数のチップは連なっ
た形状となっている。
【0019】図1に示す半導体レーザのレンズ部11
は、窓部を構成する半導体層に該半導体層の構成元素で
あるAlを所定の濃度分布になるよう導入することによ
り形成される。
【0020】以下、窓部にAlを所定の濃度分布になる
よう導入することによりレンズ部11を形成することが
できる理由について説明する。図5は“ヘテロストラク
チャレーザーズ”,44頁(H.C.Casey.Jr,M.B.Panish,
"HETERO STRUCTURE LASERS", P.44, ACADEMIC PRESS 1
978 )に掲載された、Alx Ga1-x AsのAl組成x
と屈折率の関係を示す図である。図において、横軸はレ
ーザ光の波長、縦軸は該波長に対する屈折率を示す。図
から明らかなように、どの波長帯でもAl組成xが増す
ほど屈折率が小さくなる。従って、窓部を構成する半導
体層に、例えば、活性層端部の正面の中央部分でAl濃
度が最も低く中央部分から素子幅方向に離れるに従って
Al濃度が増すような濃度分布でAlを導入するとAl
導入領域の屈折率分布は凸型となり、活性層から出射さ
れる光に対して凸レンズとして機能する。
【0021】図4に示す集束イオンビームによるイオン
注入の方法を用いれば、簡単に所望のAl濃度分布を形
成することが可能である。例えば、上述のように、活性
層端部の正面の中央部分で最も低く中央部分から素子幅
方向に離れるに従って増すような濃度分布は、Alを導
入すべき領域にイオンビームを走査する際、活性層端部
の正面の中央部分から最も離れた走査領域16aにおい
ては走査速度を遅くするか、あるいは走査回数を多くす
ることにより高い濃度でAl導入を行ない、走査領域1
6b,走査領域16cと中央に近づくに従って、走査速
度を速めるか、あるいは走査回数を少なくすることによ
って徐々にAl濃度を減らすことにより容易に実現でき
る。このように所望の濃度分布をもってAlイオンを注
入した後、アニールによりAlGaAsのAl組成のく
みかえを行なうことにより、凸型の屈折率分布をもつレ
ンズ部11を形成することができる。この後、図4中の
二点鎖線で示す位置で劈開することによりチップを分離
し、電極形成のプロセスを経て図1に示す半導体レーザ
が完成する。
【0022】図6(a) は、上述の工程を経て作製された
図1に示す半導体レーザのVIa−VIa断面とレンズ部1
1のAl濃度を示す図、図6(b) は図1に示す半導体レ
ーザのVIb−VIb断面とレンズ部11のAl濃度,及び
屈折率を示す図である。これら図において、図1と同一
符号は同一又は相当部分である。また、図6(a) におい
て、チップ長L1 は例えば400μm,窓部の長さL2
は例えば20μm、図6(b) において、チップ幅W1 は
例えば300μmである。活性層3の典型的なサイズ
は、幅が1.5μm、厚みが0.1μmである。
【0023】図6(b) に示すように、レンズ部11の、
y方向(素子幅方向)のAl濃度は活性層端部の正面の
中央部分で最も低く中央部分から素子幅方向に離れるに
従って増すような分布となっており、このため、該レン
ズ部の屈折率は、活性層端部の正面の中央部分で最も大
きく中央部分から素子幅方向に離れるに従って小さくな
る凸型の分布となる。このようなレンズ部11を設けた
本実施例では、活性層3から端面へ向かって出射された
光は、図6(b) に示すように素子内で拡がるが、Alイ
オン注入により形成されたレンズ部11を通過する時
に、その凸型屈折率分布により凸レンズと同じ原理で集
光される。なお、本実施例では、図6(b)に示すよう
に、活性層3の端部から出た光はクラッド層のみならず
電流ブロック層をも通過して出射されること、及びレン
ズ部11はクラッド層と電流ブロック層にわたって形成
される必要があることから、設計の容易さ等を考慮して
AlxGa1-x Asクラッド層とAlz Ga1-z As電
流ブロック層のAlGaAsのAl組成比を上述のよう
に等しくしている。一方、図6(a) に示すように、レン
ズ部11にはz方向にもAl濃度分布が形成されている
が、この分布は意識的に形成したものではなく、イオン
注入後のアニールにより生じたもので、上述のようなレ
ンズ作用はない。
【0024】このように、本実施例では、窓構造の半導
体レーザの窓部に該窓部を構成する半導体材料の構成元
素を所定の濃度分布になるよう導入し、屈折率分布を設
けた構成としたから、従来、放射状に拡がって出射して
いたレーザ光は、y方向に関しては収束されたレーザ光
として出射させることができ、外部レンズにより出射レ
ーザ光を集光する場合、外部レンズによる集光はz方向
(層厚方向)のみを考慮すればよく、その設計を容易と
できる。
【0025】実施例2.上記第1の実施例では、Al濃
度を活性層端部の正面の中央部分で最も低く中央部分か
ら素子幅方向に離れるに従って増すような分布とし、凸
レンズを形成したものについて示したが、逆にAl濃度
を活性層端部の正面の中央部分で最も高く中央部分から
素子幅方向に離れるに従って低くなるような分布とし凹
レンズを形成することも可能である。この場合のAl濃
度分布は、図6に示すイオン注入工程で、Alを導入す
べき領域にイオンビームを走査する際、活性層端部の正
面の中央部分から最も離れた走査領域16aにおいては
走査速度を速くするか、あるいは走査回数を少なくする
ことにより低い濃度でAl導入を行ない、走査領域16
b,走査領域16cと中央に近づくに従って、走査速度
を遅くするか、あるいは走査回数を多くすることによっ
て徐々にAl濃度を増すことにより容易に実現できる。
【0026】実施例3.上記第1,第2の実施例では窓
部を構成する半導体材料の構成元素であるAlを所定の
濃度分布になるよう導入するものについて説明したが、
他の不純物を所定の濃度分布をもって導入することによ
っても屈折率分布を得ることができる。図7は図5と同
じ“ヘテロストラクチャレーザーズ”に掲載された、G
aAs中にp型あるいはn型不純物をドープした場合の
キャリア濃度と屈折率の関係を示す図である。図7から
わかるように、導入する不純物のキャリア濃度を変える
ことにより半導体の屈折率は変化する。従って、上記実
施例で示したイオン注入の方法を用いて、窓部に所望の
濃度分布になるよう不純物を導入することにより、窓部
にレンズ作用を有する屈折率分布を形成することができ
る。
【0027】GaAsへのp型不純物としては例えば亜
鉛(Zn),カドミウム(Cd),ベリリウム(B
e),マグネシウム(Mg)等があり、n型不純物とし
てはシリコン(Si),セレン(Se),硫黄(S),
テルル(Te)等がある。
【0028】実施例4.上記実施例では、窓部に対し、
チップの表面から、窓部を構成する半導体材料の構成元
素あるいは不純物を注入し、y方向(チップ幅方向)に
のみレンズ作用を有する屈折率分布を形成したものにつ
いて示したが、図8に示すように、チップを劈開して分
離した後に、窓部に対し、チップ端面から窓部を構成す
る半導体材料の構成元素あるいは不純物をイオン注入し
てレンズ部を形成するようにしてもよい。この方法によ
れば、図8に示すように、y方向,及びz方向に格子状
にイオンビームを走査することにより、y方向のみなら
ずz方向に関しても構成元素あるいは不純物の濃度分布
を形成することができるので、y方向,及びz方向の両
方にレンズ作用を有する窓部を備えた半導体レーザを実
現できる。
【0029】このような、y方向,及びz方向の両方に
レンズ作用を有する窓部を備えた半導体レーザにおいて
は、レーザ光はy方向,及びz方向の両方において収束
されたビームとなって出射されるので、レーザ出射光を
外部レンズを用いて集光する必要がなく、外部レンズを
不要とできる。
【0030】実施例5.上記実施例では、電流ブロック
層を活性層の両側にこれと接して配置した構造の半導体
レーザについて示したが、レーザの電流狭窄構造及び光
導波路構造はこれと異なるものであってもよい。図9は
本発明の第5の実施例による半導体レーザを示す図であ
り、図9(a) はその斜視図、図9(b) は図9(a) 中のIX
b−IXb線における断面図である。図において、21は
n型GaAs基板、22はn型Alx Ga1-x As下ク
ラッド層、23はAly Ga1-y As活性層、24はp
型Alx Ga1-x As上クラッド層、25はp型GaA
sコンタクト層、26はn型Alz Ga1-z As電流ブ
ロック層、27,28は電極、11はレンズ部である。
このような構造では、製造時に活性層の側面が広い面積
にわたって露出することがないので、信頼性の高い素子
を実現できる。
【0031】実施例6.上記実施例では、レーザチップ
端面が共振器として作用するレーザ、いわゆるファブリ
・ペロー型レーザに適用したものについて説明したが、
本発明はレーザチップ端面を共振器として用いない分布
帰還型(Distributed-Feedback;DFB)レーザにも適
用することができ、上記実施例と同様の効果を奏する。
【0032】図10はDFBレーザに適用した本発明の
第6の実施例による半導体発光素子の構造を示す共振器
長方向に沿った断面模式図であり、図において図6(a)
と同一符号は同一又は相当部分である。また、30は活
性層3に近接して形成された回折格子である。ファブリ
・ペロー型レーザでは端面が共振器として働く為に、端
面の状態がレーザ特性に大きく影響を与える。従って、
端面にレンズを形成することにより、閾値、動作電流等
の特性が大きく変化する可能性がある。しかし、DFB
レーザは回折格子による光の反射を利用してレーザ発振
させるので、端面の状態の影響を受けにくい。従って、
本発明のように端面にレンズ部11を形成する際には有
利である。
【0033】なお、上記各実施例ではAlGaAs系半
導体で構成された半導体レーザに適用したものについて
説明したが、本発明はInGaAsPやAlGaInP
等他のIII −V族化合物半導体を用いた半導体レーザに
ついても適用することができ上記実施例と同様の効果を
奏する。
【0034】また、上記各実施例では半導体レーザを例
にとって説明したが、窓構造を設けた発光ダイオードに
も適用することができることは言うまでもない。
【0035】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、活性
層と光出射面との間に前記活性層を構成する半導体材料
よりも禁制帯幅の大きい半導体材料からなる窓部が配置
された窓構造を有する半導体発光素子において、上記窓
部を、不純物の濃度分布あるいは構成元素の濃度分布に
より形成された屈折率分布を有し上記活性層から出射さ
れる光に対してレンズ作用を有するものとしたので、外
部レンズの設計を容易とできる効果がある。
【0036】また、この発明によれば、活性層と光出射
面との間に前記活性層を構成する半導体材料よりも禁制
帯幅の大きい半導体材料からなる窓部が配置された半導
体発光素子構造を形成し、その後、上記窓部に、該窓部
を構成する半導体材料の構成元素あるいは不純物を所定
の濃度分布をもってイオン注入し、該窓部に、上記活性
層から出射される光に対してレンズ作用を有する屈折率
分布を形成するようにしたから、外部レンズの設計を容
易とできる半導体発光素子、または外部レンズを不要と
できる半導体発光素子を容易に製造できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例による半導体発光素子
である半導体レーザの構造を示す図である。
【図2】図1に示す半導体レーザの製造工程の一部を示
す図である。
【図3】図1に示す半導体レーザの製造工程の一部を示
す図である。
【図4】この発明の半導体発光素子の製造方法における
半導体レーザのレンズ部の形成方法の一例を示す図であ
る。
【図5】AlGaAsのAl組成と屈折率の関係を示す
図である。
【図6】図1に示す半導体レーザのVIa−VIa断面とレ
ンズ部のAl濃度、及び図1に示す半導体レーザのVIb
−VIb断面とレンズ部のAl濃度,及び屈折率を示す図
である。
【図7】この発明の第3の実施例による半導体発光素子
の原理を示すための、半導体中に導入するp型またはn
型不純物のキャリア濃度と半導体の屈折率の関係を示す
図である。
【図8】この発明の半導体発光素子の製造方法における
半導体レーザのレンズ部の形成方法の他の例を示す図で
ある。
【図9】この発明の第5の実施例による半導体発光素子
である半導体レーザの構造を示す図である。
【図10】この発明の第6の実施例による半導体発光素
子である半導体レーザの構造を示す図である。
【図11】従来の半導体レーザの問題点を説明するため
の図である。
【符号の説明】
1 基板 2 下クラッド層 3 活性層 4 上クラッド層 5 コンタクト層 6 電流ブロック層 7 電極 8 電極 9 レーザ出射光 10 窓部 11 レンズ部 14 SiO2 膜パターン 15 集束イオンビーム 21 基板 22 下クラッド層 23 活性層 24 上クラッド層 25 コンタクト層 26 電流ブロック層 27 電極 28 電極 30 回折格子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性層と光出射面との間に前記活性層を
    構成する半導体材料よりも禁制帯幅の大きい半導体材料
    からなる窓部が配置された窓構造を有する半導体発光素
    子において、 上記窓部が、該窓部を構成する半導体材料の構成元素の
    濃度分布、あるいは不純物の濃度分布により形成され
    た、上記活性層から出射される光に対してレンズ作用を
    有する屈折率分布を有することを特徴とする半導体発光
    素子。
  2. 【請求項2】 活性層と光出射面との間に前記活性層を
    構成する半導体材料よりも禁制帯幅の大きい半導体材料
    からなる窓部が配置された半導体発光素子構造を形成す
    る工程と、 上記窓部に、該窓部を構成する半導体材料の構成元素あ
    るいは不純物を所定の濃度分布になるようイオン注入
    し、該窓部に、上記活性層から出射される光に対してレ
    ンズ作用を有する屈折率分布を形成する工程とを含むこ
    とを特徴とする半導体発光素子の製造方法。
JP3591293A 1993-02-25 1993-02-25 半導体発光素子およびその製造方法 Pending JPH06252448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3591293A JPH06252448A (ja) 1993-02-25 1993-02-25 半導体発光素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3591293A JPH06252448A (ja) 1993-02-25 1993-02-25 半導体発光素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06252448A true JPH06252448A (ja) 1994-09-09

Family

ID=12455245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3591293A Pending JPH06252448A (ja) 1993-02-25 1993-02-25 半導体発光素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06252448A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1301578C (zh) * 2003-09-26 2007-02-21 夏普株式会社 半导体激光器及其制造方法
JP2007288167A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザおよび半導体レーザモジュール
KR101033384B1 (ko) * 2008-08-06 2011-05-09 주식회사 동부하이텍 이미지센서 및 그 제조방법
WO2013047086A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 国立大学法人京都大学 端面発光型フォトニック結晶レーザ素子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1301578C (zh) * 2003-09-26 2007-02-21 夏普株式会社 半导体激光器及其制造方法
JP2007288167A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザおよび半導体レーザモジュール
KR101033384B1 (ko) * 2008-08-06 2011-05-09 주식회사 동부하이텍 이미지센서 및 그 제조방법
WO2013047086A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 国立大学法人京都大学 端面発光型フォトニック結晶レーザ素子
US9130339B2 (en) 2011-09-30 2015-09-08 Kyoto University End-face-emitting photonic crystal laser element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5764669A (en) Semiconductor laser including disordered window regions
US5469457A (en) Semiconductor laser with COD preventing disordered regions
US7813400B2 (en) Group-III nitride based laser diode and method for fabricating same
EP0971465B1 (en) Compound semiconductor laser
US20050164420A1 (en) Semiconductor laser device with a current non-injection region near a resonator end face, and fabrication method thereof
US6754245B2 (en) GaN series surface-emitting laser diode having spacer for effective diffusion of holes between p-type electrode and active layer, and method for manufacturing the same
US6160830A (en) Semiconductor laser device and method of manufacture
JPH0656906B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
US5825797A (en) Semiconductor laser device
EP0486128A2 (en) A semiconductor optical device and a fabricating method therefor
US6928096B2 (en) Nitride-based semiconductor laser device and method of fabricating the same
US5574741A (en) Semiconductor laser with superlattice cladding layer
JPS5940592A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP2622143B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ及び分布帰還型半導体レーザの作成方法
US5173913A (en) Semiconductor laser
US4752933A (en) Semiconductor laser
US4759025A (en) Window structure semiconductor laser
JPH10229246A (ja) リッジ型半導体レーザダイオードとその製造方法
JPH06252448A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
EP0915542A2 (en) Semiconductor laser having improved current blocking layers and method of forming the same
US5518954A (en) Method for fabricating a semiconductor laser
JP2000058969A (ja) 半導体レーザ装置
KR100261243B1 (ko) 레이저 다이오드 및 그의 제조방법
JP2000101186A (ja) 半導体光素子およびその製造方法
KR100287206B1 (ko) 반도체레이저소자및그제조방법