JPH0629466B2 - 黒化処理炉 - Google Patents

黒化処理炉

Info

Publication number
JPH0629466B2
JPH0629466B2 JP63251069A JP25106988A JPH0629466B2 JP H0629466 B2 JPH0629466 B2 JP H0629466B2 JP 63251069 A JP63251069 A JP 63251069A JP 25106988 A JP25106988 A JP 25106988A JP H0629466 B2 JPH0629466 B2 JP H0629466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment furnace
soot
heat treatment
blackening treatment
steel strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63251069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02101123A (ja
Inventor
弘二 村上
昌也 北田
義法 吉村
和美 西村
宏二 後藤
昭正 藤田
俊一郎 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP63251069A priority Critical patent/JPH0629466B2/ja
Publication of JPH02101123A publication Critical patent/JPH02101123A/ja
Publication of JPH0629466B2 publication Critical patent/JPH0629466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、黒化処理炉に関するものである。
(従来の技術) 従来、連続熱処理炉における加熱工程を短縮するため
に、前記連続熱処理炉の加熱帯の入口に煤発生用バータ
を設け、このバーナで鋼帯に煤を付着させて、鋼帯の吸
熱硬化を高めた後、急速加熱する方法が、特公昭60−
56213号公報で提案されている。
しかしながら、このように、加熱帯内に煤発生用バーナ
を配設するためには、煤発生用バーナを熱処理炉に合わ
せて設計する必要があり、設計上種々の制約を受けるば
かりか、加熱帯の加熱用バーナの燃焼ガス流の干渉を受
け、煤が効率よく鋼帯へ付着しない等の問題があった。
これは、第3図に示すように、鋼帯に衝突した煤発生用
バーナの燃焼ガスは、外方へ旋回しながら循環するた
め、燃焼ガス温度が下がり、その結果、充分な煤が発生
しないものと考えられる。
したがって、本発明は、煤発生用バーナの燃焼ガスが、
鋼帯に衝突しても旋回することなく、そのまま炉外へ排
出するようにして、鋼帯表面の燃焼ガス温度の低下防止
を図るとともに、鋼帯に沿わして流すことにより、前記
問題点を解決することのできる黒化処理炉を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決すべき手段) 本発明は、前記目的を達成するために、連続熱処理炉の
前方に連通路を介して配置する黒化処理炉であって、こ
の黒化処理炉内を通過する鋼帯の少なくとも一面に燃料
の燃焼による煤を付着させる煤発生用バーナを設けると
ともに、前記連通路の内方で一端が前記黒化処理炉の出
口に取り付けられ、他端が前記連続熱処理炉の入口に開
放された筒体と、この筒体外方の空間に空気を供給する
ファンとから構成された排出装置を前記連通路に設置し
たものである。
(実施例) つぎに、本発明の一実施例を図面にしたがって説明す
る。
第1図において、1は図示しない加熱用バーナを備えた
連続熱処理炉で、その前方に本発明にかかる黒化処理炉
2が配設されている。そして、前記黒化処理炉の出口4
と、連続熱処理炉1とは、排出装置7を備えた連通炉6
で接続されている。
前記黒化処理炉2の天井部には、たとえば、スリットか
らなる燃焼ガス噴出口を有する煤発生用バーナ5が、鋼
帯Wの上面幅方向にその噴出口を対向させて配設されて
いる。なお、この煤発生用バーナ5は、たとえば、完全
燃焼に必要な酸素量の10〜40%を供給され、不完全燃焼
を行うものである。
また、前記排出装置7は、前記連通路6の内方で、一端
を前記黒化処理炉2の出口4に取り付けられ、他端が連
続熱処理炉1の入口1aに開放された筒体8とフアン9
とからなり、フアン9からの空気は、連通路6と筒体8
との間に形成される通路Pから前記熱処理路1内に向か
って噴出し、それに伴って黒化処理炉2内の炉内雰囲気
は熱処理炉1内へ吸引される。この場合、排出装置7に
よる吸引作用により煤発生用バーナ5からの火炎は、熱
処理炉1側へ流れようとするが、黒化処理炉2の入口3
側は、入口3からの外気の導入によりほぼ大気圧となっ
て出口4側に比べて高圧であるため、第2図に示すよう
に、入口3側の火炎は鋼帯Wの表面にほぼ垂直に衝突
し、その他はやや斜めに衝突し、煤を付着させた後の燃
焼ガスは排出装置7の吸引作用で、前述のように旋回す
ることなく連続熱処理炉1へ排出され、熱の有効利用が
図られる。その他、10は前記筒体8内に設置した熱吸収
率測定器である。
なお、前記黒化処理炉2の天井部は固定されたものであ
ってもよいが、上下に可動として火炎の鋼帯Wへの衝突
状態が最適となる位置に調節できるようにしてもよく、
また、底部にも煤発生用バーナ5を配設してもよい。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明の黒化処理炉は、
連続熱処理炉と別体であるから、連続熱処理炉の構成に
左右されず、設計も極めて容易であり、かつ、加熱用バ
ーナの燃焼ガスにも干渉されない。
しかも、煤発生用バーナからの燃焼ガスは、炉入口から
の外気および排出装置による吸引により鋼帯に効率よく
衝突し、その後、旋回することなく炉外に排出されるた
め効果的に鋼帯の表面に煤を付着することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる黒化処理炉および連続熱処理炉
の断面図、第2図は第1図の煤発生用バーナの火炎状態
を示す説明図、第3図は排出装置を有しない場合の煤発
生用バーナの火炎状態を示す説明図である。 1〜連続熱処理炉、2〜黒化処理炉、3〜入口、4〜出
口、5〜煤発生用バーナ、6〜連通路、7〜排出装置、
W〜鋼帯。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉村 義法 大阪府大阪市西区京町堀2丁目4番7号 中外炉工業株式会社内 (72)発明者 西村 和美 山口県新南陽市大字富田4976番地 日新製 鋼株式會社周南製鋼所内 (72)発明者 後藤 宏二 山口県新南陽市大字富田4976番地 日新製 鋼株式會社周南製鋼所内 (72)発明者 藤田 昭正 山口県新南陽市大字富田4976番地 日新製 鋼株式會社周南製鋼所内 (72)発明者 阿部 俊一郎 山口県新南陽市大字富田4976番地 日新製 鋼株式會社周南製鋼所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続熱処理炉の前方に連通路を介して配置
    する黒化処理炉であって、この黒化処理炉内を通過する
    鋼帯の少なくとも一面に燃料の燃焼による煤を付着させ
    る煤発生用バーナを設けるとともに、前記連通路の内方
    で一端が前記黒化処理炉の出口に取り付けられ、他端が
    前記連続熱処理炉の入口に開放された筒体と、この筒体
    外方の空間に空気を供給するファンとから構成された排
    出装置を前記連通路に設置したことを特徴とする黒化処
    理炉。
JP63251069A 1988-10-05 1988-10-05 黒化処理炉 Expired - Lifetime JPH0629466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251069A JPH0629466B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 黒化処理炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251069A JPH0629466B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 黒化処理炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02101123A JPH02101123A (ja) 1990-04-12
JPH0629466B2 true JPH0629466B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17217163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63251069A Expired - Lifetime JPH0629466B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 黒化処理炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629466B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2965730B2 (ja) * 1991-03-28 1999-10-18 日新製鋼株式会社 煤発生用バーナおよびそれを用いた煤を付着させる炉
JP3048012B2 (ja) * 1991-07-10 2000-06-05 日新製鋼株式会社 ステンレス鋼帯表面の黒色化処理方法及び黒色化処理炉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056213A (ja) * 1983-09-07 1985-04-01 Japan Aviation Electronics Ind Ltd バ−チカルジヤイロ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056213A (ja) * 1983-09-07 1985-04-01 Japan Aviation Electronics Ind Ltd バ−チカルジヤイロ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02101123A (ja) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3237679A (en) Radiant burner with vented burner surface
DE3562819D1 (en) Oil or gas burner for hot gas generation
US4929541A (en) Direct gas fired industrial air heater burner
JPH0629466B2 (ja) 黒化処理炉
US4146357A (en) Fuel fired burners
JPH0362969B2 (ja)
JPH0232990Y2 (ja)
JPS63217120A (ja) 燃焼装置
JPH06221557A (ja) ガスタービン燃焼室
JP2588824B2 (ja) 焼成器
JP3197630B2 (ja) 給湯機
JPH0656648U (ja) 給湯機排気部構造
JPH045872Y2 (ja)
JP2583996Y2 (ja) 低NOxガスバーナ
SU1719787A1 (ru) Горелочное устройство
JP2594081B2 (ja) ガス燃焼装置
JPH08233221A (ja) ガス燃焼装置
JP2662233B2 (ja) 燃焼装置
JPS645714Y2 (ja)
JPS6143181Y2 (ja)
JP2955923B2 (ja) 多孔式バーナエアシャッター
JPH04106305A (ja) ラジアントチューブバーナ
JPH0777314A (ja) ガスバーナ
JPS5831212A (ja) 小型焼却炉
JPH07158823A (ja) 濃淡燃焼装置