JPH06293083A - ウッドパネルの製造方法 - Google Patents

ウッドパネルの製造方法

Info

Publication number
JPH06293083A
JPH06293083A JP5107362A JP10736293A JPH06293083A JP H06293083 A JPH06293083 A JP H06293083A JP 5107362 A JP5107362 A JP 5107362A JP 10736293 A JP10736293 A JP 10736293A JP H06293083 A JPH06293083 A JP H06293083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood panel
forming
wood
sheet
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5107362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3489687B2 (ja
Inventor
Masaji Shibuya
渋谷正次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN PROD KK
Original Assignee
JAPAN PROD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN PROD KK filed Critical JAPAN PROD KK
Priority to JP10736293A priority Critical patent/JP3489687B2/ja
Publication of JPH06293083A publication Critical patent/JPH06293083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489687B2 publication Critical patent/JP3489687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐損傷性並びに耐候性を有し、しかも、三次
曲面を有する自動車のボデー等にその曲面に沿って皺が
生じないように貼着することができるウッドパネルを得
ること。 【構成】 木目模様を有するフイルム状のシートを形成
するシート形成工程と、前記フイルム状のシートの表面
に透明の熱可塑性樹脂板を熱溶着し、ウッドパネル素板
を形成するウッドパネル素板形成工程と、前記ウッドパ
ネル素板を熱成形により軟体にすると共に、所望の成形
型を用いて切断すべきウッドパネル部を型取り形成する
ウッドパネル部形成工程と、前記型取りされたウッドパ
ネル部を切断手段を用いて切断し、柔軟性を有するウッ
ドパネル片を形成するウッドパネル片形成工程と、前記
ウッドパネル片の表面をハードコートし、製品としての
ウッドパネルを形成するウッドパネル形成工程とから成
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はウッドパネルの製造方法
の方法に関し、特に三次曲面を有する自動車のボデーな
どに貼着するのに適合するウッドパネルの製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】最近、三次曲面を有する自動車のボデー
などに木目模様を有するウッドパネルを貼着し、高級感
のある装飾的効果と外表面を保護する実用的効果を同時
に発揮させたいと言う要望が生じている。しかしなが
ら、現状では、この要望を満足させ、かつ、耐損傷性並
びに耐候性を有し、しかも、三次曲面を有する自動車の
ボデーにその曲面にっ沿って皺が生じないように貼着す
ることができるウッドパネルが存在しない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
従来の要望点に鑑み、耐損傷性並びに耐候性を有し、し
かも、三次曲面を有する自動車のボデーにその曲面にっ
て皺が生じないように貼着することができるウッドパネ
ルの製造方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のウッドパネルの
製造方法は、木目模様を有するフイルム状のシートを形
成するシート形成工程と、前記フイルム状のシートの表
面に透明の熱可塑性樹脂板を熱溶着し、ウッドパネル素
板を形成するウッドパネル素板形成工程と、前記ウッド
パネル素板を熱成形により軟体にすると共に、所望の成
形型を用いて切断すべきウッドパネル部を型取り形成す
るウッドパネル部形成工程と、前記型取りされたウッド
パネル部を切断手段を用いて切断し、柔軟性を有するウ
ッドパネル片を形成するウッドパネル片形成工程と、前
記ウッドパネル片の表面をハードコートし、製品として
のウッドパネルを形成するウッドパネル形成工程とから
成るとから成る。
【0005】上記の構成に於いて、シート形成工程で形
成されるシートは、木材をシート状にスライスしたもの
であっても良い。
【0006】
【作用】まずシート状の合成樹脂フイルム又はスライス
状の単板を形成し、その上に透明の熱可塑性樹脂板を熱
溶着する。これによりウッドパネル素板が出来上がる。
次に所望の成形型を用い、熱成形によりウッドパネル素
板にウッドパネル部を型取り形成する。次にこのウッド
パネル部を切断し、ウッドパネル片を形成する。しかる
後に、ウッドパネル片の表面をハードコートし、ウッド
パネルを形成する。このウッドパネルは、例えば両面の
接着テープを介して三次曲面を有する自動車のボデーに
その曲面に沿って皺が生じないように貼着される。
【0007】
【実施例】以下、図面に示す実施例により、本発明を詳
細に説明する。
【0008】Aは木目模様1を有するフイルム状のシー
ト2を形成するシート形成工程である。
【0009】このシート形成工程Aで形成されるシート
2は、合成樹脂板であるが、木材をシート状にスライス
したものであっても良い。
【0010】Bは前記フイルム状のシート2の表面に透
明の熱可塑性樹脂板3を熱溶着し、ウッドパネル素板4
を形成するウッドパネル素板形成工程である。
【0011】この熱可塑性樹脂板3としては、例えばA
BS樹脂(アクリロニトリル、ブタジエン、スチレンの
共重合体)、ポリ塩化ビニル(塩化ビニル樹脂)、ポリ
スチレン(スチレン樹脂)等が用いられる。
【0012】Cは前記ウッドパネル素板4を熱成形によ
り軟体にすると共に、所望の湾曲面を有する成形型を用
いて切断すべきウッドパネル部5a、5b、5cを複数
個型取り形成するウッドパネル部形成工程である。
【0013】前記ウッドパネル部は、本実施例では、複
数個図示してあるが、1個であっても良い。
【0014】D前記型取りされたウッドパネル部5a、
5b、5cを切断手段を用いてぞれぞれ切断し、柔軟性
を有するウッドパネル片6a、6b、6cを複数個形成
するウッドパネル片形成工程である。
【0015】これらのウッドパネル片6a、6b、6c
は、本実施例では自動車のボデーの各湾曲面に沿うよう
に形成されている。
【0016】Eは前記ウッドパネル片6a、6b、6c
の各表面をそれぞれハードコート(塗装面が堅い状態の
塗装。)7a、7b、7cし、製品としてのウッドパネ
ル8を形成するウッドパネル形成工程である。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
あっては、次に列挙するような効果がある。 (1)耐損傷性並びに耐候性を有し、しかも、三次曲面
を有する自動車のボデー等にその曲面に沿って皺が生じ
ないように貼着することができるウッドパネルを得るこ
とができる。 (2)したがって、高級感のある装飾的効果と外表面を
保護する実用的効果を同時に発揮させたいと言う近年の
要望を満足させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略の工程図。
【図2】本発明によって製造されるウッドパネルの概略
説明図。
【符号の説明】
A…シート形成工程、 B…ウッドパネル素板形成工程、 C…ウッドパネル部形成工程、 D…ウッドパネル片形成工程、 E…ウッドパネル形成工程、 1…木目模様、 2…シート、 3…熱可塑性樹脂板、 4…ウッドパネル素板、 8…ウッドパネル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木目模様を有するフイルム状のシートを
    形成するシート形成工程と、前記フイルム状のシートの
    表面に透明の熱可塑性樹脂板を熱溶着し、ウッドパネル
    素板を形成するウッドパネル素板形成工程と、前記ウッ
    ドパネル素板を熱成形により軟体にすると共に、所望の
    成形型を用いて切断すべきウッドパネル部を型取り形成
    するウッドパネル部形成工程と、前記型取りされたウッ
    ドパネル部を切断手段を用いて切断し、柔軟性を有する
    ウッドパネル片を形成するウッドパネル片形成工程と、
    前記ウッドパネル片の表面をハードコートし、製品とし
    てのウッドパネルを形成するウッドパネル形成工程とか
    ら成るウッドパネルの製造方法。
  2. 【請求項2】 木材をシート状にスライスしてシートを
    形成するシート形成工程と、前記シートの表面に透明の
    熱可塑性樹脂板を熱溶着し、ウッドパネル素板を形成す
    るウッドパネル素板形成工程と、前記ウッドパネル素板
    を熱成形により軟体にすると共に、所望の成形型を用い
    て切断すべきウッドパネル部を型取り形成するウッドパ
    ネル部形成工程と、前記型取りされたウッドパネル部を
    切断手段を用いて切断し、柔軟性を有するウッドパネル
    片を形成するウッドパネル片形成工程と、前記ウッドパ
    ネル片の表面をハードコートし、製品としてのウッドパ
    ネルを形成するウッドパネル形成工程とから成るウッド
    パネルの製造方法。
JP10736293A 1993-04-08 1993-04-08 自動車用ウッドパネルの製造方法 Expired - Fee Related JP3489687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10736293A JP3489687B2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 自動車用ウッドパネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10736293A JP3489687B2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 自動車用ウッドパネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06293083A true JPH06293083A (ja) 1994-10-21
JP3489687B2 JP3489687B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=14457160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10736293A Expired - Fee Related JP3489687B2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 自動車用ウッドパネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489687B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760208A1 (fr) * 1997-02-28 1998-09-04 Cuty Fort Entreprises Procede de fabrication d'une piece plaquee bois et piece obtenue
CN104015407A (zh) * 2014-05-13 2014-09-03 清华大学 一种曲面复合材料点阵结构及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760208A1 (fr) * 1997-02-28 1998-09-04 Cuty Fort Entreprises Procede de fabrication d'une piece plaquee bois et piece obtenue
CN104015407A (zh) * 2014-05-13 2014-09-03 清华大学 一种曲面复合材料点阵结构及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3489687B2 (ja) 2004-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5571597A (en) Molded trim panel with integrally formed simulated leather appliques and a method for molding same
RU2293018C2 (ru) Формованные элементы с прерывистыми поверхностными участками отделочного материала и способы их изготовления
US4474725A (en) Method of making multicolored unitary thermoformed article
JPS60242040A (ja) 緩衝性積層材の製造方法
US9120297B2 (en) Method for coating a core of an arbitrary shape by thermoforming, automatic machine for the implementation thereof and finished product obtained by such a method
US4555423A (en) Multicolored unitary thermoformed article
JPH06293083A (ja) ウッドパネルの製造方法
JPH0121773B2 (ja)
JPS6144049B2 (ja)
EP0497335B1 (en) Method for the production of coated panels
JPS6124939A (ja) 自動車用冷暖房装置の気流制御弁及びその製造方法
JPH0229488B2 (ja) Hyohizaibubunhariseikeitainoseizohoho
JPS6345286B2 (ja)
JPS6216811B2 (ja)
JPH02270530A (ja) 包装用トレイの製造方法
EP0328698A2 (en) Thermoplastic vacuum molding method and article produced thereby
JPH01275020A (ja) 積層内装材の製造方法
JPH08132525A (ja) 図柄パネルの製造方法
JPS62270309A (ja) 自動車用積層内装材の製造方法
JPS63303719A (ja) 熱可塑性樹脂積層成形品の熱成形方法
JPS62198442A (ja) 部分的にパイルカ−ペツトを備えた自動車用マツトの製造方法
JP2822292B2 (ja) 絞り成形用複合シートの製造方法
JPH04135818A (ja) 成形物の製造方法並びにその方法に使用する積層シート及びその方法に使用する金型
JPS6345287B2 (ja)
JPS59135131A (ja) 発泡樹脂成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees