JPH0629192B2 - リチウム濃度増強剤 - Google Patents

リチウム濃度増強剤

Info

Publication number
JPH0629192B2
JPH0629192B2 JP59191222A JP19122284A JPH0629192B2 JP H0629192 B2 JPH0629192 B2 JP H0629192B2 JP 59191222 A JP59191222 A JP 59191222A JP 19122284 A JP19122284 A JP 19122284A JP H0629192 B2 JPH0629192 B2 JP H0629192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium concentration
lithium
enhancer
active ingredient
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59191222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6168420A (ja
Inventor
幸雄 柴田
重雄 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KURINITSUKU KK
Original Assignee
NIPPON KURINITSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KURINITSUKU KK filed Critical NIPPON KURINITSUKU KK
Priority to JP59191222A priority Critical patent/JPH0629192B2/ja
Publication of JPS6168420A publication Critical patent/JPS6168420A/ja
Publication of JPH0629192B2 publication Critical patent/JPH0629192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、脳組織中のリチウム濃度増強剤に関する。さ
らに詳しくは、カキ肉を特定処理に付して得られる生成
物を有効成分とする脳組織中のリチウム濃度増強剤に関
する。
〔従来技術〕
リチウムはトリプトファン代謝(セロトニン代謝)に影
響を与える無機質であり、トリプトファンの脳内でのセ
ロトニン代謝回転、モノアミノオキシダーゼに対する影
響、セロトニンレセプター数に対する作用を有してい
る。従って、脳組織中でのリチウム濃度を高めることに
よって精神病の予防、治療が行われる。このようにリチ
ウムの精神病への有効性については、1949年のCa
deらの報告(Med.J.Aust.,36第349〜
352頁)を初めとして、現在まで多数の臨床結果が発
表されている〔リチウム−基礎と臨床−,医歯薬出版株
式会社〕。
而して、脳組織中でのリチウム濃度増強剤としは、従
来、炭酸リチウムが用いられているが、炭酸リチウムは
肝障害などをおこすという問題点を有する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、肝障害などの副作用を伴わない脳組織
中のリチウム濃度増強剤を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、カキ肉の温湯抽出物、好ましくは当該温湯抽
出物の水溶液をさらにアルコール分画に付して得られる
沈澱物を有効成分とする脳組織中のリチウム濃度増強剤
に関する。
本発明において、カキ肉の温湯抽出物を得るための温湯
の温度は、通常50〜90℃程度、好ましくは70〜8
0℃程度であり、2〜3時間加熱抽出することによって
得られる。温湯抽出物は、そのまま本発明の有効成分と
してもよく、また、温湯抽出物の水溶液(カキ肉の温湯
抽出液または固形温湯抽出物を水に溶解させたもの)を
アルコール分画に付して得られる沈澱物を本発明の有効
成分としてもよい。
温湯抽出物の水溶液は、アルコール分画に付す前に固形
分含量を20〜45(w/w)%に調整しておくことが
好ましい。当該調整は、濃縮等自体既知の方法にて実施
すればよい。
アルコール分画に用いられるアルコールとしては、エタ
ノールが好適に使用される。アルコール分画は、通常、
終濃度40〜80(w/w)%にて実施される。アルコ
ール分画処理時間は、通常5〜168時間、好ましくは
48〜96時間である。
かしくて得られた本発明活性成分は、たとえばスプレー
ドライヤー、ドラムドライヤー、凍結乾燥によって、乾
燥してから本発明に供することが好ましい。
〔作用・効果〕
実施例1 ウイスター系雄性ラット6週令を用い、参考例2で調製
されたリチウム濃度増強剤100mgを1回/日ゾンデに
て経口投与し、1ケ月間続けた後、血清、肝臓、大脳の
リチウム濃度を測定した。
コントロールとして、上記リチウム濃度増強剤のかわり
に蒸留水を1ケ月間ゾンデで投与したラットを用い、同
様に血清、肝臓、大脳のリチウム濃度を測定した。
尚、実験に供したラットは各群5匹であり、断頭処理
後、リチウム濃度の測定を行った。また、測定当日はい
ずれも試料を投与しなかった。
〔測定方法〕
参考例2のリチウム濃度増強剤のリチウム量および実験
ラットの各臓器中のリチウム濃度を各サンプルを70%過
塩素酸(5:1)液で湿式分解し、原子吸光分析により
測定した。
〔結果〕
リチウム濃度増強剤中のリチウム量は、0.8ppmであっ
た。
実験に供したラットの1ケ月後の各臓器中のリチウム濃
度を、下表に示す。
コントロールラットの血清中および大脳中のリチウム濃
度をそれぞれ100%とした場合、本発明リチウム濃度
増強剤投与ラットの血清中のリチウム濃度は約130%
であり、また大脳中のリチウム濃度は約800%であ
り、特に大脳において著しい増加が認められた。
本発明リチウム濃度増強剤の活性成分はカキ肉中に含ま
れる物質であるから、毒性の極めて低いものであり、従
って炭酸リチウムに認められる肝障害などの副作用が皆
無であり、極めて安全なものである。
本発明のリチウム濃度増強剤は、ラットなどの混血動物
に対して、脳組織中のリチウム濃度を増加せしめる作用
を有するので、リチウムを治療剤として用いる精神病
(例えば、躁うつ病等)の予防、治療剤として有用であ
る。
本発明に関するリチウム濃度増強剤は、その活性成分
を、常套の医薬添加物と混合することによって調製され
る。その投与方法としては、その分野での一般的な方
法、すなわち、経口(錠剤、カプセル剤、顆粒、シロッ
プ剤などの形態で)投与などが一般に適用される。投与
量は、精神病を有効に阻止しうる量であればよく、例え
ば対象動物、精神病の種類、投与経路、剤型などにより
変動しうるが、一般に躁うつ病の治療には、経口投与と
して0.02〜20mg/kg体重が好ましい。投与回数は
1日1〜4回の範囲で適宜選択しうる。1日あたりの投
与量および投与スケジュールは患者、症状に応じて適宜
選択できる。
医薬製剤用のキャリアとしては、例えば、シェラック、
ゼラチン、アラビアゴム、ポリビニールアルコール、ポ
リビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウム、メチルセ
ルロース、カルボキシメチルセルロース、タルク、マン
ニット、ソルビット、でんぷん、蔗糖エステル、デキス
トリン、シュークロース、ラクトース、ブドウ糖、炭酸
カルシウム、リン酸カルシウムなどの固体希釈剤、ま
た、水、生理食塩水、エタノールなどの液体希釈剤をあ
げることができる。
製剤例1 参考例1又は2によって得られた活性粉末1kgに、乳糖
200gを加えて混合し、水15〜20%加えて湿り気
を与え、練合する。この練合物を造粒機にかけて顆粒状
とした後、乾燥、打錠する。この際、一錠中のタブレッ
トに活性粉末が200〜250mg含まれるように調製す
る。打錠の後、活性粉末に湿気及び酸化から防ぐため常
套通りシロップコーティングして糖衣錠とする。
参考例1 凍結生牡蠣に当量の蒸留水を加え、60〜70℃で2〜
3時間加熱抽出し、固液分離を行う。固液分離後の上澄
液を固形分含量が30(w/w)%となるまで濃縮した
後、スプレードライして粉末状の本発明活性成分を得
る。
参考例2 凍結生牡蠣に当量の蒸留水を加え、60〜70℃で2〜
3時間加熱抽出し、固液分離を行う。固液分離後の上澄
液を5〜6倍に濃縮し、得られた濃縮液にエタノールを
最終濃度が75%になるように添加する。エタノール添
加液を2〜4日間静置し、得られた液を沈澱部と上澄液
に分離する。沈澱部をドラムドライヤーによって140
℃で乾燥し、常法にて粉末化して本発明活性成分を得
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カキ肉の温湯抽出物を有効成分とする脳組
    織中のリチウム濃度増強剤。
  2. 【請求項2】カキ肉の温湯抽出物をさらにアルコール分
    画に付して得られる沈澱物を有効成分とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の脳組織中のリチウム濃度増強剤。
JP59191222A 1984-09-11 1984-09-11 リチウム濃度増強剤 Expired - Lifetime JPH0629192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191222A JPH0629192B2 (ja) 1984-09-11 1984-09-11 リチウム濃度増強剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191222A JPH0629192B2 (ja) 1984-09-11 1984-09-11 リチウム濃度増強剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6168420A JPS6168420A (ja) 1986-04-08
JPH0629192B2 true JPH0629192B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=16270924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191222A Expired - Lifetime JPH0629192B2 (ja) 1984-09-11 1984-09-11 リチウム濃度増強剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629192B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4121583B2 (ja) * 1996-05-09 2008-07-23 日本クリニック株式会社 抗酸化性組成物およびその製造方法
JP4943710B2 (ja) * 2006-01-25 2012-05-30 株式会社キューヘン 配電機器ブッシングの製造方法及び配電機器ブッシング製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191223A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 三菱電機株式会社 リモ−トコントロ−ルリレ−装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191223A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 三菱電機株式会社 リモ−トコントロ−ルリレ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6168420A (ja) 1986-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006056129A1 (fr) Compositions d'alcaloides d'huperzia serrata comportant de l'huperzine a et de l'huperzine b et preparation de ces compositions
NL7905251A (nl) Werkwijze voor het winnen van een natuurstof met anti- psoriatische werking alsmede farmaceutisch preparaat op basis daarvan.
JP2001513803A (ja) 植物抽出物組成物、その製造方法、及びそれを含む医薬組成物
JPH0344324A (ja) 性機能賦活剤
CN106794199B (zh) Tau蛋白产生促进剂、起因于缺乏Tau蛋白的疾病的治疗药/预防药
JPH0629192B2 (ja) リチウム濃度増強剤
JP2811331B2 (ja) 骨形成促進剤
US11717502B2 (en) Blood flow improver
JPS6133817B2 (ja)
JPH04169536A (ja) 骨粗鬆症治療剤
JP2525484B2 (ja) 骨粗鬆症治療剤
JP3142192B2 (ja) 血中脂質改善剤及びこれを含有する組成物
JP6441364B2 (ja) ジベンゾ−アルファ−ピロンを用いた体重増加制御
JPS5843385B2 (ja) シジミの薬効成分及びその製造法
US4976970A (en) Pharmaceutical composition and method for treatment of digestive disorders
JPH0515316A (ja) 食品添加物およびその使用法
JP2015193547A (ja) 運動様作用を有するレスベラトロール加熱処理組成物
JP4080350B2 (ja) ビタミンuと硫黄含有酵母からなる抗関節炎食品
JPH0352818A (ja) 骨粗鬆症治療剤
JP3183754B2 (ja) 動脈硬化抑制剤及びこれを含有する組成物
JP3209375B2 (ja) アルコール性肝障害軽減剤
JP3974213B2 (ja) 骨疾患治療剤
JPS60202825A (ja) 催眠促進組成物
US2478984A (en) Medicinal preparation containing available calcium and phosphorus
KR20090042839A (ko) 아카시아속 나무 껍질 유래물을 함유하는 소양의 예방 및/또는 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term