JPH0629086B2 - パイプコンベヤにおける急傾斜部の搬送方法 - Google Patents

パイプコンベヤにおける急傾斜部の搬送方法

Info

Publication number
JPH0629086B2
JPH0629086B2 JP28687385A JP28687385A JPH0629086B2 JP H0629086 B2 JPH0629086 B2 JP H0629086B2 JP 28687385 A JP28687385 A JP 28687385A JP 28687385 A JP28687385 A JP 28687385A JP H0629086 B2 JPH0629086 B2 JP H0629086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
belt
conveyor
conveyed
steep slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28687385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62146806A (ja
Inventor
国雄 橋本
春雄 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP28687385A priority Critical patent/JPH0629086B2/ja
Publication of JPS62146806A publication Critical patent/JPS62146806A/ja
Publication of JPH0629086B2 publication Critical patent/JPH0629086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、循環する無端の帯状搬送ベルトの大部分をパ
イプ状に丸め、その中に、粉粒体状の被搬送物を包み込
んで連続搬送する公知のパイプコンベヤにおいて、流動
し易い被搬送物を、搬送路が急傾斜していても、支障な
く搬送しうるようにした搬送方法に関するものである。
〔従来の技術〕
パイプコンベヤにおいては、搬送中の粉粒体状の被搬送
物が、搬送ベルトにより周囲より若干押し固められ、ま
た自由表面積が小さいので、搬送路を、他種のコンベヤ
に比してより大きく傾斜させても、支障なく搬送するこ
とができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
著しく急傾斜している搬送路において、パイプコンベヤ
により、顆粒物や乾燥した砂のような流動し易い物品を
搬送する場合には、被搬送物が流下して、急傾斜部の下
部に充満し、パイプ状の搬送ベルトを拡径させることは
避けられない。
そのため、搬送ベルトをパイプ状に保持するための保形
枠の通過が困難になったり、また、搬送ベルトの両側端
重合部が開口して、被搬送物が漏出したりするという問
題点がある。
この問題点に対処する手段が、実開昭57−14780
7号公報や、実開昭58−83313号公報に開示され
ており、また本出願人も、特願昭60−207751号
として出願している。
上記各手段は、搬送ベルトの内面に、被搬送物流下防止
用の多数のひれ、あるいは蛇腹を設けるものであるた
め、特殊加工が必要であり、搬送ベルトが高価になる。
また、搬送途中で、搬送ベルトを被搬送物とともに著し
く変形させる必要があるため、搬送ベルトが損傷すると
ともに、搬送ベルトを回走させるために必要な動力が、
著しく大きくなるという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、パイプ状に丸められた搬送ベルトの内径より
若干大径で、かつ弾性材料よりなる軽量の多数のボール
を、搬送始端において、間隔を隔てて被搬送物中に混入
して搬送することにより、上述の問題点の解決を図った
ものである。
〔作 用〕
本発明によれば、被搬送物中に間隔を隔てて混入されて
いる弾性ある多数のボールが、走行中のパイプ状の往路
ベルトの内面に圧接しているので、急傾斜部を上昇する
際に、被搬送物が流動しても、ボール間の被搬送物が各
ボール上に集まるだけで、急傾斜部の搬送ベルト内の被
搬送物全量が、搬送ベルトの下部まで流下して充満する
ことはない。
〔実施例〕
図面は、本発明を適用したパイプコンベヤを略示するも
ので、無端の帯状搬送ベルト(1)は、動力駆動される上
方の前部ローラ(2)と、自由回転する下方の後部ローラ
(3)に、平板状に展開された部分が掛け回されている。
第2図は、パイプ状に丸められた搬送ベルト(1)を案内
して走行させる保形枠(4)を示し、その上下部には、円
孔(4a)(4b)があけられ、各円孔(4a)(4b)のまわりには、
それぞれ複数の保形ローラ(5)が、同一円周上に環状に
配設されている。
第1図において、後部ローラ(3)を下方より回送して、
平板状に展開された往路ベルト(1a)は、丸めローラ(図
示省略)により樋状に丸められるが、その直前におい
て、ホッパ(6)より被搬送物(7)が投下される。
ついで、往路ベルト(1a)は、パイプ状に丸められて、被
搬送物(7)を包み込み、各保形枠(4)の上部の円孔(4a)
を通過して、上方の前部ローラ(2)を囲む荷受ホッパ
(8)に、被搬送物(7)を投入する。
前部ローラ(2)を回走した復路ベルト(1b)は、再びパイ
プ状に丸められて、各保形枠(4)の下部の円孔(4b)を通
過し、後部ローラ(3)に戻って循環走行する。
以上は、従来のパイプコンベヤの基本的な構成を略述し
たものであるが、第1図に示すパイプコンベヤは、搬送
路の中間部が、著しく急傾斜している。
このような場合でも、流動し易い物品を支障なく搬送し
うるように、本発明において、往路ベルト(1a)の始端に
おいて、被搬送物(7)とともに、パイプ状往路ベルト(1
a)の内径より若干大径の、たとえば中空のゴムボールあ
るいはスポンジボール等の弾性ある多数のボール(9)
を、後述するように、時間を隔てて順次投下して搬送す
る。
するとボール(9)は、パイプ状に丸められた往路ベルト
(1a)の内面に、間隔を隔てて圧接して、被搬送物(7)と
ともに搬送されるので、第5図に示すように、往路ベル
ト(1a)が急傾斜して、被搬送物(7)が流動しても、各ボ
ール(9)上に分割されて集まるだけで、急傾斜部の下部
まで流下することなく、搬送される。
往路ベルト(1a)の終端まで搬送された被搬送物(7)とボ
ール(9)は、荷受ホッパ(8)内における前部ローラ(2)
の下方に設けた、後下方に傾斜する複数本の丸棒よりな
る分別器(10)上に投下され、分別された各ボール(9)
は、荷受ホッパ(8)より往路ベルト(1a)の始端上方まで
敷設された、下向傾斜する誘導パイプ(11)内を、誘導パ
イプ(11)の下端の下向屈曲部(11a)に設けた間隔設定器
(12)まで転落する。
第3図に示すように、間隔設定器(12)は、屈曲部(11a)
の直上に枢設した水平軸(12a)に、丸棒状の等長の複数
の停止腕(12b)を、放射状に固着したもので、水平軸(12
a)を、適宜の駆動装置により所定速度をもって矢印方向
に回転させることにより、2本の停止腕(12b)が常時誘
導パイプ(11)内に突入しつつ、回動するようになってい
る。
従って、誘導パイプ(11)の下部に滞留している多数のボ
ール(9)は、その下端のものより、1個ずつ、順次、間
隔設定器(12)の回転速度に対応した時間間隔をもって、
往路ベルト(1a)上に投下され、往路ベルト(1a)とともに
移動する。
往路ベルト(1a)内の各ボール(9)の間隔は、間隔設定器
(12)の回転速度を調節することにより、往路ベルト(1a)
の走行速度や被搬送物(7)の特性や搬送量に対応して、
最適に設定することができる。
上述は、被搬送物(7)を搬送する往路ベルト(1a)が上向
急傾斜している場合のものであるが、下向急傾斜してい
る場合にも、本発明方法を適用すれば、被搬送物(7)が
流下して、往路ベルト(1a)の下部に充満することにより
生ずる障害を防止することができる。
この場合、往路ベルト(1a)の終端(下端)や分別されたボ
ール(9)は、簡単なバケットコンベヤ等で、始点まで運
び上げればよく、また各ボール(9)の間隔は、バケット
コンベヤの速度により調節することができる。
また、例えば、粉体等を連続的に搬送している場合は、
送り込み側の圧力により、ボールがなくとも、粉体等が
急傾斜部を登ることができるが、粉体等の供給を停止し
たとき、搬送ベルト内に残存する粉体等が急傾斜部を登
らなくなるような場合には、搬送作業の後期においての
み、本発明の方法を用いて、残存する粉体等を確実に搬
送させるようにしてもよい。
さらに、上述は、搬送ベルト(1)の一側端外面と他側端
内面を重合させて、パイプ状に丸めるパイプコンベアの
場合であるが、第6図に示すように、搬送ベルト(51)の
両側端の内面同士を拝み合せ状に重合させて、パイプ状
に丸めたパイプコンベアあるいは、両側縁同士を、単
に、当接もしくは近接させたパイプコンベアにも、本発
明を効果的に適用することができる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明によれば、流動し易い物品を、特殊
な搬送ベルトを製作したり、往路ベルトを無理に変形さ
せて、大きな動力を使用したりすることなく、通常のパ
イプコンベヤに、安価なボールと、製作の容易な誘導パ
イプと、間隔設定器を使用することにより、急傾斜部を
搬送することができる。
また、本発明の第2発明によると、ボールを循環させて
再使用できるので、使用するボールの個数を少なくする
ことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を適用したパイプコンベヤを略示する
正面図、 第2図は、第1図のA−A線における拡大断面図、 第3図は、搬送路始端付近の一部切欠拡大正面図、第4
図は、搬送路終端付近の一部切欠拡大正面図、 第5図は、往路ベルトの急傾斜部の中央縦断正面図、 第6図は、本発明を適用しうる搬送ベルトの他の例を示
す縦断面図である。 (1)搬送ベルト、(1a)往路ベルト (1b)復路ベルト、(2)前部ローラ (3)後部ローラ、(4)保形枠 (4a)(4b)円孔、(5)保形ローラ (6)ホッパ、(7)被搬送物 (8)荷受ホッパ、(9)ボール (10)分別器、(11)誘導パイプ (11a)屈曲部、(12)間隔設定器 (12a)水平軸、(12b)停止腕

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】循環走行する無端の帯状搬送ベルトの大部
    分をパイプ状に丸め、その中に、粉粒体状の被搬送物を
    包みこんで、急傾斜部のある搬送路を連続搬送するよう
    にしたパイプコンベヤにおいて、パイプ状に丸められた
    搬送ベルトの内径より若干大径で、かつ弾性材料よりな
    る軽量の多数のボールを、搬送始端において、間隔を隔
    てて被搬送物中に混入して搬送することを特徴とするパ
    イプコンベヤにおける急傾斜部の搬送方法。
  2. 【請求項2】循環走行する無端の帯状搬送ベルトの大部
    分をパイプ状に丸め、その中に、粉粒体状の被搬送物を
    包みこんで、急傾斜部のある搬送路を連続搬送するよう
    にしたパイプコンベヤにおいて、パイプ状に丸められた
    搬送ベルトの内径より若干大径で、かつ弾性材料よりな
    る軽量の多数のボールを、搬送始端において、間隔を隔
    てて被搬送物中に混入して搬送し、かつ搬送終端におい
    て、ボールと被搬送物を分別して、ボールを搬送始端に
    返送することを特徴とするパイプコンベヤにおける急傾
    斜部の搬送方法。
JP28687385A 1985-12-21 1985-12-21 パイプコンベヤにおける急傾斜部の搬送方法 Expired - Lifetime JPH0629086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28687385A JPH0629086B2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21 パイプコンベヤにおける急傾斜部の搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28687385A JPH0629086B2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21 パイプコンベヤにおける急傾斜部の搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146806A JPS62146806A (ja) 1987-06-30
JPH0629086B2 true JPH0629086B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17710103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28687385A Expired - Lifetime JPH0629086B2 (ja) 1985-12-21 1985-12-21 パイプコンベヤにおける急傾斜部の搬送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629086B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62146806A (ja) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682684A (en) Method and an arrangement for the feeding of objects
NO175345C (no) Fremgangsmåte og innretning for dekking av et næringsmiddel med granulert materiale
US4416368A (en) Conveyor mechanism for cylindrical articles
JP2583478Y2 (ja) 粉粒体の容器分配充填装置
JPH0629086B2 (ja) パイプコンベヤにおける急傾斜部の搬送方法
US2628701A (en) Conveyer
JP2523315B2 (ja) パイプコンベヤ
JPH02100906A (ja) 人参などのような比較的短くて先細り形状の根葉類供給装置
JPS61111221A (ja) 被搬送物整列装置
JP2548840B2 (ja) 作物の選別用搬送装置
JPH067833Y2 (ja) さやいんげん等の細長状野菜選別装置
JPH0211371Y2 (ja)
JPS599751Y2 (ja) 廃タイヤ整列供給装置
JPH0789837B2 (ja) 豚の拘束搬送装置
JPS6141705Y2 (ja)
JP2599116Y2 (ja) 棒状材料の絡み防止装置
JPS6236931B2 (ja)
JPS6326220Y2 (ja)
JPH0680231A (ja) チューブ供給装置
JP2568404Y2 (ja) ベルトコンベアーへの原料供給装置
JPH0543607B2 (ja)
JPS6238243B2 (ja)
JP2004075377A (ja) 丁形断面コンベヤ
JPS63315417A (ja) 球塊状青果物の整列供給装置
EP0579478A1 (en) Conveying apparatus