JPH062902A - 送風装置 - Google Patents

送風装置

Info

Publication number
JPH062902A
JPH062902A JP15693992A JP15693992A JPH062902A JP H062902 A JPH062902 A JP H062902A JP 15693992 A JP15693992 A JP 15693992A JP 15693992 A JP15693992 A JP 15693992A JP H062902 A JPH062902 A JP H062902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room temperature
room
detecting means
ceiling fan
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15693992A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Miyamoto
博幸 宮本
Hisashi Kodama
久 児玉
Hirozo Takegawa
博三 武川
Tomoko Kitamura
知子 北村
Yuji Inoue
雄二 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15693992A priority Critical patent/JPH062902A/ja
Publication of JPH062902A publication Critical patent/JPH062902A/ja
Priority to US08/299,670 priority patent/US5477698A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室内の温度分布の均一化が効率よく行え、エ
ネルギー消費の面でも効率が良くなる送風装置を提供す
ること。 【構成】 室内の天井に設けられた天井扇1と、室内上
部の室温を検知する上部室温検知手段4と、室内上部よ
り下側の室温を検知する室温検知手段3と、それら上部
室温検知手段4及び室温検知手段3によって検知された
室温を比較する室温比較手段7と、その比較結果に応じ
て、天井扇1の運転状態を変更する制御装置2とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭用又は業務用の天
井扇等を用いた送風装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、室内の温熱環境は、より快適さが
求められ、対流方式による冷暖房では、室内の上下温度
差が不快要素として、問題となってきている。
【0003】その問題に対処すべく、対流方式の冷房に
おいては風向を変えたりすることによってかなり改善さ
れてきたが、他方暖房時には改善するための風自体が不
快要素になり、空気調和機単体で上下温度差を小さくす
るには限界がある。そこで天井扇等を併用し、その羽根
の回転を逆回転することにより、室内の温度分布の均一
化を図ることが試みられてきている。ここで羽根を逆回
転させるのは下側の冷たい空気を強制的に天井側に送り
込み、上部に滞留している暖かい空気を押し下げて、空
気の撹拌が効率よく行えるようにするためである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな天井扇の運転は人が手動で行っており、暖房時に運
転を忘れた場合、上下温度差のついた不快な室内環境と
なり、従って足元が寒いため設定温度を上げなければな
らず省エネルギーに反した運転状況となる。また暖房時
に運転していてその後暖房を停止した場合に、天井扇の
停止を忘れた場合も当然エネルギーのムダ使いになる。
さらに連続運転の場合は上下温度差の改善という目的に
対して、必要以上に運転されることになり無駄な運転が
なされることになる。以上のように室内の温度分布の均
一化が効率よく行えず、エネルギー消費の面でも効率が
悪いという課題がある。
【0005】本発明は、従来のこのような課題を考慮
し、室内の温度分布の均一化が効率よく行え、エネルギ
ー消費の面でも効率が良くなる送風装置を提供すること
を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、室内に設けら
れた送風手段と、室内上部の室温を検知する第1室温検
知手段と、室内上部より下側の室温を検知する第2室温
検知手段と、それら第1室温検知手段及び第2室温検知
手段によって検知された室温を比較する室温比較手段
と、その比較結果に応じて、送風手段の運転状態を変更
する制御手段とを備えた送風装置である。
【0007】
【作用】本発明は、第1室温検知手段が室内上部の室温
を検知し、第2室温検知手段が室内上部より下側の室温
を検知し、室温比較手段がそれら検知された室温を比較
し、その比較結果に応じて、制御手段が送風手段の運転
状態を変更する。
【0008】
【実施例】以下に、本発明をその実施例を示す図面に基
づいて説明する。
【0009】図1は、本発明にかかる一実施例の天井扇
を用いた送風装置の構成図である。すなわち、室内には
天井扇1を用いた送風装置及び冷暖房を行う空気調和機
5が設けられている。送風装置は、室内の天井中央部に
取り付けられた天井扇1と、その天井扇1の運転停止な
どの制御を行う制御装置2と、室内下部の室温を検知す
る室温検知手段3と、天井付近の室温を検知する上部室
温検知手段4と、それら室温検知手段3及び上部室温検
知手段4により検知された室温を比較する室温比較手段
7と、空気調和機5の運転状態を示す信号を制御装置2
に送る制御信号線6とにより構成されている。ここで室
温比較手段7は室温の比較結果を制御装置2に出力す
る。又、室内下部の室温の検知は、室温検知手段3の代
わりに空気調和機5に内蔵された室温検知手段3’を用
いて行ってもよい(その場合の接続を一点鎖線で示
す)。
【0010】図2は、上記実施例の制御装置2の処理の
流れの一例を示すフローチャートである。
【0011】次に、上記実施例の動作について、図2を
参照しながら説明する。
【0012】まず、空気調和機5を暖房にして運転開始
すると、暖房運転信号が制御信号線6を通って制御装置
2に送られる。同時に室温検知手段3’(ここでは別に
設置される室温検知手段3を用いず、空気調和機5に内
蔵された室温検知手段3’を用いた例を示す)により検
知された室温データ(Td)は室温比較手段7に入力さ
れる。
【0013】次に、制御装置2は暖房モードか冷房モー
ドか判断し(ステップS1)、その結果暖房モードであ
る場合、上部室温検知手段4に測定開始信号を送り(ス
テップS2)、その後室温比較手段7が上部室温データ
(Tu)を受信する(ステップS3)。室温比較手段7
は受信した2つの室温を比較し(ステップS4)、その
比較結果を制御装置2に出力する。制御装置2はその比
較結果(Tu−Td)が例えば2以下なら天井扇1へ停
止信号を発信する(ステップS7)(但し、今は天井扇
1は運転していないので停止したままである)。
【0014】このようにして、室温データ(Td)と上
部室温データ(Tu)の測定及び受信を、比較結果(T
u−Td)が2を越えるまで繰り返す。比較結果(Tu
−Td)が2を越えると、制御装置2は天井扇1へ逆回
転の運転信号を発信する(ステップS5)。一旦天井扇
1が運転を開始して一定時間運転後、室温データ(T
d)と上部室温データ(Tu)の測定及び受信を開始
し、制御装置2は比較結果(Tu−Td)が2以下にな
るまで天井扇1をそのまま運転し、比較結果(Tu−T
d)が2以下になると天井扇1へ停止信号を発信して
(ステップS7)、天井扇1を停止させる。
【0015】又、その後空気調和機5の暖房運転が停止
されると、制御装置2は制御信号線6を介して空気調和
機5の停止信号を受信する。このとき、比較結果(Tu
−Td)が2以下なら上述の処理を終了し、比較結果
(Tu−Td)が2を越えていたら、それが2以下にな
ってから天井扇1へ停止信号を発信して上述の処理を終
了する。
【0016】一方、空気調和機5が冷房運転され、冷房
運転信号が制御信号線6を介して制御装置2に入力され
た場合、冷房モードの処理を行い(ステップS8)、制
御装置2は天井扇1へ正回転の運転信号を発信する。こ
こで冷房時に天井扇1を正回転させるのは、冷房時は一
般に、上下温度差が小さいことと、風が快適さを与える
ためである。
【0017】以上のように、検知された室内の上下温度
差に応じて天井扇1の運転を制御するようにしたことに
より、室内に上下温度分布が形成されないよう、効率的
に自動運転され、省エネルギーが図れる。
【0018】さらに、空気調和機5の冷房或いは暖房時
の運転信号を受信するようにしたことにより、天井扇1
は効率的に自動運転され、運転忘れによる室内の上下温
度差による不快感、並びに停止忘れによるエネルギーの
ムダ使いが解消され、空気調和機のON/OFFの操作
だけで快適な室内温熱環境が創出できる。
【0019】なお、上記実施例では、第1室温検知手段
である上部室温検知手段4を天井付近に配置したが、こ
れに限らず、室温が高い場所の室温が検知できる室内上
部であれば他の場所であっても良い。又、第2室温検知
手段である室温検知手段3’あるいは3についても、第
1室温検知手段の下側であれば配置場所はそれらに限定
されるものではない。要するに室内の上下温度差が検出
できるようにそれら室温検知手段を配置すれば良い。
【0020】また、上記実施例では、制御手段である制
御装置2は、暖房時のみに天井扇1を室温の比較結果に
応じて運転・停止させるように構成したが、これに限ら
ず、冷房時においても同様に運転・停止させるように構
成しても良い。その場合天井扇1の回転方向は正回転の
ままでも良い。
【0021】また、上記実施例では、送風手段である天
井扇1の制御を、室温の比較結果に応じて運転・停止に
より行ったが、これに限らず、室温の比較結果に応じ
て、連続的又は段階的に回転数を変化させるなどして、
送風能力を変更するように構成してもよい。
【0022】また、上記実施例では、送風手段を天井に
配置したが、これに限らず、室内の温度分布を均一化で
きれば、他の場所に配置しても勿論よい。
【0023】また、上記実施例では、空気調和機5の運
転状態検出手段に制御信号線6を用いて空気調和機5か
ら運転信号を直接入力したが、これに限らず、空気調和
機5の運転状態が検出できれば、例えば室温の変化が上
向きか下向きかを検出して冷房又は暖房運転の状態を検
出するなどのようにして構成してもよい。
【0024】また、上記実施例では、制御装置2及び室
温比較手段7を専用のハードウェアにより構成したが、
同様の機能をコンピュータを用いてソフトウェア的に構
成してもよい。
【0025】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、室内に設けられた送風手段と、室内上部の室温
を検知する第1室温検知手段と、室内上部より下側の室
温を検知する第2室温検知手段と、それら第1室温検知
手段及び第2室温検知手段によって検知された室温を比
較する室温比較手段と、その比較結果に応じて、送風手
段の運転状態を変更する制御手段とを備えているので、
室内の温度分布の均一化が効率よく行え、エネルギー消
費の面でも効率が良くなるという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる一実施例の天井扇を用いた送風
装置の構成図である。
【図2】同実施例の制御装置の処理の流れを示すフロ−
チャ−トである。
【符号の説明】
1 天井扇 2 制御装置 3 室温検知手段 4 上部室温検知手段 5 空気調和機 6 制御信号線 7 室温比較手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北村 知子 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 井上 雄二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内に設けられた送風手段と、前記室内
    上部の室温を検知する第1室温検知手段と、前記室内上
    部より下側の室温を検知する第2室温検知手段と、それ
    ら第1室温検知手段及び第2室温検知手段によって検知
    された室温を比較する室温比較手段と、その比較結果に
    応じて、前記送風手段の運転状態を変更する制御手段と
    を備えたことを特徴とする送風装置。
  2. 【請求項2】 更に、室内に設けられた空気調和装置の
    運転状態を検出する運転状態検出手段を備え、その検出
    された運転状態に応じて、前記制御手段の変更方法を変
    化させることを特徴とする請求項1記載の送風装置。
  3. 【請求項3】 送風手段は、前記室内の天井又は天井近
    傍に配置されていることを特徴とする請求項1又は2記
    載の送風装置。
JP15693992A 1992-06-16 1992-06-16 送風装置 Pending JPH062902A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15693992A JPH062902A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 送風装置
US08/299,670 US5477698A (en) 1992-06-16 1994-09-02 Air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15693992A JPH062902A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 送風装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062902A true JPH062902A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15638656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15693992A Pending JPH062902A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062902A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001174026A (ja) * 1999-11-30 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和システム及びそれを用いた空気調和方法
JP2008121927A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Nec Lighting Ltd シーリングファン
JP2011247475A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 冷房システム
EP2250452A4 (en) * 2008-02-04 2015-07-15 Delta T Corp AUTOMATIC CONTROL SYSTEM FOR CEILING FAN BASED ON TEMPERATURE DIFFERENCES

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001174026A (ja) * 1999-11-30 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和システム及びそれを用いた空気調和方法
JP2008121927A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Nec Lighting Ltd シーリングファン
EP2250452A4 (en) * 2008-02-04 2015-07-15 Delta T Corp AUTOMATIC CONTROL SYSTEM FOR CEILING FAN BASED ON TEMPERATURE DIFFERENCES
JP2011247475A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 冷房システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010151341A (ja) 室内設備制御システム
JP2015152192A (ja) 空気調和システム
JPH062902A (ja) 送風装置
JPH0257848A (ja) 空気調和機の制御方法
JP3242752B2 (ja) 空気調和装置
JPH06341692A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP3101505B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2006064324A (ja) 外出時省エネルギー運転機能を有する熱量調和装置
JPH06159774A (ja) 送風装置
JP3233657B2 (ja) 空気調和機
JPH11287501A (ja) 空気調和システム
JP2004278913A (ja) 空調システム
KR100206757B1 (ko) 공기조화기의 난방운전 제어방법
JPS60247A (ja) 冷房装置
JPH0674523A (ja) 空気調和機の自動運転制御方法
JPH06323606A (ja) 分離型空気調和機の室内機の換気制御装置
JPH08170837A (ja) システム暖房装置およびその運転制御方法
JPH084078A (ja) トイレ用暖房ファンの制御方法
JPH09310870A (ja) 温水暖房装置
JPH0599489A (ja) 空気調和器及びその制御方法
JPS6329140A (ja) 空気調和機の送風制御装置
JPH0350327Y2 (ja)
JPH07208791A (ja) 空気調和装置
KR950014774A (ko) 인버터 에어콘의 냉/난방 집중운전 제어방법
JP2000329393A (ja) 空調方法