JPH0628703A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0628703A
JPH0628703A JP4104046A JP10404692A JPH0628703A JP H0628703 A JPH0628703 A JP H0628703A JP 4104046 A JP4104046 A JP 4104046A JP 10404692 A JP10404692 A JP 10404692A JP H0628703 A JPH0628703 A JP H0628703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
aperture
information recording
optical information
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4104046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579102B2 (ja
Inventor
Moritoshi Miyamoto
守敏 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4104046A priority Critical patent/JP2579102B2/ja
Priority to US08/020,380 priority patent/US5373492A/en
Priority to DE69320506T priority patent/DE69320506T2/de
Priority to EP93301272A priority patent/EP0558249B1/en
Publication of JPH0628703A publication Critical patent/JPH0628703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579102B2 publication Critical patent/JP2579102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アパーチャとビーム整形プリズムの配置位置
を改善し、従来2つ配置されていたビーム整形プリズム
を共通な1つのもので構成できるようにすることによ
り、コストの低減、及びスペース効率を向上させた光学
的情報記録再生装置を提供することにある。 【構成】 記録光と再生光をそれぞれ別の光源21,2
2から光学的情報記録媒体1に照射して、情報を記録及
び/又は再生する光学的情報記録再生装置において、前
記光源21,22から照射される発散光束を平行光束に
変換するコリメータレンズ23,24と、該光束の光強
度分布を所定の光強度分布に変換するビーム整形プリズ
ム27と、の間にアパーチャ41’,42’を配置した
ことを特徴とする光学的情報記録再生装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録用光源と再生用光
源を別々に備えた2光源方式の情報記録再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、光を用いて情報の記録、再生を行
なう情報媒体としてディスク状、カード状、テープ状等
各種のものが知られている。これら光学的情報記録媒体
には記録及び再生の可能なものや再生のみ可能なもの等
がある。記録可能な媒体へ情報を記録するには、記録情
報に従って変調され微小スポット状に絞られた光ビーム
で情報トラックを走査することにより行なわれ、光学的
に検出可能な情報ピット列として情報が記録される。
【0003】又、記録媒体から情報を再生するには、該
媒体に記録が行なわれない程度の一定のパワーの光ビー
ムスポットで情報トラックの情報ピット列を走査し、該
媒体からの反射光又は透過光を検出することにより行な
われる。
【0004】上述した記録媒体への情報の記録、再生に
用いられる光ヘッドは、記録媒体に対しその情報トラッ
ク方向及び該方向を横切る方向に相対的に移動可能とさ
れており、この移動により光ビームスポットの情報トラ
ック走査が行なわれる。光ヘッドにおける光ビームスポ
ットの絞り込み用レンズとしては、例えば対物レンズが
用いられる。この対物レンズはその光軸方向(フォーカ
シング方向)及び該光軸方向と記録媒体の情報トラック
方向との双方に直交する方向(トラッキング方向)に光
ヘッド本体について夫々の方向に独立して移動すること
ができるように保持されている。このような対物レンズ
の保持は、一般に弾性部材を介して成され、対物レンズ
の上記2方向の移動は一般に磁気的相互作用を利用した
アクチェータにより駆動される。
【0005】ところで、上述した光学的情報記録媒体の
うちカード状の光学的情報記録媒体(以下、光カード
と、称する)は、小型軽量で持ち運びに便利な比較的大
容量の情報記録媒体として今後大きな需要が見込まれて
いる。
【0006】図3に追記型光カードの模式的平面図、図
4にその部分拡大図を示してある。
【0007】図3において、光カード1の情報記録面に
は多数本の情報トラック2がL−F方向に平行に配列さ
れている。又、光カード1の情報記録面には上記情報ト
ラック2へのアクセスの基準位置となるホームポジショ
ン3が設けられてる。情報トラック2は、ホームポジシ
ョン3に近い方から順に2−1,2−2,2−3,…と
配列され、図4に示すように、これらの各情報トラック
に隣接してトラッキングトラックが4−1,4−2,4
−3,…というように順次設けられている。これらのト
ラッキングトラック4は、情報記録再生時の光ビームス
ポット走査の際に該ビームスポットが所定の情報トラッ
クから逸脱しないように制御するオートトラッキング
(以下、ATと記す)のためのガイドとして用いられ
る。このATサーボは、光ヘッドにおいて上記光ビーム
スポットの情報トラックからのずれ(AT誤差)を検出
し、該検出信号を上記トラッキングアクチュエータへと
負帰還させ、光ヘッド本体に対し対物レンズをトラッキ
ング方向(D方向)に移動させて光ビームスポットを所
望の情報トラックへと追従させることにより行なわれ
る。
【0008】又、情報記録再生時において、光ビームス
ポットで情報トラックを走査する際、該光ビームを光カ
ード面上にて適当な大きさのスポット状とする(合焦さ
せる)ために、オートフォーカシング(以下、AFと記
す)サーボが行なわれる。このAFサーボは、光ヘッド
において上記光ビームスポットの合焦状態からのずれ
(AF誤差)を検出し、該検出信号を上記フォーカシン
グアクチュエータへと負帰還させ、光ヘッド本体に対し
対物レンズをフォーカシング方向に移動させて光ビーム
スポットを光カード面上に合焦させることにより行なわ
れる。
【0009】なお、図4において、S1,S2,S3は
光ビームスポットを示し、S1とS3の光スポットを使
用してトラッキングを行ない、S2の光スポットを使用
してフォーカシング及び記録時の情報ピットの作成、再
生時の情報ピットの読出しを行なう。又、各情報トラッ
クにおいて、6−1,6−2及び7−1,7−2は夫々
プリフォーマットされた左側アドレス部及び右側アドレ
ス部を示し、このアドレス部を読出すことによりトラッ
クの識別が行なわれる。5(図中、5−1,5−2が相
当する)はデータ部であり、ここに所定の情報が記録さ
れる。
【0010】ここで、光学的情報記録の方式を簡単に説
明する。従来、光学的情報記録方式には大別して2通り
ある。1つは記録と再生を同一光源で行なう1光源方式
であり、もう1つは、記録と再生を異なる2つの光源で
行なう2光源方式である。2光源方式は、1光源方式に
比べ、再生光劣化や高速化などの点で有利であると言わ
れている。
【0011】図5に2光源方式の光ヘッド光学系の概略
図を示す。2光源方式は、記録光と再生光を別々の光源
にすることによって、再生光劣化の防止や高速記録を可
能にしたものである。ここでは、ビーム整形プリズムが
2つ用いられている。
【0012】図5において、21,22は光源たる半導
体レーザであり、半導体レーザ21は780nm、半導
体レーザ22は830nmの波長の光を発する。23,
24はコリメータレンズ、25は光束分割のための回折
格子、41,42はアパーチャ26はP偏光成分の78
0nmの光を透過し、830nmの光を反射するように
設計されたダイクロイックプリズム、27,27’はビ
ーム整形プリズム、28は偏光ビームスプリッタであ
る。また29は1/4波長板、30は対物レンズ、31
は780nmの光だけ透過するバンドパスフィルタ、3
2はストッパ、33はトーリックレンズ、34は光検出
器である。
【0013】半導体レーザ21,22から発せられた光
ビームは、発散光束となってコリメータレンズ23,2
4に入射し、該レンズにより平行光ビームに修正され
る。780nmの光は、さらに回折格子25に入射し、
該回折格子により有効な3つの光ビーム(0次回折光及
び±1次回折光)に分割される。
【0014】上記780nmの光ビームと830nmの
光ビームは各々、光ビーム整形プリズム27,27′に
より、円形の光強度分布に整形された上で、アパーチャ
41,42に入射し、所定の光強度分布の光束だけが透
過する。
【0015】所定の光強度分布とは、再生スポットとし
て用いる780nm光スポットは楕円形状に、記録スポ
ットとして用いる830nm光のスポットは、円形状に
なるような光強度分布ということであり、アパーチャ4
1は、楕円形状の開口をもち、アパーチャ42は、円形
状の開口をもつことになる。
【0016】さらに、上記780nmの光ビームと83
0の光ビームは、図6に示すような分光特性を有するダ
イクロイックプリズム26の接着面に積層された誘電体
多層膜にP偏光成分として入射する。そして780nm
の光ビームは透過し、830nmの光ビームは反射して
両方の光ビームが合成される。ダイクロイックプリズム
26を経た光ビームは、偏光ビームスプリッタ28に入
射する。ここでも、図7のような分光特性を有する偏光
ビームスプリッタ28の接合面に対して780、830
nmの両ビームはP偏光成分を有し透過する。
【0017】次いで、これら2波長の光ビームは、1/
4波長板29を透過する際に円偏光に変換され、対物レ
ンズ30によって集束される。そして、780nmの光
ビームは、光カード1上に3つの楕円形状の微小ビーム
スポットS1(+1次回折光)、S2(0次回折光)、
S3(−1次回折光)として照射され、再生光及びA
T,AF制御の信号光として用いられる。再生光スポッ
トが楕円形状しているのは、ATハズレしにくいからで
あり周知の事である。また、830nmの光ビームは、
S2(0次回折光)の微小ビームスポットとして光カー
ド1上に照射され、記録光として用いられる。
【0018】光カード1上における光ビームスポット位
置は、図4と同様であり、光ビームスポットS1,S3
は隣接するトラッキングトラック4上に位置し、光ビー
ムスポットS2は該トラッキングトラック間の情報トラ
ック2上に位置する。また、780nmのS2と830
nmのS2の位置関係は、若干記録光である830nm
の光ビームスポットS2の方が進行方向に位置した方が
良いが、原理的には自由であり、本例では一致してい
る。かくして、光カード1上に形成された光ビームスポ
ットからの反射光は、対物レンズ30を通ってほぼ平行
とされ、再び1/4波長板29を透過することによっ
て、入射時とは偏光方向が90°回転した光ビームとな
る。そのため、偏光ビームスプリッタ28にはS偏光ビ
ームとして入射し、このスプリッタ28は前述の如くS
偏光は反射するので、光ビームはバンドパスフィルタ3
1側へ反射される。そして、バンドパスフィルタ31に
よって780nm付近の光だけ透過させ、それ以外の波
長の光を反射させることで、780nmの光だけを信号
用として利用する。バンドパスフィルタ31を透過して
きた光は、トーリックレンズ33により集束され、光検
出器34に入射する。光検出器34は、図8のような構
成をしており、受光素子11,13の受光信号でトラッ
キング制御を行ない、4分割素子になっている受光素子
12の受光信号でフォーカス制御および再生信号検出を
行なう。
【0019】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、図
5に示したような従来の構成では、まず、ビーム整形プ
リズムにより円形の強度分布をもつ光束に変換し、それ
にアパーチャをかけることで、円形及び楕円形のスポッ
トを得ているが、このような構成には記録光用と、再生
光用とにビーム整形プリズムを2つ用いなければなら
ず、(1)コスト高になる、(2)スペースが大きくな
る、という問題がある。
【0020】(発明の目的)本発明の目的は、アパーチ
ャとビーム整形プリズムの配置位置を改善し、従来2つ
配置されていたビーム整形プリズムを共通な1つのもの
で構成できるようにすることにより、コストの低減、及
びスペース効率を向上させた光学的情報記録再生装置を
提供することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するための手段として、記録光と再生光をそれぞ
れ別の光源から光学的情報記録媒体に照射して、情報を
記録及び/又は再生する光学的情報記録再生装置におい
て、前記光源から照射される発散光束を平行光束に変換
するコリメータレンズと、該光束の光強度分布を変換す
るビーム整形プリズムとの間にそれぞれアパーチャを配
置したことを特徴とする光学的情報記録再生装置を提供
するものである。
【0022】また、前記コリメータレンズを通過した前
記記録光と再生光の光束が独立して存在する光路中に、
それぞれアパーチャを有し、該アパーチャの通過後、前
記記録光と再生光の光束が共通の前記ビーム整形プリズ
ムに入射することを特徴とする。
【0023】また、前記アパーチャは、前記光束が該ア
パーチャの通過後、前記ビーム整形プリズムの変換比率
により変換された後、所望の光強度分布となるように設
計されることを特徴とし、また、前記光束、及びそれに
よる記録媒体上の光ビームスポットは少なくとも2つ以
上あり、前記光束の1つ以上に前記アパーチャが配置さ
れていることを特徴とし、また、前記光源は、少なくと
も2つ以上の異なる波長を有し、各々の前記光束の1つ
以上に前記アパーチャが配置されていることを特徴と
し、また、前記アパーチャは、楕円形状であることを特
徴とし、また、前記アパーチャは、長径と短径の比が光
源から出射する光束の水平方向と垂直方向の発散角の比
となる楕円形状であることを特徴とする。
【0024】
【作用】本発明によれば、コリメートレンズ通過後の楕
円状の強度分布を有する平行光束中に、あらかじめビー
ム整形比率を考慮にいれたアパーチャを配置することに
より、ビーム整形プリズムを記録光束と再生光束とで共
通化し、従来それぞれ別々のビーム整形プリズムを2つ
要するところを1つで済むようにできる。
【0025】また、前記アパーチャは、前記光束が該ア
パーチャの通過後、前記ビーム整形プリズムの変換比率
により変換されたとき、所望の光強度分布となるように
設計し、また、前記アパーチャは、長径と短径の比が光
源から出射する光束の水平方向と垂直方向の発散角の比
となる楕円形状とすることにより、所望の光スポットを
得ることができる。
【0026】このように、アパーチャーの形状は、媒体
上で得たいスポット径の大きさによって決まる。
【0027】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。
【0028】図1は本発明の情報記録再生装置における
2光源方式の光ヘッド光学系の一実施例を示した構成図
である。なお、図1では図5で説明した装置と同一部分
は同一符号を付している。
【0029】また、動作においても先の図5の装置で説
明した内容とほとんど同じであるので説明は省略し、図
5に示した従来例と異なるアパーチャ41′,42′の
作用について詳しく説明する。
【0030】図2は、図5に示した従来例におけるアパ
ーチャ41,42の作用と、本発明におけるアパーチャ
41′,42′の作用を比較した模式図である。
【0031】図5に示した例においては、再生光として
の780nm光も記録光としての830nm光も、ビー
ム整形プリズムにより図面の横方向に拡大(2倍)され
円形の光強度分布となる。
【0032】その後、カード上のスポット形状が円形状
または楕円形状となるように設計したアパーチャにより
光束をカットしている。
【0033】このアパーチャは、楕円形スポットを得た
い時には楕円、円形スポットを得たい時には円形の形状
を使用することになる。
【0034】それに対し、本発明における構成に使用す
るアパーチャ形状は、あらかじめ、ビーム整形プリズム
による拡大率分を考慮した形状となっており、本発明の
使用状態では縦長の楕円形状となっている。
【0035】また更に、前記アパーチャは、開口部の長
径と短径の比(長径/短径)が、光源から出射する光束
の水平方向と垂直方向の発散角の比(垂直方向/水平方
向)とほぼ等しくなる楕円形状とした。
【0036】本実施例では、このような形状のアパーチ
ャ41’,42’をコリメータレンズ23,24の後に
配置し、その透過光を1つの共通なビーム整形プリズム
27により拡大するという構成にしてある。図2に示さ
れるように、本発明のカード上の光スポットの強度分布
は、従来例と全く同じであることがわかる。
【0037】よって、あらかじめビーム整形比率を考慮
して設計したアパーチャを、コリメータレンズとビーム
整形プリズムの間で、かつ記録光束と再生光束が分離さ
れている位置に配置することにより、図5に示した従来
例と同様の性能でビーム整形プリズムを1つ減らすこと
ができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、コリメータレンズ
とビーム整形プリズムの間、つまりは、光強度分布が楕
円形状である光束中にビーム整形比率を考慮にいれたア
パーチャを配置し、ビーム整形プリズムを記録光束と再
生光束とで共通化することにより、従来2つ配置されて
いたビーム整形プリズムを1つに減らすことができ、こ
れによりコストの低減、及びスペース効率の向上という
多大な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した2光源方式の光ヘッド光学系
構成図。
【図2】図5に示した従来例と本発明のアパーチャの効
果を比較した図。
【図3】光カードの平面図。
【図4】光カードの部分拡大図。
【図5】従来の2光源方式の光ヘッド光学系の構成図。
【図6】ダイクロイックプリズム26の分光特性を示す
特性図。
【図7】偏光ビームスプリッタ28の分光特性を示す特
性図。
【図8】光検出器34の受光面を示す説明図。
【符号の説明】
1 光カード 21,22 半導体レーザ(光源) 23,24 コリメータレンズ 25 回折格子 26 ダイクロイックプリズム 27,27’ ビーム整形プリズム 28 偏光ビームスプリッタ 29 1/4波長板 30 対物レンズ 33 トーリックレンズ 34 光検出器 41,42 アパーチャ 41′,42′ アパーチャ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録光と再生光をそれぞれ別の光源から
    光学的情報記録媒体に照射して、情報を記録及び/又は
    再生する光学的情報記録再生装置において、 前記光源から照射される発散光束を平行光束に変換する
    コリメータレンズと、 該光束の光強度分布を変換するビーム整形プリズムとの
    間にそれぞれアパーチャを配置したことを特徴とする光
    学的情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記コリメータレンズを通過した前記記
    録光と再生光の光束が独立して存在する光路中に、それ
    ぞれアパーチャを有し、該アパーチャの通過後、前記記
    録光と再生光の光束が共通の前記ビーム整形プリズムに
    入射することを特徴とする請求項1に記載の光学的情報
    記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記アパーチャは、前記光束が該アパー
    チャの通過後、前記ビーム整形プリズムの変換比率によ
    り変換された後、所望の光強度分布となるように設計さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の光学的情報記録
    再生装置。
  4. 【請求項4】 前記光束、及びそれによる記録媒体上の
    光ビームスポットは少なくとも2つ以上あり、前記光束
    の1つ以上に前記アパーチャが配置されていることを特
    徴とする請求項1に記載の光学的情報記録再生装置。
  5. 【請求項5】 前記光源は、少なくとも2つ以上の異な
    る波長を有し、各々の光束の1つ以上に前記アパーチャ
    が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の光
    学的情報記録再生装置。
  6. 【請求項6】 前記アパーチャは、楕円形状であること
    を特徴とする請求項1に記載の光学的情報記録再生装
    置。
  7. 【請求項7】 前記アパーチャは、長径と短径の比が光
    源から出射する光束の水平方向と垂直方向の発散角の比
    となる楕円形状であることを特徴とする請求項1に記載
    の光学的情報記録再生装置。
JP4104046A 1992-02-28 1992-03-31 光学的情報記録再生装置 Expired - Fee Related JP2579102B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104046A JP2579102B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 光学的情報記録再生装置
US08/020,380 US5373492A (en) 1992-02-28 1993-02-22 Optical information recording/reproducing apparatus
DE69320506T DE69320506T2 (de) 1992-02-28 1993-02-22 Gerät zur Aufzeichnung/Wiedergabe von optischen Informationen
EP93301272A EP0558249B1 (en) 1992-02-28 1993-02-22 Optical information recording/reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4104046A JP2579102B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 光学的情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0628703A true JPH0628703A (ja) 1994-02-04
JP2579102B2 JP2579102B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=14370280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4104046A Expired - Fee Related JP2579102B2 (ja) 1992-02-28 1992-03-31 光学的情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579102B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488599A (en) * 1993-02-05 1996-01-30 Ricoh Co., Ltd. Optical pick-up device with a multifunctional prism
KR100410975B1 (ko) * 2001-02-06 2003-12-18 엘지전자 주식회사 광픽업 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146238A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘツド
JPH0273536A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘッド
JPH0482029A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Canon Inc 情報記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146238A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘツド
JPH0273536A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘッド
JPH0482029A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Canon Inc 情報記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488599A (en) * 1993-02-05 1996-01-30 Ricoh Co., Ltd. Optical pick-up device with a multifunctional prism
KR100410975B1 (ko) * 2001-02-06 2003-12-18 엘지전자 주식회사 광픽업 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579102B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05210005A (ja) ビーム・スプリッター
JP3020758B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH07105549A (ja) 光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置
JP2579102B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US5771219A (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus
JP2579108B2 (ja) 光学的情報記録再生装置及びその調整方法
JPH04117637A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH08338904A (ja) 光学素子及び光学的情報記録再生装置
JPH08339551A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH08153336A (ja) 光ヘッド装置
JPH04117636A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0628687A (ja) 情報記録再生装置
JPH0482028A (ja) 情報記録再生装置
JP2760410B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH07169085A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0482029A (ja) 情報記録再生装置
JPH0927135A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0785496A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS639038A (ja) 光情報光学系
JPH0855359A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0855345A (ja) 光学的情報記録再生装置の光ヘッド光学系の調整方法及びそれに用いる調整治具
JPH076405A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH08249705A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH08306051A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH08339567A (ja) 光学的情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees