JPH06283202A - ナトリウム−硫黄電池及びそれに使用される圧力調整物 - Google Patents

ナトリウム−硫黄電池及びそれに使用される圧力調整物

Info

Publication number
JPH06283202A
JPH06283202A JP5070506A JP7050693A JPH06283202A JP H06283202 A JPH06283202 A JP H06283202A JP 5070506 A JP5070506 A JP 5070506A JP 7050693 A JP7050693 A JP 7050693A JP H06283202 A JPH06283202 A JP H06283202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
anode
sulfur
solid electrolyte
generating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5070506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2667776B2 (ja
Inventor
Masayasu Tanaka
正康 田中
Yasumi Shiina
靖美 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP5070506A priority Critical patent/JP2667776B2/ja
Publication of JPH06283202A publication Critical patent/JPH06283202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2667776B2 publication Critical patent/JP2667776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アジ化ナトリウムよりなるガス発生素子が陽
極室の底部に移動するのをなくして、陽極室の底部での
窒素ガスの発生を防止して、電池の充電・放電特性を向
上する。 【構成】 陽極容器1と陰極蓋3を絶縁リング2により
接合するとともに、陽極容器1の内部に固体電解質管4
を収容する。陽極容器1と固体電解質管4との間に硫黄
Sを含浸したカーボンマット等よりなる陽極用導電材7
を収容し、前記固体電解質管4の内部に陰極活物質とし
ての金属ナトリウムNaを収容する。前記陽極用導電材
7の上部に形成した収容孔7bに対し、アジ化ナトリウ
ムNaN3よりなるガス発生素子9を硫黄Sよりなる外
被10で包蔵して形成した圧力調整物11を収容する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はナトリウム−硫黄電池に
関し、さらに詳しくは陽極容器と固体電解質管との間に
形成された陽極室に収容されるアジ化ナトリウムよりな
るガス発生素子の収容構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のナトリウム−硫黄電池において
は、有底円筒状の陽極容器の内部に同じく有底円筒状を
なすセラミック製の固体電解質管が収容されている。
又、陽極容器及び固体電解質管の上端部間は絶縁リング
により気密的に接合固定され、該絶縁リングの上部開口
を陰極蓋により密閉している。さらに、陽極容器と固体
電解質管との間に形成される陽極室には陽極活物質とし
ての硫黄を含浸したカーボンマット等よりなる肉厚円筒
状の陽極用導電材が収容されるとともに、固体電解質管
内部の陰極室には陰極活物質としての金属ナトリウムが
収容されている。そして、300〜350℃に加熱され
た状態で、前記陰極室内の溶融ナトリウムと陽極室の溶
融硫黄とがイオン化され、固体電解質管をナトリウムイ
オンが透過して硫黄イオンと反応し、放電が行われるよ
うになっている。又、充電時にはその逆の反応が行われ
る。
【0003】又、電池が高温で作動している状態では陽
極室内の圧力と陰極室内の圧力は不活性ガスによりそれ
ぞれ充電・放電に適した所定範囲に保持される。陽極室
の圧力調整のため常温では固体で電池の作動温度になる
と気化されて不活性の窒素ガスN2 を生成するアジ化ナ
トリウム(NaN3 )よりなるガス発生素子が使用され
る。そして、電池の組み立て工程で、陽極室の上部空
間、つまり陽極用導電材の上面にガス発生素子を載置
し、電池が高温で作動されると、アジ化ナトリウムが気
化されて不活性の窒素ガスN2 を発生し、陽極室内の圧
力を所定圧に上昇する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電池が常温に保持され
た状態では、陽極用導電材はその厚さ方向の寸法が固体
電解質管の外周面と陽極容器の内周面との間の間隔より
も若干小さく設定され、陽極用導電材の復元膨張時に固
体電解質管の破壊が未然に防止されるようにしている。
一方、前記ガス発生素子は例えば固体で直径が4mm、
高さが3,6mm、重量が20mmgというように非常
に小さなものでよい。このため、電池の運搬時等に固体
電解質管の外周面と陽極用導電材の内周面との間に形成
される隙間からガス発生素子が陽極室の下部に落ち易
い。落ちた状態で電池が作動温度に加熱されると、陽極
用導電材に含浸硬化していた硫黄が溶融するので、ガス
発生素子が気化して窒素ガスを発生しても陽極室の底部
に窒素ガスが残留する。従って、溶融硫黄の上面よりも
上方の陽極室上部において、溶融硫黄に所定圧力を付与
することができず、電池の充電・放電特性が不安定化す
るという問題がある。
【0005】又、アジ化ナトリウムよりなるガス発生素
子は小さく、かつ人体に有害であるため、その取扱が面
倒であった。本発明の第1の目的は、上記のような従来
の問題点を解消して、ガス発生素子が陽極室の底部に移
動するのをなくして、陽極室の底部での窒素ガスの発生
を防止して、電池の充電・放電特性を安定化することが
できるナトリウム−硫黄電池を提供することにある。
【0006】又、この発明の第2の目的は上記目的に加
えて、ガス発生素子の取扱を容易に行うことができるナ
トリウム−硫黄電池用の圧力調整物を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記第1の目的を達成するため、陽極容器と陰極金具を
絶縁リングにより接合するとともに、陽極容器の内部に
ナトリウムイオンを選択的に透過させる機能を有す有底
筒状の固体電解質管を収容し、陽極容器と固体電解質管
との間に陽極活物質としての硫黄を含浸した陽極用導電
材を収容し、前記固体電解質管の内部に陰極活物質とし
ての金属ナトリウムを収容してなるナトリウム−硫黄電
池において、前記陽極用導電材の上部にアジ化ナトリウ
ムよりなるガス発生素子の保持部を設けるという手段を
とっている。
【0008】又、請求項2記載の発明は、請求項1にお
いて、前記陽極用導電材にガス発生素子の保持部として
の収容孔を横向きに形成するという手段をとっている。
さらに、請求項3記載の発明は、上記第2の目的を達成
するため、ガス発生素子を硫黄よりなる外被に包蔵する
という手段をとっている。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明は、陽極用導電材の上部に
ガス発生素子の保持部を設けたので、陽極用導電材と固
体電解質管又は陽極容器の間の隙間から陽極室底部に落
ちることはない。このため電池を高温に加熱して作動状
態にすると、陽極用導電材の上部に保持されていたガス
発生素子が気化して不活性の窒素ガスになり、陽極室の
上部に貯留され、陽極室の上部は所定圧力に上昇し、電
池の充電・放電反応が安定して行われる。
【0010】又、請求項2記載の発明は、陽極用導電材
に横向きに形成した収容孔にガス発生素子が収容される
ので、該素子の脱落を確実に阻止することができる。さ
らに、請求項3記載の発明は、ガス発生素子を硫黄より
なる外被で包蔵したので、請求項1記載の発明の作用に
加えて、その取扱及び組付作業が安全に、かつ容易に行
える。
【0011】
【実施例】次に、本発明を具体化したナトリウム−硫黄
電池の一実施例を図1〜図5について詳細に説明する。
【0012】図1に示すように有底円筒状をなす陽極容
器1の上部内周に一体形成したフランジ部1aの上面に
は、αアルミナよりなる絶縁リング2の下面が熱圧接合
されている。この絶縁リング2の上面には陰極蓋3が同
じく熱圧接合されている。又、前記絶縁リング2の内周
面にはβアルミナよりなる有底円筒状をなす固体電解質
管4の上部外周面が気密的に接合固定されている。そし
て、固体電解質管4の外周面と陽極容器1の内周面との
間には陽極室5が形成され、固体電解質管4の内部には
陰極室6が形成されている。前記陽極室5の内部には硫
黄Sを含浸して硬化させたグラファイトマット等よりな
る陽極用導電材7が収容されている。この陽極用導電材
7は一例として図3に示すように三つの円弧状をなすピ
ース7aを組み合わせて全体として円筒状に形成されて
いる。前記陰極室6には陰極活物質としての金属ナトリ
ウムNaが充填されている。
【0013】前記陽極用導電材7の厚さは、陽極容器1
と固体電解質管4との間隔よりも小さくなっていて、隙
間G1が形成されるとともに、各ピース7a相互間にも
隙間G2が形成されている。そして、電池の組付時に固
体電解質管4が破損されないようにしている。
【0014】前記陽極用導電材7の上部には保持部とし
ての横円筒状の収容孔7bが形成されている。この収容
孔7bにはアジ化ナトリウムNaN3 よりなるガス発生
素子9を硫黄Sよりなる外被10で包蔵した図4に示す
圧力調整物11が収容されている。
【0015】上記圧力調整物11の製造は図5に示すフ
ッ素樹脂(テフロン)よりなる平板状の下型12と同じ
くフッ素樹脂よりなる上型13を使用して行われる。す
なわち、前記上型13には縦方向に形成した例えば直径
7mmのキャビティ13a内にほぼ下半分に溶融硫黄S
を注入する。次に、ガス発生素子9を硫黄Sの上面中央
部に載置し、さらに溶融硫黄Sをキャビティ13a内上
半分に注入する。溶融硫黄Sが硬化して外被10となり
圧力調整物11の製造が終了する。
【0016】一方、陰極室6の上部にはガス発生素子9
と同様に素子9をナトリウムよりなる外被14で包蔵し
た圧力調整物15が皿16上に載置されている。この皿
16は図示しないが、金属繊維を収容した安全管の上面
に支持されている。
【0017】次に、前記のように構成したナトリウム−
硫黄電池について、その作用を説明する。図1はナトリ
ウム−硫黄電池の不作動状態を示す。この電池を図示し
ない高温炉(図示略)内に収容して、作動温度300〜
350℃に加熱すると、陽極用導電材7に含浸硬化され
ていた硫黄S及び圧力調整物11の外被10が溶融され
る。そして、溶融硫黄Sの上面Hは図3において、鎖線
で示すレベルとなり、ガス発生素子9は高温により不活
性の窒素ガスN2 を生成する。このガスの発生により陽
極室5内の圧力P1が所定圧に上昇される。この窒素ガ
スは陽極室5の上部に保持され、溶融硫黄Sの上面Hに
適正圧力を作用させる。
【0018】一方、陰極室6内の圧力調整物15の外被
14も高温により溶融されるとともに、ガス発生素子9
は高温により不活性の窒素ガスN2 を生成する。このガ
スの発生により陰極室6内の圧力P2が所定圧に上昇さ
れる。この窒素ガスは陰極室6の上部に保持され、溶融
金属ナトリウムNaの上面に適正圧力を作用させる。
【0019】さらに、図2に示す電池の作動状態では陽
極用導電材7が高温により復元膨張してその内周面が固
体電解質管4の外周面に接触される。ナトリウム−硫黄
電池が充電完了状態においては、図2に示すように大半
のナトリウム(Na)が陰極室6内に貯留されている。
この状態で放電を開始すると、陰極室6の上部に封入さ
れた不活性ガスN2 の圧力P2により、ナトリウム(N
a)が固体電解質管4をナトリウムイオン(Na+ )と
なって透過して、陽極室5側へ移動される。そして、こ
のナトリウム(Na)が陽極室5内の硫黄Sと反応し
て、多硫化ナトリウムが生成される。又、充電時にはそ
の逆の反応が行われる。
【0020】さて、この発明の実施例では図1に示すよ
うにガス発生素子9を外被10で包蔵して圧力調整物1
1とし、これを陽極用導電材7の収容孔7bに収容し
た。このため、電池の不作動時にガス発生素子9が導電
材7と固体電解質管4との隙間G1、あるいはピース7
a相互の隙間G2から陽極室5の底部に移動することは
ない。このためガス発生素子9の気化が陽極室5の上部
で適正に行われ、前述した電池の充電・放電反応を安定
化することができる。
【0021】又、小さくて有害なアジ化ナトリウムNa
3 よりなるガス発生素子9の運搬作業あるいは電池へ
の組付作業等を安全かつ容易に行うことができる。な
お、この発明は前記実施例に限定されるものではなく、
次のように具体化することもできる。
【0022】図6に示すように、陽極用導電材7の上面
に収容孔7bを形成し、そこにアジ化ナトリウムNaN
3 よりなるガス発生素子9を圧力調整物11として、又
は単体(図示略)として収容すること。
【0023】図示しないが、陽極用導電材7の外周面側
又は内周面側に圧力調整物を嵌合する収容凹所を形成す
ること。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の発
明は、ガス発生素子が陽極室の底部に移動するのをなく
して、陽極室の底部での窒素ガスの発生を防止して、電
池の充電・放電特性を安定化することができる効果があ
る。
【0025】又、請求項2記載の発明は、請求項1記載
の発明の効果に加えて、ガス発生素子の脱落をより確実
に阻止することができる効果がある。さらに、請求項3
記載の発明は、請求項1記載の発明の効果に加えて、ガ
ス発生素子の取扱及び組付作業を安全かつ容易に行うこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のナトリウム−硫黄電池の一実施例を
示す中央部縦断面図である。
【図2】ナトリウム−硫黄電池の作動状態を示す中央部
縦断面図である。
【図3】図1のA−A線断面図である。
【図4】圧力調整物の斜視図である。
【図5】圧力調整物の製造行程を説明するための断面図
である。
【図6】この発明の別の実施例を示す部分断面図であ
る。
【符号の説明】
1…陽極容器、2…絶縁リング、3…陰極蓋、4…固体
電解質管、5…陽極室、6…陰極室、7…陽極用導電
材、7b…保持部としての収容孔、9…アジ化ナトリウ
ムNaN3 よりなるガス発生素子、10…硫黄Sよりな
る外被、11…圧力調整物、S…陽極活物質としての硫
黄、Na…陰極活物質としてのナトリウム。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極容器と陰極金具を絶縁リングにより
    接合するとともに、陽極容器の内部にナトリウムイオン
    を選択的に透過させる機能を有す有底筒状の固体電解質
    管を収容し、陽極容器と固体電解質管との間に陽極活物
    質としての硫黄を含浸した陽極用導電材を収容し、前記
    固体電解質管の内部に陰極活物質としての金属ナトリウ
    ムを収容してなるナトリウム−硫黄電池において、 前記陽極用導電材の上部にアジ化ナトリウムよりなるガ
    ス発生素子の保持部を設けたことを特徴とするナトリウ
    ム−硫黄電池。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記陽極用導電材に
    はガス発生素子の保持部としての収容孔が横向きに形成
    されているナトリウム−硫黄電池。
  3. 【請求項3】 ガス発生素子を硫黄よりなる外被に包蔵
    したナトリウム−硫黄電池に使用される圧力調整物。
JP5070506A 1993-03-29 1993-03-29 ナトリウム−硫黄電池 Expired - Lifetime JP2667776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5070506A JP2667776B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ナトリウム−硫黄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5070506A JP2667776B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ナトリウム−硫黄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06283202A true JPH06283202A (ja) 1994-10-07
JP2667776B2 JP2667776B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=13433490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5070506A Expired - Lifetime JP2667776B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ナトリウム−硫黄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2667776B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101353449B1 (ko) * 2013-07-31 2014-01-21 재단법인 포항산업과학연구원 나트륨 유황 전지
CN103779615A (zh) * 2014-03-03 2014-05-07 上海电气钠硫储能技术有限公司 一种钠硫电池负极针刺注钠装置
KR101405474B1 (ko) * 2013-07-31 2014-06-13 재단법인 포항산업과학연구원 나트륨 유황 전지
KR101451408B1 (ko) * 2012-12-24 2014-10-16 주식회사 포스코 나트륨 유황 전지

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412417A (en) * 1977-05-18 1979-01-30 Chloride Silent Power Ltd Method of manufacturing battery
JPH03236172A (ja) * 1990-02-13 1991-10-22 Hughes Aircraft Co 無重力空間用ナトリウム硫黄電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412417A (en) * 1977-05-18 1979-01-30 Chloride Silent Power Ltd Method of manufacturing battery
JPH03236172A (ja) * 1990-02-13 1991-10-22 Hughes Aircraft Co 無重力空間用ナトリウム硫黄電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101451408B1 (ko) * 2012-12-24 2014-10-16 주식회사 포스코 나트륨 유황 전지
KR101353449B1 (ko) * 2013-07-31 2014-01-21 재단법인 포항산업과학연구원 나트륨 유황 전지
KR101405474B1 (ko) * 2013-07-31 2014-06-13 재단법인 포항산업과학연구원 나트륨 유황 전지
CN103779615A (zh) * 2014-03-03 2014-05-07 上海电气钠硫储能技术有限公司 一种钠硫电池负极针刺注钠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2667776B2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102018206B1 (ko) 환형 리튬 전극, 환형 리튬 전극 조립체 및 그 제조 방법
US4013818A (en) High temperature secondary batteries
US4770956A (en) Electrochemical storage cell
US3960596A (en) Battery casing and hermetically sealed sodium-sulfur battery
JP2667776B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPS6362070B2 (ja)
JPS5825086A (ja) 電気化学的蓄電池
JPH10270073A (ja) ナトリウム−硫黄電池及びその製造方法
JPS6012680A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JP3017922B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池容器へのガス封入方法
US3844842A (en) Insulating seal for molten salt battery
JP2815312B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池におけるガス封入方法
JPH0665073B2 (ja) ナトリウム一硫黄電池
JPH02226672A (ja) 電気化学的蓄電池
JPS5973863A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JP2644256B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH02199777A (ja) ナトリウム―硫黄電池
JP2561772B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPS609067A (ja) ナトリウム−硫黄電池
KR101353449B1 (ko) 나트륨 유황 전지
US3972730A (en) Pyrotechnically activated lithium-chlorine cell
JPS59128778A (ja) ボタン型固体電解質電池
JPH02126571A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JP2526285Y2 (ja) ナトリウム―硫黄電池
JPH07176328A (ja) ナトリウム系二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 16