JPH06282749A - コイン作動式販売機 - Google Patents

コイン作動式販売機

Info

Publication number
JPH06282749A
JPH06282749A JP5072289A JP7228993A JPH06282749A JP H06282749 A JPH06282749 A JP H06282749A JP 5072289 A JP5072289 A JP 5072289A JP 7228993 A JP7228993 A JP 7228993A JP H06282749 A JPH06282749 A JP H06282749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
food
vending machine
door
operated vending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5072289A
Other languages
English (en)
Inventor
Raul V Morillo
ラウル、ベガ、モリロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAAKIYURII INTERNATL DE COMMUN
MAAKIYURII INTERNATL DE COMMUN SA
MERCURY INTERNATL DE COMMUN SA
Original Assignee
MAAKIYURII INTERNATL DE COMMUN
MAAKIYURII INTERNATL DE COMMUN SA
MERCURY INTERNATL DE COMMUN SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAAKIYURII INTERNATL DE COMMUN, MAAKIYURII INTERNATL DE COMMUN SA, MERCURY INTERNATL DE COMMUN SA filed Critical MAAKIYURII INTERNATL DE COMMUN
Publication of JPH06282749A publication Critical patent/JPH06282749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0064Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for processing of food articles
    • G07F17/0071Food articles which need to be processed for dispensing in a cold condition, e.g. ice and ice cream
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/64Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles in which the articles are individually suspended from stationary supports

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷凍貯蔵された食品を即刻熱い状態で販売す
るコイン作動式販売機を提供する。 【構成】 前記販売機は、ケーシング(2)とドア
(3)を有し、その内部にドアと支持要素を備えた冷凍
ユニット(4)が配置され、この冷凍ユニットはコンプ
レッサユニット(6)とモータ(30)に接続される。
前記冷凍ユニット(4)の内部の支持案内部材(8)の
上に複数のトレー(7)を備え、これらのトレーはそれ
ぞれ電気抵抗として作用する複数のフック(9)を取付
けられている。下方にホッパ(20)が配置され、この
ホッパはレンジ(21)の上側面開口に接続し、このレ
ンジは上ドア(22)と前ドア(23)とを有する。前
記冷凍ユニット(4)は冷凍食品のプラスティックパッ
ケージ(10)を収容し、これらのパッケージはその低
密度のリングまたはストリップを介して前記トレーのフ
ック(9)上に配置される。コンピュータ(13)が機
械のすべての機構に作用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍貯蔵され即刻熱い
状態で提供される食品のコイン作動式販売機に関するも
のであり、さらに詳しくは、予め冷凍された食品を内部
に貯蔵し、これを冷凍状態に保存し、コインを機械の中
に導入した時に機械内部のレンジ中で食品を調理し、調
理された熱い状態でこれをユーザに提供する事のできる
機械に関するものである。
【0002】本発明はコイン作動式販売機、特に自動食
品販売機の製造工業分野に関するものである。
【0003】
【従来の技術】現在、外側ケーシングまたはフレームを
有し、対応のアクセスドア、取り出しボックス、および
閉鎖装置を備え、また機械の操作のためにコインを挿入
した後に予め選定された製品をユーザが取り出すための
一連のバケット、案内部材およびプッシャを内部に含む
ように構成された各種の機械が公知である。
【0004】現在の販売機のうちで多くの型は内部に配
置された一連の機械要素によって作動し、その機構は完
全に機械的であるので、これらの機械要素をエネルギー
供給源、すなわち電源に接続する必要はない。
【0005】またコインの挿入後に操作によって、内部
に収容された製品の販売を実施する数種の販売機が存在
する。これらの販売機の内部機構は自動的に作動せず、
電気的に駆動される必要がある。例えば飲物販売機であ
る。
【0006】また、すでに調理され所定の時間、パッケ
ージによって完全な状態に保存された食品をコインの挿
入後にユーザに提供する販売機が存在する。
【0007】最近、数種の食品を内部に貯蔵し、組合わ
される食品をユーザが選定した後に数種の内部機構が始
動するように成された食品販売機が公知である。この販
売機はその中に収容された数種の食品を組合わせて適当
に調理する事ができる。その結果、ユーザはサンドウイ
ッチ、例えばハムとチーズの組合わせ、またはハムのみ
のサンドウイッチが得られる。そのために、販売機の内
部のプレート上に、第1パン部分、挟まれる食品、およ
び第2パン部分が順次に配置されている。これらの食品
が固定プレートと可動プレートの作用で、順次にサンド
ウイッチ状に組合わされる。
【0008】所定時間の経過後に、販売機はプッシャに
より食品を熱い状態でユーザに提供する。
【0009】しかしいずれにしても、従来の食品販売機
は、販売される製品が良好な状態にあるかいなかをチェ
ックするために絶えず注意する必要がある。これは、特
に販売される食品がその組成に関して賞味期限を有する
場合には絶対に必要である。食品の構成部分としてパ
ン、チーズ、ハム、ソーセージなどの生鮮食品が使用さ
れる場合には明かである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って現在、収容され
た食品を監視するために担当者が絶えず存在する必要が
なく、食品を内部に完全な状態で保存する事のできる販
売機が必要となる。そのためには、販売機は食品の適当
な保護保存手段を使用しなければならない。
【0011】しかし現在まで、前記のような特徴を備え
た食品販売機に関する情報はない。
【0012】冷凍状態に保存された食品を即刻熱い状態
で販売する本発明によるコイン作動式販売機は、従来の
ように内部に収容された食品を監視する必要がなく、内
部の食品を冷凍状態に保存し、すぐに消費されるように
調理された熱い状態でユーザに販売する事のできる一連
の機構を備えている。
【0013】
【課題を解決するための手段】さらに詳しくは、前記販
売機はそのフレームを成すケーシングを含み、このケー
シングに適当なドアを備える。
【0014】前記ケーシングの中に、コンプレッサによ
って駆動される冷凍ユニットが配置され、この冷凍ユニ
ットは適当な温度を保持しまたディスプレーによって視
認される温度計を備え、このディスプレーが冷凍ユニッ
ト中の温度を自動的に知らせる。
【0015】前記販売機は、その動作を制御する適当な
構成のコンピュータをその内部スペースの中に備える。
前記コンピュータは、一方において前記冷凍ユニット中
の温度計に接続され、他方において、ドア上に配置され
た押しボタンパネルと、食品取り出しドアと、コインボ
ックスと、破壊防止機と、警報装置とに接続され、また
このコンピュータに接続された電話線を通してデータベ
ースに接続される。前記データベースの中において、販
売機中の故障が検出され、またこの販売機に入るコイン
を自動的に計数し、また販売機中に存在する食品を計数
して食品が不足した場合に絶えず補充する。
【0016】前記冷凍ユニットの内部上方に一連の案内
部材が配置され、これらの案内部材は支持体として一連
のトレーを支持し、これらのトレーはその両側にフック
列を備え、各フック上にパッケージがその可撓性プラス
ティックリングを介して取付けられ、これらのパッケー
ジが適当に調理された食品を収容し、零下数度の冷凍状
態に保存される。
【0017】冷凍ユニットの下側部分に、ホッパが直接
に連結され、このホッパの底部の出口がマイクロ波レン
ジの上側面に対向し、このレンジは2つのドアを有す
る。
【0018】前記マイクロ波レンジの上側面に滑りドア
が配置され、このドアは、冷凍ユニット中でフックに懸
垂された食品パッケージが冷凍ユニットを出てホッパの
中に落下する時に開かれる。ホッパはレンジのドアに対
向しているので、ドアが開かれた後にパッケージがマイ
クロ波レンジの中に入る。
【0019】パッケージがレンジの中に落下した事をコ
ンピュータが検出すると、このコンピュータはウォーム
などの閉鎖要素に対して、レンジの上ドアを閉鎖する信
号を出す。
【0020】自動的に、レンジ中で食品が調理されはじ
め、所定時間後に、レンジの前ドアが開かれ、調理され
た食品はプッシャによってマイクロ波レンジから出され
て、レンジの出口に配置されたトレー上に配置される。
このトレーは販売機のアクセスドアの取り出し開口に連
結されている。
【0021】その後、一定時間中、レンジを出た食品は
トレー上で休止して、その温度を低下させる。
【0022】次にコンピュータは、アクセスドアの外部
にある光信号手段によってユーザに食品を取り出せる事
を知らせ、そのため取り出しドアがその閉鎖ピンから解
除され、またこれは休止トレーの内部を照明するランプ
によって示される。
【0023】ユーザが食品を取り出し、取り出しドアが
その閉鎖位置に戻り、再び取り出しドアの閉鎖ピンが作
動して、内部への不慮のアクセスを防止する。
【0024】販売機の中に配置されたコンピュータまた
はCPUユニットは、販売機が良好な作動状態にある事
をチェックするための自己チェック機能を有し、そのた
め押しボタンパネルの上方に配置されたディスプレーに
よって販売機の作動段階を表示させ、さらにこのディス
プレーはユーザに異常の存在を知らせあるいは所望の食
品を入手するためのガイドラインをユーザに示す。
【0025】最後に、冷凍ユニット中に配置された垂直
トレー上のフックは電気抵抗として作用し、これらのフ
ックはコンピュータからのコマンドによって加熱され、
この加熱の結果として、食品パッケージを吊り下げるプ
ラスティックテープまたはストリップがその支持フック
から離脱して、パッケージがホッパ中に落下し、次にマ
イクロ波レンジの中に入って調理プロセスを続ける事を
注意しなければならない。
【0026】以下、本発明を図面に示す実施例について
詳細に説明するが本発明はこれに限定されるものではな
い。
【0027】
【実施例】付図について述べれば、図示の食品販売機1
はケーシングから成り、このケーシングは本体2から成
り、この本体はアクセスドア3を備え、このドア3は開
閉安全要素を有する。
【0028】本体2の中に冷凍ユニット4が配置され、
この冷凍ユニット4は対応のドア11を備え、このドア
11はその一方の垂直縁において冷凍ユニット4上にヒ
ンジ12によって固着されている。
【0029】冷凍ユニット4はその隣接区域に、その内
部温度を表示するデジタル温度計を有し、またこの冷凍
ユニット4は通常のパイプ系統によってコンプレッサ6
およびモータ30に接続されて冷気を供給される。
【0030】冷凍ユニット4内部の上部に通常手段によ
って案内部材8が固着され、この案内部材8は同時に、
垂直に配置されたトレー7の支持体として作用する。こ
れらのトレー7は、調理される冷凍状態の食品を収容す
るパッケージ10の支持要素として作用する。
【0031】冷凍ユニット4はその下方が開き、この部
分にホッパ20が配置され、このホッパ20の下方開口
はマイクロ波レンジ21の上側面に配置されたドア22
に対向し、このドアはウォームによって開閉される。マ
イクロ波レンジ21は前側ドア23を有する。
【0032】マイクロ波レンジ21の前方に、レンジド
ア23に対向して、食品受けトレー25が配置され、こ
のトレー25はケーシング2の上に配置されあるいはド
ア3に対して固着され、補助ドア26に対向させられ
て、すでに冷凍れた食品の取り出しを可能とする。この
補助ドア26は、固定ピン27を有する閉鎖要素28を
取付けられている。
【0033】ドア26は、食品29を取り出せる事を表
示するランプを備える。
【0034】同様に、主ケーシング2の中に、機械全体
の操作を制御するためのコンピュータ中央処理装置13
が配置されている。
【0035】アクセスドア3上に、自動コインボックス
フレーム14が配置され、このフレーム14の中に押し
ボタンパネルが配置され、このパネルは適当な選択用押
しボタン16と、ディスプレー15と、コインを挿入す
るためのスリット17と、コインボックスおよび機械全
体の動作を表示する表示装置18とを備える。
【0036】コンピュータユニット13から、接続線1
9が配線され、これらの接続線はそれぞれディスプレー
15、押しボタン16およびコインボックス表示装置1
8に接続される。前記の接続線19とは別に、トレー7
および機械中の他の要素まで他の接続線19’が配線さ
れている。
【0037】この食品販売機は、オプションとして電話
線に接続され、この電話線が中央ユニットまたは制御ス
テーションに接続され、そこで監視されて、機械の不正
使用または破壊行為の際に警報が出され、また冷凍ユニ
ット4中の食品および損傷および異常がチェックされ
る。
【0038】従って本発明の食品販売機は下記のように
作動する。
【0039】ユーザがこの販売機から1つの食品を出そ
うと思いまたコインボックス18とディスプレー15上
の表示から機械の使用可能である事を確認した後に、ユ
ーザは押しボタンパネル上に表示された金額のコインを
挿入する。
【0040】次にユーザはどれか1つのボタン16を押
すと、機械は挿入された金額をチェックし釣り銭を返却
した後に、所望の食品を渡すための機械動作を開始した
事をディスプレー15上に表示する。
【0041】コンピュータ13はすでに作動しており、
冷凍ユニットに対してコマンドを与え、どれが販売され
る食品であるかを完全に記憶する。いずれかのフック9
が適当に加熱されるように対応のトレー7に適当なコマ
ンドを伝達する。前記フック9は電気抵抗として構成さ
れているので、適当温度に達すると食品を収容したパッ
ケージ10を吊り下げるプラスティックのヒモが切れ
て、パッケージ10はホッパ20の中に落ち、同時にレ
ンジ21の上ドア22が開き、パッケージがレンジ21
の中に落下して、食品提供サイクルが開始される。
【0042】もちろん、このサイクルは、食品を解凍す
る段階と、所定時間、調理する段階とを含むように構成
されている。これらの操作が機械によって実施されるに
従って、ディスプレー15上に表示され、ユーザがこれ
を見る事ができる。
【0043】レンジ21の上ドア22は、コンピュータ
13から受けたコマンドに対応してウォーム(図示され
ず)によって自動的に閉鎖される。
【0044】食品の所定の調理時間が経過した時に、レ
ンジ21の前ドア23が開き、レンジ21中のプッシャ
24が熱い高温の食品を押出し、この食品はトレー25
上に配置され、同時に機械はディスプレー15を介して
ユーザにちょっと待つように知らせる。
【0045】その後、食品取り出し表示ランプ29がオ
ンになり、ユーザが食品を取り出せる事を知らせる。同
時にコンピュータがドア26の開放コントロール28に
適当なオーダを出し、固定ピン27を解除しドア26を
開放させる。
【0046】食品が取り出されると、ドア26が落ち
て、開放コントロール28がピン27を固定し、食品取
り出しドア26は次の食品提供サイクルまで開かれな
い。
【0047】前述のように、CPUユニットは機械の主
要要素であって、機械固有のすべての操作段階を管理す
る事ができる。また機械はオプションとして自己チェッ
クのための接続線を有する。
【0048】食品の不存在が検出された時、機械はその
食品の不存在をディスプレー15上に表示する。また機
械は、オプションとして電話線によって接続されたステ
ーションに対して、保守要員が冷凍ユニット4中の不足
食品を補充しなければならないというオーダを出す事が
できる。
【0049】食品パッケージ10が落下する時に下方の
パッケージと衝突しないように、ホッパ中への食品の落
下はトレー7の下方固定点から上方固定点に向かって、
トレー7の各側面のパッケージ列から段階的に実施され
なければならない事を注意しよう。
【0050】もちろん、機械が冷凍食品の調理操作の実
施中は、コインボックスはコインを受け付けず、コイン
ボックス表示装置18がオンになるまでコインをユーザ
に返却する。
【0051】機械中に導入されたコインを受けるための
コイン受けボックス5が機械の下方に配置され、このボ
ックスは安全装置を備える。
【0052】最後に機械は破壊行為に対する光警報装置
をその上側面に備える事ができ、またこの警報装置は機
械から食品をとるようにユーザに勧誘するための宣伝音
を発生する事ができる。
【0053】本発明は前記の説明のみに限定されるもの
でなく、その主旨の範囲内において任意に変更実施でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコイン作動式販売機のアクセスド
アを全開した状態を示す正面図。
【図2】図1の販売機の内部を示す側面図。
【符号の説明】
1 販売機 2 ケーシング 3 アクセスドア 4 冷凍ユニット 5 コイン受けボックス 6 コンプレッサユニット 7 トレー 8 案内部材 9 フック 10 食品パッケージ 11 冷凍ユニットのドア 12 ヒンジ 13 コンピュータ(CPU)ユニット 14 押しボタンパネル 15 ディスプレー 16 選択押しボタン 17 コインスリット 18 コインボックス作動表示器 19、19’ 接続線 20 ホッパ 21 マイクロ波レンジ 22 レンジの上ドア 23 レンジの前ドア 24 プッシャ 25 トレー 26 食品取り出しドア 27 ドア26のピン 28 ドア26の閉鎖要素 29 ランプ 30 モータ 31 光および音響警報接続

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主ケーシング(2)と好ましくはプラステ
    ィック材料によって構成されるアクセスドア(3)とか
    ら成り、調整自在の脚または移動用ホイールとして形成
    された支持体を有する冷凍貯蔵された食品を即刻熱い状
    態で販売するコイン作動式販売機において、内部に、冷
    凍ユニット(4)と、前記冷凍ユニット(4)の下方に
    配置されたホッパ(20)と、2つのドアを備えたマイ
    クロ波レンジ(21)と、コンプレッサユニット(6)
    と、モータ(30)と、コイン集金箱(5)と、コンピ
    ュータユニット(13)と、接続線(19、19’)と
    を含み、アクセスドア(3)上に、選択用押しボタン
    (16)、コインスリット(17)、コインボックス操
    作表示器(18)および上部のディスプレー(15)を
    備えた押しボタンパネル(14)と、光表示器(2
    9)、ドア固定要素(28)およびドアピン(27)を
    備えた食品取り出しドア(26)とを含むコイン作動式
    販売機。
  2. 【請求項2】前記冷凍ユニット(4)は、ヒンジ(1
    2)と通常の閉鎖手段を備えたドア(11)を有し、ま
    た前記冷凍ユニット(4)はその内部上側面に支持案内
    部材(8)を備え、これらの案内部材(8)上に垂直ト
    レー(7)が固着され、これらのトレー(7)はそれぞ
    れ複数列の突出フック(9)を備え、これらのフック
    (9)は電気抵抗として配列され、冷凍食品を収容した
    パッケージ(10)が低密度のリングまたはプラスティ
    ックストリップによって前記のフックから懸垂されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のコイン作動式販売機。
  3. 【請求項3】前記フック(9)は、コンピュータ(1
    3)からのオーダまたはコマンドによって段階的に加熱
    されて、前記パッケージ(10)を前記プラスティック
    ストリップの破断によって落下させて、下方のホッパ
    (20)の中に入らせることを特徴とする請求項2に記
    載のコイン作動式販売機。
  4. 【請求項4】前記冷凍ユニット(4)はその下部に閉鎖
    部分を有し、この閉鎖部分はホッパ(20)によって閉
    鎖される広い開口として形成されることを特徴とする請
    求項2または3のいずれかに記載のコイン作動式販売
    機。
  5. 【請求項5】前記トレー(7)のフック(9)から懸垂
    された食品パッケージ(10)は、各列ごとに前記冷凍
    ユニット(4)の下部から上部に向かって段階的に、コ
    ンピュータの命令に従って離脱されてホッパ(20)中
    に落下することを特徴とする請求項2、3または4のい
    ずれかに記載のコイン作動式販売機。
  6. 【請求項6】ホッパ(20)中に落下した食品パッケー
    ジ(10)はマイクロ波レンジ(21)の中にその上ド
    ア(22)を通して落下し、このドア(22)はコンピ
    ュータユニット(13)から受けたコマンドに従ってウ
    ォームによって開放され、食品が前記レンジ(21)の
    中に受けられた時に前記ドア(22)が閉鎖されて解凍
    /調理サイクルを開始し、この段階が前記押しボタンパ
    ネルフレーム(14)上のディスプレー(15)に表示
    されることを特徴とする請求項1に記載のコイン作動式
    販売機。
  7. 【請求項7】レンジ(21)中で前記の解凍/調理サイ
    クルが終了した時、レンジ(21)の前側ドア(23)
    が開き、プッシャ(24)により、パッケージ中の食品
    が、取り出しドア(26)に接続したトレー(25)上
    に配置されることを特徴とする請求項6に記載のコイン
    作動式販売機。
  8. 【請求項8】調理された食品パッケージ(10)がトレ
    ー(25)上に落下した時、光表示器(18)がオンに
    なり、ユーザにちょっと待つようにメッセージを伝え、
    所定の経過時間後に第2表示器(29)がオンになっ
    て、食品取り出しのメッセージを伝え、コンピュータ
    (13)が開放コントロール(28)に作動して取り出
    しドア(26)上の固定ピン(27)を離脱させること
    を特徴とする請求項7に記載のコイン作動式販売機。
  9. 【請求項9】押しボタンパネルフレーム(14)上に、
    冷凍ユニット(4)中に収容された数種の食品を選択す
    るための選択用押しボタン(16)と、コイン挿入用ス
    リット(17)と、コインボックス操作用表示器(1
    8)とが配置されていることを特徴とする請求項1に記
    載のコイン作動式販売機。
  10. 【請求項10】コンピュータ(13)はオプションとし
    て電話線を通して、コイン監査を実施しまた食品ストッ
    クをチェックする制御ステーションに接続され、またコ
    ンピュータ(13)は破壊行為防止用の光学/音響警報
    接続(31)を含むことを特徴とする請求項1に記載の
    コイン作動式販売機。
JP5072289A 1992-12-04 1993-03-30 コイン作動式販売機 Pending JPH06282749A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9202484 1992-12-04
ES09202484A ES2070052B1 (es) 1992-12-04 1992-12-04 Maquina expendedora de productos alimenticios accionada por monedas conservados en estado congelado y servidos calientes, preparados "in situ".
US08/311,011 US5516002A (en) 1992-12-04 1994-09-23 Coin-operated machine for dispensing foodstuffs preserved in frozen condition and ready to be served hot in situ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282749A true JPH06282749A (ja) 1994-10-07

Family

ID=26154676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5072289A Pending JPH06282749A (ja) 1992-12-04 1993-03-30 コイン作動式販売機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5516002A (ja)
EP (1) EP0601954B1 (ja)
JP (1) JPH06282749A (ja)
AT (1) ATE195384T1 (ja)
DE (1) DE69329179T2 (ja)
DK (1) DK0601954T3 (ja)
ES (1) ES2070052B1 (ja)
GR (1) GR3034710T3 (ja)
PT (1) PT601954E (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016217830A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 株式会社サムエンジニアリング 切離装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2214781C2 (ru) * 1998-04-16 2003-10-27 Сосьете Де Продюи Нестле С.А. Торговый автомат и контейнер для замороженных кондитерских изделий
ES1045459Y (es) * 2000-01-26 2001-03-01 Nestle Sa Contenedor perfeccionado de helados para maquinas expendedoras.
US20030168469A1 (en) * 2000-08-17 2003-09-11 Beagle Mark Nathan Apparatus for dispensing heated comestibles
ATE363703T1 (de) 2002-02-21 2007-06-15 Neemat Frem Vorrichtung und verfahren zur automatischen ausgabe von belegten broten
ES2211349B1 (es) * 2002-12-30 2005-09-16 Jose Manuel Suarez Dominguez Maquina automatica dispensadora de productos alimenticios.
MX2007015221A (es) * 2005-05-31 2008-11-06 Vigix Inc Sistemas, metodos y dispositivos para surtir productos desde un kiosco.
IT1394012B1 (it) 2009-04-29 2012-05-17 Polytechnic Lab Of Res S C A R L Modulo scalda fast food accoppiabile ad un'apparecchiatura automatica di vendita e distribuzione fast food freschi o conservati ed apparecchiatura automatica combinata di vendita e distribuzione di fast food caldi
CN103886683A (zh) * 2012-12-22 2014-06-25 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 自动售货机
US9635874B2 (en) 2013-03-14 2017-05-02 The Vollrath Company, L.L.C. Automatic frozen food product vending machine
US11078018B2 (en) * 2015-05-29 2021-08-03 Swisslog Italia S.P.A. Automatic storage and distribution system, and housing unit and picking unit for products packaged in unit doses
TW201909065A (zh) 2017-07-14 2019-03-01 美商促美股份有限公司 以販賣亭為根據之販賣及或準備物品,例如,準備食物,之系統及方法
US11127241B2 (en) * 2018-03-05 2021-09-21 The Vollrath Company, L.L.C. Delivery door for automatic frozen food product vending machine
US10546445B2 (en) * 2018-04-19 2020-01-28 24/7 Pizza Box, LLC Vending machine and transport cartridge systems and methods
WO2019204459A1 (en) 2018-04-19 2019-10-24 24/7 Pizza Box, LLC Vending machine and transport cartridge systems and methods

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653541A (en) * 1970-03-31 1972-04-04 Ven Dog International Food heating and dispensing machine
JPS519314B2 (ja) * 1972-07-01 1976-03-25
US3762601A (en) * 1972-08-14 1973-10-02 Laughlin J Mc Cabinet for dispensing medicines at predetermined times
US4398651A (en) * 1978-08-17 1983-08-16 Kumpfer Beverly D Microwave food dispensing machine
FR2597239B1 (fr) * 1986-04-14 1988-07-22 Castel Alain Ensemble de distribution automatique de plats cuisines chauds
DK156450C (da) * 1986-08-29 1990-01-15 Autochef Aps Apparat til successiv tilberedning og udlevering af foedevareportioner, navnlig moentbetjent burgerautomat med mikroboelgeovn
FR2611465A1 (fr) * 1987-03-03 1988-09-09 Torti Thierry Dispositif distributeur automatique de repas en conserve servis chauds ou froids
AU637055B2 (en) * 1988-08-06 1993-05-20 John Nicholas Reid Article dispensing apparatus
US5121854A (en) * 1990-01-16 1992-06-16 Hobart Corporation Apparatus for storing and dispensing frozen comestibles
JP2584330B2 (ja) * 1990-03-20 1997-02-26 三洋電機株式会社 電子レンジ付自動販売機
JPH0821120B2 (ja) * 1990-03-23 1996-03-04 三洋電機株式会社 電子レンジ付自動販売機
JPH03276389A (ja) * 1990-03-27 1991-12-06 Sanyo Electric Co Ltd 食品自動販売機の加熱制御装置
FR2663769A1 (fr) * 1990-06-22 1991-12-27 Rossignol Philippe Procede, dispositif et produit pour la distribution d'aliments.
WO1992006600A1 (en) * 1990-10-10 1992-04-30 Black Gary W Sr Apparatus for heating and dispensing food products
JPH08506668A (ja) * 1991-07-01 1996-07-16 アンドレ モンフレド 1つまたは複数の電子オーブンを使用した高温食品自動ディスペンサー
US5209373A (en) * 1992-05-20 1993-05-11 Vendtron, Inc. Vending machine with self-contained, limited access microwave oven

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016217830A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 株式会社サムエンジニアリング 切離装置

Also Published As

Publication number Publication date
GR3034710T3 (en) 2001-01-31
EP0601954B1 (en) 2000-08-09
PT601954E (pt) 2001-01-31
ES2070052B1 (es) 1997-01-01
DE69329179T2 (de) 2001-03-29
ATE195384T1 (de) 2000-08-15
US5516002A (en) 1996-05-14
DE69329179D1 (de) 2000-09-14
EP0601954A1 (en) 1994-06-15
ES2070052R (ja) 1996-06-01
DK0601954T3 (da) 2000-12-18
ES2070052A2 (es) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06282749A (ja) コイン作動式販売機
US4398651A (en) Microwave food dispensing machine
KR900000228B1 (ko) 계산대의 상부 혹은 벽에 설치할 수 있는 자동 판매기
US2272750A (en) Refrigerated apple vending machine
US3381605A (en) Vending and dispensing mechanisms
KR20100111650A (ko) 식품 자판기
US4847722A (en) Refrigerator and microwave oven and overdemand interrupt circuit
JP3450515B2 (ja) 自動販売機
CN111383383A (zh) 自动售货机
JP2008102799A (ja) 自動販売機
US3163276A (en) Vending machines
EP2597994A1 (en) Food vending machine
JPH08115468A (ja) 弁当の加温システム
KR20100006425A (ko) 전자렌지가 구비된 자동판매기
JP2008112346A (ja) 自動販売機
JP3146799B2 (ja) 自動販売機
JP4136727B2 (ja) 自動販売機
JP2001190831A (ja) 景品取得ゲーム機
JP4333027B2 (ja) 自動販売機の制御方法
JPH09138884A (ja) 自動販売機の事故防止装置
JP4136728B2 (ja) 商品販売陳列ケース
JP4052133B2 (ja) 自動販売機
JPH03201187A (ja) 調理食品自動販売システム
JPH06195549A (ja) 定温保存食品の自動販売機
JPH03163690A (ja) 自動販売機