JPH06279189A - 酸化亜鉛単結晶の育成方法 - Google Patents

酸化亜鉛単結晶の育成方法

Info

Publication number
JPH06279189A
JPH06279189A JP5070413A JP7041393A JPH06279189A JP H06279189 A JPH06279189 A JP H06279189A JP 5070413 A JP5070413 A JP 5070413A JP 7041393 A JP7041393 A JP 7041393A JP H06279189 A JPH06279189 A JP H06279189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
zno
growing
single crystal
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5070413A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Asai
裕次 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP5070413A priority Critical patent/JPH06279189A/ja
Publication of JPH06279189A publication Critical patent/JPH06279189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 種結晶の縮小化を抑制し、効率よく結晶成
長させることができるZnO単結晶の育成方法を提供す
る。 【構成】 水熱合成法を利用したZnO単結晶の育成
方法である。バッフル板を用いて育成容器内を結晶育成
部と原料充填部とに区画する。バッフル板の上にZnO
原料を配置して、結晶育成を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化亜鉛(ZnO)の
単結晶の育成方法に関し、更に詳細には、音響電気効果
素子として好適に用いることができるZnO単結晶の育
成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】酸化亜鉛(ZnO)は、化学組成がZn
過剰であるn形半導体であり、また、その結晶構造から
圧電体としても注目されてきた物質である。現在、Zn
Oの利用は薄膜によって行われているが、膜が多結晶で
あるため粒界の影響を受け、伝搬損失が大となるため利
用できないという問題があり、このため、高純度ZnO
の単結晶化が重要な課題となっている。
【0003】ZnOの単結晶化に関しては、「高純度Z
nO単結晶の水熱育成とストイキオメトリーの評価」
(坂上 登著、昭和63年2月、秋田高専研究紀要第2
3号)が報告されている。この文献には水熱合成法によ
るZnO単結晶の育成が記載されており、この育成法に
よれば、結晶育成容器の下部と上部とをバッフル板を用
いて区画し、それぞれを原料充填部と結晶育成部とに割
当て、ZnO焼結体を原料充填部に配置し、一方、Zn
O種結晶を結晶育成部に配置し、次いで、この育成容器
に、KOHとLiOHから成るアルカリ溶媒を充填す
る。
【0004】そして、この状態で、結晶育成容器内を3
70〜400℃の育成温度、700〜1000kg/c
2の圧力に制御してZnO単結晶を育成するが、原料
充填部が結晶育成部より10〜15℃高くなるように設
定して育成を行う。また、この際、バッフル板を介在さ
せて原料充填部と結晶育成部とを区画していることによ
り、この両者に温度差を有意に生じさせ、高温部である
原料充填部でZnO焼結体を上記アルカリ溶媒に溶解さ
せ、熱対流を利用してこれを輸送し、低温部である結晶
育成部でZnOを種結晶上に析出させ、ZnOの単結晶
を育成するものである。
【0005】この育成法においてバッフル板を使用する
理由としては、原料充填部と結晶育成部との温度差が大
きいほどZnOの析出速度が大きく、種結晶の育成速度
が大きくなることと、バッフル板を使用しなければ、育
成容器中での熱対流が活発になり過ぎ、育成容器内の温
度が均一化して原料充填部と結晶育成部とに有意な温度
差を設けることができず、種結晶の育成ができないとい
うことが挙げられる。
【0006】また、このような育成法の昇温過程におい
ては、温度上昇とともにZnOの溶解度も増大するた
め、原料だけではなく種結晶の溶解も進行することにな
る。一方、種結晶の溶解は、該種結晶が配置されている
結晶育成部が過飽和状態になって初めて停止する。その
ため、昇温過程においても、原料充填部の温度が結晶育
成部の温度より常に高くなるように操作し、原料充填部
でアルカリ溶媒に溶解したZnOを熱対流により結晶育
成部に輸送するようにして、結晶育成部が早期に過飽和
状態になるように努め、種結晶の溶解を防止しようとし
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、バッフ
ル板は熱対流を抑制する機能を有するため、原料充填部
で飽和状態になった溶液が、該バッフル板上方の結晶育
成部に輸送され難いことになる。従って、上述のような
昇温過程においては、温度上昇に伴うZnOの溶解度増
大に対し、熱対流による原料充填部からのZnイオンの
供給だけでは、結晶育成部が飽和状態に達しないため、
結晶育成部に配置した種結晶からZnOが溶解して結晶
育成部を飽和又は過飽和状態にしようとする。そなた
め、種結晶が縮小化し、育成される単結晶としても小さ
くなるばかりか、最悪の場合には、貴金属線を貫通させ
て吊下げ配置していた種結晶が、その貫通孔の溶解によ
る切れ等により落下し、育成不能になる場合があるとい
う課題があった。
【0008】これに対し、バッフル板の開孔率を大きく
することにより上記課題を解決しようとすれば、熱対流
が活発になりすぎ、原料充填部と結晶育成部との温度差
が小さくなって結晶成長速度が小さくなるということが
判明した。
【0009】本発明は、このような従来技術の有する課
題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ
は、種結晶の縮小化を抑制し、効率よく結晶成長させる
ことができるZnO単結晶の育成方法を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成すべく鋭意研究した結果、種結晶とバッフル板との
間にZnO原料を配置することにより、上記課題が解決
できることを見出し本発明を完成するに至った。従っ
て、本発明の酸化亜鉛単結晶の育成方法は、ZnO単結
晶を水熱合成法を用いて育成するに当たり、育成容器内
をバッフル板で結晶育成部と原料充填部とに区画し、こ
の結晶育成部にZnO種結晶を配置し、原料充填部にZ
nO原料を充填し、且つ上記ZnO種結晶のうちの最下
部に位置するZnO種結晶と上記バッフル板との間に、
ZnO原料を介在させることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明の育成方法においては、結晶育成部に配
置した種結晶のうちの最下部に位置する種結晶とバッフ
ル板との間にZnO原料を介在させることにした。ま
た、このZnO原料を介在させる位置は、水熱合成法に
よる結晶育成法での昇温過程及び育成過程において、結
晶育成部では最も温度が高くなる領域に該当する。従っ
て、昇温過程又は育成過程の際、結晶育成部では介在さ
せたZnO原料が優先的に溶解し、結晶育成部を飽和又
は過飽和状態にしようとする。
【0012】よって、結晶育成部に配置した種結晶が、
昇温過程や育成過程において溶解するのを抑制すること
ができるため、種結晶の縮小化や落下が防止でき、この
結果、得られる単結晶を大きくすることができるととも
に、種結晶自体の大きさを従来よりも小さくすることが
でき、コスト的に有利である。
【0013】次に、本発明のZnO単結晶の育成方法に
ついて詳細に説明する。まず、ZnO単結晶を育成する
原料として用いるZnOとしては、粉末や顆粒状のもの
を用いることができる。但し、イオン化していないZn
O粉末がアルカリ溶媒中に浮遊している場合には、この
浮遊粉末が熱対流により輸送され、ZnO種結晶に付着
し、育成せんとする種結晶に混入することがある。従っ
て、ZnO粉末を用いる場合は、ZnO粉末を多孔質又
は孔あきの容器に充填し、この容器を育成容器内に設置
すれば、ZnO粉末の浮遊を防止でき、上記種結晶への
悪影響を回避することができる。以上のことから、通常
は、ZnO焼結体を原料として用いるのが好ましく、こ
の焼結体は、常法に従って焼成し製造することができ
る。この焼結体の形状としては、特に限定されるもので
はないが、球状や円柱状とすることができる。球状の場
合には、得られた焼結体のうち1〜2mm程度のものを
選別するのがよい。
【0014】次に、Ag又はPt等を内部に被覆した育
成容器内、あるいはAg又はPt等で作製された育成容
器内に上記ZnO焼結体を充填する。そして、該容器内
にバッフル板を設置して、ZnO焼結体を充填した原料
充填部とZnO種結晶を配置する結晶育成部とに区画す
る。次いで、ZnO種結晶を該容器内上方の結晶育成部
に配置する。この種結晶としては、気相成長法で作製し
た単結晶も用いることができるが、気相成長法によるZ
nO単結晶にはLiが入っていないため、その結晶を用
いて水熱合成法により育成を行うと、種結晶と結晶成長
する育成部との整合性が悪くなることから、水熱合成法
により得られた結晶を用いるのがよい。
【0015】次に、結晶育成部に配置した種結晶のうち
最下部に位置する種結晶とバッフル板との間に、ZnO
原料を介在させる。介在のさせ方としては、特に限定さ
れるものではないが、通常は、バッフル板上にZnO原
料を載置すればよい。但し、Znイオンの熱対流を妨げ
ることがないように配置するのが好ましい。また、これ
以外にも、焼結体を種結晶と同様に吊下げ配置すること
も可能であり、更に、貴金属製の籠に焼結体を充填し、
この籠を上述のように載置又は吊下げてもよい。介在さ
せるZnO原料の形態としては、上記育成原料と同様
に、粉末、顆粒及び焼結体を例示できる。更に、多孔質
又は孔あきの容器に充填することにより、粉末の浮遊を
防止できるのも同様である。
【0016】また、介在させるZnO原料の量として
は、ZnO単結晶の育成条件下、即ち、代表的には、3
60〜400℃、700〜1000kg/cm2の条件
下におけるZnOの溶解量の0.3〜3倍程度とするの
が好ましい。0.3倍未満では、結晶育成部へのZnイ
オンの供給量が少なすぎて飽和に達せず、種結晶の落下
を招く場合があり、3倍を超えると、昇温過程において
焼結体の溶解が終了せず、焼結体上にZnOが析出する
場合があるので好ましくない。
【0017】次に、2〜6mol/lのKOHと1〜3
mol/lのLiOHとから成るアルカリ溶媒を、該容
器に注入する。注入の割合は、該容器の容積の約80%
とするのが好ましい。なお、このアルカリ溶液を注入す
る際、得られるZnO単結晶を高純度化するために、更
にH22を注入してもよい。但し、この場合には、H2
2の酸化剤としての性質を考慮して、育成容器内部を
Ptで被覆するか又は、育成容器自体をPtで作製する
必要がある。
【0018】次に、該育成容器を他の容器、例えばオー
トクレーブ内に設置し、圧力媒体をこのオートクレーブ
内に充填して該容器を浸漬する。この圧力媒体として
は、高温高圧下で腐食性の弱い物質であればよく、蒸留
水が好ましい。かかる圧力媒体は、育成容器をオートク
レーブ内に設置した際に残存する内容積(以下、「フリ
ー内容積」という。)に対する充填率に応じて、その育
成温度にて圧力を発生するが、この圧力が育成容器内の
圧力と同等あるいは若干高めになるように、圧力媒体の
充填率を調整することにより育成容器を保護する機能を
果たす。上記の溶媒及び溶媒濃度において、圧力媒体と
して蒸留水を用いる場合には、その充填率は、オートク
レーブのフリー内容積の約60〜80%程度とするのが
よい。
【0019】次に、該オートクレーブを加熱炉内に設置
し、上記育成容器の温度を上昇させて、上記結晶育成部
と原料充填部とを所定温度に加熱する。この際、結晶育
成部の温度を原料充填部の温度より約5〜25℃低くす
るのがよい。即ち、結晶育成部の温度は360〜400
℃、原料充填部温度は380〜420℃とするのが好ま
しい。そして、この状態のまま10〜30日間定常運転
して結晶を育成し、その後、加熱炉を停止して室温に下
げ、ZnO単結晶を取り出す。
【0020】ここで、得られるZnO単結晶を、圧電性
半導体、特に音響電気効果型探触子材料、超音波増幅材
料及び圧電トランスデューサー等に利用する適性を向上
させるためには、上記注入するH22の濃度を適宜調整
して、ZnO単結晶の電気伝導度を10-3〜10-61/
Ω・cm程度に調整することができる。この場合、H2
2濃度をアルカリ溶媒1lに対して0.02〜0.1
mol未満とするのがよい。
【0021】また、H22濃度を上記の値より大きくし
てZnO単結晶を育成し、育成後の単結晶にAl等の3
価金属をドープして電気伝導度を上記の値に調整するこ
とも可能である。H22濃度がアルカリ溶媒1lに対し
0.1mol以上の場合には、ZnO単結晶中に15〜
120ppmのAlを拡散させれば、ZnO単結晶の電
気伝導度を10-3〜10-61/Ω・cmに調整すること
ができる。拡散方法としては、例えばAl(OH)3
はAl2(CO33溶液中にZnO単結晶を浸漬し、次
いで、大気中又はO2気流中700〜1000℃で25
〜300hr拡散処理すればよい。溶液濃度はZnO単
結晶の大きさ及び溶液量によって異なるが、ZnO単結
晶の大きさが5×5×5mmの大きさで、溶液量が5m
lの場合には、Al濃度が50〜200ppmの溶液を
用いるのがよい。
【0022】更に、H22を用いずに育成したZnO単
結晶の場合においても、ZnO単結晶中にLiを15〜
120ppm拡散させれば、ZnO単結晶中の電気伝導
度を10-3〜10-61/Ω・cmに調整することができ
る。拡散方法としては、例えば、LiOH溶液中にZn
O単結晶を浸漬し、次いで、大気中又はO2気流中80
0〜1000℃で100〜300hr拡散処理すればよ
い。溶液濃度はZnO単結晶の大きさ及び溶液量によっ
て異なるが、ZnO単結晶が5×5×5mmの大きさ
で、溶液量が5mlの場合にはLi濃度が50〜200
ppmの溶液を用いるのがよい。
【0023】また、上述の如く、ZnO単結晶を音響電
気効果型探触子材料等に適用する際には、30cm2
V・sec以上のモビリティー(キャリアの移動度)を
有し、該単結晶内における電気伝導度のバラツキが10
21/Ω・cm以内であることが一層好ましい。モビリ
ティーの調整は、上述の育成方法のZnO焼結体の焼成
において、予め不純物重金属を除去することにより行う
ことができる。従来の方法ではZnO単結晶中にPb等
の不純物が混入し、モビリティーを下げることがあっ
た。Pbは、ZnO粉末中に約50ppm含まれている
が、例えば、Znの蒸留を繰り返し、高純度のZnを精
製した後、このZnを用いて高純度のZnO粉末を製造
することにより除去できる。
【0024】更に、本発明に係るZnO単結晶を音響効
果型探触子材料に使用する場合には、原料充填部と結晶
育成部との温度差△Tを、育成過程の前半より後半に小
さくなるように制御して、電気伝導度のバラツキを10
21/Ω・cm以内にすることができ、このように処理
するのが好ましい。この温度差△Tを、具体的には育成
期前半においては10〜25℃、後半においては5〜1
0℃とすることにより、電気伝導度のバラツキを抑制す
ることができる。
【0025】なお、ZnO単結晶を、上述のような音響
電気効果型探触子材料等の圧電性半導体に適用するに際
し、モビリティーを30cm2/V・sec以上に制御
することにより、電気伝導度が10-6〜10-111/Ω
・cmのZnO単結晶を当該用途に好適に使用すること
ができる。また、この場合には、上記アルカリ溶媒のL
iOHをNH4OHと代替して、育成を行うのが好まし
い。
【0026】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例により詳細
に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもの
ではない。 (実施例1〜6) (単結晶の育成)ZnO粉末500gと蒸留水500g
とを混合した後、2〜3mmの球状に成形し、100℃
で2時間乾燥させた。得られた乾燥体を、酸素雰囲気
下、Al23容器中1100℃で24時間焼結し、得ら
れたZnO焼結体から粒径1〜2mmのものをふるい分
けして選別した。
【0027】200gのZnO焼結体1を、図1に示す
育成容器10に充填した。この育成容器10は、熱電対
挿入部12、12’を備え、内径30mm×高さ350
mmのほぼ円筒形状をなし、内容積は250mlであ
り、また、その内部にはPtが被覆されている。次い
で、育成容器10内に開孔率5%のバッフル板3を設置
して、該容器10内を原料充填部14と結晶育成部16
とに区画した。そして、Ptフレーム5に、A形状;1
×2×5mm、又はB形状;0.5×2×5mmのZn
O種結晶7を15個吊り下げ、このフレーム5を上記結
晶育成部16に配置した。この際、種結晶7に貴金属線
の一例であるPt線9を貫通させ、このPt線9の両端
をフレーム5に締結することにより、種結晶7をフレー
ム5に固定した。
【0028】次に、バッフル板3上に、表1に示すよう
な量のZnO焼結体2を載置した。但し、ZnO焼結体
2は、種結晶7のうち最下部に位置するものより低い位
置に配置した。次いで、育成容器10に、3mol/l
のKOHと1.5mol/lのLiOHとから成るアル
カリ溶媒を注入した。アルカリ溶媒の注入量は、育成容
器10のフリー容積、即ち、該容器にZnO焼結体及び
バッフル板等を配置した際に残存する容積の80%とし
た。そして、更に、アルカリ溶媒1lに対して0.06
molのH22を注入した。この際、結晶育成部16に
は、約100mlのアルカリ溶媒が注入されていること
になる。
【0029】次いで、図2に示すように、育成容器10
をオートクレーブ20内に設置し、熱電対18、18’
を配置した後に、オートクレーブ20に蒸留水22を注
入した。注入量はオートクレーブ20のフリー内容積、
即ち、オートクレーブ20内に育成容器10を配置した
際に残存する容積の70%とした。次に、オートクレー
ブ20をキャップ24により封止し、このオートクレー
ブ20を電気炉30内に設置した。この電気炉30は、
育成温度の微調整を可能にすべく上下2段型の構成とな
っており、かつ、熱電対32、34を備えている。
【0030】次いで、結晶育成部16の温度が、原料充
填部14の温度より常に低くなるようにして昇温し、結
晶育成部を380℃、原料充填部を395℃に昇温し
た。このままの状態で20日間定常運転し、その後に電
気炉を室温に下げてから、ZnO単結晶を取り出した。
【0031】(実施例7〜12)4mol/lのKOH
と1.5mol/lのLiOHとから成るアルカリ溶媒
を用いた以外は、実施例1〜6と同様の操作を行った。
【0032】(比較例1及び2)バッフル板3上にZn
O焼結体を載置しなかった以外は、実施例1〜6と同様
の操作を行った。なお、比較例1については上記A形状
の種結晶を用い、比較例2についてはB形状の種結晶を
用いた。 (比較例3及び4)4mol/lのKOHと1.5mo
l/lのLiOHとから成るアルカリ溶媒を用いた以外
は、比較例1及び2と同様の操作を行った。なお、比較
例3については上記A形状の種結晶を用い、比較例4に
ついてはB形状の種結晶を用いた。
【0033】(性能評価)上記各例で得られたZnO単
結晶につき、厚さを測定し、その平均値(15個)を表
1に示す。育成中に溶解していた種結晶の個数を併記す
る。
【0034】
【表1】
【0035】表1に示したように、本実施例において
は、種結晶は1個も溶解していないことがわかる。種結
晶の厚さの減少率が従来法に比し著しく小さいことがわ
かる。このことから、種結晶の厚さを、従来法と比較し
て1/2〜1/3程度薄くすることが可能となる。
【0036】なお、表1において、Rは、種結晶とバッ
フル板との間に介在させたZnO原料(本例ではZnO
焼結体2)の充填量と、上記育成条件下におけるZnO
の理論上の溶解量との比率を示したもので、具体的には
次式で表される。 R=ZnO焼結体2の充填量/(結晶育成部16に存在
するアルカリ溶媒の量×比重×上記条件でのZnOの溶
解度)
【0037】ここで、実施例1〜6並びに比較例1及び
2の場合、結晶育成部16に充填されたアルカリ溶媒の
量は約100ml、その比重は1.15、ZnOの溶解
度は約3重量%であり、実施例7〜12並びに比較例3
及び4の場合は、同様にアルカリ溶媒の量は約100m
l、その比重は1.18、ZnOの溶解度は約4重量%
であるから、上式はそれぞれ以下に示すようになる。 R=ZnO焼結体2の充填量(g)/(100(ml)×1.
15×3(wt%))・・・ (実施例1〜6、比較例1及び2) R=ZnO焼結体2の充填量(g)/(100(ml)×1.
18×4(wt%))・・・ (実施例7〜12、比較例3及び4)
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
種結晶とバッフル板との間にZnO原料を配置すること
としたため、水熱合成法による単結晶の育成に際し、種
結晶の縮小化を抑制し、効率よく結晶成長させることが
できるZnO単結晶の育成方法を提供することができ
る。即ち、育成に際し、種結晶の溶解がほとんど進行し
ないため、種結晶の大きさを最小限に押さえることがで
き、経済的に有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る育成容器の一例を示す略示的斜視
図である。
【図2】本発明に係る結晶育成装置の一例を示す略示的
断面図である。
【符号の説明】
1 ZnO焼結体 2 ZnO焼結体 3 バッフル板 5 フレーム 7 ZnO種結晶 9 Pt線 10 育成容器 12、12’ 熱電対挿入部 14 原料充填部 16 結晶育成部 18、18’ 熱電対 20 オートクレーブ 22 蒸留水 24 キャップ 30 電気炉 32、34 熱電対

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ZnO単結晶を水熱合成法を用いて育成
    するに当たり、育成容器内をバッフル板で結晶育成部と
    原料充填部とに区画し、この結晶育成部にZnO種結晶
    を配置し、原料充填部にZnO原料を充填し、且つ上記
    ZnO種結晶のうちの最下部に位置するZnO種結晶と
    上記バッフル板との間に、ZnO原料を介在させること
    を特徴とする酸化亜鉛単結晶の育成方法。
  2. 【請求項2】 上記介在させるZnO原料の量が、Zn
    O単結晶の育成条件下における結晶育成部のZnOの溶
    解量の0.3〜3倍であることを特徴とする請求項1記
    載の育成方法。
JP5070413A 1993-03-29 1993-03-29 酸化亜鉛単結晶の育成方法 Withdrawn JPH06279189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5070413A JPH06279189A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 酸化亜鉛単結晶の育成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5070413A JPH06279189A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 酸化亜鉛単結晶の育成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06279189A true JPH06279189A (ja) 1994-10-04

Family

ID=13430767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5070413A Withdrawn JPH06279189A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 酸化亜鉛単結晶の育成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06279189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238348A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Mitsubishi Chemicals Corp 超臨界溶媒を用いた結晶製造方法および結晶製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238348A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Mitsubishi Chemicals Corp 超臨界溶媒を用いた結晶製造方法および結晶製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004090202A1 (ja) 酸化亜鉛単結晶
US5393444A (en) Piezoelectric semiconductor
JP2000281433A (ja) リチウムタイタネート微小焼結粒の製造方法
JPH07138094A (ja) 酸化亜鉛単結晶の育成方法
JPH06279189A (ja) 酸化亜鉛単結晶の育成方法
JPH06122595A (ja) 酸化亜鉛単結晶の育成方法
JPH06279190A (ja) 酸化亜鉛単結晶の育成方法
JP2008260641A (ja) 酸化アルミニウム単結晶の製造方法
JP3013297B2 (ja) リチウムタイタネート微小焼結粒の製造方法
JP2007246320A (ja) 酸化アルミニウム単結晶の製造方法及び得られる酸化アルミニウム単結晶
US5312600A (en) Silicon single crystal manufacturing apparatus
JPH11171571A (ja) 石英ガラスルツボとその製造方法
EP0494307A1 (en) Apparatus for making silicon single crystal
JPH0690036A (ja) 圧電性半導体及びその製造方法
JPH06279191A (ja) 酸化亜鉛単結晶の育成方法
JPH07242496A (ja) 酸化亜鉛単結晶の育成方法
JPH0690035A (ja) 圧電性半導体及びその製造方法
JP2007277026A (ja) シリコン単結晶の引上げ方法
JPH0690034A (ja) 圧電性半導体とその製造方法
JP4742254B2 (ja) 単結晶の育成方法
JPH06128088A (ja) 酸化亜鉛単結晶の育成方法
JP5510359B2 (ja) 炭素ドープシリコン単結晶の製造方法
JP2589985B2 (ja) 化合物半導体結晶の育成方法
JPS5938199B2 (ja) 化合物半導体結晶成長装置
JP3945073B2 (ja) 単結晶製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530