JPH06278842A - 物品の整列搬送装置 - Google Patents

物品の整列搬送装置

Info

Publication number
JPH06278842A
JPH06278842A JP8950193A JP8950193A JPH06278842A JP H06278842 A JPH06278842 A JP H06278842A JP 8950193 A JP8950193 A JP 8950193A JP 8950193 A JP8950193 A JP 8950193A JP H06278842 A JPH06278842 A JP H06278842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
roller
articles
article
aligning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8950193A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Inomata
玲 猪股
Akira Isobe
昭 礒辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy System Service Japan Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Battery Sales Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Battery Sales Service Co Ltd filed Critical Hitachi Battery Sales Service Co Ltd
Priority to JP8950193A priority Critical patent/JPH06278842A/ja
Publication of JPH06278842A publication Critical patent/JPH06278842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】物品が複列又は不均一に搬送されてきても、間
隔をあけて放出する手段を必要とせず、省スペースで1
列に整列搬送することができる物品の整列搬送装置を提
供する。 【構成】物品の進行方向に対してローラー2を傾斜させ
たローラーコンベア1a,1bとローラーコンベア1
a,1bの側端部にそれぞれ横方向に段差が生じるよう
にサイドコンベア6a,6bが設置され、物品の進行方
向に対し、先行するほど搬送速度を増加するように駆動
され、且つサイドコンベア6a,6bは、それぞれロー
ラーコンベア1a,1bより高速に駆動されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複列又は不均一に搬送
されてきた物品を1列に整列搬送する物品の整列搬送装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の物品の整列搬送装置は、例えば、
図9に示すように、物品の進行方向に対しローラー2が
V字形に配設された併合コンベア26により、物品22
を併合コンベア26の中央に向けて搬送し、続いて、併
合コンベア26の出口側中央部に、物品の進行方向に対
してローラー2が傾斜配設され且つ側端部にガイドレー
ル28が設置された整列コンベア27を接続し、前記ガ
イドレール28ヘ向かって物品22を1列に整列搬送す
る装置があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の整列搬送装置では、物品22が複列又は不均一に搬
送されてくると、物品22が横に重なって並んだ状態が
起こり、離れず並走して1列に整列搬送できないので、
併合コンベア26には物品22を間隔をあけて放出する
手段が必要であり、据付面積が大きくなる、流量制限が
必要である、処理能力が上がらない、コストが高い、保
守が困難であるなどの問題点があった。本発明は、物品
が複列又は不均一に搬送されてきても、間隔をあけて放
出する手段を必要とせず、省スペースで1列に整列搬送
することができる物品の整列搬送装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、物品の進行方向に対してローラーを傾斜
させたローラーコンベアと、前記ローラーコンベアに物
品の進行方向に対し側方に配設されたサイドコンベア
と、前記ローラーコンベアとサイドコンベアの駆動装置
とを備えたこと、前記ロ−ラ−コンベアのローラーは、
物品の進行方向に対し先行するほど搬送速度を増加する
ように駆動されていること、前記サイドコンベアは、物
品の進行方向に対し先行するほど搬送速度を増加するよ
うに駆動されていること、前記サイドコンベアは前記ロ
ーラーより高速に駆動されていること、前記サイドコン
ベアは、物品の進行方向に単数又は複数個配設され、且
つ夫々横方向に段差が生じるように設置されているこ
と、を特徴としている。
【0005】
【作用】本発明は、上記の特徴を備えているので、図5
に示すように、サイドコンベア6aに対して、物品2
2,23が横に重なって並んでも、ローラー2が物品の
進行方向に対しα傾斜し、ローラーコンベア1aのロー
ラー2が物品の進行方向に対し先行するほど搬送速度を
増加するように駆動されていること、又は、サイドコン
ベア6aがローラー2より高速に駆動されていることに
より、サイドコンベア6a側の物品23は物品22より
搬送力が増し、物品23が先行する形で物品22から引
き離される。図6に示すように、物品24が物品25よ
り先行して並ぶと、物品の進行方向に対しα傾斜してい
るローラー2の搬送力と物品24が与える力により物品
25を押え、図7に示すような状態になる。このよう
に、物品24,25が交差して重なるとそのままの状態
で、図8に示す位置まで搬送され、サイドコンベア6a
とサイドコンベア6b間の段差と、先行するほどローラ
ー2群、サイドコンベア6bが高速で駆動されているこ
とにより、物品24は物品25より先行して物品25か
ら引き離されるので、複列又は不均一に搬送されてきた
物品を1列に整列搬送することができる。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を説明する。図1は、3組
のローラー群、即ち第1のローラー群3a,第2のロー
ラー群4a,第3のローラー群5aからなるローラーコ
ンベア1aとサイドコンベア6aで構成される整列搬送
装置を示しており、ローラーコンベア1aは、ローラー
2の傾斜角αを45°とし、等間隔で平行に、外形が矩
形となるように配設し、ローラー2を13本ないし14
本を1個のローラー群としている。サイドコンベア6a
は、ローラーコンベア1aの側端部に取着され、入口側
より出口側対角方向へ角度をつけ設置されている。ロー
ラーコンベア1aは、ローラー群毎に1個の駆動部を有
しており、図2,図3に示すように、駆動軸7とローラ
ー2間に丸ベルト8をローラー1本に対して1本張設
し、駆動軸7に取着されたVプーリー9と駆動モーター
10に取着された駆動Vプーリー11間に張られたVベ
ルト12で駆動されており、速度制御は駆動モーター1
0に取着された減速機13とコントローラー(図示せ
ず)により行われる。また、サイドコンベア6aは、ブ
ラケット14を介してフレーム15に取着されており、
駆動プーリー16と従動プーリー17間に平ベルト18
を張設し、駆動プーリー16には軸継手19を介してサ
イドコンベア駆動モーター20が取着されており、速度
制御はサイドコンベア駆動モーター20に取着された減
速機21とコントローラー(図示せず)により行われ
る。
【0007】図4は、図1に示す構成を基本型として物
品の進行方向に2個配設した状態を示しており、6組の
ローラー群、即ち第1のローラー群3a,第2のローラ
ー群4a,第3のローラー群5a,第4のローラー群3
b,第5のローラー群4b,第6のローラー群5bと、
2本のサイドコンベア6a,6bで整列搬送装置が構成
されている。ローラーコンベア1bは、ローラーコンベ
ア1aより搬送速度が大きいように駆動され、サイドコ
ンベア6bは、サイドコンベア6aより搬送速度が大き
いように駆動され、サイドコンベア6a,6b間の段差
により複列又は不均一に搬送されてきた物品を1列に整
列搬送することができる。尚、ローラーコンベア1a,
1bを構成するローラー群の数及びローラーの本数、サ
イドコンベア6a,6bの数は物品の大きさにより任意
選択できる。またサイドコンベア6a,6bは複数のロ
ーラーからなるものを使用することもできる。
【0008】
【発明の効果】上述したように、本発明に係る物品の整
列搬送装置は、物品の形状や大きさに左右されることな
く、物品が複列又は不均一に搬送されてきても間隔をあ
けて放出する手段を必要とせず、省スペースで1列に整
列搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における基本構成を示す平面
図である。
【図2】本発明の一実施例における一部断面正面図であ
る。
【図3】本発明の一実施例における部分断面側面図であ
る。
【図4】本発明の一実施例における平面図である。
【図5】本発明の一実施例において物品の流れを示す説
明図である。
【図6】本発明の一実施例において物品の流れを示す説
明図である。
【図7】本発明の一実施例において物品の流れを示す説
明図である。
【図8】本発明の一実施例において物品の流れを示す説
明図である。
【図9】従来の物品の整列搬送装置における平面図であ
る。
【符号の説明】
1a,1bはローラーコンベア、2はローラー、3aは
第1のローラー群、3bは第4のローラー群、4aは第
2のローラー群、4bは第5のローラー群、5aは第3
のローラー群、5bは第6のローラー群、 6a,6b
はサイドコンベア、7は駆動軸、8は丸ベルト、9はV
プーリー、10は駆動モーター、11は駆動Vプーリ
ー、12はVベルト、13は減速機、14はブラケッ
ト、15はフレーム、16は駆動プーリー、17は従動
プーリー、18は平ベルト、19は軸継手、20はサイ
ドコンベア駆動モーター、21は減速機、22,23,
24,25は物品、26は併合コンベア、27は整列コ
ンベア、28はガイドレール

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物品の進行方向に対してローラーを傾斜さ
    せたローラーコンベアと、前記ローラーコンベアに物品
    の進行方向に対し側方に配設されたサイドコンベアと、
    前記ローラーコンベアとサイドコンベアの駆動装置とを
    備えたことを特徴とする物品の整列搬送装置。
  2. 【請求項2】前記ローラーコンベアのローラーは、物品
    の進行方向に対し先行するほど搬送速度を増加するよう
    に駆動されていることを特徴とする請求項1記載の物品
    の整列搬送装置。
  3. 【請求項3】前記サイドコンベアは、物品の進行方向に
    対し先行するほど搬送速度を増加するように駆動されて
    いることを特徴とする請求項1記載の物品の整列搬送装
    置。
  4. 【請求項4】前記サイドコンベアは、前記ローラーより
    高速に駆動されていることを特徴とする請求項1又は3
    記載の物品の整列搬送装置。
  5. 【請求項5】前記サイドコンベアは、物品の進行方向に
    単数又は複数個配設され、且つ夫々横方向に段差が生じ
    るように設置されていることを特徴とする請求項1又は
    3又は4記載の物品の整列搬送装置。
JP8950193A 1993-03-25 1993-03-25 物品の整列搬送装置 Pending JPH06278842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8950193A JPH06278842A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 物品の整列搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8950193A JPH06278842A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 物品の整列搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06278842A true JPH06278842A (ja) 1994-10-04

Family

ID=13972521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8950193A Pending JPH06278842A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 物品の整列搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06278842A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111722B2 (en) 2004-08-13 2006-09-26 Laitram, L.L.C. Angled-roller belt conveyor
WO2023058446A1 (ja) * 2021-10-07 2023-04-13 株式会社 東芝 荷物の搬送装置及び荷物の供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111722B2 (en) 2004-08-13 2006-09-26 Laitram, L.L.C. Angled-roller belt conveyor
WO2023058446A1 (ja) * 2021-10-07 2023-04-13 株式会社 東芝 荷物の搬送装置及び荷物の供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102935938A (zh) 产品输送间距和频率控制装置
JPH05501241A (ja) 搬送ベルトに対して小物品を導出しかつ導入する装置
JPH09278166A (ja) 整列搬送装置
EP0519401B1 (en) Device for equally-spaced in-line transportation of randomly arranged incoming products
JPH06278842A (ja) 物品の整列搬送装置
JP3490139B2 (ja) 製品搬送機構
GB1386209A (en) Belt conveyors
JPH06278843A (ja) 物品の整列搬送装置
JPS6236932B2 (ja)
JP3611432B2 (ja) 整列装置及びこれを用いた整列方法
JPH07267341A (ja) 並列直進ラインより交互直列ラインへの転換を可能とする搬送ロ−ラ−装置
JP2613500B2 (ja) 搬送装置
JP2592140B2 (ja) 物品搬送装置
JP4461578B2 (ja) 物品の合流装置
JP2949042B2 (ja) 送出装置
JP3149969B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置
JP2005022846A (ja) 容器集合方法及び容器集合装置
JP3140807B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置
JP2000053240A (ja) 容器合流装置
JPH0733238A (ja) 整列コンベア装置
JP4308357B2 (ja) 物品の搬送方法
JPH05338777A (ja) 物品の方向修正装置
JPS6313896B2 (ja)
JPH0569940A (ja) 物品蓄積装置
JPH04317914A (ja) チェーンコンベヤ