JPH0627687U - 浄化槽のマンホール蓋の受枠構造 - Google Patents

浄化槽のマンホール蓋の受枠構造

Info

Publication number
JPH0627687U
JPH0627687U JP6349792U JP6349792U JPH0627687U JP H0627687 U JPH0627687 U JP H0627687U JP 6349792 U JP6349792 U JP 6349792U JP 6349792 U JP6349792 U JP 6349792U JP H0627687 U JPH0627687 U JP H0627687U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
manhole cover
inner peripheral
septic tank
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6349792U
Other languages
English (en)
Inventor
喜重 田所
久一郎 飯泉
一男 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP6349792U priority Critical patent/JPH0627687U/ja
Publication of JPH0627687U publication Critical patent/JPH0627687U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】少量又は大量の降水があっても容易に水抜きが
で、且つ浄化槽の機能の低下を招来することない浄化槽
のマンホール蓋の受枠構造を提供することを目的とす
る。 【構成】マンホール蓋2の外周下部に形成された下方突
起部8が嵌合するマンホール蓋受枠1の上方開口溝3の
底面に起立する円形状の内周壁4と、内周壁4と間隔を
設けて周設された内周壁4より高い外周壁5と、外周壁
縁部に外方へ水平突出して形成されたフランジ部6とを
設けた浄化槽のマンホール蓋の受枠1構造において、上
方開口溝3底面の任意の位置から外周壁縁部向かって下
り勾配面を有する水抜き用穴11を複数設け、水抜き用
穴11につながるフランジ部7上面に上記勾配面より急
な下り勾配を有する溝10を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、浄化槽のマンホール蓋の受枠構造に関するもので、浄化槽を屋外設 置した後における浄化槽内への雨水の侵入防止可能な浄化槽のマンホール蓋の受 枠構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より使用されている浄化槽のマンホール受枠構造は、内周壁が外周壁より 低く、雨が降った場合マンホール蓋が上方開口溝に嵌合された状態でもあっても 雨水が上方開口溝に溜り、雨水が内周壁の高さ以上に滞留すると浄化槽に侵入し 浄化槽の機能を低下させる。したがって、雨水の侵入を防止するため、実開昭9 6ー70787号公報に示されるように、上方開口溝の底部より外周壁に到って 複数の水抜き穴を水平に設けて、上方開口溝に溜った雨水を排水する方法が提案 されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記従来例にあっては、雨水中の気泡が表面張力によって水抜き穴の 入り口及び水抜き穴の内壁に付着して通水量が減少する。したがつて、、少量の 降水のときはある程度の水抜き効果が認められるが、大量の降水のときは表面張 力による通水量の減少によって水抜きが追いつかず内周壁を越流して浄化槽内に 流入するという課題がある。
【0004】 本考案は、上記課題に鑑みてなされたものであり、少量又は大量の降水があっ ても容易に水抜きがで、且つ浄化槽の機能の低下を招来することない浄化槽のマ ンホール蓋の受枠構造を提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を解決するための本考案の構成を実施例に対応する図2を用いて説明 すると、本考案は、マンホール蓋(2)の外周下部に形成された下方突起部(8 )が嵌合するマンホール蓋受枠(1)の上方開口溝(3)の底面に起立する円形 状の内周壁(4)と、内周壁(4)と間隔を設けて周設された内周壁(4)より 高い外周壁(5)と、外周壁縁部に外方へ水平突出して形成されたフランジ部( 6)とを設けた浄化槽のマンホール蓋の受枠(1)構造において、上方開口溝( 3)底面の任意の位置から外周壁縁部向かって下り勾配面を有する水抜き用穴( 11)を複数設け、水抜き用穴(11)につながるフランジ部(7)上面に上記 勾配面より急な下り勾配を有する溝(10)を設けた技術手段を講じている。
【0006】
【作用】
本考案は前記の手段により、少量又は大量の降水は、マンホール蓋を伝わり上 方開口溝に溜り、上方開口溝底面から外周壁縁部に向かって下り勾配面を有する 複数の水抜き用穴を自然流下し、自然流下した雨水は水抜き穴の出口のフランジ 部に形成された断面V字形、U字形等の急勾配な溝で集約されると同時にさらに 急速な流れとなり、急速な流れによって、水抜き穴の入り口及び水抜き穴の内壁 に付着している気泡及び上方開口溝内の雨水を吸引して排水する。
【0007】
【実施例】
本考案の実施例を図1、図2に基づき以下説明する。 1は、浄化槽12の点検口に載置固定され金属等によって形成されたマンホー ル蓋枠であり、該蓋枠1は、円形状の内周壁4と内周壁4と間隔を存して外側に 周設された内周壁4より高い外周壁5とを設けて上方開口溝3が形成され、そし て外周壁5下部を外方へ円形状に水平突出してフランジ部6が形成されている。 11は、上方開口溝3の底面から外周壁5を下り勾配をもって貫通させた水抜き 穴であり、水抜き穴11出口のフランジ部上面7には水抜き穴11と同等幅を有 し水抜き穴11より勾配の急な勾配面9が形成され、勾配面9先端部には雨水を 集約し流れを急速にするための断面V字状の溝10が形成されている。 2は、金属等によって形成され、マンホール蓋枠1の上方開口溝3に嵌合され る円形状の下方突起部8を設けたマンホール蓋である。 尚、本考案の上記フランジ部上面7に設けた勾配面9は、5°以上が好ましい 。また、水抜き穴11の断面形状は長方形、楕円形で、その大きさはマンホール の大小にもよるが、例えば500φ程度のマンホールの場合5×25mm程度で 3箇所以上設けるとよい。もちろん、水抜き穴の形状は長方形、楕円形に限定さ れることなく円形等他の形状であってもよい。
【0008】
【考案の効果】
本考案は、少量又は大量の降水があっても容易に水抜きがで、且つ浄化槽の機 能の低下を招来することない浄化槽のマンホール蓋の受枠構造を提供することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す平面図。
【図2】本考案の実施例を示す部分斜視図。
【図3】図1のXーX断面図。
【符号の説明】
1.マンホール蓋受枠 2.マンホール
蓋 3.上方開口溝 4.内周壁 5.外周壁 6.フランジ部 7.フランジ部上面 8.下方突起部 9.勾配面 10.溝 11.水抜き穴 12.浄化槽

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マンホール蓋の外周下部に形成された下
    方突起部が嵌合するマンホール蓋受枠の上方開口溝の底
    面に起立する円形状の内周壁と、内周壁と間隔を設けて
    周設された内周壁より高い外周壁と、外周壁縁部に外方
    へ水平突出して形成されたフランジ部とを設けた浄化槽
    のマンホール蓋の受枠構造において、上方開口溝底面の
    任意の位置から外周壁縁部向かって下り勾配面を有する
    水抜き用穴を複数設け、水抜き用穴につながるフランジ
    部上面に上記勾配面より急な下り勾配を有する溝を設け
    たことを特徴とする浄化槽のマンホール蓋の受枠構造。
JP6349792U 1992-09-11 1992-09-11 浄化槽のマンホール蓋の受枠構造 Pending JPH0627687U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6349792U JPH0627687U (ja) 1992-09-11 1992-09-11 浄化槽のマンホール蓋の受枠構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6349792U JPH0627687U (ja) 1992-09-11 1992-09-11 浄化槽のマンホール蓋の受枠構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627687U true JPH0627687U (ja) 1994-04-12

Family

ID=13230944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6349792U Pending JPH0627687U (ja) 1992-09-11 1992-09-11 浄化槽のマンホール蓋の受枠構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627687U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098908A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Honda Motor Co Ltd 小型水上艇
KR100848052B1 (ko) * 2007-03-07 2008-07-23 국윤수 유류탱크용 맨홀구조체
JP2012061456A (ja) * 2010-09-18 2012-03-29 Fuji Clean Co Ltd 排水処理装置
CN109399022A (zh) * 2018-11-23 2019-03-01 山西航天清华装备有限责任公司 一种双盖联动启闭的垃圾贮存装置和使用方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098908A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Honda Motor Co Ltd 小型水上艇
KR100848052B1 (ko) * 2007-03-07 2008-07-23 국윤수 유류탱크용 맨홀구조체
JP2012061456A (ja) * 2010-09-18 2012-03-29 Fuji Clean Co Ltd 排水処理装置
CN109399022A (zh) * 2018-11-23 2019-03-01 山西航天清华装备有限责任公司 一种双盖联动启闭的垃圾贮存装置和使用方法
CN109399022B (zh) * 2018-11-23 2023-09-08 山西航天清华装备有限责任公司 一种双盖联动启闭的垃圾贮存装置和使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7052207B1 (en) Sediment control drain and method of construction
US5284580A (en) Refuse collecting frame for sewer
US4216790A (en) Storm drainage systems
JPH0627687U (ja) 浄化槽のマンホール蓋の受枠構造
CN211572292U (zh) 一种hdpe雨水斗用防堵机构
JP2003301414A (ja) 雨水落下防止橋梁排水枡
JP2004150171A (ja) 排水トラップ
KR200239951Y1 (ko) 우수받이뚜껑및받침틀
JP2001159189A (ja) グレーチング溝蓋における異物堆積防止装置
JP3460056B2 (ja) 排水トラップ
KR102023957B1 (ko) 하수구 내부 오염을 막아주는 하수구 뚜껑
JP2555206Y2 (ja) 排水ますの蓋取付構造
JPH0142577Y2 (ja)
JPH0248550Y2 (ja)
JPS6137705Y2 (ja)
JP2557257Y2 (ja) 集水桝
KR100778154B1 (ko) 노면의 우수 배수용 구조물
JPS5835744Y2 (ja) 排水トラツプ
KR200167094Y1 (ko) 벽걸이식 토사받이가 설치된 개량우수받이
JPH0450336Y2 (ja)
JPH0739990Y2 (ja) 排水ます用カバー
KR101411736B1 (ko) 그레이팅 막힘 방지 장치
KR200288227Y1 (ko) 배수구용 쓰레기 수집장치
JPH022795Y2 (ja)
KR200271591Y1 (ko) 도로 인접부위의 배수용 집수거 구조물