JPH022795Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022795Y2
JPH022795Y2 JP1982188343U JP18834382U JPH022795Y2 JP H022795 Y2 JPH022795 Y2 JP H022795Y2 JP 1982188343 U JP1982188343 U JP 1982188343U JP 18834382 U JP18834382 U JP 18834382U JP H022795 Y2 JPH022795 Y2 JP H022795Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
lid
basin
net
rainwater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982188343U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5992793U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18834382U priority Critical patent/JPS5992793U/ja
Publication of JPS5992793U publication Critical patent/JPS5992793U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022795Y2 publication Critical patent/JPH022795Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車道と歩道の境目に設置されて、該車
歩道よりの雨水等を集めて下水に流すための浸透
桝用蓋に関する。
従来、この種の蓋としては、車道および歩道の
雨水を浸透桝内に流し込むための孔が車道と歩道
の境目に設けられた縁塊と接する側の端縁に形成
されている。
ところで、雨水は桝に集水され底部の導水管を
通して、下水本管に流入することとなるが、雨水
の本管への流入を抑制するために、できるだけ地
下に浸透させる桝、導水管等を設け、路上から下
水本管までの流入する時間を稼いでおく必要が考
えられる。
しかし、上記に適する浸透桝等は道路上の雨水
と集めて下水本管に流すと同時にその一部の雨水
を地下に浸透させる目的を有するものであるが、
前記した如く雨水は蓋の孔を介して浸透桝内に流
れ込むため、雨水と一緒に土砂や木の葉およびタ
バコの吸いガラ等のゴミも流れ込み、これらのご
みによつて浸透桝の目詰まりや桝の出口が狭めら
れると共に下水道に流れ込む等の問題がある。
そこで、浸透桝の内部にごみ等を集める穴の開
いたバケツや網を設置し、該ごみ等が浸透桝に入
らないようにすることが考えられる。しかし、こ
の場合、通常使用している集水桝蓋は端縁に孔の
形成されたものであり、またバケツや網を取付け
たときは集水桝の中央部にこれらが位置してしま
うため、前記蓋の孔位置とバケツや網の位置とが
一致せず、ずれてしまうため、ごみの回収ができ
ず、依然として浸透桝の壁面が塞がれたり、ある
いは導水管に流れ込んでしまう等の欠点があつ
た。
本考案は前記した欠点を是正せんとするもの
で、その目的とするところは、雨水と共に流れ込
むごみの全てを、孔に向かつて傾斜して形成され
た上面を流下させ、該孔の下部に位置するバケツ
状の網に堆積させることができる浸透桝用蓋を提
供せんとするものである。
以下本考案の一実施例を図面と共に説明する。
第1図は浸透桝Aの上面開孔部に設置された状
態の断面図を示し、Aは浸透桝にして、その下面
に下水道(図示せず)と連結するための導水管B
が接続されている。Cは車道と歩道との境目に設
置されるL型縁塊にして、前記浸透桝Aの開口部
A1に対応する縁塊Cには長方形の孔C1が形成さ
れると共に歩道側部分には後述する蓋Dの後端縁
5が挿入される溝C2が、また車道側部分には蓋
Dの前端縁6が載置される段部C3が形成されて
いる。そして縁塊Cは全体として車道側から歩道
側に向つて低く傾斜されている。Eは浸透桝Aの
開口部A1と縁塊Cとの間に挟持固定された網取
付板にして、全体として長方形(縁塊と略同形)
に形成されていて、中央に浸透桝の開口と略同じ
円形の孔E1が形成されている。Fは前記取付板
Eの孔E1に嵌合される大きさの孔開バケツある
いは網等によるバケツ状の網にして、その鍔部
F1が取付板Eの上面に載置される。従つてバケ
ツ状の網Fは上方に取外し自在になつている。
Dは前記縁塊Cに固定される蓋にして、第2図
の斜視図に示す如く、全体が長方形に形成されて
いる。そして周囲は金属枠1にて形成されると共
に内部に補強筋2とこれに接続された楕円形状の
金属製孔部材3がコンクリート4によつて埋設さ
れている。
この金属製孔部材3は、バケツ状の網Fの上方
に位置すべく、蓋Dの略中央に設けられ、蓋Dは
その4周側辺から金属製孔部材3に向かつて下方
に傾斜するように、上面は形づけられている。
而して、前記蓋Dは後端縁5を縁塊Cの溝C2
に差し込み、前端縁6を縁塊Cの段部C3に載置
することによつて、縁塊Cに設置される。この状
態において、蓋Dのコンクリート4の上面は前記
のように傾斜しているので、縁塊Cに沿つて流れ
る雨水やごみは、蓋D上に至ると前記傾斜によつ
て金属製孔部材3に導かれ、これを流下する。
従つて、浸透桝Aの開口部A1に設置されたバ
ケツ状の網Fに雨水の全てが落下するので、雨水
によつて押し流される土砂、木の葉、タバコの吸
いガラは全てこの中に落下するので、これ等のご
みが浸透桝Aの中に入ることはない。よつて従来
の如くごみによつて浸透桝Aにごみが滞積したり
出口を塞いだりすることを防止できる。
そして、時々蓋Dを取外し、かつバケツまたは
網Fを出して、内部のごみを取り出せば、長時間
に亘つて前記したような不都合を解決することが
できる。
なお、バケツ状の網Fを2段式に形成し、大き
なごみをバケツで、小さなごみを網で除去するよ
うにしても良い。
本考案は前記したように、浸透桝用蓋の中央部
に1個またはそれ以上の孔を形成すると共に、上
面形状を4辺から前記孔に向かつて傾斜させた構
成としたものであるから、縁塊に沿つて流れ込む
雨水やごみは傾斜した斜面に沿つて流れて孔を介
して下部のバケツ状の網に流下し、また、前記孔
を通過して反対側に流出しても反対側の斜面によ
つて孔内に流下するので、全ての雨水中のごみは
バケツ状の網内に堆積し、従つて、ごみ等によつ
て浸透桝内が詰まるようなことがないものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る浸透桝用蓋の一実施例を示
し、第1図は浸透桝上に載置した状態の縦断面
図、第2図は蓋の斜視図、第3図は同上の横断面
図である。 A……浸透桝、A1……開口部、D……蓋、E
……網取付板、3……孔部材、F……バケツ状の
網。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 浸透桝Aの開口部A1と縁塊Cとの間に挟持固
    定された網取付板Eの孔E1に対しバケツ状の網
    Fが着脱自在に取付けられ、かつ、前記浸透桝A
    の前記開口部A1を覆う浸透桝用蓋1において、
    前記バケツ状の網Fと対向する中央部に1個また
    はそれ以上の孔3を形成すると共に、上面形状を
    4辺から前記孔3に向かつて傾斜させ、雨水と共
    に流れ込むごみが前記孔3を介してバケツ状の網
    Fに堆積するようにしたことを特徴とする浸透桝
    用蓋。
JP18834382U 1982-12-13 1982-12-13 浸透桝用蓋 Granted JPS5992793U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18834382U JPS5992793U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 浸透桝用蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18834382U JPS5992793U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 浸透桝用蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992793U JPS5992793U (ja) 1984-06-23
JPH022795Y2 true JPH022795Y2 (ja) 1990-01-23

Family

ID=30406337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18834382U Granted JPS5992793U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 浸透桝用蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992793U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508986B2 (ja) * 2005-08-30 2010-07-21 クボタシーアイ株式会社 雨水浸透ます

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4421882Y1 (ja) * 1965-11-30 1969-09-16
JPS554398U (ja) * 1979-07-19 1980-01-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4421882Y1 (ja) * 1965-11-30 1969-09-16
JPS554398U (ja) * 1979-07-19 1980-01-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5992793U (ja) 1984-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6609852B2 (en) Sediment control drain and method of construction
KR200416118Y1 (ko) 우, 오수받이.
JPH10102573A (ja) 貯留槽を兼ねる浸透桝
JP2003082747A (ja) 雨水浸透システム
JPH022795Y2 (ja)
KR20150091603A (ko) 막힘 방지 도로 배수시설
JPS6233805Y2 (ja)
KR100951061B1 (ko) 도심 시가지 도로 측구 배수 우수 받이
KR200342681Y1 (ko) 배수구용 맨홀박스
KR200234827Y1 (ko) 오물받이가 설치된 측구
KR200416889Y1 (ko) 맨홀 구조.
KR101054283B1 (ko) 빗물받이
JP2692951B2 (ja) 浸透雨水桝
KR200324404Y1 (ko) 도심 시가지 도로 측구 배수 우수 받이
JPH0248549Y2 (ja)
KR20120123810A (ko) 하수의 악취 방지시스템
JPH045592Y2 (ja)
KR200265885Y1 (ko) 도로의 빗물 집수구용 집수박스
JPS6335095Y2 (ja)
JPH02186022A (ja) 分水装置
JPS627734Y2 (ja)
JPH0450336Y2 (ja)
JPH0561285U (ja) 側溝の集排水桝
JPH0752234Y2 (ja) 雨水浸透桝
KR200167094Y1 (ko) 벽걸이식 토사받이가 설치된 개량우수받이