JPH062765B2 - 単分散ビニル重合体微粒子の製造方法 - Google Patents

単分散ビニル重合体微粒子の製造方法

Info

Publication number
JPH062765B2
JPH062765B2 JP2253487A JP2253487A JPH062765B2 JP H062765 B2 JPH062765 B2 JP H062765B2 JP 2253487 A JP2253487 A JP 2253487A JP 2253487 A JP2253487 A JP 2253487A JP H062765 B2 JPH062765 B2 JP H062765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
fine particles
polymer
number average
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2253487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63191806A (ja
Inventor
豊 赤崎
尚哉 藪内
達朗 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2253487A priority Critical patent/JPH062765B2/ja
Priority to US07/152,002 priority patent/US4912184A/en
Publication of JPS63191806A publication Critical patent/JPS63191806A/ja
Publication of JPH062765B2 publication Critical patent/JPH062765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、有機溶剤又は水/有機溶剤混合物中で分散重
合することにより、数平均粒径1.0〜20.0μmの
単分散ビニル重合体微粒子を製造する方法に関する。
従来の技術 ミクロンサイズの重合体ラテックスの製造法としては、
まず懸濁重合法があげられる。この方法は、油溶性重合
開始剤をビニル重合体中に溶解し水中に、保護コロイド
の存在下に投入し、懸濁状態において重合を行う方法で
ある。しかしながら、この方法では、粒度を揃えること
が極めて困難である。
この方法を改善するものとして、特開昭58−1065
54号公報に記載のごとき、シード重合による単分散重
合体微粒子を得る方法が提案されている。即ち、まず乳
化重合によって、0.5μm前後の重合体微粒子を調製
した後、この重合体微粒子を重合によって肥大化、成長
させる方法である。
一方、一段階の重合でミクロンサイズの単分散重合体微
粒子を得る方法として、J.Polym.Sci.Polym,Lett.Ed, V
ol.23,p103〜108(1985)に提案されているような溶液系
分散重合法が知られている。この方法は、単量体を溶解
するが、重合体を溶解しない溶剤に単量体を溶解し、溶
剤中で重合を実施して重合体微粒子を得るものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記シード重合による方法は、目的とす
る粒度が大きくなるに従って、重合体微粒子を肥大化、
成長させる工程が多段階になり、経済性の面でも極めて
劣るものとなるという欠点を有している。また、上記の
溶液系分散重合法は、最大10μm程度の均一な粒径を
もった重合体微粒子が得られる利点はあるが、重合条
件、例えば、重合温度あるいは重合開始剤量の変化によ
って、粒径と共に粒度分布が大きく変化するという欠点
を有している。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものである。
したがって、本発明の目的は、一段階重合工程によって
ミクロンサイズの重合体微粒子を製造する方法を提供す
ることにある。本発明の他の目的は、重合条件、特に重
合温度あるいは重合開始剤量による粒度分布の変動が少
ない溶液系分散重合方法を提供することにある。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明者等は、重合体微粒子の粒度分布を均一にするた
めには、溶液系分散重合法における保護コロイドが分散
安定剤として重要な意義を有することに着目し、鋭意検
討の結果、比較的けん化度の低いポリビニルアルコール
を分散安定剤として用いることによって上記目的が達成
されることを見出だし、本発明を完成するに至った。
本発明は、ビニル芳香族化合物、アクリル酸エステル及
びメタクリル酸エステルよりなる群から選ばれた一種又
はそれ以上の単量体を、該単量体を溶解するが、生成す
る重合体は溶解しない有機溶媒又は水/有機溶媒混合物
に溶解し、溶剤中で重合させることによって単分散ビニ
ル重合体微粒子を製造する方法において、分散安定剤と
して、けん化度5〜75モル%、数平均重合度100〜200
0の分子鎖末端にメルカプト基を有する部分けん化ポリ
ビニルアルコールを用い、重合開始剤の存在下で重合を
行うことを特徴とする。
次に、本発明について詳細に説明する。
本発明において単量体としては、スチレン等のビニル芳
香族化合物、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エス
テルよりなる群から選択される一種又はそれ以上のもの
を使用する。
これらの単量体は、有機溶剤又は水/有機溶剤混合物中
に溶解して、重合を開始させるが、この際、保護コロイ
ドとして、けん化度5〜75モル%、数平均重合度100
〜2000の分子鎖末端にメルカプト基を有する部分けん化
ポリビニルアルコールを存在させる。この分子鎖末端に
メルカプト基を有する部分けん化ポリビニルアルコール
は、カルボン酸基、スルホン酸基、それらのアルカリ金
属塩又はアンモニウム塩基を含んでいてもよい。本発明
において、この部分けん化ポリビニルアルコールは、単
量体100重量部に対して1.0〜25.0重量部、好
ましくは5.0〜15.0重量部の配合比で用いられ
る。
溶液系分散重合においては、重合の初期に分散安定剤と
して溶解している高分子フリーラジカルによって、グラ
フトポリマーが形成されることが知られており、これグ
ラフトポリマーが、エマルジョン形成助剤として働くこ
とにより分散重合が安定して進行し、且つ、粒度分布の
比較的狭いものが得られるものと思われるが、本発明に
おいても、分子鎖末端にメルカプト基を有する部分けん
化ポリビニルアルコールのメルカプト基が、容易にフリ
ーラジカルの攻撃を受けて、自らラジカル化することに
よってグフトポリマーを生成し、粒子/分散媒界面での
界面張力を低下させることにより、粒度分布の狭いポリ
マー粒子が得られるものと推測される。
本発明において溶剤として用いる有機溶剤又は水/容器
溶剤混合物としては、上記ビニル単量体を溶解するが、
生成する重合体を溶解しないものならば、如何なるもの
でもよい。好ましくは、メタノール、エタノール、プロ
ピノール、ブタノール等のアルコール類、エチレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル等のエーテルアルコール類、テトラヒドロ
フラン、ジメトキシエタン等のエーテル類が用いられ、
これらは一種又はそれ以上の混合物として用いてもよ
い。又、水を混合して用いてもよい。これら溶剤と単量
体の配合比は、重量比で65/35〜95/5、好まし
くは80/20〜90/10の範囲で用いられる。
本発明において用いる重合開始剤は、それが、溶剤に可
溶性のものならば特に制限はない。例えば、過酸化ベン
ゾイル、過酸化ラウロイル、アゾビスイソブチロニトリ
ル等が用いられる。重合開始剤の配合比は、ビニル単量
体100重量部に対して0.1〜10.0重量部、好ま
しくは0.5〜5.0重量部の範囲で用いられる。
本発明において、重合反応は、単量体の溶液中で進行す
るが、生成する重合体は単分散微粒子となって溶剤から
析出してくる。反応温度は、目的の粒系の物が得られる
ように適宜設定されるが、一般に40〜90℃、好まし
くは45〜75℃の範囲で行われる。
本発明において製造される重合体微粒子は、上記部分け
ん化ポリビニルアルコールの作用により、ミクロンサイ
ズの粒径を有し、粒度分布が狭い単分散微粒子となって
いる。
実施例 以下、実施例によって本発明を説明する。
実施例1 傾斜パドル型撹拌翼、温度調節計、N導入口、単量体
仕込口、還流管を備えた500mlのガラス製セパラブル
フラスコに、溶剤としてメチルセロソルブ330gおよ
び水10gを入れ、けん化度23モル%、数平均重合度
200の分子鎖末端にメルカプト基を有する部分けん化
ポリビニルアルコール6.0gを仕込んで溶解させた。
その後、温度を65℃に上昇し、混合物の温度が高温に
なったことを確認した後、スチレン60mlと重合開始剤
(過酸化ベンゾイル)2.4gとの混合液を添加し、4
0時間重合を継続した。
得られた重合体ラテックスについて、重合体微粒子の数
平均粒径及びコールターカウンターにより粒度分布に標
準偏差を測定したところ、それぞれ4.0μm及び1.
14であることが確認できた。この重合体の重量平均分
子量は36200であり、数平均分子量は11400であった。
実施例2 実施例1において使用した部分けん化ポリビニルアルコ
ールの代わりに、けん化度24モル%、数平均重合度7
00の部分けん化ポリビニルアルコールを用いた以外
は、実施例1におけると同様にして重合反応を実施し
た。
得られた重合体ラテックスについて、重合体微粒子の数
平均粒径及びコールターカウンターにより粒度分布の標
準偏差を測定してところ、それぞれ6.5μm及び1.
11であることが確認できた。この重合体の重量平均分
子量は33400であり、数平均分子量は10400であった。
実施例3 実施例1において使用した部分けん化ポリビニルアルコ
ールの代わりに、けん化度24モル%、数平均重合度1
400の部分けん化ポリビニルアルコールを用いて以外
は、実施例1におけると同様にして重合反応を実施し
た。
得られた重合体ラテックスについて、重合体微粒子の数
平均粒径及びコールターカウンターにより粒度分布の標
準偏差を測定してところ、それぞれ7.8μm及び1.
10であることが確認できた。この重合体の重量平均分
子量は31000であり、数平均分子量は10400であった。
実施例4 実施例1において使用した部分けん化ポリビニルアルコ
ールの代わりに、けん化度70モル%、数平均重合度2
00の部分けん化ポリビニルアルコールを用いた以外
は、実施例1におけると同様にして重合反応を実施し
た。
得られた重合体ラテックスについて、重合体微粒子の数
平均粒径及びコールターカウンターにより粒度分布の標
準偏差を測定したところ、それぞれ3.2μm及び1.
15であることが確認できた。この重合体の重量平均分
子量は34600であり、数平均分子量は11000であった。
実施例5 実施例1におけると同様のガラス製セパラブルフラスコ
に、溶剤としてエタノール312g及び水38gを入
れ、けん化度24モル%、数平均重合度700の分子鎖
末端にメルカプト基を有する部分けん化ポリビニルアル
コールを6.0g仕込んで溶解させた。その後、温度6
5℃に上昇し、混合物の温度が高温になったこと確認し
た後、スチレン36g及びn−ブチルメタクリレート2
4gと重合開始剤(過酸化ベンゾイル)2.4gとの混
合液を添加し、40時間重合を継続した。
得られた重合体ラテックスについて、重合体微粒子の数
平均粒径及びコールターカウンターにより粒度分布に標
準偏差を測定したところ、それぞれ7.4μm及び1.
12であることが確認できた。この重合体の重量平均分
子量は35700であり、数平均分子量は12100であった。
比較例1 実施例1において使用した部分けん化ポリビニルアルコ
ールの代わりに、けん化度24モル%、数平均重合度1
700のメルカプト基を有しない部分けん化ポリビニル
アルコールを用いた以外は、実施例1におけると同様に
して重合反応を実施した。
得られた重合体ラテックスについて、重合体微粒子の数
平均粒径及びコールターカウンターにより粒度分布の標
準偏差を測定したところ、それぞれ8.6μm及び1.
20であることが確認できた。
比較例2 実施例1において使用した部分けん化ポリビニルアルコ
ールの代わりに、ヒドロキシプロピルセルロース(日曹
(株)製:HPC-L)を用いた以外は、実施例1における
と同様にして重合反応を実施した。
得られた重合体ラテックスについて、重合体微粒子の数
平均粒径及びコールターカウンターにより粒度分布の標
準偏差を測定したところ、それぞれ8.2μm及び1.
26であることが確認できた。
比較例3 実施例1において使用した部分けん化ポリビニルアルコ
ールの代わりに、ポリアクリル酸(Scientific Polumer
Products製:M.W-25000)を用いた以外は、実施例1に
おけると同様にして重合反応を実施した。
得られた重合体ラテックスについて、重合体微粒子の数
平均粒径及びコールターカウンターにより粒度分布の標
準偏差を測定したところ、それぞれ8.9μm及び1.
31であることが確認できた。
実施例6 実施例1において使用した部分けん化ポリビニルアルコ
ールに代わりに、けん化度24モル%、数平均重合度1
000のメルカプト基を有する部分けん化ポリビニルア
ルコールを用い、重合開始剤(過酸化ベンゾイル)の両
を変化させて重合を行った。得られた重合体ラテックス
について、重合体微粒子の数平均粒径及びコールターカ
ウンターにより粒度分布の標準偏差を測定したところ、
次の結果が得られた。
比較例4 実施例1において使用した部分けん化ポリビニルアルコ
ールの代わりに、ヒドロキシプロピルセルロース(日曹
(株)製:HPC-L)を用い重合開始剤(過酸化ベンゾイ
ル)の量を変化させて重合を行った。得られた重合体ラ
テックスについて、重合体微粒子の数平均粒径及びコー
ルターカウンターによる粒度分布の標準偏差を測定した
ところ次の結果が得られた。
実施例6及び比較例4の比較から、本発明においては、
重合条件の変動によって生成する重合体微粒子の粒度分
布の変化が少ないことが分る。
発明の効果 本発明によれば、溶剤中で、分散安定剤として、けん化
度5〜75モル%及び数平均重合度100〜2000の分子鎖
末端にメルカプト基を有する部分けん化ポリビニルアル
コールを用いて重合を行うから、ビニル単量体の分散重
合が安定して進行し、一段階の重合工程で粒径が1.0
μm以上で、且つ、粒度分布の狭い単分散重合体微粒子
が容易に得られる。そしてその重合体微粒子の粒度分布
は重合条件による影響を受けにくくなる。
本発明によって得られる単分散重合体微粒子は、電子写
真現像剤、液晶表示用スペーサー、免疫学的診断薬担
体、カラム充填剤、塗料等、種々の分野に適用すること
ができる。特に着色した重合体微粒子は、そのままの状
態で電子写真現像剤として使用することができるので有
利である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビニル芳香族化合物、アクリル酸エステル
    及びメタクリル酸エステルよりなる群から選ばれた一種
    又はそれ以上の単量体を、該単量体を溶解するが、生成
    する重合体は溶解しない有機溶媒又は水/有機溶媒混合
    物に溶解し、重合させることによって単分散ビニル重合
    体微粒子を製造する方法において、分散安定剤として、
    けん化度5〜75モル%、数平均重合度100〜2000の分
    子鎖末端にメルカプト基を有する部分けん化ポリビニル
    アルコールを用い、重合開始剤の存在下で重合を行うこ
    とを特徴とする単分散ビニル重合体微粒子の製造方法。
JP2253487A 1987-02-04 1987-02-04 単分散ビニル重合体微粒子の製造方法 Expired - Lifetime JPH062765B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253487A JPH062765B2 (ja) 1987-02-04 1987-02-04 単分散ビニル重合体微粒子の製造方法
US07/152,002 US4912184A (en) 1987-02-04 1988-02-03 Process for producing monodisperse vinyl polymer fine particles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253487A JPH062765B2 (ja) 1987-02-04 1987-02-04 単分散ビニル重合体微粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63191806A JPS63191806A (ja) 1988-08-09
JPH062765B2 true JPH062765B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=12085466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253487A Expired - Lifetime JPH062765B2 (ja) 1987-02-04 1987-02-04 単分散ビニル重合体微粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062765B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015098759A1 (ja) * 2013-12-26 2017-03-23 学校法人慶應義塾 アクリル系共重合体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63191806A (ja) 1988-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05178912A (ja) 架橋ポリマー粒子の製造方法
CA1299306C (en) Multilobals
EP0338486A2 (en) Stable emulsion polymers and methods of preparing same
JPS5893703A (ja) 高濃度の水性双峰プラスチツク分散液の製法
JP2003529645A (ja) 重合可能な化合物及びその用途
JPH0425282B2 (ja)
JPS604501A (ja) ポリマ−ラテツクスの製造方法
JP3137752B2 (ja) トナー用樹脂の製造方法
US4912184A (en) Process for producing monodisperse vinyl polymer fine particles
JPS59501268A (ja) 新規な水分散液
CN112457444A (zh) 一种含羧基氯乙烯系共聚物树脂及其制备方法
JP3991840B2 (ja) 重合体微粒子の製造方法
JPH0696604B2 (ja) 単分散ビニル重合体微粒子の製造方法
JPH062765B2 (ja) 単分散ビニル重合体微粒子の製造方法
CN110183565B (zh) 一种功能性胶束粒子及其制备方法
JPH0368883B2 (ja)
JP3101022B2 (ja) 重合体微粒子の製造方法
JPH02300203A (ja) 高架橋ミクロゲルの製造方法
JP2662952B2 (ja) 粒子径分布の狭い重合体粒子の製造方法
JPH0689082B2 (ja) 単分散重合体の製造方法
JPH0597905A (ja) 重合体微粒子の製造法
JPH04146904A (ja) (メタ)アクリル酸グリシジルの重合法
JPH08143627A (ja) 単分散性ポリスチレン系粒子の製造方法
JPH0617421B2 (ja) 乳化重合組成物
JPH06345825A (ja) 乳化重合体組成物