JPH06275934A - 厚膜抵抗体 - Google Patents

厚膜抵抗体

Info

Publication number
JPH06275934A
JPH06275934A JP5063640A JP6364093A JPH06275934A JP H06275934 A JPH06275934 A JP H06275934A JP 5063640 A JP5063640 A JP 5063640A JP 6364093 A JP6364093 A JP 6364093A JP H06275934 A JPH06275934 A JP H06275934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistors
resistance value
resistor
thick film
trimming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5063640A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotoshi Kasuya
尚利 糟屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP5063640A priority Critical patent/JPH06275934A/ja
Publication of JPH06275934A publication Critical patent/JPH06275934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 厚膜抵抗体の抵抗値の精度を向上することを
目的とする。 【構成】 アルミナ基板1の上面に引出しパターン2を
印刷にて形成し、同引出しパターン間に材質が酸化ルテ
ニュームの異なるシート抵抗値の抵抗ペーストを印刷し
て抵抗体3、4、5を形成し,抵抗体を抵抗値の高い方
からトリミング6する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、厚膜抵抗体の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の厚膜抵抗体の製造方法は、図4に
示すように、アルミナ等の基板10の上面に導電部11
を印刷にて形成し、導電部間に酸化ルテニュームの抵抗
ペーストを印刷して抵抗体12を形成する。例えば、1
00KΩの厚膜抵抗体を製作するには、シート抵抗値が
50KΩの抵抗ペーストで正方形に印刷して50KΩの
抵抗体12を形成し、抵抗体12をトリミング13する
ことで100KΩの抵抗値の抵抗体12(厚膜抵抗体)
に仕上げる。この時、抵抗体12の縦と横の寸法がそれ
ぞれ0.8mm以上ならば、±1.0%以上の精度が得
られるが、縦と横の寸法がそれぞれ0.5mm以下にな
れば精度は±5.0%程度になる。抵抗体12の縦と横
の寸法がそれぞれ0.5mm以下の場合でも、1.0%
以上の精度が得られる製造方法が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
技術の問題点に鑑みなされたもので、厚膜抵抗体の抵抗
値の精度を向上することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、アルミナ等の基板の上面に複数の相対向
する導電部を形成し、前記各導電部間にシート抵抗値の
異なる抵抗ペーストで複数回印刷して複数の抵抗体を形
成し、前記各抵抗体を連接するために前記各導電部を接
続し、前記シート抵抗値の大きい抵抗体から順に所要抵
抗値になるようにトリミングする。
【0005】
【作用】上記構成によれば、大きい抵抗値の抵抗体をト
リミングして所要の抵抗値に近づけ、次に小さい抵抗値
の抵抗体をトリミングして所要の抵抗値に調整すること
で、小さい抵抗値のトリミング精度で所要抵抗値の厚膜
抵抗体を造ることができる。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。厚膜抵抗体の製造方法は、図1に示すよう
に、アルミナ等の基板1の上面に導電部2を印刷にて形
成し、導電部2間に材質が酸化ルテニュームの異なるシ
ート抵抗値の抵抗ペーストを印刷して抵抗体3、4、5
を形成する。抵抗体3、4、5は電極2により直列に接
続され、aとb間に合成抵抗体(直列抵抗)が構成さ
れ、各抵抗体3、4、5を抵抗値の高い順にトリミング
し所要抵抗値の厚膜抵抗体が得られる。例えば、100
KΩの所要抵抗値を得るために、 抵抗体3(Aと称する)を50KΩ 抵抗体4(Bと称する)を5KΩ 抵抗体5(Cと称する)を0・5KΩ になるように抵抗体を形成する。そこで、Aのトリミン
グ値は次式になるようにトリミングする。尚、トリミン
グ精度は±5%とする。 Aのトリミング値+Aの誤差(+5%)+B+C=10
0KΩ そこでBに5KΩCに0・5KΩを代入すると、Aのト
リミング値は次式のように90KΩとなる。 90KΩ+4・5KΩ+5KΩ+0・5KΩ=100KΩ トリミング精度が±5%であるためa・b間の直列抵抗
値は以下の如くになる。
【0007】 誤差が+5%の時:90KΩ+4・5KΩ+5KΩ+0
・5KΩ=100KΩ 誤差が−5%の時:90KΩ−4・5KΩ+5KΩ+0
・5KΩ= 91KΩ a・b間の直列抵抗値が100KΩの時はBとCのトリ
ミングは行わない。一方、a・b間の直列抵抗値が10
0KΩ以下になった時にはBをトリミングするる。例え
ば、誤差が最小(−5%)の91KΩにばらついた時の
例では、Bのトリミング値を13・4KΩに取れば、a
・b間の直列抵抗値は次式のようになる。 Aのトリミング値+Aの誤差(−5%)+Bのトリミン
グ値+C=a・b間の直列抵抗値 90KΩ−4・5KΩ+13・4KΩ+0・5KΩ=99・4KΩ トリミング精度が±5%であるためa・b間の直列抵抗
値は以下の如くなる。 誤差が+5%の時:85.5KΩ+13.4KΩ+0.67KΩ+0
・5KΩ=100.07KΩ 誤差が−5%の時:85.5KΩ+13.4KΩ−0.67KΩ+0
・5KΩ= 98.73KΩ
【0008】同様に、Cのトリミング値は以下のように
なる。例えば、誤差が最小(−5%)にばらついた時 9
8.73KΩの例では、Cのトリミング値を1.77KΩに
取れば、a・b間の直列抵抗値は次式のようになる。 誤差が+5%の時:85.5KΩ+12.73 KΩ+1.77KΩ+
0.088KΩ=100.088 KΩ 誤差が−5%の時:85.5KΩ+12.73 KΩ+1.77KΩ−
0.088KΩ= 99.912 KΩ 上記説明の如く、a・b間の直列抵抗値は最大誤差の時
は100.088 KΩ、最小誤差の時は 99.912 KΩとなり、
所要抵抗値100KΩに対し、±0.088%の誤差内
で厚膜抵抗体を造ることができる。他の実施例では、図
2に示すように、抵抗体3、4、5間の導電部7を共通
にし、合成抵抗体(直列抵抗)の両端に導電部8を形成
するようにしている。また図3に示すように、抵抗体
3、4、5間の導電部7を無くし、抵抗体3、4、5の
一端が互いに重なるようにして抵抗体間を接続するよう
にしている。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明においては、所要の
抵抗値を得るためにシート抵抗値の異なる複数の抵抗体
を形成し、抵抗値の高い抵抗体から順番にトリミングを
行うことで、最後の小さい抵抗値のトリミング精度で厚
膜抵抗体を造ることができる効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の厚膜抵抗体の一実施例を示す外観図
で、Aは上面図、Bは側面図である。
【図2】本発明の厚膜抵抗体の他の実施例を示す外観図
である。
【図3】本発明の厚膜抵抗体の他の実施例を示す外観図
である。
【図4】従来の厚膜抵抗体の外観図で、Aは上面図、B
は側面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 導電部 3 抵抗体 4 抵抗体 5 抵抗体 6 トリミング 7 導電部 8 導電部 10 基板 11 導電部 12 抵抗体 13 トリミング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミナ等の基板の上面に複数の相対向
    する導電部を形成し、前記各導電部間にシート抵抗値の
    異なる抵抗ペーストで複数回印刷して複数の抵抗体を形
    成し、前記各抵抗体を連接するために前記各導電部を接
    続し、前記シート抵抗値の大きい抵抗体から順に所要抵
    抗値になるようにトリミングしたことを特徴とする厚膜
    抵抗体。
  2. 【請求項2】 前記抵抗体を連接するために隣接する抵
    抗体間の前記導電部を共通にしたことを特徴とする請求
    項1記載の厚膜抵抗体。
  3. 【請求項3】 前記抵抗体を連接するために隣接する抵
    抗体を重畳するように形成したことを特徴とする請求項
    1記載の厚膜抵抗体。
JP5063640A 1993-03-23 1993-03-23 厚膜抵抗体 Pending JPH06275934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5063640A JPH06275934A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 厚膜抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5063640A JPH06275934A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 厚膜抵抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06275934A true JPH06275934A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13235162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5063640A Pending JPH06275934A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 厚膜抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06275934A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006080331A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Cmk Corp プリント配線板
WO2007088948A1 (ja) * 2006-02-03 2007-08-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. 電子部品及びその製造方法
JPWO2007108107A1 (ja) * 2006-03-20 2009-07-30 富士通株式会社 受動素子設計プログラム、設計装置、および設計方法
US7595716B2 (en) 2006-02-03 2009-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component and method for manufacturing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006080331A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Cmk Corp プリント配線板
WO2007088948A1 (ja) * 2006-02-03 2007-08-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. 電子部品及びその製造方法
US7595716B2 (en) 2006-02-03 2009-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component and method for manufacturing the same
JPWO2007108107A1 (ja) * 2006-03-20 2009-07-30 富士通株式会社 受動素子設計プログラム、設計装置、および設計方法
JP4673405B2 (ja) * 2006-03-20 2011-04-20 富士通株式会社 受動素子設計プログラム、設計装置、および設計方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06275934A (ja) 厚膜抵抗体
JP3138631B2 (ja) チップ抵抗器及びその製造方法
JP2003217903A (ja) 抵抗器とその製造方法及びその抵抗器を用いた温度センサー
DE2553763A1 (de) Verfahren zur herstellung einer elektronischen schaltung
JPS5771160A (en) Manufacture of thick film printed circuit substrate
US5169493A (en) Method of manufacturing a thick film resistor element
JP5157178B2 (ja) 角形チップ抵抗器
JPH01302701A (ja) 印刷抵抗体
JPS62174902A (ja) 厚膜抵抗体のトリミング方法
JPS5813040B2 (ja) コンセイカイロノセイゾウホウホウ
JPS62169301A (ja) 厚膜抵抗体の温度係数調整方法
JP2741762B2 (ja) 感温抵抗器およびその製造方法
JPS63317728A (ja) 歪ゲ−ジ式ロ−ドセル
JPS6336641Y2 (ja)
JPH03181103A (ja) 混成集積回路基板抵抗
JPH07283460A (ja) 磁気検出素子
JPS61119004A (ja) 厚膜抵抗体の抵抗値修正方法
JP2001185409A (ja) 厚膜抵抗体、厚膜抵抗器および厚膜抵抗器の製造方法
JPH0325362Y2 (ja)
JP2507432B2 (ja) ロ−ドセルのゼロ点補正方法
JPH0366104A (ja) 抵抗体の保護膜形成方法
JPS63299156A (ja) 厚膜抵抗素子のレ−ザ−トリミング方法
JPH0541525Y2 (ja)
JPS63111601A (ja) 高精度厚膜抵抗素子の形成方法
JPS6045095A (ja) 厚膜多層基板の製造方法