JPH062745B2 - インダン誘導体 - Google Patents

インダン誘導体

Info

Publication number
JPH062745B2
JPH062745B2 JP59147252A JP14725284A JPH062745B2 JP H062745 B2 JPH062745 B2 JP H062745B2 JP 59147252 A JP59147252 A JP 59147252A JP 14725284 A JP14725284 A JP 14725284A JP H062745 B2 JPH062745 B2 JP H062745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
compound
reduced pressure
under reduced
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59147252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6127969A (ja
Inventor
宗史 金尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP59147252A priority Critical patent/JPH062745B2/ja
Priority to PH31127A priority patent/PH22076A/en
Priority to CA000461690A priority patent/CA1253866A/en
Priority to YU1447/84A priority patent/YU43583B/xx
Priority to EP84110139A priority patent/EP0135177B1/en
Priority to IE217084A priority patent/IE58352B1/en
Priority to DE8484110139T priority patent/DE3480652D1/de
Priority to AU32381/84A priority patent/AU547979B2/en
Priority to AT84110139T priority patent/ATE48416T1/de
Priority to KR1019840005180A priority patent/KR910008349B1/ko
Priority to US06/644,284 priority patent/US4665188A/en
Publication of JPS6127969A publication Critical patent/JPS6127969A/ja
Priority to US06/901,694 priority patent/US4777257A/en
Publication of JPH062745B2 publication Critical patent/JPH062745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次の一般式 〔式中,R1及びR2の一方はカルボキシル基又は低級アル
コキシカルボニル基を,他方は次の一般式 又は (式中,nは1〜5の整数を示す。)で表わされる基を
示す。〕で表わされる化合物及びその塩に関する。
(産業上の利用分野) 本発明の式(I)の化合物は強力なトロンボキサンA2(以
下,TXA2)合成阻害作用を有しており,TXA2が関与
する疾患,例えば狭心症,心筋梗塞等の虚血性心疾患,
脳血管障害及び血栓症等の予防又は治療薬として有用で
ある。
(従来の技術) TXA2は生体内でアラキドン酸より生合成される生理活
性物質である。さらに詳しく説明するとアラキドン酸は
シクロオキシゲナーゼによってプロスタグランディンG2
(以下,PGG2),プロスタグランディンH2(以下,P
GH2)となる。このPGH2とPGH2から種々の酵素によ
りプロスタサイクリン(以下,PGI2),プロスタグラ
ンディンE2(以下,PGE2),プロスタグランディンF2
α(以下,PGF2 α)及びTXA2等が産生される。TX
A2の生理活性については強力な血小板凝集促進作用と血
管収縮作用が知られている。一部の狭心症患者では発作
時にTXA2の産生が亢進する例が知られている。
(M.Tadaら,Circulation, 64巻6号,1107頁,1981
年) TXA2の産生を抑制する薬物としてはアスピリン,イン
ドメサシン等を代表とするシクロオキシゲナーゼ阻害薬
とダゾキシベン(4−〔2−(1−イミダゾリル)エト
キシ〕安息香酸塩酸塩)等を代表とするTXA2合成阻害
薬が知られている。
前者のシクロオキシゲナーゼ阻害薬はTXA2の産生を抑
制すると同時にPGI2やPGE2等の他のプロスタグラン
ディン類の産生も阻害する。PGI2はTXA2と相反する
生理活性,すなわち強力な血小板凝集阻害作用と血管拡
張作用を有しているので,PGI2の生成抑制は狭心症,
心筋梗塞等の虚血性の疾患にとって好ましいとはいえな
い。一方,TXA2合成酵素阻害薬はTXA2の産生は抑制
するが,他のプロスタグランディン類,すなわちPG
I2,PGE2等の産生量をむしろ増加するので虚血性の疾
患には後者がより好ましいといえる。
しかしながら,既知のTXA2合成酵素阻害薬であるダゾ
キシベンもより高濃度ではシクロオキシゲナーゼ阻害作
用を発現する。従って,より選択性の高いTXA2合成酵
素阻害作用を有する化合物が望まれる。
本発明者らは,従来のTXA2合成抑制作用を有する化合
物のかかる欠点を克服すべく鋭意検討した結果本発明を
完成した。
すなわち,本発明は一般式(I)の化合物及びその塩に関
するものである。
塩としては,塩酸,硫酸,硝酸等の無機酸及びフマル
酸,酒石酸,マレイン酸,コハク酸,シュウ酸,ベンゼ
ンスルホン酸,トルエンスルホン酸,メタンスルホン酸
等の有機酸との酸付加塩,又R1が水素原子である場合に
はカルボキシル基のナトリウム塩,カリウム塩等のアル
カリ金属塩及びカルシウム塩,マグネシウム塩等のアル
カリ土類金属塩があげられる。
一般式(I)の化合物は置換基の定義から,以下の式(Ia),
(Ib), (Ic)及び(Id)の化合物を包含する。
(式中,R3は低級アルキル基又は水素原子を示し,nは
前記に同じである。) 次に,これらの化合物の製造法について説明する。
a)式(Ia)の化合物の製造法 (式中,R4は低級アルキル基を,X1はアリールスルホニ
ルオキシ基,アルキルスルホニルオキシ基又はハロゲン
原子を表わし,nは前記に同じである。) アリールスルホニルオキシ基としてはp−トルエンスル
ホニルオキシ基等が又,アルキルスルホニルオキシ基と
してはメタンスルホニルオキシ基等があげられる。
即ち,式(IV)の化合物をジメチルホルムアミド中水素化
ナトリウムもしくはカリウム第三級ブトキシドの存在下
イミダゾールと反応させるか或いは,式(IV)の化合物を
エタノール等のアルコール中ナトリウムアルコキシドの
存在下イミダゾールと反応させることにより式(Ia′)の
化合物を製造することができる。
又,式(Ia′)の化合物は以下のようにして製造すること
も可能である。
(式中,R4及びnは前記に同じであり,R5はアシル基
を,X2はハロゲン原子を表わす。) 即ち,式(V)の化合物を無溶媒又はベンゼン,トルエン
等の溶媒中ハロゲン化チオニル,ハロゲン化リン等のハ
ロゲン化剤等と処理すると式(VI)の化合物が生成する。
これをアセトニトリル,テトラヒドロフラン等の溶媒
中,1−アセチルイミダゾール,1−プロピオニルイミ
ダゾール,1−ベンゾイルイミダゾール等の1−アシル
イミダゾールと室温より溶媒の沸点までの温度で反応さ
せることにより目的とする式(Ia′)の化合物を製造する
ことができる。
得られた式(Ia′)の化合物を塩酸,硫酸等の無機酸又は
水酸化ナトリウム,水酸化カリウム等のアルカリを用い
て加水分解することにより式(Ia)においてR3が水素原子
である化合物を製造することができる。
b)式(Ib)の化合物の製造法 (式中,X1, X2, R4, R5及びnは前記に同じである。) 即ち,式(VII)又は式(VIII)の化合物を前述の式(Ia′)
の製造法と同様に処理することにより式(Ib′)の化合物
を製造することができる。得られた式(Ib′)の化合物を
前述の加水分解法と同様に処理することにより式(Ib)に
おいてR3が水素原子である化合物を製造することができ
る。
c)式(Ic)の化合物の製造法 (式中,R4及びnは前記に同じである。) 即ち,式(X)の化合物をジクロロメタン中臭素及びジオ
キサンの複合体と処理し,得られる生成物をアルコール
中チオ尿素と処理すると式(XI)の化合物が生成する。こ
れをジメチルスルホキシド,ジメチルホルムアミド,ジ
メチルアセトアミド等の溶媒中で亜硝酸第三級ブチルの
如き亜硝酸エステルと反応させることにより式(Ic′)の
化合物を製造することができる。
又,式(Ic′)の化合物は以下のような方法で製造するこ
とも可能である。即ち,式(XI)の化合物をテトラヒドロ
フラン,ジオキサン,アセトニトリル等の溶媒中で塩化
第二銅の如きハロゲン化第二銅及び亜硝酸第三級ブチル
の如き亜硝酸エステルと反応させるか,或いは無機酸中
亜硝酸ナトリウム等の亜硝酸の金属塩を反応させ,次い
で塩化第一銅の如きハロゲン化第一銅と処理する。生成
する化合物を酢酸,プロピオン酸等の有機酸中で亜鉛,
錫,鉄等の金属と処理することにより目的とする式(I
c′)の化合物を製造することができる。
得られた式(Ic′)の化合物を前述の加水分解法と同様に
処理することにより式(Ic)においてR3が水素原子である
化合物を製造することができる。
d)式(Id)の化合物の製造法 (式中,R4及びnは前記に同じである。) 即ち,式(XII)の化合物を前述の式(Ic′)の化合物の製
造法と同様に処理することにより式(Id′)の化合物を製
造することができる。
得られた式(Id′)の化合物を前述の加水分解法と同様に
処理することにより式(Id)においてR3が水素原子である
化合物を製造することができる。
(発明の効果) 本発明の式(I)の化合物は強力なTXA2合成阻害作用を
有する。その活性の強度についてはラット血液より得ら
れる多血小板血漿(PRP)にアラキドン酸を添加して
産生されるTXA2の安定代謝物であるトロンボキサンB2
(以下TXB2)の産生量を特異的放射免疫分析法(ラジ
オイムノアッセイ法〔RIA法〕)にて測定し,無投与
群と比較してTXA2合成に対する50%阻止モル濃度
(IC50値)を求めた。また,TXA2合成抑制に対する
選択性については次に述べる方法により求めた。シクロ
オキシゲナーゼを阻害するとPGK2の産生量が減少する
が,TXA2合成酵素を阻害するとPGE2の産生量は増加
するので,先のTXB2産生量を測定する際にPGE2の産
生量を測定し,無投与群のそれと比較してPGE2産生増
加量を求める。これとTXB2産生抑制量との比を求めて
これをTXA2合成抑制の選択性指標とした。この指標が
大きい程TXA2合成抑制の選択性が高いことを意味す
る。
本発明の化合物は既知のTXA2合成酵素阻害薬のダゾキ
シベンに比して強力でかつ選択性に優れたTXA2合成阻
害作用を有していた。
以下,本発明を参考例,実施例及び試験例によって説明
する。
本発明化合物の各原料化合物はそれぞれ新規化合物であ
り,それらの代表的製造法を以下の参考例に示す。
参考例1. 2−(2−ホルミルエチル)−5−インダン
カルボン酸エチル (1) 2−インダンカルボン酸エチル 2,2−インダンジカルボン酸11.7gを200℃に30分
間加熱する。発泡が鎮まった後,冷却し,エタノール1
50mlに溶かし,濃硫酸4mlを加えて4時間加熱還流す
る。反応液を減圧濃縮し,残渣を炭酸カリウム水溶液に
て中和し,クロロホルムにて抽出する。抽出液を水洗,
乾燥後,減圧濃縮して表題化合物の油状物9.4gを得
る。1 H-NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.25(3H,t,-CO2CH2CH 3) 3.22(5H,m,インダン1,2,3位水素) 4.13(2H,q,-CO2CH 2CH3) 7.12(4H,s,芳香環水素) (2) 2−(ヒドロキシメチル)インダン (1)で製した化合物3.5gを第三級ブタノール50mlに溶
かし,水素化ホウ素ナトリウム1.75gを加える。このけ
ん濁液を加熱還流し,メタノール10mlを1時間を要し
て滴下する。滴下後,1時間還流した後,水を加え過剰
の水素化ホウ素ナトリウムを分解し,減圧濃縮する。残
渣をクロロホルムにて抽出し,抽出液を水洗,乾燥後,
減圧濃縮して表題化合物の油状物3.4gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 2.45〜3.30(5H,m,インダン1,2,3位水素) 3.67(2H,d,J=6.3Hz,-CH 2-OH) 7.10(4H,s,芳香環水素) (3) 2−(p−トルエンスルホニルオキシメチル)イ
ンダン (2)で製した化合物142gをピリジン1.5に溶か
す。これを氷冷し,0℃にてパラトルエスルホン酸エロ
リド274gを30分を要して少量づつ加える。0〜5
℃で3時間撹拌後,氷室に一夜放置する。反応液を氷水
3に注加し,析出する結晶を凝集する。この結晶をク
ロロホルム2に溶かし希硫酸500ml,次に水300
mlで洗浄し,乾燥後,減圧濃縮し,残渣をイソブロピル
エーテルより結晶化させ,表題化合物の無色結晶282
gを得る。融点95〜97℃。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 2.44(3H,s,-CH3) 2.5〜3.25(5H,m,インダン1,2,3位水素) 4.03(2H,d,-CH 2-OSO2-) 7.13(4H,s,インダン4,5,6,7位水素) 7.33(2H,d, ) 7.79(2H,d ) (4) 3−(2−インダニル)プロピオン酸エチル ナトリウム23gをエタノール1.5に溶かし,次にマ
ロン酸エチル209gを加える。室温にて30分間撹拌
した後,(3)で製した化合物282gを加え16時間加
熱還流する。冷後,析出物を濾去し,瀘液を減圧濃縮す
る。残渣に希塩酸500mlとクロロホルム1を加え,
撹拌しクロロホルム層を分取する。クロロホルム層を飽
和炭酸水素ナトリウム水溶液500mlで洗浄し,乾燥
後,減圧濃縮する。得られた油状物を水酸化ナトリウム
156g,エタノール400ml及び水1の混液に加
え,1.5時間加熱還流する。冷後,反応液をクロロホル
ムで洗浄する。水層を分取し,濃塩酸にて酸性とし,酢
酸エチルにて抽出する。抽出液を水洗,乾燥後,減圧濃
縮し,淡黄色結晶160gを得る。得られた2−(2−
インダニルメチル)マロン酸の粗製結晶を220℃に加
熱した油浴中で加熱する。発泡が鎮まった後,約30分
間冷却し,エタノール700ml,濃硫酸30mlを加えて
16時間加熱還流する。反応液を減圧濃縮し,残渣に炭
酸カリウム水溶液を加えてアルカリ性とし,クロロホル
ム700mlにて抽出する。抽出液を水洗,乾燥後,減圧
濃縮する。残液を減圧蒸留し,bp3mmHg 137〜139
℃の留分を集め,表題化合物の無色油状物123gを得
る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.26(3H,t,-CO2CH2CH 3) 1.87(2H,t,-CH 2CH2-CO2-) 2.28〜3.24(7H,インダン1,2,3位水素及び -CH 2CO2-) 4.11(2H,q,-CO2-CH 2CH3) 7.1(4H,s,インダン4,5,6,7位水素) (5) 2−(3−ヒドロキシプロピル)インダン(4)で製
した化合物123gと水素化ホウ素ナトリウム58gを
第三級ブタノール1に懸濁し,100〜110℃に加
熱する。この中にメタノール211mlを滴下した後,2
0分間加熱還流する。冷後,10%塩酸500mlを加え
減圧濃縮する。残渣をクロロホルムにて抽出し,抽出液
を水洗,乾燥後,減圧濃縮して表題化合物の油状物99
gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.40〜1.85(4H,m,-CH 2-CH 2-CH2OH) 2.20〜3.20(6H,m,インダン1,2,3位水素及びO
H) 3.50〜3.70(2H,m,-CH 2OH) 7.00〜7.25(4H,m,インダン4,5,6,7位水素) (6) 2−(3−ヒドロキシプロピル)−5−インダン
カルボン酸エチル (5)で製した化合物155gを1,2−ジクロロエタン1
に溶かし氷冷する。無水塩化アルミニウム246gを少
しづつ加える。次にアセチルクロリド99mlを滴下す
る。滴下後,10分間撹拌し,反応液を氷水中に注加
し,濃塩酸80mlを加え,クロロホルムにて抽出する。
抽出液を水洗,乾燥後,減圧濃縮する。得られる油状物
をジオキサン1.5に溶解し氷冷する。これに臭素11
8mlを水酸化ナトリウム243g及び水2よりなる溶
液中に滴下して調整した次亜臭素酸ナトリウム水溶液を
10℃にて滴下する。滴下後,10℃以下にて1時間撹
拌した後,室温にて3時間撹拌後,反応液を酢酸エチル
にて洗浄する。水層を分取し,濃塩酸を加え酸性とし,
析出する結晶を凝集する。
得られた結晶にエタノール800ml,濃硫酸30mlを加
えて12時間加熱還流する。反応液を減圧濃縮し,残液
を炭酸カリウムにて中和し酢酸エチルにて抽出する。抽
出液を水洗,乾燥後,減圧濃縮する。残留物をシリカゲ
ル1.5kgを用いてカラムクロマトにて精製し,表題化合
物の油状物112gを得る。1 H−NMRスペクトリ(CDCl3)δ: 1.37(3H,t,J=7.2Hz,-CO2CH2CH 3) 3.50〜3.70(2H,m,-CH 2OH) 4.34(2H,q,J=7.2Hz,-CO2CH 2CH3) 7.18(1H,d,インダン7位水素) 7.50〜7.90(2H,m,インダン4,6位水素) この他に1.8〜3.5に9H分のシグナルが認める。
(7) 2−(2−ホルミルエチル)−5−インダンカル
ボン酸エチル (6)で製した化合物57gをジクロロメタン300mlに
溶かす。これをビリジニウムクロロクロメート74gを
ジクロロメタン800mlにけん濁した溶液に滴下する。
室温にて1.5時間撹拌し,エーテル1と石油エーテル
500mlを加えて撹拌し,不溶物を傾斜法にて除去し,
減圧濃縮する。残渣をシリカゲル400gを用いてカラ
ムクロマトにて精製し,表題化合物の淡黄色油状物53
gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム):δ 1.46(3H,t,-CO2CH2CH 3) 1.89(2H,t,-CH 2CH2CHO) 2.2〜3.4(7H,m,インダン1,2,3位水素及び -CH 2CHO) 4.35(2H,q,-CO2CH ACH3) 7.21(1H,d,インダン7位水素) 7.84(1H,s,インダン4位水素) 7.84(1H,d,インダン6位水素) 9.81(1H,t,-CHO) 参考例 2 2−(p−トルエンスルホニルオキシメチル)−5−イ
ンダンカルボン酸エチル (1) 5−プロモ−2−(ヒドロキシメチル)インダン 5−プロモ−2−インダンカルボン酸エチル5.5gをテ
トラヒドロフラン100mlに溶かす。これを,水素化リ
チウムアルミニウム0.7gをテトラヒドロフラン100m
lにけん濁した中に滴下する。1時間撹拌後,氷冷し,
水0.7ml,15%水酸化ナトリウム水溶液0.7ml,水2.1m
lを順次滴下,不溶物を濾去する。濾液を減圧濃縮し,
残渣をクロロホルムにて抽出する。抽出液を水洗,乾燥
後,減圧濃縮する。得られる油状物をシリカゲル30g
を用いてカラムクロマトにて精製し,表題化合物の油状
物4.4gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 2.5〜3.3(5H,m,インダン1,2,3位水素) 3.64(2H,d,-CH 2OH) 7.04(1H,d,インダン7位水素) 7.26(1H,d,インダン6位水素) 7.31(1H,s,インダン4位水素) (2) 2−(2−テトラヒドロピラニルオキシメチル)
−5−プロモインダン (1)で製した化合物4.4gをジヒドロピラン1.7gと混合
し,濃塩酸3滴を滴下する。30分間撹拌した後,一夜
室温に放置する。これをベンゼン50mlに溶かし,炭酸
カリウム水溶液50mlを加え撹拌する。ベンゼン層を分
取し,乾燥後,減圧濃縮する。残渣をシリカゲル20g
を用いてカラムクロマトにて精製し,表題化合物の油状
物5.2gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.4〜2.0(6H,m,テトラヒドロピラン3,4,5位 水素) 2.5〜3.2(5H,m,インダン1,2,3位水素) 3.25〜3.62(2H,m,テトラヒドロピラン6位 水素) 3.62〜4.0(2H,m, ) 4.58(1H,s,テトラヒドロピラン2位水素) 7.03(1H,d,インダン7位水素) 7.25(1H,d,インダン6位水素) 7.30(1H,s,インダン4位水素) (3) 2−(ヒドロキシメチル)−5−インダンカルボ
ン酸エチル マグネシウム1.6gをテトラヒドロフラン20mlにけん
濁し加熱還流する。これに,(2)で製した化合物5.2gと
臭化エチル3.6gをテトラヒドロフラン30mlに溶かし
た溶液を窒素気流下に滴下する。2時間窒素気流下に加
熱還流した後,ドライアイス上に注加し,30分間撹拌
する。反応液に濃塩酸25ml及び水25mlを加え酢酸エ
チルにて抽出する。抽出液を水洗,乾燥後,減圧濃縮
し,残渣にエタノール50ml及び濃硫酸2mlを加えて3
時間加熱還流する。反応液を減圧濃縮し,酢酸エチルに
て抽出する。抽出液を水洗,乾燥後,減圧濃縮する。得
られる油状物をシリカゲル30gを用いてカラムクロマ
トにて精製して,表題化合物の油状物1.5gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.38(3H,t,-CO2CH2CH 3) 2.5〜3.2(5H,m,インダン1,2,3位水素) 3.65(2H,d,-CH 2OH) 4.35(2H,q,-CO2CH 2CH3) 7.23(1H,d,インダン7位水素) 7.84(1H,d,インダン6位水素) 7.87(1H,s,インダン4位水素) (4) 2−(p−トルエンスルホニルオキシメチル)−
5−インダンカルボン酸エチル (3)にて製した2−(ヒドロキシメチル)−5−インダ
ンカルボン酸エチル1.5gをピリジン20mlに溶かし氷
冷し,これにパラトルエンスルホニルクロリド2.0gを
少量づつ加える。氷室に一夜放置後,反応液を氷水中に
注加し,クロロホルム100mlにて抽出する。抽出液を
水洗,乾燥後,減圧濃縮して表題化合物の油状物2.5g
を得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.37(3H,t,CO2CH2CH 3) 2.44(3H,s,-CH3) 2.5〜3.2(5H,m,インダン1,2,3位水素) 4.02(2H,d,-CH 2OSO2-) 4.35(2H,q,-CO2CH 2CH3) 7.1〜7.9(7H,m,芳香環水素) 参考例3. 5−(ヒドロキシメチル)−2−インダンカ
ルボン酸エチル (1) 2−(5−プロモインダン−2−イル)−4,4−ジ
メチルオキサゾリン 5−プロモ−2−インダンカルボン酸3.9gと2−アミ
ノ−2−メチル−1−プロパノール2gをキシレン10
0mlに加え,ディーン・スタルクの装置をつけ加熱還流
し,水を留去する。24時間還流後,減圧濃縮する。残
渣に水20mlを加え,クロロホルムにて抽出する。抽出
液を水洗,乾燥後,減圧濃縮して残渣をシリカゲル30
gを用いてカラムクロマトにて精製し,表題化合物の油
状物3gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.27(6H,s,-CH3×2) 3.0〜3.4(5H,m,インダン1,2,3位水素) 3.94(2H,s,オキサゾリン5位水素) 7.05(1H,d,インダン7位水素) 7.27(1H,d,インダン6位水素) 7.32(1H,s,インダン4位水素) (2) (4,4−ジメチルオキサゾリン−2−イル)−5−
インダンアルデヒド (1)で製した化合物3gと臭化エチル2.2gをテトラヒド
ロフラン30mlに溶かし,これを窒素ガス気流下マグネ
シウム0.7gとテトラヒドロフラン1mlの環流溶液中に
滴下する。1時間還流した後氷冷し,N,N−ジメチルホ
ルムアミド3gとテトラヒドフラン10mlの混液を滴下
し,室温にて30分間撹拌,続いて1時間加熱する。冷
後,飽和塩化アンモニウム水溶液中に注加し,酢酸エチ
ル50mlにて抽出する。抽出液を乾燥後,減圧濃縮す
る。残渣をシリカゲル30gを用いてカラムクロマトに
て精製し,油状の表題化合物1.0gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.28(6H,s,-CH3×2 3.31(5H,m,インダン1,2,3位水素) 3.95(2H,s,オキサゾリン5位水素) 7.35(1H,d,インダン7位水素) 7.68(1H,d,インダン6位水素) 7.73(1H,s,インダン4位水素) 9.96(1H,s,-CHO) (3) 5−ホルミル−2−インダンカルボン酸エチル (2)で製した化合物1.0gをエタノール50ml,濃硫酸2
mlと混合し,4時間加熱還流する。反応液を減圧濃縮
し,残渣に氷水50mlを加え,クロロホルム100mlに
て抽出する。抽出液を減圧濃縮し,残渣をシリカゲル3
0gを用いてカラムクロマトにて精製し,油状の表題化
合物0.5gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.29(3H,t,-CO2CH2CH 3) 3.3(5H,m,インダン1,2,3位水素) 4.19(2H,q,-CO2CH 2CH3) 7.35(1H,d,インダン7位水素) 7.69(1H,d,インダン6位水素) 7.73(1H,s,インダン4位水素) 7.96(1H,s,-CHO) (4) 5−(ヒドロキシメチル)−2−インダンカルボ
ン酸エチル (3)にて製した化合物0.5gをエタノール30mlに溶か
し,水素化ホウ素ナトリウム0.1gを加え,室温にて2
時間撹拌する。反応液を減圧濃縮し,残渣に水20mlを
加えて撹拌し,クロロホルム50mlにて抽出する。抽出
液を乾燥後減圧濃縮して油状の表題化合物0.4gを得
る。
実施例1. 2−(5−チアゾリルメチル)−5−インダ
ンカルボン酸エチル (1) 2−(2−アミノチアゾール−5−イルメチル)
−5−インダンカルボン酸エチル 臭素0.15mlをジオキサン0.43mlに滴下する。反応液をジ
クロロメタン2mlに溶解する。この溶液を,参考例1で
製した2−(2−ホルミルエチル)−5−インダンカル
ボン酸エチル0.7gをジクロロメタン5mlに溶かした溶
液中に−10℃で窒素気流下に約3時間を要して滴下す
る。滴下後−10℃にて1時間撹拌し,炭酸ナトリウム
水溶液を加え,クロロホルムにて抽出する。抽出液を水
洗,乾燥後,減圧濃縮し,粗製の2−(2−プロモ−2
−ホルミルエチル)−5−インダンカルボン酸エチルの
油状物を得る。
この油状物をエタノール30mlに溶かし,チオ尿素23
0mgを加え4時間加熱還流する。減圧濃縮し,残渣に炭
酸カリウム水溶液20mlを加え,クロロホルムにて抽出
する。抽出液を水洗,乾燥後,減圧濃縮し,残留油状物
をシリカゲル10gを用いてカラムクロマトにて精製し
て表題化合物の油状物520mgを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.38(3H,t,-CO2CH2CH 3) 2.61(1H,m,インダン2位水素) 2.76(4H,m,インダン1,3位水素) 3.09(2H,m, ) 4.36(2H,q,-CO2CH 2CH3) 6.77(1H,s,チアゾール4位水素) 7.22(1H,d,インダン7位水素) 7.84(1H,d,インダン6位水素) 7.86(1H,s,インダン4位水素) (2) 2−(2−クロロチアゾール−5−イルメチル)
−5−インダンカルボン酸エチル 塩化第二銅26.6gをアセトニトリル500mlに加え,次
に亜硝酸第三級ブチル25gを加える。この溶液を60
℃に加温し,(1)で製した2−(2−アミノチアゾール
−5−イルメチル)−5−インダンカルボン酸エチル5
0gをアセトニトリル200mlに溶かした溶液を滴下す
る。
滴下後,更に60℃で加温撹拌し,発泡が鎮まった後約
15分間冷却し,15%塩酸300mlを加える。クロロ
ホルムにて抽出し,抽出液を乾燥後,減圧濃縮する。残
渣をシリカゲル300gを用いカラムクロマトにて精製
し,表題化合物の油状物44gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.38(3H,t,-CO2CH2CH 3) 2.5〜3.4(7H,m,インダン1,2,3位水素及び ) 4.36(2H,q,-CO2CH 2CH3) 7.21(1H,d,インダン7位水素) 7.26(1H,s,チアゾール4位水素) 7.85(2H,m,インダン4,6位水素) (3) 2−(5−チアゾリルメチル)−5−インダンカ
ルボン酸エチル 亜鉛末20gを5%塩酸100mlに加え,1分間撹拌し
た,濾集し水及びメタノールにて洗浄する。この亜鉛末
を,(2)で製した2−(2−クロロチアゾール−5−イ
ルメチル)−5−インダンカルボン酸エチル44gを酢
酸700mlに溶かした溶液の還流している中に少量づつ
加えた後,反応液を4時間加熱還流する。冷後不溶物を
濾去し,瀘液を減圧濃縮する。残渣に水200ml,クロ
ロホルム500mlを加え,次いで炭酸カリウムを加えて
アルカリ性とし,不溶物を濾去する。濾液のクロロホル
ム層を分取し,乾燥後,減圧濃縮する。残渣をシリカゲ
ル300gを用いてカラムクロマトにて精製して表題化
合物の無色結晶27gを得る。融点47〜49℃。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.38(3H,t,-CO2CH2CH 3) 2.6〜3.4(7H,m,インダン1,2,3位水素及び ) 4.36(2H,q,-CO2CH 2CH3) 7.22(1H,d,インダン7位水素) 7.46(1H,s,チアゾール4位水素) 7.87(1H,m,インダン4,6位水素) 8.70(1H,s,チアゾール2位水素) 実施例2. 2−(5−チアゾリルメチル)−5−インダ
ンカルボン酸ナトリウム 水酸化ナトリウム5.6gを水100ml,メタノール50m
lの混液に溶かし,実施例1で製した2−(5−チアゾ
リルメチル)−5−インダンカルボン酸エチル27gを
加え,1.5時間加熱還流する。冷後,メタノールを減圧
留去し,残渣に濃塩酸を加えpH7とし,析出する粉末
を濾集する。この粉末を水にけん濁し,10%水酸化ナ
トリウム水溶液を加えpH9とする。減圧濃縮し,シロ
ップ状として含水アセトニトリルを加える。析出する結
晶を濾集し,表題化合物の結晶16.4gを得る。融点26
7〜280℃。1 H−NMRスペクトル(重水δ: 2.3〜3.2(7H,m,インダン1,2,3位水素及び ) 7.13(1H,d,インダン7位水素) 7.51(1H,s,チアゾール4位水素) 7.68(1H,s,インダン4位水素) 7.68(1H,d,インダン6位水素) 8.73(1H,s,チアゾール2位水素) 元素分析値 C14H12NO2SNaとして 計算値 C 59.77,H 4.30,N 4.98 実験値 C 58.99,H 4.27,N 4.92 実施例3. 2−(1−イミダゾリルメチル)−5−イン
ダンカルボン酸エチル イミダゾール0.5gをジメチルホルムアミド20mlに溶
かし,50%水素化ナトリウム0.34gを加え,30分間
撹拌する。この溶液に,参考例2で製した2−(p−ト
ルエンスルホニルオキシメチル)−5−インダンカルボ
ン酸エチル2.5gをジメチルホルムアミド25mlに溶か
した溶液を滴下する。室温で4時間撹拌後,減圧濃縮
し,残渣に飽和炭酸カリウム水溶液30mlを加え,クロ
ロホルム50mlにて抽出する。抽出液を乾燥後,減圧濃
縮し,残渣をシリカゲル20gを用いてカラムクロマト
にて精製し,表題化合物の油状物1.3gを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.38(3H,t,-CO2CH2CH 3) 2.4〜3.33(5H,m,インダン1,2,3位水素) 3.98(2H,d, ) 4.36(2H,q,-CO2CH 2CH3) 6.95(1H,s,イミダゾール4又は5位水素) 7.09(1H,s,イミダゾール5又は4位水素) 7.24(1H,d,インダン7位水素) 7.49(1H,s,イミダゾール2位水素) 7.87(1H,d,インダン6位水素) 7.87(1H,s,インダン4位水素) 実施例4. 2−(1−イミダゾリルメチル)−5−イン
ダンカルボン酸 塩酸塩 実施例3で製した2−(1−イミダゾリルメチル)−5
−インダンカルボン酸エチル1.3gをメタノール10m
l,水酸化ナトリウム0.4g,水10mlの混液に加え1時
間加熱還流する。減圧濃縮し,残渣に濃塩酸を加えてp
H6とする。析出する結晶を濾集し,アセトンで洗浄
し,表題化合物の遊離塩基の結晶1.0gを得る。
これを10%塩化水素エタノール溶液と混合し,減圧乾
固する。得られた結晶をメタノール,エーテル混液にて
再結晶して表題化合物の結晶750mgを得る。融点25
8〜262℃。1 H−NMRスペクトル(ジメチルスルホキシド−d6
δ: 2.6〜3.3(5H,m,インダン1,2,3位水素) 4.35(2H,d, ) 7.32(1H,d,インダン7位水素) 7.7〜7.93(4H,m,インダン4,6位水素, イミダゾール4,5位水素) 9.25(1H,s,イミダゾール2位水素) 元素分析値 C14H14N2O2・HClとして 計算値 C 60.33,H 5.42,N 10.05 実験値 C 60.51,H 5.45,N 10.01 実施例5 5−(1−イミダゾリルメチル)−2−イン
ダンカルボン酸エチル 参考例3で製した5−(ヒドロキシメチル)−2−イン
ダンカルボン酸エチル400mgに塩化チオニル3mlを加
え,15分間加熱還流する。反応液を減圧濃縮し,残渣
にベンゼン30mlを加え減圧濃縮する。この様にして得
た粗製の5−(クロロメチル)−2−インダンカルボン
酸エチルをアセトニトリル30mlに溶かし,N−アセチ
ルイミダゾール340mgとヨウ化ナトリウム210mgを
加えて2時間加熱還流する。反応液を減圧濃縮し,残渣
に水50mlとクロロホルム50mlを加え撹拌する。有機
層を集め,水洗,乾燥後,残渣をシリカゲル20gを用
いてカラムクロマトにて精製し,表題化合物の油状物3
00mgを得る。1 H−NMRスペクトル(重クロロホルム)δ: 1.27(3H,t,-CO2CH2CH 3) 3.0〜3.3(5H,m,インダン1,2,3位水素) 4.17(2H,q,-CO2CH 2CH3) 5.07(2H,s, ) 6.89(1H,s,イミダゾール4又は5位水素) 6.99(1H,s,イミダゾール5又は4位水素) 7.07(1H,s,インダン4位水素) 6.94(1H,d,インダン7位水素) 7.10(1H,d,インダン6位水素) 7.53(1H,s,イミダゾール2位水素) 実施例6. 5−(1−イミダゾリルメチル)−2−イン
ダンカルボン酸 塩酸塩 実施例5で製した5−(1−イミダゾリルメチル)−2
−インダンカルボン酸エチル300mgをメタノール20
ml,水20ml,水酸化ナトリウム0.1gと混合し,0.
5時間加熱還流する。減圧濃縮し,残渣に濃塩酸加えて
pH1とし減圧乾固する。残渣を15%含水メタノール
6mlに溶かし,高速液体カラムクロマトグラフィー(担
体:μ−ボンダパックC13,ウォーターズ社製)にて
精製し,目的物を含有するフラクションを集め,減圧乾
固する。メタノール,エーテル混液より再結晶して表題
化合物の無色結晶250mgを得る。融点186〜189
℃。1 H−NMRスペクトル(ジメチルスルホキシド−d6
δ: 3.0〜3.3(5H,m,インダン1,2,3位水素) 5.38(2H,s, ) 7.24(2H,s,インダン6,7位水素) 7.29(1H,s,インダン4位水素) 7.67(1H,t,イミダゾール4又は5位水素) 7.77(1H,t,イミダゾール5又は4位水素) 9.29(1H,s,イミダゾール2位水素) 元素分析値 C14H14N2O2・HClとして 計算値 C 60.33, H 5.42, N 10.05 実験値 C 60.24, H 5.45, N 10.12 試験例 in vitro血小板TXA2生成抑制試験 PRP(多血小板血漿)の調製 体重280〜320gの雄性ウイスター今道系ラットよ
りベントバルビタール麻酔下に心臓穿刺にてクエン酸加
血(血液9容に対して3.13%クエン酸ナトリウム1容を
添加)を採取し,室温,230×gで7分間遠心した。
得られた上清(PRP)をPPP(乏血小板血漿)で希
釈して,血小板数を5×108個/mlに調整し,以下の
試験に用いた。PPPとしてはPRP分離後の残渣を
1,500×gで10分間遠心してその上清を用いた。
TXA2及びPGE2生成反応とその測定 検体溶液10μに上記のPRP90μを加え1分間
振とうしたのち,この混合液の90μをとって5mM
のアラキドン酸ナトリウム溶液10μと合一し,室温
で振とうした。5分間振とうしたのち,この混液の10
μをとって100μMのフルルピプロフェン溶液90
μ中に加え反応を停止した。反応液を1000×gで
5分間遠心し,得られた上清中のTXB2(TXA2の安定
分解物)とPGE2濃度をMorrisらのラジオイム/アッセ
イ法(Prostaglandins 21,771,1981)に従
って測定した。各検体及び試薬は生食液又はメタノール
に濃厚溶液となるように溶解し,生食液で適当な濃度ま
で希釈して用いた。
TXA2合成抑制率を下記式にて算出し,TXA2合成抑制
活性を,50%の抑制率を示す検体の濃度(IC50)で
表わした。
血小板では,シクロオキシゲナーゼの抑制により,TX
B2のみならず,PGE2及びPGF2 αの生成が抑制される
こと(Hambergら,Proc. Nat. Acad. Sci. USA, 71, 38
24,1974),逆に,TXA2合成酵素の欠乏又は抑制
によりPGE2,PGF2 α及びPGD2の生成が増加するこ
と(Defreynら,Brot. J. Haematol. 49, 29,198
1)が知られている。そこで,下記式にて,TXA2合成
抑制の選択性指標を算出し,TXA2合成酵素とシクロオ
キシゲナーゼの両酵素に対する作用の関係を示した。
この数値が大きいほど,TXA2合成抑制作用が強く,シ
クロオキシゲナーゼ抑制作用が弱いことを意味する。
試験例にて得られた本発明化合物の活性を下表に示す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/425 ABS ACB

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 〔式中,R1及びR2の一方はカルボキシル基又は低級アル
    コキシカルボニル基を,他方は次の一般式 又は (式中,nは1〜5の整数を示す。)で表わされる基を
    示す。〕で表わされる化合物及びその塩
JP59147252A 1983-08-25 1984-07-16 インダン誘導体 Expired - Lifetime JPH062745B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59147252A JPH062745B2 (ja) 1984-07-16 1984-07-16 インダン誘導体
PH31127A PH22076A (en) 1983-08-25 1984-08-20 Benzocycloalkane derivative
CA000461690A CA1253866A (en) 1983-08-25 1984-08-23 Benzocycloalkane derivatives
YU1447/84A YU43583B (en) 1983-08-25 1984-08-23 Process for preparation of benzocycloalkane derivatives
AU32381/84A AU547979B2 (en) 1983-08-25 1984-08-24 Heterocycloalkyl benzocycloalkane derivatives
IE217084A IE58352B1 (en) 1983-08-25 1984-08-24 Benzocycloalkane derivatives
DE8484110139T DE3480652D1 (de) 1983-08-25 1984-08-24 Benzocycloalkanderivate.
EP84110139A EP0135177B1 (en) 1983-08-25 1984-08-24 Benzocycloalkane derivatives
AT84110139T ATE48416T1 (de) 1983-08-25 1984-08-24 Benzocycloalkanderivate.
KR1019840005180A KR910008349B1 (ko) 1983-08-25 1984-08-25 벤조사이클로알칸 유도체를 제조하는 방법
US06/644,284 US4665188A (en) 1983-08-25 1984-08-27 Certain [(1-imidazolyl)-lower-alkylene]-tetrahydronaphthalenecarboxylic acids or corresponding idan-carboxylic acids which are thromboxane A2
US06/901,694 US4777257A (en) 1983-08-25 1986-08-29 Certain tetrahydronaphthyl or indanylcarboxylates and derivatives thereof which inhibit the synthesis of thromboxane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59147252A JPH062745B2 (ja) 1984-07-16 1984-07-16 インダン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6127969A JPS6127969A (ja) 1986-02-07
JPH062745B2 true JPH062745B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=15426023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147252A Expired - Lifetime JPH062745B2 (ja) 1983-08-25 1984-07-16 インダン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062745B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES523609A0 (es) * 1982-07-05 1985-03-01 Erba Farmitalia Procedimiento para preparar derivados n-imidazolilicos de compuestos biciclicos.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6127969A (ja) 1986-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4921862A (en) Carbostyril derivatives as combined thromboxane synthetase and cyclic-amp phosphodiesterase inhibitors
NO161439B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive n-imidazolylderivater av bicykliske forbindelser.
KR910008349B1 (ko) 벤조사이클로알칸 유도체를 제조하는 방법
JPS6013788A (ja) 新規なクマリン誘導体
HU221543B (hu) 5-Lipoxigenáz inhibitor hatású azolszármazékok és a vegyületeket tartalmazó gyógyászati készítmények
JPH029031B2 (ja)
JP2002510333A (ja) 1,5−ジフェニルピラゾール誘導体
US4902698A (en) Benzenesulphonamidopyridyl compounds which are useful as thromboxane A.sub.2
KR20010033414A (ko) N-페닐아미드 및 n-피리딜아미드 유도체, 이들의제조방법 및 이들을 함유하는 약학적 조성물
JPH03223277A (ja) ベンゾチオフェン誘導体
US4997843A (en) 2,4-disubstituted derivatives of tetrahydrofuran useful for the treatment of PAF mediated illnesses
JPH062745B2 (ja) インダン誘導体
US4610998A (en) Imidazolylethoxyindanes and use as antithrombotic agents
JPH0446275B2 (ja)
US4783473A (en) Geminally substituted cyclic ether carboxylic acids, derivatives thereof, compositions containing same and method of use
US5739382A (en) Derivatives of 2-aminobenzenesulphonic acid and of 2-aminobenzenesulphonyl chloride, their preparation and their use as synthetic intermediates
JPH07215952A (ja) カテコール誘導体
JPH09255656A (ja) スルフォンアミド誘導体及びこれを含有する医薬
US4659834A (en) Process for the preparation of fluoromethyl-quinoline derivatives
JPH0528711B2 (ja)
JPH0780812B2 (ja) アズレン誘導体トロンボキサンシンセタ−ゼ阻害剤及びその製法
JPH0564628B2 (ja)
JPH0374216B2 (ja)
JPH0520430B2 (ja)
JPS61100580A (ja) インダゾ−ル誘導体