JPH0627437U - 車両の操向装置 - Google Patents

車両の操向装置

Info

Publication number
JPH0627437U
JPH0627437U JP7218992U JP7218992U JPH0627437U JP H0627437 U JPH0627437 U JP H0627437U JP 7218992 U JP7218992 U JP 7218992U JP 7218992 U JP7218992 U JP 7218992U JP H0627437 U JPH0627437 U JP H0627437U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road surface
vehicle body
moving
levitation mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7218992U
Other languages
English (en)
Inventor
守夫 反町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7218992U priority Critical patent/JPH0627437U/ja
Publication of JPH0627437U publication Critical patent/JPH0627437U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 少なくとも車体の左右両側に動車輪を有する
フォークリフト等の車両において、上記一方の動車輪を
路面から浮上動可能な浮上機構を備えてなる。 【効果】 車両の向きを変える際には、先ず浮上機構に
より一方の動車輪を路面から浮上させ、この状態で動車
輪を駆動すると、車体は路面に接地する他方の動車輪の
回転により浮上機構の接地位置を中心として旋回するこ
とになり、このため小回り変向が可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はフォークリフトやショベル系掘削機、建設機械、普通自動車等に用い られる車両の操向装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に例えばフォークリフト等の車両にあっては、車体の前部左右両側に動車 輪を配設し、車体の後部左右両側に遊車輪を配設し、左右両側の動車輪を車体に 搭載したエンジンにより駆動回転させて走行するように構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながらこれら従来構造の場合、車体の進行方向を変える際に、ステアリ ング装置により車輪の向きを所要角度に曲げても、それ程、小回りができず、特 にフォークリフトの場合には動車輪が前側、遊車輪が後側に位置し、方向転換の 際には後側の遊車輪が角度旋回することから、尚のこと、小回りできず、狭い倉 庫の中や狭い路地等における操向が困難であり、このため積み込み作業性が低下 し、また普通乗用車等においてはいわゆる車庫入れが面倒であるという不都合を 有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案はこれらの不都合を解消することを目的とするもので、その要旨は、少 なくとも車体の左右両側に動車輪を有するフォークリフト等の車両において、上 記一方の動車輪を路面から浮上動可能な浮上機構を備えてなる車両の操向装置に ある。
【0005】
【作用】
車両の向きを変える際には、先ず浮上機構により一方の動車輪を路面から浮上 させ、この状態で動車輪を駆動すると、車体は路面に接地する他方の動車輪の回 転により浮上機構の接地位置を中心として旋回することになる。
【0006】
【実施例】
図1乃至図6は本考案の実施例を示し、1は車両、この場合フォークリフトで あって、車体2の前部左右両側に動車輪3a・3bを配設し、この動車輪3a・ 3bは車体2に搭載した図示省略のエンジンにより駆動回転され、車体2の後部 左右両側に遊車輪4a・4bを配設し、この遊車輪4a・4bは図示省略のステ アリング装置により操縦ハンドルの旋回操作により所要角度曲がるようになって いる。
【0007】 5は浮上機構であって、この場合運転室内から操作可能な油圧ジャッキ機構が 用いられ、車体2又は車軸ハウジング等に車体2の左右の中心より稍一方の動車 輪3a側に変位させて本体部6を取付け、この油圧ジャッキ機構の操作によりプ ランジャ7を下向き突出させ、プランジャ7の下端部で地面を押接し、この押接 により一方の動車輪3aを路面Rより僅かに浮上させるように構成している。
【0008】 この実施例は上記構成であるから、車体2の進路変更の際には、先ず車体2を 停止し、停止した状態で浮上機構5である油圧ジャッキ機構を作動させ、油圧ジ ャッキ機構のプランジャ7は図2の状態から図3ののように下向きに突出し、路 面Rを押圧することになり、このため一方の動車輪3aは路面から僅かに浮上動 することになる。
【0009】 この状態で例えば図5又は図6の如く、動車輪3a・3bを回転駆動させると 、一方の動車輪3aは路面Rより離れているため空転するが、他方の動車輪3b は路面Rに接地しているため、その駆動力によりプランジャ7と路面Rとの接地 位置を中心として車体2が旋回し、例えば図5のように動車輪3a・3bを後進 駆動すると車体2は左回りに旋回し、また図6のように動車輪3a・3bを前進 駆動すると車体2は右回りに旋回することになり、このため小回り変向が可能と なり、狭い倉庫の中や狭い路地等における操向が容易となり、積み込み作業性を 向上することができる。
【0010】 尚、本考案は上記実施例に限られるものではなく、例えばフォークリフト以外 にショベル系掘削機、建設機械、普通自動車等にも適用でき、また後輪駆動、四 輪駆動の車両にも適用でき、また浮上機構5の構造は適宜設計して変更されるも のである。
【0011】
【考案の効果】
本考案は上述の如く、車両の向きを変える際には、先ず浮上機構により一方の 動車輪を路面から浮上させ、この状態で動車輪を駆動すると、車体は路面に接地 する他方の動車輪の回転により浮上機構の接地位置を中心として旋回することに なり、このため小回り変向が可能となり、狭い倉庫の中や狭い路地等における操 向、車庫入れが容易となり、積み込み作業性、操作の容易性を向上することがで きる。
【0012】 以上の如く、所期の目的を充分達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の側面図である。
【図2】図1で示す本考案の部分前面図である。
【図3】図1で示す本考案の作動状態の部分前面図であ
る。
【図4】図1で示す本考案の部分平面図である。
【図5】図1で示す本考案の作動状態の説明平面図であ
る。
【図6】図1で示す本考案の作動状態の説明平面図であ
る。
【符号の説明】
1 車両 2a 動車輪 2b 動車輪 5 浮上機構

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも車体の左右両側に動車輪を有
    するフォークリフト等の車両において、上記一方の動車
    輪を路面から浮上動可能な浮上機構を備えてなる車両の
    操向装置。
JP7218992U 1992-09-22 1992-09-22 車両の操向装置 Pending JPH0627437U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218992U JPH0627437U (ja) 1992-09-22 1992-09-22 車両の操向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218992U JPH0627437U (ja) 1992-09-22 1992-09-22 車両の操向装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627437U true JPH0627437U (ja) 1994-04-12

Family

ID=13482019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218992U Pending JPH0627437U (ja) 1992-09-22 1992-09-22 車両の操向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627437U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101456418B1 (ko) * 2014-07-14 2014-11-04 김성삼 탱크 내부 도장용 대차
JP2015101113A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 住友ナコ マテリアル ハンドリング株式会社 ステアリング装置、産業車両およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015101113A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 住友ナコ マテリアル ハンドリング株式会社 ステアリング装置、産業車両およびプログラム
KR101456418B1 (ko) * 2014-07-14 2014-11-04 김성삼 탱크 내부 도장용 대차

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005306178A (ja) 無人搬送車
JPH0627437U (ja) 車両の操向装置
JPH07237566A (ja) 無限軌道車
CN2037708U (zh) 汽车增设液压升降万向轮转向机构
US5752587A (en) Auxiliary braking system
US5738376A (en) Automobile parking aid mechanism
JPH11152017A (ja) 自動車
JPH0571005U (ja) 小型牽引車の作業用車両連結構造
JPH0347011Y2 (ja)
JPH0419093Y2 (ja)
KR100229924B1 (ko) 주차 장치가 설치된 자동차
JP2511244Y2 (ja) 大型車両の乗降用ラダ―
JP3284303B2 (ja) 自動車の機能補助機構
JPH0646755Y2 (ja) レッカー車
JP2603571Y2 (ja) センタアーム直立型ステアリングリンク
JP2001151166A (ja) アーティキュレート式構造を有する作業車両
KR0151830B1 (ko) 차체 회전용 가로바퀴가 장착된 자동차
JPH0523431Y2 (ja)
JPH0544388Y2 (ja)
JPH0565720U (ja) 車輪空転脱出装置
GB2074518A (en) Road vehicles
JPH02299988A (ja) 車両の方向変換補助装置
JPH02106479A (ja) 移動農機の走行装置
KR200278263Y1 (ko) 자동차 트레일러의 1번 차축 시스템을 신설하고 상하가변장치와 랜딩잭을 구성설치한 자동차 트레일러
JPH02109763A (ja) 無人走行車の操舵装置