JPH06272279A - バックホウのボンネット構造 - Google Patents

バックホウのボンネット構造

Info

Publication number
JPH06272279A
JPH06272279A JP6080593A JP6080593A JPH06272279A JP H06272279 A JPH06272279 A JP H06272279A JP 6080593 A JP6080593 A JP 6080593A JP 6080593 A JP6080593 A JP 6080593A JP H06272279 A JPH06272279 A JP H06272279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
section
bonnet
prime mover
swivel base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6080593A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoo Nasu
仁雄 那須
Keiichi Hara
啓一 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6080593A priority Critical patent/JPH06272279A/ja
Publication of JPH06272279A publication Critical patent/JPH06272279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 旋回台4の前部における左右中間にブーム1
の連結部8を設け、このブーム連結部8の左方に操縦部
7を、かつ、右方にタンク部9を夫々配設するととも
に、旋回台4の後部に原動部を配設し、その原動部にお
けるタンク部9の後方部分とタンク部9とを一体に覆う
円滑な連続面体状の側部ボンネット16を、前後軸心P
で開閉自在に装着する。 【効果】 タンク部と原動部の一部分とを一体で開閉さ
せる比較的簡単な改造により、タンク部の給油とか原動
部の整備等が行い易く、良好なメインテナンス性を維持
しながら落下土砂の詰まり・堆積を抑制できる合理的な
ボンネット構造を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バックホウにおける旋
回台のボンネット構造に係り、詳しくは、隙間部分での
土砂詰まりのないボンネット構造を得るための技術に関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、実開平4−33757号公報で
示されたバックホウ、すなわちバケットが操縦部と反対
側にオフセット移動可能とされた超小旋回型のバックホ
ウでは、旋回台後部に原動部が、かつ、旋回台前部の右
側方に、作動油タンクと燃料タンクによるタンク部が夫
々配設され、そのタンク部上面に給油やメインテナンス
用としての開閉リッドが設けられる構造であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記バックホウでは、
バケットに付着した土砂が、バケットオフセット時に落
下してタンク部上に落ちることがあるため、タンク部上
面を比較的急な前方傾斜面に構成して土砂が機外に落下
するように配慮されていた。しかしながら、開閉リッド
とタンク部上面との僅かな段差・隙間による凹凸部分に
は土砂が付着し易く、それがタンク部上での土砂堆積に
発展するおそれがあり、改善の余地があった。又、タン
ク部は別体に構成されているので、原動部のエンジンボ
ンネットとの隙間にも土砂が侵入して詰まるおそれもあ
る。本発明の目的は、タンク部と原動部とのボンネット
構造を工夫し、上記土砂堆積や泥詰まりが生じないよう
にする点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のために
本発明は、旋回台の前部における左右中間部に掘削作業
装置を連結し、該掘削作業装置の横一側に操縦部を、か
つ、他側にタンク部を夫々配設するとともに、旋回台の
後部に原動部を配設し、この原動部におけるタンク部の
後方部分とタンク部とを一体に覆う側部ボンネットを、
開閉自在な状態で備えてあることを特徴とするものであ
る。
【0005】
【作用】原動部におけるタンク部の後方部分とタンク
部、すなわち、バケットからの落下土砂が及ぶ範囲のボ
ンネット部分を一体で形成し、かつ、その一体の側部ボ
ンネット自体を開閉させる構造である。従って、エンジ
ン部並びにタンク部のメインテナンスや給油等は側部ボ
ンネットを開くことで行えるから、従来のように、別体
の開閉リッドを設ける必要がない。加えて、タンク部上
面とエンジンボンネットとの境目も形成されないので、
側部カバーの外表面を段差や溝のない円滑な連続面に形
成でき、バケットからの落下土砂が付着・堆積する可能
性が極力生じないようになる。
【0006】
【発明の効果】その結果、タンク部と原動部の一部分と
を一体で開閉させる比較的簡単な改造により、タンク部
の給油とか原動部の整備等が行い易く、良好なメインテ
ナンス性を維持しながらボンネット上での落下土砂の詰
まり・堆積を抑制できる合理的なボンネット構造を提供
することができた。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図3に超小旋回型バックホウが示され、Aは掘
削作業装置、4は旋回台、5は走行機台、6はクローラ
走行装置である。掘削作業装置Aは、ブーム1、アーム
2、バケット3を備えて構成され、ブーム1は横側方に
腰折れ変位自在であって、バケット3がブーム1の右側
方に位置した格納姿勢が現出できる。
【0008】図2に示すように、旋回台4の前部には、
左から操縦部7、掘削作業装置Aの連結部8、タンク部
9が配設され、旋回台4の後部には左右に亘る原動部B
が配設されている。図1〜図3に示すように、タンク部
9には作動油タンク10と燃料タンク11が配備される
とともに、原動部BにはエンジンE、ラジエータ12、
油圧ポンプ13等が配置されている。ボンネット構造
は、操縦席14を備えた後部ボンネット15と、原動部
Bにおけるタンク部9の後方部分とタンク部9とを一体
に覆う側部ボンネット16とから成り、側部ボンネット
16は、その内側の前後方向軸心P周りで開閉自在に取
付けてある。側部ボンネット16は滑らか湾曲面で構成
され、タンク部9部分では土砂が滑り落ちるように比較
的急な前方傾斜が付けられている。材質としては、板金
の他、樹脂材、あるいは、ガラスや炭素繊維によるFR
P等の複合材料でも良い。又、騒音の原因となる側部ボ
ンネット16の共振を防ぐべく、内面にゴムを貼着する
とかリブを一体に形成して剛性アップさせるといった構
造でも良い。
【0009】〔別実施例〕側部ボンネット16をその後
部の内側に設けた上下軸心周りで、横側方に開閉させる
構造や、装着及び取外し自在な着脱構造としても良い。
【0010】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】旋回台部分の正面図
【図2】旋回台の平面図
【図3】超小旋回型バックホウの側面図
【符号の説明】
4 旋回台 7 操縦部 9 タンク部 16 側部ボンネット A 掘削作業装置 B 原動部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋回台(4)の前部における左右中間部
    に掘削作業装置(A)を連結し、該掘削作業装置(A)
    の横一側に操縦部(7)を、かつ、他側にタンク部
    (9)を夫々配設するとともに、前記旋回台(4)の後
    部に原動部(B)を配設し、この原動部(B)における
    前記タンク部(7)の後方部分と該タンク部(9)とを
    一体に覆う側部ボンネット(16)を、開閉自在な状態
    で備えてあるバックホウのボンネット構造。
JP6080593A 1993-03-22 1993-03-22 バックホウのボンネット構造 Pending JPH06272279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6080593A JPH06272279A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 バックホウのボンネット構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6080593A JPH06272279A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 バックホウのボンネット構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06272279A true JPH06272279A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13152925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6080593A Pending JPH06272279A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 バックホウのボンネット構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06272279A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715615A (en) * 1995-05-16 1998-02-10 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Hydraulic working machine
DE10010613C2 (de) * 1999-06-18 2002-06-27 Kubota Kk Arbeitsfahrzeug mit Schwenkfunktion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715615A (en) * 1995-05-16 1998-02-10 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Hydraulic working machine
DE10010613C2 (de) * 1999-06-18 2002-06-27 Kubota Kk Arbeitsfahrzeug mit Schwenkfunktion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810597B2 (en) Battery placement and support on the body frame of a construction machine
US6615942B2 (en) Swivel type working vehicle
US6990757B2 (en) Wheeled work vehicle
EP2397393B1 (en) Flat plate front frame for a tractor having ballast, bumper and tow cable connections.
JP6521340B1 (ja) カウンタバランス型のバッテリー式フォークリフト
JP3589575B2 (ja) 建設機械の上部旋回体
CN113454296A (zh) 用于动力机器的液压子组件
JPH06272279A (ja) バックホウのボンネット構造
JPH08100444A (ja) 建設機械の工具箱装置
JP3673683B2 (ja) 旋回作業機
JP2003064724A (ja) 旋回作業機
JP3294100B2 (ja) バックホウ
JPH0217952Y2 (ja)
JP3836728B2 (ja) 旋回作業機
JP2831895B2 (ja) バックホウのボンネット構造
JPH11200415A (ja) 建設機械の上部旋回体
JP3176742B2 (ja) 旋回作業車
JPH0798495B2 (ja) 作業車両のボンネット構造
JP3187710B2 (ja) バックホウの機体構造
JP2002356875A (ja) 建設機械における排水構造
JP3659468B2 (ja) 建設機械の作業灯取付構造
JP3294086B2 (ja) バックホウ
JPS6322199Y2 (ja)
JP2975509B2 (ja) バックホウのサービスポート配置構造
JP4614894B2 (ja) 作業車のキャノピ