JPH06271175A - 合紙の供給装置 - Google Patents

合紙の供給装置

Info

Publication number
JPH06271175A
JPH06271175A JP5720593A JP5720593A JPH06271175A JP H06271175 A JPH06271175 A JP H06271175A JP 5720593 A JP5720593 A JP 5720593A JP 5720593 A JP5720593 A JP 5720593A JP H06271175 A JPH06271175 A JP H06271175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
arm
laminated
pallet
interleaving paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5720593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2664615B2 (ja
Inventor
Denzo Tokushima
傳三 徳島
Mitsuo Kodama
光生 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP5720593A priority Critical patent/JP2664615B2/ja
Publication of JPH06271175A publication Critical patent/JPH06271175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664615B2 publication Critical patent/JP2664615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/068Stacking or destacking devices; Means for preventing damage to stacked sheets, e.g. spaces
    • B65G49/069Means for avoiding damage to stacked plate glass, e.g. by interposing paper or powder spacers in the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ガラス板をパレットに積み込む前に合紙を自動
的に供給する装置に関する。 【構成】ガラス板を立て掛けるパレットの上に巻回の合
紙を設置する架台を配設し、該架台に配設する前後用モ
ーターを介して回動の左右一対の各軸部端に一方を固着
する揺動自在なロッドを設け、該ロッドの他端と軸着結
合する一対のアームの先端に前方の垂下する前記合紙を
吸着支持する吸着バーを軸着横設し、該アームを前記架
台に配設する上下用モーターを介して回動するドラムに
巻回の調帯で懸装する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス板をパレットに
積み込む前に合紙を自動的に供給する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガラス板、特に建築用の大板のストック
は、パレットに重ねて立て掛けをおこない、傷やヤケを
防止するためガラス板とガラス板とが直接に接触するこ
とを避けるため該板間に合紙を介在させるが、合紙の供
給装置としては各種提案され、例えば実開昭63−42
665号の公報には、板ガラスの搬送経路の側方に設置
した合紙供給装置と、この合紙供給装置から搬送経路上
方に延出されたレール部材と、搬送経路上方を横切るよ
うに前記レール部材に移動可能に取付けられた移動体
と、この移動体の移動により合紙を板ガラス上方に引出
すべく移動体に設けられた合紙クランプ部材と、板ガラ
ス上方に引出された合紙を板ガラス上面に押し付けるべ
く前記レール部材に取付けられた押えシリンダーを備え
てなる合紙入込装置が開示され、パレットに立て掛けら
れたガラス板の前に合紙を直接垂らす供給装置として
は、切断され積層する最上の合紙端部を吸引して上下、
前後の位置決めし、位置決め後該合紙を吸引支持する部
材をスイングさせてパレットの前面に垂らすようにした
ものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】実開昭63−426
65号の公報のものは、板ガラスの搬送経路の上方にレ
ール部材を横架せしめ、このレール部材に移動体を係合
し、移動体に設けたクランプ部材にて合紙の先端部を把
持し、移動体の移動によって合紙を板ガラス上方に引き
出し、この後押えシリンダーにより合紙を板ガラスに押
し付ける合紙の入込む作業を自動化したものであるが、
大板を対象とする場合には積層する合紙では置き場も広
くなり、また板ガラスのサイズの変更の都度合紙の組み
替えを要す問題もあり、複雑な装置の組合せに加え合紙
と共にガラス板をパレットに立て掛けるため、合紙を載
せた板ガラスをコンベアベルトにより帯電電極の下方を
通過させる等、付帯装置を必要とする欠点をもち、後者
のものは、上下動、前後動に加えスイング動に位置決め
機構を組み込む等、駆動部も多く複雑な機構を必要とす
る欠点があった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明はかかる問題点
に鑑みてなしたもので、少ない機構の構成で簡易な装置
とし、大小のガラス板にも適用することができる装置の
提供を目的とし、ガラス板を立て掛けて積層載置するパ
レットの上部にロール状の合紙を設置する架台を架設
し、該架台に配設の前後用モーターを介して回動する左
右一対の各軸部に一方を固着する揺動自在なロッドを設
け、該ロッドの他端と軸着結合する一対のアームの先端
に、前方の垂下する前記合紙を吸着して切断後支持し平
行に移動する吸着バーを軸着横設し、該アームを前記架
台に配設する上下用モーターを介して回動するドラムに
巻回の調帯で懸装したことを特徴とする合紙の供給装置
を提供する。
【0005】調帯とは、ロープ、リンクチェーン、タイ
ミングベルト等を示し、特に限定するものではない。
【0006】
【作用】揺動自在なロッドにアームを回動自在に結合
し、該アームを調帯で懸吊する構成により、その先端に
設けた吸着バーの動作軌跡が大幅に拡大し、大小異なる
ガラス板に容易に対応することができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。図1は本発明の一部を切欠した要部を示す側面
図、図2はロッドとアームを分解しその作動を説明する
斜視図を示し、図3は一部を切欠省略した本発明の全体
組立の側面図を示す。
【0008】駆動部を省略した吸引方式の移載装置2で
ガラス板1を立て掛けるパレット3の上部には、架台4
を架設し、該架台上にはロール状に巻回した合紙5と前
記パレット3に載置したガラス板1の前面へ該合紙を供
給する手段の駆動部、すなわち制御性がよく制御が容易
な前後用モーター6と上下用モーター7とを設置し、該
上下用モーターは調帯、例えば左右に垂下のロープ8を
巻回する左右一対のドラム9を回動せしめて後述のアー
ム16を昇降せしめ、一方前後用モーター6は架台4上
の軸受台に配設するP軸部10を回動せしめるが、該P
軸部にはロッド11の片端部を図示されないキー等で固
着し他端部を前後方向に揺動自在とし、かつ二連のa、
bスプロケット12、13を図示されないベアリングを
介して軸着、ロッド11の他端部には両端にQ、R軸部
14、15を設けたアーム16の片端と結合、すなわち
Q軸部14により二連のc、dスプロケット17、18
と共にアーム16を回動自在に軸着し、該アームのR軸
部15には図示されないベアリングを介して回動自在に
軸着するeスプロケット19と一体構造の取付座20
に、図示されない吸引ホースと連結する吸着バー21を
固着すれば、横架状の吸着バー21は前後方向に首振り
可能となる。
【0009】アーム16のほぼ中間位置にはドラム9に
巻回のロープ8端と結合してロッド11と回動自在に結
合するアーム16を懸吊するが、同径のピッチからなる
bスプロケット13とcスプロケット17間と、同径の
ピッチからなるdスプロケット18とeスプロケット1
9間とにはチエーン22、23を張設して係合し、取付
座20に固着する吸着バー21の吸着面が常時平行移動
するように、P軸部10に回動自在に軸着するaスプロ
ケットを架台4に固着の台座24に上下に調整自在に両
端を固定したU字状のチエーン25と係合して回動を強
制的に阻止し、チエーン22、23を介して緊張されて
いる取付座20と一体なeスプロケット19は、ロッド
11の揺動、アーム16の回動に伴う上下動に係わらず
回動は不動となり、取付座20に取り付けられた吸着バ
ー21の吸着面は常時一定方向、すなわち垂下する合紙
5と平行に向いている。
【0010】架台4上の合紙5は複数のロール26、・
・を経由し、合紙5の長さはガラス板1のサイズに応じ
て数値制御により繰り出してパレット3の前面側に垂下
して停止し、横行する回転カッター27により切断され
る。
【0011】調帯はロープ8に代わりリンクチエーン、
ワイヤ、タイングベルト等いずれの部材を用いてもよい
が、ドラム9への巻付け時にスリップを皆無とするよう
な配慮が必要で、位置決め移動の吸着バー21はスリッ
プの解消によって位置決めのバラッキを防止する。
【0012】以下、本発明の作動を説明する。パレット
3上で待機する吸着バー21は、上下用モーター7の作
動によりロープ8をドラム9に巻回してアーム16を介
して上昇し、連動する前後用モーター6の作動によりロ
ッド11を介してアーム16は垂下する合紙5の方向に
前進し、架台4上に置かれた合紙5はロール26、・・
を経由し数値制御より一定の長さだけ繰り出され、垂下
する合紙5に吸引状態にある吸着バー21を押し付け、
カッター27の横行により切断された垂れ下がりの合紙
5は吸着バー21に吸着支持され、続いて作動する前後
用モーター6の回動によるロッド11の後方反転と連動
して上下用モーター7の回動によるドラム9の復動によ
りロープ8を繰り出し、アーム16の先端に設けた吸着
バー21は吸着し垂れ下がる合紙5と共に後退降下して
パレット3の頂上の後側まで移動して停止し、該吸着バ
ーより垂下の合紙5はパレット3に載置されたガラス板
1の前面に垂れ下がって待機すると、移載装置2は吸着
したガラス板1を吸着バー21より垂れ下がる合紙5を
挟むようにパレット3上に載置し、吸引を解除した吸着
バー21はロープ8の巻き上げで所定の位置まで上昇、
一方移載装置2も所定の位置まで後退し、吸着バー21
および移載装置2ともに次のガラス板1の移載まで待機
する。
【0013】数値制御によりガラス板1のサイズに応じ
て所定の長さに合紙5を繰り出して切断する方式と、該
合紙の切断後ガラス板1への合紙5の供給を揺動するロ
ッド11とアーム16とのリンクを懸装してアームの角
度およびドラム9によるロープ8の繰り出し量を計測し
ながら、自動演算してパレット3上に載置するガラス板
1上部まで作動し、ガラス板1の積載枚数による厚み分
だけアーム16を前進させれば供給する合紙5は常時最
良の位置から垂下する。ロッド11とアーム16を各々
手動で操作し、希望する位置に吸着バー21を停止さ
せ、該吸着バーの座標位置を読み取り、該位置からスタ
ートさせることも可能で、吸着バー21の作動範囲は他
の懸吊構成、例えばシリンダー等に比較すれば極めて大
きくなり、広範囲のガラスサイズに対して合紙5の自動
供給が可能となる。
【0014】前もって台座24に両端を調整固着するチ
エーン25に係合し回動不能にされたaスプロケット1
2と、b、cスプロケット13、17に係合のチエーン
22と、d、eスプロケット18、19に係合のチエー
ン23とにより、P、Q軸部10、14に軸着のロッド
11の回動およびロープ8によるアーム16の上下動と
の組合せで移動する吸着バー21の吸着面は、回転しな
いeスプロケット18と一体な取付座20を介するため
に常時垂下する合紙5と平行な垂直面を保持し、吸引縁
を屈曲させることのない合紙5は、吸着バー21より剥
離することはない。
【0015】
【発明の効果】本発明は、パレットに立て掛けているガ
ラス板の前面に合紙を垂れ下げる吸着バーを揺動自在な
ロッドに結合するアームの先端に設け、かつ巻き上げ方
式で懸装する駆動機構を少なくした簡易な構成で、合紙
を供給する吸着バーの動作範囲は極めて大きくし、広範
囲なガラスサイズに対応することができ、自動供給も可
能となり、ロッドおよびアームの回動に係わらず吸着バ
ーの平行移動により吸着垂下する合紙は吸着面より離散
のトラブルも皆無となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一部を切欠した要部を示す側面図であ
る。
【図2】ロッドとアームを分解しその作動を説明する斜
視図を示す。
【図3】一部を切欠省略した本発明の全体組立の側面図
を示す。
【符号の説明】
1・・・ガラス板 3・・・パレット 4・・・架台 5・・・合紙 6・・・前後用モーター 7・・・上下用モーター 8・・・ロープ 9・・・ドラム 11・・・ロッド 16・・・アーム 21・・・吸着バー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス板を立て掛けて積層載置するパレッ
    トの上部にロール状の合紙を設置する架台を架設し、該
    架台に配設の前後用モーターを介して回動する左右一対
    の各軸部に一方を固着する揺動自在なロッドを設け、該
    ロッドの他端と軸着結合する一対のアームの先端に、前
    方の垂下する前記合紙を吸着して切断後支持し平行に移
    動する吸着バーを横設軸着し、該アームを前記架台に配
    設する上下用モーターを介して回動するドラムに巻回の
    調帯で懸装したことを特徴とする合紙の供給装置。
JP5720593A 1993-03-17 1993-03-17 合紙の供給装置 Expired - Fee Related JP2664615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5720593A JP2664615B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 合紙の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5720593A JP2664615B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 合紙の供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06271175A true JPH06271175A (ja) 1994-09-27
JP2664615B2 JP2664615B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=13049006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5720593A Expired - Fee Related JP2664615B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 合紙の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2664615B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7282610B2 (en) 2003-11-28 2007-10-16 Fujifilm Corporation Method of producing aromatic amine compound having alkylthio group
JP2015044612A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 セントラル硝子株式会社 シート載置装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7282610B2 (en) 2003-11-28 2007-10-16 Fujifilm Corporation Method of producing aromatic amine compound having alkylthio group
JP2015044612A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 セントラル硝子株式会社 シート載置装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2664615B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS593372B2 (ja) ウエブ状物質供給装置
JP2009113989A (ja) 巻ロール用の巻解き装置
JPH0255164B2 (ja)
AU603660B2 (en) Device for unwinding a material web from a roll
JPH06271175A (ja) 合紙の供給装置
US5024577A (en) Paper arranging system
JPH06183617A (ja) シート巻取機における巻取り自動継続装置
US4120463A (en) Floor covering measuring and cutting apparatus
JPH08208120A (ja) 綾巻きボビンを製造する繊維機械
WO1991005097A1 (en) Method and apparatus for automatically cutting and removing small diameter lap bobbin
US4270684A (en) Apparatus for handling sheet steel or the like
CN217050940U (zh) 一种拥有覆盖膜自动供给装置的裁剪机
CN217891045U (zh) 干燥剂包装用料卷分切机
JP2006056675A (ja) 板材の合紙セット装置
JP3839310B2 (ja) 枚葉紙の捌き方法及び捌き装置
JP2713646B2 (ja) 自動巻取紙仕立て装置
JPS634219Y2 (ja)
KR970000776B1 (ko) 용지정돈 시스템
JPS6036247A (ja) 紙等のシ−ト供給装置
JPH07304545A (ja) 巻取機のシート切断装置
JP3576260B2 (ja) 布団等の自動装着装置及び積載装置
JPH042794Y2 (ja)
JP3010024B2 (ja) 包装装置
JP2001163483A (ja) ロール紙収納装置
JPH0615926Y2 (ja) 延反機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees