JPH0626731B2 - 金属帯の酸洗方法 - Google Patents

金属帯の酸洗方法

Info

Publication number
JPH0626731B2
JPH0626731B2 JP24062685A JP24062685A JPH0626731B2 JP H0626731 B2 JPH0626731 B2 JP H0626731B2 JP 24062685 A JP24062685 A JP 24062685A JP 24062685 A JP24062685 A JP 24062685A JP H0626731 B2 JPH0626731 B2 JP H0626731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickling
tank
solution
metal strip
pickling solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24062685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62101317A (ja
Inventor
康隆 縄田
和男 大崎
良平 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24062685A priority Critical patent/JPH0626731B2/ja
Publication of JPS62101317A publication Critical patent/JPS62101317A/ja
Publication of JPH0626731B2 publication Critical patent/JPH0626731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は金属帯の酸洗方法、特に鋼帯の酸洗を効率よく
行える方法に関するものである。
(従来の技術) 例えば、熱延鋼帯のスケールを除去するため、酸洗液を
満たした酸洗槽中に鋼帯を通過させてスケールを溶解除
去することが行われている。この酸洗に際しては、横型
酸洗槽を直列に複数個配置し、これらに鋼帯を水平状態
に通過させる方式が通常広く採用されている。
上記の酸洗方式の一つとして、特開昭60-61112号公報に
示す高速酸洗技術が提示されている。この方式では、鋼
帯は閉鎖型酸洗槽中で酸液吐出口から所定の流速で流出
する酸洗液と反応し、脱スケールされる。酸洗液は自重
により底部の貯留タンクに戻るように構成されている。
しかし、この酸洗方式では、上述の如く全ての酸洗液を
まとめて処理するようにしていたため、酸洗液使用効率
の問題より酸洗液原単位を悪化させる不都合があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者等はこのような従来技術の不都合を解消し、酸
洗液の供給及び廃酸処理作業が円滑に行えかつ酸洗液原
単位や昇温・保温用原単位を大幅に向上することができ
る金属帯の酸洗方式として、第3図に示す酸洗装置を提
案した。
即ち、この装置は、金属帯が通過する両端或いは片端を
開放した横型槽の上部及び下部より酸洗液を流入し、両
端或いは片端の開放端より該酸洗液が流出する構造の酸
洗槽11を複数個直列に配置して金属帯1の連続的は酸洗
を行う装置において、前記各酸洗毎に、それぞれ独立し
た酸洗液貯蔵タンク12と酸洗液回収配管13とを有するこ
とを特徴とする金属帯の酸洗装置である。
この第3図に示す装置においては、脱スケール効率を向
上させるため、金属帯の予熱を行う温水槽14を酸洗槽の
前に設置し、所望の効果を挙げている。なお、図におい
ては、15は温水タンク、16は新酸タンク、17は回収酸タ
ンクである。しかし、この温水槽の設備費及び温水昇温
・保温用蒸気等の原単位が悪化する問題点が新たに生じ
た。
本発明はこのような酸洗方式の問題点を解決し、高効率
な脱スケールが出来ると共に、昇温・保温用蒸気等の省
エネも可能な酸洗方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成するための本発明酸洗方法は、次のよう
に構成してなる。すなわち、 直列に配置した複数個の酸洗槽に金属帯を連続的に通過
させて酸洗する方法において、各酸洗槽毎に酸洗液を貯
蔵と回収を行うと共に、直列する酸洗槽の第2槽目に新
しい酸洗液を供給し、第2槽目以降は順次前段階のオー
バーフロー液を供給し、最終槽のオーバーフロー液を第
1槽目に供給することを特徴とする金属帯の酸洗方法で
ある。
(作用) このように第2槽に新しい酸洗液を供給し、このオーバ
ーフロー液を順次後段階に供給することにより、脱スケ
ール効率の良い前段高濃度操業が可能となり、また最終
槽のオーバーフロー液を第1槽に供給することにより、
廃酸余熱を利用した金属帯の予熱ができ、金属帯予熱用
の蒸気等の省エネが達成される。
(実施例) 以下この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、鋼板の如き金属帯1のパスライン
には、金属帯の進行方向上流側から複数の連続した酸洗
槽2が直列に配置される。複数の酸洗槽2は同一の構造
であり、各酸洗槽には独立した酸洗液貯蔵タンクと酸洗
液回収装置がそれぞれ設けられている。即ち、酸洗槽本
体は酸洗液供給配管4Aと排出配管4Bとを介して酸洗液タ
ンク4と接続して酸洗液循環系を構成し、供給配管4A内
に供給ポンプ3を設けている。酸洗液供給配管4Aは槽本
体の金属帯進行方向の下流側端部の上部と下部にて接続
し、液を槽の上下部から金属帯に対し向流になる如く送
り込み、効率のよい酸洗処理を遂行する。
しかして、本発明では酸洗槽2の第2槽目の酸洗液タン
ク4に対しポンプ5を介して新酸タンク6を連結し、第
2槽に新酸洗液を供給出来るようにしている。また、第
2槽目以降の酸洗液タンクについては、順次後段のタン
クに向って酸洗液がオーバーフローする如くしている。
最終槽(第i槽目)の酸洗液タンクからのオーバーフロ
ー液は一旦一時貯留タンク7に貯えられ、ポンプ8によ
って該タンク7中の酸液を強制的に第1槽目の酸洗液タ
ンクへ供給するように接続されている。なお、第1槽目
の酸洗液タンク4には廃酸処理用配管4Cが接続されてい
る。
第2図はこの発明による各槽の濃度及び温度の推移を示
したもので、各槽に対し上述した本発明による酸洗液供
給と循環及びオーバーフロー、更に新酸洗液の供給を実
施している。図示のように濃度は第2槽において非常に
高くその後漸減し、一方温度は第1槽で最終槽の廃酸を
供給するため、比較的高目の温度で酸洗を開始できる。
本発明では第2槽に新酸洗液を供給するので、前段が高
濃度の酸洗操業となり、脱スケール効率が高い。しか
も、最終槽のオーバーフロー液を第1槽に供給するの
で、廃酸余熱が利用でき、導入されてくる金属帯の予熱
が酸洗と共に行え、わざわざ予熱槽を設ける必要がな
い。
なお、上記本発明の実施例の説明では、酸洗方式の一つ
として、特開昭60-61112号公報にて述べられたような噴
流式酸洗方法を中心に述べたが、本発明はこれに限らず
通常の横型浸漬酸洗及びスプレー酸洗等においても有効
であり同様な効果が得られるものである。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の装置によれば、効率的な脱
スケールが可能となると共に、酸洗液使用効率が上昇し
酸洗液原単位が向上する。しかも、金属帯予熱用の蒸気
等が不要となることから、昇温・保温用蒸気等の原単位
も向上し、その工業的な価値はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための設備配置の一例を
示すブロック図、第2図はこの発明による各槽の濃度及
び温度の推移を示すグラフ、第3図本発明の比較のため
の酸洗装置例を示すブロック図である。 1……金属帯、2……酸洗槽、3,5,8……ポンプ、
4……酸洗液タンク、6……新酸タンク、7……一時貯
留タンク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直列に配置した複数個の酸洗槽に金属帯の
    連続的に通過させて酸洗液を金属帯上下に吹き付けて金
    属帯を酸洗する方法において、 各酸洗槽毎に酸洗液の貯蔵と回収を行うと共に、直列す
    る酸洗槽の第2槽目に新しい酸洗液を供給し、第2槽目
    以降は順次前段階のオーバーフロー液を供給し、最終槽
    のオーバーフロー液を第1槽目に供給することを特徴と
    する金属帯の酸洗方法。
JP24062685A 1985-10-29 1985-10-29 金属帯の酸洗方法 Expired - Lifetime JPH0626731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24062685A JPH0626731B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 金属帯の酸洗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24062685A JPH0626731B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 金属帯の酸洗方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62101317A JPS62101317A (ja) 1987-05-11
JPH0626731B2 true JPH0626731B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=17062292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24062685A Expired - Lifetime JPH0626731B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 金属帯の酸洗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626731B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709079B1 (fr) * 1993-08-17 1995-11-10 Clecim Sa Installation de traitement d'un produit en bande.
JP6793081B2 (ja) * 2017-03-30 2020-12-02 株式会社神戸製鋼所 高Si高Mn含有熱延鋼板の酸洗方法および高Si高Mn含有鋼板の製造方法
KR102178741B1 (ko) * 2020-03-11 2020-11-13 주식회사 포스코 산세 장치 및 이 장치의 제어 방법
CN114622214B (zh) * 2022-03-07 2023-09-05 盐城市星凯环保科技股份有限公司 一种镍铁铬电热合金酸洗处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62101317A (ja) 1987-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105908195B (zh) 一种热轧409l铁素体不锈钢无硝酸酸洗方法
US2359088A (en) Treating metal strip
AU2003271666B2 (en) Method and device for descaling and/or cleaning a metal casting
CN105887103A (zh) 一种热轧430铁素体不锈钢无硝酸酸洗方法
CN106011886A (zh) 一种热轧201奥氏体不锈钢无硝酸酸洗方法
CN105908196A (zh) 一种热轧304奥氏体不锈钢无硝酸酸洗方法
US1392780A (en) Method of pickling metal articles
CN106011902A (zh) 一种酸洗槽
JPH0626731B2 (ja) 金属帯の酸洗方法
CN205443463U (zh) 钢丝阶梯酸洗工艺装备
JPS61235583A (ja) 鋼帯の連続酸洗方法
JPS62101316A (ja) 金属帯の酸洗装置
JP3648833B2 (ja) 鋼帯の噴流酸洗方法
CN215799922U (zh) 大紊流酸洗机构
JPH0559578A (ja) 鋼板の酸洗方法
JPH03100189A (ja) 鋼板の連続酸洗処理方法
JP2523686Y2 (ja) 水溶性焼入液の分離回収装置
JPH03111584A (ja) サブタンクを有する酸洗装置における酸洗方法
JPS6333957Y2 (ja)
JPS5983784A (ja) 多目的連続酸洗装置
JPS6058800B2 (ja) 鋼帯の洗浄冷却設備
JP2705365B2 (ja) 連続酸洗ラインにおける変色防止方法および装置
Nakamura et al. New Continuous Pickling Process of Hot-Rolled Strip by Acid Solution Jet Flow
JPH111787A (ja) 帯鋼板の酸洗処理方法及びその装置
JPS61235582A (ja) 鋼帯の連続酸洗方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term