JPH0626697Y2 - ラッチ受具 - Google Patents

ラッチ受具

Info

Publication number
JPH0626697Y2
JPH0626697Y2 JP2644290U JP2644290U JPH0626697Y2 JP H0626697 Y2 JPH0626697 Y2 JP H0626697Y2 JP 2644290 U JP2644290 U JP 2644290U JP 2644290 U JP2644290 U JP 2644290U JP H0626697 Y2 JPH0626697 Y2 JP H0626697Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
latch receiver
hole
receiver
receiving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2644290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03117067U (ja
Inventor
勉 勝部
望 増田
Original Assignee
株式会社住建産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社住建産業 filed Critical 株式会社住建産業
Priority to JP2644290U priority Critical patent/JPH0626697Y2/ja
Publication of JPH03117067U publication Critical patent/JPH03117067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626697Y2 publication Critical patent/JPH0626697Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は開き戸等に設けた錠のラッチを、建具枠側で
受けるラッチ受具に関する。
(従来の技術) 従来断面が断面がZ形のラッチ受け部材をラッチ穴に落
とし掛け、移動調節可能にビス止めして成るラッチ受具
は、長孔を穿設したラッチ受け部材の一片をラッチ穴の
内底に重ね合わせるようにしてビス止めしていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、このラッチ受具では、移動調節ができるように
設けた長孔のクリアランスの分だけ、ラッチ受け部材の
端からラッチ穴の側壁までの間に隙間が発生し、戸が開
かれた時にはその隙間が段差となって露呈してしまい、
金具の美感を損ねていた。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) そこで、この考案は上記の欠点を除去すため、断面がZ
形のラッチ受け部材をラッチ穴に落とし掛け、移動調節
可能にビス止めして成るラッチ受具に於て、ラッチ穴の
内底入隅に散决りを設けて、これに前記ラッチ受け部材
の一端を隠退させたことを特徴とするラッチ受具を提供
しようとするものである。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面にもとづいて説明する
と、本体(1)の上下にビス穴(2)を、中央にはラッ
チ穴(3)を有し、該ラッチ穴(3)の内底入隅に散决
り(4)を形設して成る亜鉛ダイキャストのラッチ受具
を設け;一片にラッチ当り部(6)を、他辺には長孔
(7)を形設するステンレス製の略Z形の断面を有する
ラッチ受け(5)を設け、ラッチ受け(5)の端部を前
記ラッチ受具本体(1)の散决り(4)に隠退させて、
ラッチ受具本体(1)に移動調節可能にビス止めしたこ
とを特徴とするラッチ受具である。
尚、ラッチ受具本体(1)から外方向に延出するラッチ
当り(5)を、そのラッチ受具本体(1)に落し掛りに
設けても良い。
又、本考案のラッチ受具を建具枠へ取り付けるのは、ビ
ス穴(2)を利用してビス止めするものであるが、ラッ
チ受け(5)をラッチ受具本体(1)にビス止めするビ
スによっても良い。
(作用) 上述のようにラッチ穴(3)の内底入隅に散决り(4)
を形設することで、ラッチ受け(5)の位置調節に関わ
るラッチ受け(5)の端の出入りを散决り(4)の溝内
部で吸収でき、ラッチ受け(5)の端部が形成する見苦
しい段差を、ラッチ穴(3)の内底に露呈することがな
くなる。
尚、ラッチ当り部(6)を、ラッチ受具本体に落し掛り
に設けることで、ラッチ受具本体(1)及びラッチ受け
(5)の上面づらを一致させて、その段差を解消でき
る。
又、ラッチ受け(5)をビス止めするビスをその取り付
け手段に利用すれば、ラッチ受具本体(1)に設けたビ
ス穴(2)が不要となり、美感を向上できる。
〔考案の効果〕
この考案によると、戸を開けた時に見えるラッチ受具の
美感を向上させ、亜鉛ダイキャストやステンレスを主体
とするラッチ受具の簡素で精緻な持ち味を更に引き立て
るラッチ受具とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図であり、第2図は正面図中央横断面図、
第3図は斜視図である。 1……ラッチ受具本体、2……ビス穴、3……ラッチ
穴、4……散决り、5……ラッチ受け、6……ラッチ当
り部、7……長孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】断面がZ形のラッチ受け部材をラッチ穴に
    落とし掛け、移動調節可能にビス止めして成るラッチ受
    具に於て、ラッチ穴の内底入隅に散决りを設けて、これ
    に前記ラッチ受け部材の一端を隠退させたことを特徴と
    するラッチ受具。
JP2644290U 1990-03-14 1990-03-14 ラッチ受具 Expired - Lifetime JPH0626697Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2644290U JPH0626697Y2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 ラッチ受具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2644290U JPH0626697Y2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 ラッチ受具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03117067U JPH03117067U (ja) 1991-12-04
JPH0626697Y2 true JPH0626697Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=31529332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2644290U Expired - Lifetime JPH0626697Y2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 ラッチ受具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626697Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4605005B2 (ja) * 2005-12-21 2011-01-05 パナソニック電工株式会社 鳴動装置付雨水タンク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03117067U (ja) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626697Y2 (ja) ラッチ受具
US4384376A (en) Shower door assembly
JPS621946Y2 (ja)
JPS6114856Y2 (ja)
JPS6310068Y2 (ja)
JPS5846208Y2 (ja) 移動鏡付きドアパネル
JPS6112491Y2 (ja)
JP2841284B2 (ja) 調整ストライク
JPS6343347Y2 (ja)
JPS6022161Y2 (ja) 窓を有する壁
JP2525107Y2 (ja) トイレブースの後付巾木構造
JPH0424065Y2 (ja)
JPH0214220Y2 (ja)
JPS627231U (ja)
JPS6314714Y2 (ja)
JPH0431453Y2 (ja)
JPS594143Y2 (ja) 戸首
JPH0410674U (ja)
JP2531951Y2 (ja) 収納家具
JPH0610858Y2 (ja) 洗面化粧台の幕板取付装置
JPS5846200Y2 (ja) 防犯チエ−ン錠
JPS6120959Y2 (ja)
JPS642058Y2 (ja)
JPS5942469Y2 (ja) 袖付きドアパネル
JPH0754522Y2 (ja) 用心錠

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term