JPH06263013A - トレーラーなどの車両用補助ブレーキ - Google Patents

トレーラーなどの車両用補助ブレーキ

Info

Publication number
JPH06263013A
JPH06263013A JP9353693A JP9353693A JPH06263013A JP H06263013 A JPH06263013 A JP H06263013A JP 9353693 A JP9353693 A JP 9353693A JP 9353693 A JP9353693 A JP 9353693A JP H06263013 A JPH06263013 A JP H06263013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
lever
axle
supporting bar
brake pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9353693A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Moriwake
巧 守分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOLEX KK
SORETSUKUSU KK
Original Assignee
SOLEX KK
SORETSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOLEX KK, SORETSUKUSU KK filed Critical SOLEX KK
Priority to JP9353693A priority Critical patent/JPH06263013A/ja
Publication of JPH06263013A publication Critical patent/JPH06263013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、小型ボートなどを運ぶトレーラー
に取り付ける構造簡単な補助ブレーキを提供することを
目的とする。 【構成】 本発明は、車輪の内側面に対しブレーキディ
スクを取付、その車輪が対向する位置にある車軸と板バ
ネ締結用基板の基板上に支持棒を設け、その支持棒を支
点とするレバーを設けてレバーのブレーキディスク側一
端にブレーキパッドを、一端にブレーキワイヤーを連結
しこのブレーキワイヤーを引くことによりブレーキパッ
ドがブレーキディスクに押し付けられるように形成した
トレーラーなどの車両用補助ブレーキの構造にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型ボート、ホバーク
ラフト、オートバイ等を運ぶトレーラー、更にはキャン
ピングトレーラーなどの補助ブレーキに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】小型ボートやヨットなどを運ぶトレーラ
ーには駐車時の安全上ブレーキが必要とされている。
【0003】ところが、外国から多く輸入されているこ
の種のトレーラーにはブレーキが取り付けられていな
い。この種のトレーラーにブレーキを取り付けるには輸
入した後、自動車と同様のドラムブレーキが取り付けら
れる例が多いがドラムブレーキは複雑で、高価である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の従来
技術の欠点を除去するものであり、輸入トレーラーにも
容易に取り付けることが出来る構造簡単な補助ブレーキ
を提供することを目的とするものである。
【0005】
【問題を解決するための手段】即ち、本発明はフレーム
に配置されている車輪の内側面に対しブレーキディスク
を取り付け、その車輪が対向する位置にある車軸と板バ
ネ締結用基板の基板上に支持棒を設け、その支持棒を支
点とするレバーを設けてレバーのブレーキディスク側一
端にブレーキパッドを、一端にブレーキワイヤーを連結
しこのブレーキワイヤーを引くことによりブレーキパッ
ドがブレーキディスクに押し付けられることにより制動
力を得ることを特徴とするトレーラーなどの車両用補助
ブレーキ。
【0006】
【実施例】本発明を図示実施例に従って説明すれば、
(1)はトレーラーなどの車両を形成するための車軸で
あって、牽引車両との連結部と小型ボートなどを乗せる
積載部とから構成されており、両側に車輪(2)が配設
されている。
【0007】(3)はブレーキディスクであって、円盤
状に形成されている。このブレーキディスクは車輪
(2)の内側面に取り付けられるものであり、車輪
(2)を取り付ける為のハブ(4)の取り付け穴を利用
して同一のボルト・ナットによって取り付けるのが効果
的である。
【0008】(5)は板バネ締結用基板であって、支持
棒(6)によりレバー(7)を支持すると共に車両の車
軸(1)に取り付ける為のもので押え(8)とにより車
軸(1)を挟持しボルト・ナット(9)により取り付け
られている。レバー(7)は支持棒(6)を支点として
動くようになっている。またレバー(7)の一端にはブ
レーキパッド(10)が他の一端にはリターンスプリン
グ(11)とブレーキワイヤー(12)が結合されてい
る。
【0009】(13)はブレーキレバーであって車両の
先端に取り付けられており、通常のブレーキレバーと同
様に、ブレーキレバー(13)の回転操作位置を保つた
めラチェット装置など適宜な掛止め装置が設けられてい
る。
【0010】叙上のように構成されているため、ブレー
キレバー(13)を引くとブレーキワイヤー(12)が
連動しリターンスプリング(11)に打ち勝ってレバー
(7)を動かす。
【0011】このことによりブレーキパッド(10)は
ブレーキディスク(3)の外周縁部に押し付けられブレ
ーキディスク(3)、即ち、車輪(2)の回転を規制す
ることが出来る。もちろん、ブレーキレバー(13)を
旧位置に戻せばブレーキワイヤー(12)による張設は
解除され、リターンスプリング(11)の力によりブレ
ーキパッド(10)とブレーキディスク(3)との接触
は解除され車輪(2)は自由に回転することになる。
【0012】
【発明の効果】本発明は、叙上のように構成されてお
り、構造が簡単であるところから、既存の車両に対して
も自由に取り付けることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部を切欠して示した要部の平面図
【図2】要部を拡大した斜視図
【図3】全体の平面図
【符号の説明】
(1)は車軸 (2)は車輪 (3)はブレーキディスク (4)はハブ (5)は板バネ締結用基板 (6)は支持棒 (7)はレバー (8)は押え (9)はボルト、ナット (10)はロックピン (11)はブレーキパッド (12)はリターンスプリング (13)はブレーキレバー (14)は車輪締結ボルト・ナット (15)板バネ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームに配置されている車輪の内側面
    に対しブレーキディスクを取り付け、その車輪が対向す
    る位置にある車軸と板バネ締結用基板の基板上に支持棒
    を設け、その支持棒を支点とするレバーを設けてレバー
    のブレーキディスク側一端にブレーキパッドを、一端に
    ブレーキワイヤーを連結しこのブレーキワイヤーを引く
    ことによりブレーキパッドがブレーキディスクに押し付
    けられることにより制動力を得ることを特徴とするトレ
    ーラーなどの車両用補助ブレーキ。
JP9353693A 1993-03-15 1993-03-15 トレーラーなどの車両用補助ブレーキ Pending JPH06263013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353693A JPH06263013A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 トレーラーなどの車両用補助ブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9353693A JPH06263013A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 トレーラーなどの車両用補助ブレーキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06263013A true JPH06263013A (ja) 1994-09-20

Family

ID=41323395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9353693A Pending JPH06263013A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 トレーラーなどの車両用補助ブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06263013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048161A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Sunaga:Kk 車両用手動ブレーキ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048161A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Sunaga:Kk 車両用手動ブレーキ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5096263A (en) Wheel trim attachment system
JPH06263013A (ja) トレーラーなどの車両用補助ブレーキ
JPH06156215A (ja) トレーラーなどの車両用補助ブレーキ
JP2766675B2 (ja) 車両の前後輪連動パーキングブレーキ装置
JPS5817133Y2 (ja) 自動車用デイスクブレ−キのパツドの振動防止装置
JPS6226184A (ja) 車両用ブレ−キ装置
US2001933A (en) Brake
JPH06255459A (ja) トレーラーなどの車輛用補助ブレーキ
KR100383956B1 (ko) 차량용 주차케이블 장력 조절 수단
JPH01202594A (ja) 自転車用ブレーキ装置
JP4138471B2 (ja) ドラムブレーキ
JP4045526B2 (ja) ブレーキペダル装置
US3647015A (en) Steering bar brake-actuating device
JPS61257381A (ja) 自転車用ブレ−キ装置
JPH10169676A (ja) 外締めシュー式ブレーキ装置
JP3223561B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ配管装置
KR0124644Y1 (ko) 기어를 구비한 주차 브레이크
KR100391673B1 (ko) 자동차의 브레이크 슈우 고정구조
KR100240404B1 (ko) 사이드 브레이크의 2차 안전후크 스위치장착구조
JP3029329U (ja) トレーラ用制動装置
KR19980038082A (ko) 주차 브레이크 케이블 장력 자동 조정장치
JP4597345B2 (ja) ドラムブレーキ
JPH0441854Y2 (ja)
KR0178943B1 (ko) 자동차의 드럼 브레이크 장치 및 그 제동방법
DE59304774D1 (de) Bremse für rücklaufgebremste Anhänger für Strassenfahrzeuge