JPH0626236A - 高減衰化架構の構築方法 - Google Patents

高減衰化架構の構築方法

Info

Publication number
JPH0626236A
JPH0626236A JP18106792A JP18106792A JPH0626236A JP H0626236 A JPH0626236 A JP H0626236A JP 18106792 A JP18106792 A JP 18106792A JP 18106792 A JP18106792 A JP 18106792A JP H0626236 A JPH0626236 A JP H0626236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
pillar
brace
damping device
girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18106792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Sumita
尚徳 住田
Kozo Imai
公三 今井
Kaneatsu Mori
敦 森銅
Osamu Minamitani
修 南谷
Junji Ishizaki
潤次 石崎
Hiroaki Kuno
宏明 久野
Makoto Ishino
誠 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP18106792A priority Critical patent/JPH0626236A/ja
Publication of JPH0626236A publication Critical patent/JPH0626236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高減衰化架構を可能な限り合理的に、しか
も、精度良く構築できるようにした高減衰化架構の構築
工法を提供する。 【構成】 Vブレース2、大梁3および減衰装置4を一
つ々揚重機によって吊り上げ、所定の位置に設置して架
構全体を構築する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、オイルダンパーなど
の減衰装置を備えた高減衰化架構の構築工法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】最近
の建物には、建物の地震などによる揺れを積極的に減衰
するためにオイルダンパーなどの減衰装置が設置されて
いる場合が多い。
【0003】当出願人も、鉄骨架構の上下大梁間にVブ
レースを架設し、このVブレースと直下階の大梁間にオ
イルダンパーを設置して構成される高減衰化架構を開発
し、既に出願もしている。
【0004】この発明は、高減衰化架構の開発に伴い、
この種の建物を可能な限り合理的にしかも、精度良く構
築できるようにした高減衰化架構の構築工法を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る請求項第
1項記載の高減衰化架構の構築工法は、Vブレース、大
梁および減衰装置を一つ々吊り上げ、所定の位置に設置
して架構全体を構築する。
【0006】この発明に係る請求項第2項記載の高減衰
化架構の構築工法は、Vブレース、大梁および減衰装置
を地上で一つに組み立て、これを吊り上げ、所定の位置
に設置して架構全体を構築する。
【0007】
【実施例】図4は、高減衰化架構の一例を示すものであ
り、図において、符号1は柱、2はVブレース、3は大
梁、そして、符号4は建物の地震動を減衰する減衰装置
である。
【0008】柱1は、2〜3階分にわたって連続して形
成され、各階の梁接合部には大梁3を接合するためのブ
ラケット5が突設されている。
【0009】ブラケット5にはVブレース2の一端を接
合するためのブラケット6と減衰装置4の一端を接合す
るためのブラケット7がそれぞれ突設されている。
【0010】Vブレース2の節点部には減衰装置4の一
端を接合するための箱状のブラケット8が突設されてい
る。また、減衰装置4には、例えばオイルダンパ−が使
用されている。
【0011】なお、柱1およびVブレース2にはH形鋼
や角形鋼管などが使用され、大梁3にはH形鋼やI形鋼
などが使用されている。また、ブラケット5,6,7,8 は原
則として工場で製作され、取り付けられている。また、
柱1、Vブレース2および大梁3の接合には、現場施工
の簡略化と接合の確実性を図るべく全て高力ボルト接合
が適用されている。さらに、各階の床は剛性スラブとす
べく鉄筋コンクリートによって構成されている。
【0012】続いて、この発明に係る請求項第1項記載
の高減衰化架構構築工法の一実施例を、中間階の構築工
法を例に順を追って説明する。
【0013】 まず、すでに建て付けられている柱1
の上端部に、新たに柱1をクレーンなどの揚重機によっ
て建て付け、その下端部をすでに建て付けられている柱
1の上端部に仮ボルトによって仮接合し、自立させる
(図1参照)。
【0014】 つぎに、新たに建て付けられた柱1,1
間の各階にVブレース2をそれぞれ設置し、その左右上
端部をブラケット6,6 に仮ボルトによってそれぞれ仮接
合する(図2参照)。
【0015】 つぎに、各階の柱1,1 間に大梁3を設
置し、その左右両端部をブラケット5,5 に仮ボルトによ
って仮接合する(図3参照)。
【0016】 つぎに、柱1および大梁3の歪み等を
矯正した後、新たに建て付けられた柱1の下端部をすで
に建て付けられている柱1の上端部に高力ボルトまたは
溶接によって本接合し、また、大梁3の両端をブラケッ
ト5に高力ボルトによって本接合する。
【0017】 つぎに、各階の床スラブを鉄筋コンク
リートによって施工する。なお、床スラブを剛性スラブ
とすることが可能であれば、PC板によって施工しても
よいことは言うまでもない。
【0018】 つぎに、クレーンなどの揚重機によっ
て減衰装置4を各階の床スラブの上まで引き上げ、所定
位置に据え付ける。減衰装置4の据え付けは以下の要領
で行う。
【0019】a 各階の床スラブの上に減衰装置4およ
びVブレース2の設置位置を正確に墨出しする。
【0020】b つぎに、Vブレース2の仮ボルトを緩
めてVブレース2を動くようにするとともに、Vブレー
ス2をターンバックル付きワイヤー(図省略)で引っ張
って、Vブレース2下端のブラケット8が正確な位置に
セットされるように矯正した後、Vブレース2を仮固定
する。
【0021】c つぎに、Vブレース2を正確な位置に
仮固定できたら、Vブレース2の左右上端部をブラケッ
ト6,6 に高力ボルトによって本接合し、ワイヤーを撤去
する。
【0022】d つぎに、減衰装置4をパレット(図省
略)に載せたまま台車(図省略)に載せて据え付ける位
置まで運ぶ。
【0023】e つぎに、減衰装置4をチェーンブロッ
ク(図省略)によって大梁3若しくはVブレース2に吊
るし、位置合わせをする。そして、位置合わせが完了し
たら減衰装置4の両端をブラケット7と8にそれぞれ連
結する。
【0024】次に、この発明に係る請求項第2項記載の
高減衰化架構構築工法の一実施例を中間階の構築工法を
例に順をおって説明する。
【0025】 まず、すでに建て付けられている柱1
の上端部に、新たに柱1をクレーンなどの揚重機によっ
て建て付け、その下端部をすでに建て付けられている柱
1の上端部に仮ボルトによって仮接合して自立させる
(図1参照)。
【0026】この場合、柱1にはブラケット5は突設さ
れておらず、大梁3は柱1の梁接合部に溶接によって直
接接合する。
【0027】 柱1の建て付けと同時に、地上におい
て、Vブレース2、大梁3および減衰装置4を組み立て
る(図6参照)。この場合、大梁3の上のほぼ中央部に
Vブレース2を載せる受け座9を取り付け、その両側に
減衰装置を載せる受け座10,10 を取り付け、さらに、受
け座10の外側に減衰装置4の一端を連結するブラケット
7を取り付ける。そして、受け座9の上にVブレース2
を載せ、左右受け座10の上に減衰装置4を載せる。な
お、受け座9および10は溶接によって取り付けるものと
する。
【0028】 つぎに、組み立てられたVブレース
2、大梁3および減衰装置4を揚重機によって各階の梁
設置位置まで吊り上げる。そして、大梁3の両端を柱1
の梁接合部に直接溶接することにより接合する(図5参
照)。
【0029】また、Vブレース2の左右上端部を直上階
の大梁3の両端に突設されたブラケット6,6 に高力ボル
トによって本接合する。
【0030】
【発明の効果】この発明は以上説明したように構成され
ているので、以下に記載するような効果を有する。
【0031】 請求項第1項記載の発明に係る減衰化
架構構築工法によれば、Vブレース2、大梁3および減
衰装置4を一つ々吊り上げ、所定の位置に設置しながら
架構全体を構築するため、構築と並行して狂いなどを容
易に矯正できるという効果を有する。
【0032】 請求項第2項記載の発明に係る減衰化
架構構築工法によれば、Vブレース2、大梁3および減
衰装置4を地上で一つに組み立て、これを吊り上げ、所
定の位置に設置して架構全体を構築するため、揚重回数
が大幅に減り、工期の大幅な短縮化が図れるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る請求項第1項記載の高減衰化架
構の構築工法の一工程を示す架構の一部側面図である。
【図2】この発明に係る請求項第1項記載の高減衰化架
構の構築工法の一工程を示す架構の一部側面図である。
【図3】この発明に係る請求項第1項記載の高減衰化架
構の構築工法の一工程を示す架構の一部側面図である。
【図4】この発明に係る請求項第1項記載の高減衰化架
構の構築工法の一工程を示す架構の一部側面図である。
【図5】この発明に係る請求項第2項記載の高減衰化架
構の構築工法の一工程を示す架構の一部側面図である。
【図6】Vブレース、大梁および減衰装置の組み立て状
態を示す一部側面図である。
【符号の説明】
1…柱、2…Vブレース、3…大梁、4…減衰装置、5,
6,7,8 …ブラケット、9,10…受け座。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 南谷 修 神奈川県横浜市中区太田町4−51 鹿島建 設株式会社横浜支店内 (72)発明者 石崎 潤次 神奈川県横浜市中区太田町4−51 鹿島建 設株式会社横浜支店内 (72)発明者 久野 宏明 神奈川県横浜市中区太田町4−51 鹿島建 設株式会社横浜支店内 (72)発明者 石野 誠 神奈川県横浜市中区太田町4−51 鹿島建 設株式会社横浜支店内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨架構の上下大梁間にVブレースを架
    設し、このVブレースと直下階の大梁間に減衰装置を設
    置して構築される高減衰化架構の構築工法において、前
    記Vブレース、大梁および減衰装置を一つ々吊り上げ、
    所定の位置に設置して架構全体を構築することを特徴と
    する高減衰化架構の構築方法。
  2. 【請求項2】 鉄骨架構の上下大梁間にVブレースを架
    設し、このVブレースと直下階の大梁間に減衰装置を設
    置して構築される高減衰化架構の構築工法において、前
    記Vブレース、大梁および減衰装置を地上で一つに組み
    立て、これを吊り上げ、所定の位置に設置して架構全体
    を構築することを特徴とする高減衰化架構の構築方法。
JP18106792A 1992-07-08 1992-07-08 高減衰化架構の構築方法 Pending JPH0626236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18106792A JPH0626236A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 高減衰化架構の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18106792A JPH0626236A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 高減衰化架構の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0626236A true JPH0626236A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16094223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18106792A Pending JPH0626236A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 高減衰化架構の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626236A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117742A (en) * 1989-04-28 1992-06-02 Iwata Air Compressor Mfg. Co. Ltd. Piston of composite material with c-shaped ring groove
US5819484A (en) * 1995-07-28 1998-10-13 Kar; Ramapada Building structure with friction based supplementary damping in its bracing system for dissipating seismic energy
JP2015140553A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 大和ハウス工業株式会社 鉄骨造建物のブレース使用耐力壁構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153168A (ja) * 1988-12-06 1990-06-12 Shimizu Corp 鉄骨梁の現場溶接方法
JPH02240377A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Natl House Ind Co Ltd 壁パネルと梁の搬送方法
JPH0245246B2 (ja) * 1981-02-19 1990-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Jikiteepunoseizohoho
JPH03212566A (ja) * 1990-01-17 1991-09-18 Shimizu Corp 柱梁一体型ユニット組立装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245246B2 (ja) * 1981-02-19 1990-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Jikiteepunoseizohoho
JPH02153168A (ja) * 1988-12-06 1990-06-12 Shimizu Corp 鉄骨梁の現場溶接方法
JPH02240377A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Natl House Ind Co Ltd 壁パネルと梁の搬送方法
JPH03212566A (ja) * 1990-01-17 1991-09-18 Shimizu Corp 柱梁一体型ユニット組立装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117742A (en) * 1989-04-28 1992-06-02 Iwata Air Compressor Mfg. Co. Ltd. Piston of composite material with c-shaped ring groove
US5819484A (en) * 1995-07-28 1998-10-13 Kar; Ramapada Building structure with friction based supplementary damping in its bracing system for dissipating seismic energy
JP2015140553A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 大和ハウス工業株式会社 鉄骨造建物のブレース使用耐力壁構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH102018A (ja) 建物ユニットとユニット建物とその構築方法
JPH0626236A (ja) 高減衰化架構の構築方法
JP2882541B2 (ja) 架構材のリフトアップ工法における吊上装置の取付方法および架構材の接合方法
JP2988287B2 (ja) 制振装置の鉄骨躯体への取付け工法
JP3769323B2 (ja) 建物ユニットを用いたユニット建物の構築構造
JPH01322064A (ja) 足場用鋼管を用いて一括上架仮設を行なう建設工事用足場架設工法
JPH06193133A (ja) 鉄筋コンクリート造を主体とした建物の混合構造
JP2022177571A (ja) 構造物の構築方法
JPH11100902A (ja) 大梁の据付け工法
JPH11293834A (ja) 建築物の床構築方法
JPH0781319B2 (ja) 建物ユニットの補強構造
JP2002256643A (ja) Src造の構築方法
JP3027550U (ja) 地震に強い2階建木造建物の軸組構造
JPH02167941A (ja) 建物ユニットの連結構造
JP2907047B2 (ja) 複合架構の構築方法
JPH04281932A (ja) 建物の施工方法
JP2558889Y2 (ja) ガレージ
JP2001317122A (ja) 建築物
JPH0213111B2 (ja)
JPH0874322A (ja) ラーメン構造体の建設方法
JPH06183689A (ja) 門形クレーン
JPH07331739A (ja) 柱・梁接合構造
JPH02157360A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造高層建築物の躯体構築方法
JPH05331909A (ja) 鋼管柱をボルト接合により接合する建物駆体の構築法
JP2004068550A (ja) 機械支持方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961203