JPH0626217A - 浴室設備 - Google Patents

浴室設備

Info

Publication number
JPH0626217A
JPH0626217A JP18243092A JP18243092A JPH0626217A JP H0626217 A JPH0626217 A JP H0626217A JP 18243092 A JP18243092 A JP 18243092A JP 18243092 A JP18243092 A JP 18243092A JP H0626217 A JPH0626217 A JP H0626217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
bay window
bathtub
hot water
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18243092A
Other languages
English (en)
Inventor
Taro Takemi
太郎 竹見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP18243092A priority Critical patent/JPH0626217A/ja
Publication of JPH0626217A publication Critical patent/JPH0626217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 浴室空間及び浴槽面積を大きくする。 【構成】 浴室10に出窓12を設け、浴槽13の上部
13Aを出窓12内に張り出して設ける。 【効果】 出窓12の面積相当分だけ浴槽13の面積を
広くすることができ、浴室空間のみならず浴槽面積も大
きくできる。浴槽13の張り出し部13Aの左右に窓1
2A,12Bが位置し、開放的で快適な入浴が行なえ
る。給湯機14から給湯配管14A,14Bを容易に接
続できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は浴室設備に係り、特に、
浴室空間、浴槽面積が大きく、快適な入浴を行なえる浴
室設備に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、浴室内に浴槽を設置する一方、浴
槽に給湯する給湯機を浴室外に設けた浴室設備が、浴室
内空間を広く確保することができることから、広く採用
されている。また、浴室空間のより一層の拡大を目的と
して、出窓が多く採用されている。
【0003】従来の出窓付浴室は、第3図に示す如く、
一般に、浴槽1が出窓2側に配置されており、浴室外に
設けた給湯機3の給湯配管3A,3Bは、浴室の壁面を
貫通して浴槽1に接続されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の浴室
設備では、出窓2を設けたことにより、浴室空間は広く
なるが、浴槽1の広さは出窓を設けていないものと変わ
りなく、出窓2の設置効果は単なる浴室空間の拡大にと
どまっている。
【0005】また、給湯機3の給湯配管3A,3Bを浴
槽1に接続するためには、浴室の壁に貫通孔を設ける必
要があるが、浴室の壁は通常相当な厚さを有することか
ら、給湯配管の長さが長く、また、配管工事が容易では
ないという欠点もある。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決し、浴室
空間のみならず浴槽面積をも大きくすることができ、開
放的で快適な入浴を行なうことができ、しかも、給湯配
管の接続も容易に行なえる浴室設備を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の浴室設備は、
浴槽が設置された浴室と、浴室外に設置され該浴槽に給
湯配管にて給湯する給湯機とを有する浴室設備におい
て、前記浴室に出窓を設け、前記浴槽の上部を該出窓内
に張り出したことを特徴とする。
【0008】請求項2の浴室設備は、請求項1におい
て、前記給湯配管は前記出窓の壁面又は下面部分を貫通
していることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の浴室設備にあっては、浴室の出窓内に
浴槽の上部が張り出しているため、浴槽面積を、出窓面
積相当分だけ広くすることができ、浴室空間のみなら
ず、浴槽面積も大きくすることができる。また、出窓内
に張り出した浴槽部分の正面や左右の面には窓が位置す
ることとなり、開放感のある、快適な入浴を行なえる。
【0010】請求項2の浴室設備によれば、浴室外に設
けた給湯機からの給湯配管を、比較的厚さの薄い出窓の
壁面や下面部分を貫通させるため、給湯配管は短くて足
り、また、配管工事も容易に行なえる。
【0011】
【実施例】以下に図面を参照して本発明の実施例につい
て詳細に説明する。
【0012】第1図は本発明の浴室設備の一実施例を示
す断面図、第2図は同平面図である。
【0013】本実施例の浴室設備は、浴室の一壁面11
に出窓12が設けられており、この壁面11側に設置さ
れた浴槽13の壁面11側の上部が出窓12内に張り出
すように設けられている。12A,12Bは出窓の開閉
窓である。また、屋外に設けられた給湯機14の給湯配
管14A,14Bが出窓12の下部側壁を貫通して浴槽
13の張り出し部13Aに接続されている。図中、15
は洗い場床面である。
【0014】この浴槽13の面積は、出窓12内に張り
出した張り出し部13Aの面積分だけ、従来の浴槽面積
よりも大きくなり、広くゆったりとした入浴が行なえ
る。
【0015】また、張り出し部13Aの左右に開閉窓1
2A,12Bがあり、開放的で快適な入浴を行なえる。
例えば、夏期の入浴にあっては、張り出し部13Aの段
部に腰掛けて、開閉窓12A,12Bを開放すると、空
気の流通も良く快適である。その上、浴槽13内の湯を
排出した後は、この開閉窓12A,12Bの空気の流通
で浴槽13内が良く乾燥し、衛生的である。
【0016】また、給湯機14の給湯配管14A,14
Bは、出窓12の側壁を貫通して、浴槽13の張り出し
部13Aに容易に接続される。
【0017】なお、本実施例の浴室設備においては、浴
室の他方の壁面16にマジックミラー17が設けられて
おり、このマジックミラー17の後方に、上部にライト
18を備える水槽19が設けられている。20はエアポ
ンプである。
【0018】このため、このライト18の消燈時にはマ
ジックミラー17を単なる鏡として使用でき、ライト1
8の点燈時には水槽18内をマジックミラー17を通し
て見ることができ、精神的にもゆったりとした入浴を行
なえる。
【0019】なお、図示の実施例は本発明の一実施例で
あって、本発明はその要旨を超えない限り、何ら図示の
ものに限定されるものではない。
【0020】例えば、給湯機の給湯配管は出窓の下面部
分を貫通して設けても良い。また、出窓は浴室の一壁面
だけではなく、二壁面に連続して設け、そのいずれか一
方或いは両方の出窓に浴槽の上部を張り出させても良
い。
【0021】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の浴室設備に
よれば、浴室空間のみならず、浴槽面積も大きく確保す
ることができ、ゆったりとした快適な入浴が行なえる。
【0022】請求項2の浴室設備によれば、浴室外に設
けた給湯機の給湯配管の接続工事を容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の浴室設備の一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】本発明の浴室設備の一実施例を示す平面図であ
る。
【図3】従来の浴室設備を示す断面図である。
【符号の説明】
10 浴室 12 出窓 13 浴槽 13A 張り出し部 14 給湯機 14A,14B 給湯配管 17 マジックミラー 18 ライト 19 水槽

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽が設置された浴室と、浴室外に設置
    され該浴槽に給湯配管にて給湯する給湯機とを有する浴
    室設備において、前記浴室に出窓を設け、前記浴槽の上
    部を該出窓内に張り出したことを特徴とする浴室設備。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記給湯配管は前記
    出窓の壁面又は下面部分を貫通していることを特徴とす
    る浴室設備。
JP18243092A 1992-07-09 1992-07-09 浴室設備 Pending JPH0626217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18243092A JPH0626217A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 浴室設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18243092A JPH0626217A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 浴室設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0626217A true JPH0626217A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16118139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18243092A Pending JPH0626217A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 浴室設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626217A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11190137A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Noritz Corp 出窓付き浴室並びにこの浴室用のカウンターパネル
JP2000157440A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Noritz Corp 出窓付き浴室並びにこの浴室に用いる浴槽

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11190137A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Noritz Corp 出窓付き浴室並びにこの浴室用のカウンターパネル
JP2000157440A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Noritz Corp 出窓付き浴室並びにこの浴室に用いる浴槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626217A (ja) 浴室設備
US2557470A (en) Unitary bathroom structure
JP2543136Y2 (ja) ドレッサー兼用洗面化粧台
US2011148A (en) Bathtub
JPS6112877Y2 (ja)
US2236376A (en) Portable shower bath
JPS6112878Y2 (ja)
JP2561384Y2 (ja) ユニットバスルーム
JPH10127509A (ja) 洗面化粧台
JP2542636Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JPH09100641A (ja) ユニットバス
JPH02600Y2 (ja)
JPH0322430Y2 (ja)
JP2001198044A (ja) 浴 室
JP2560739Y2 (ja) 浴室シャワーの配管構造
JP2542637Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JP2564322Y2 (ja) ユニットシャワールーム
JP2007154579A (ja) 浴室ユニット
JPH0727308Y2 (ja) カウンター付ユニットバス
JP2553929Y2 (ja) 浴室ボディドライヤの配管構造
JP2543226Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JP2517388Y2 (ja) 浴室の鏡の取り付け構造
JPH09103385A (ja) ユニットルーム
JPH0191823A (ja) 湯槽と洗い場体との一体結合装置
JPH06253992A (ja) 洗面台の下部構造