JP2542636Y2 - 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット - Google Patents

気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット

Info

Publication number
JP2542636Y2
JP2542636Y2 JP1990115879U JP11587990U JP2542636Y2 JP 2542636 Y2 JP2542636 Y2 JP 2542636Y2 JP 1990115879 U JP1990115879 U JP 1990115879U JP 11587990 U JP11587990 U JP 11587990U JP 2542636 Y2 JP2542636 Y2 JP 2542636Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom unit
bathtub
bubble generating
supply pipe
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990115879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472154U (ja
Inventor
英次 原田
公博 中山
高生 寺岡
光明 橋田
浩暁 奥村
章郎 橋
亨広 魚住
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1990115879U priority Critical patent/JP2542636Y2/ja
Publication of JPH0472154U publication Critical patent/JPH0472154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542636Y2 publication Critical patent/JP2542636Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、気泡発生浴槽を備えた浴室ユニットに関す
る。
(ロ)従来の技術 従来、気泡発生浴槽を内部に設置した浴室ユニットと
して各種形態のものが開発されており、浴室ユニット内
に配設する浴槽本体に接続する循環ポンプの設置個所か
ら、屋外設置型と屋内設置型とに大別される。
そして、近年、浴室ユニット外の配管設置工事を不要
とし、ホテルやマンション等における浴室ユニット取付
作業を容易に行うことができることから、屋内設置型が
着目されている。
(ハ)考案が解決しようとする課題 しかし、上記した屋内設置型の浴室ユニットは未だ、
以下の解決すべき課題を有していた。
即ち、かかる浴室ユニットにおいては、ユニット内部
の美感及び入浴者への安全上の配慮から、循環ポンプを
ケーシング等で隠蔽状態で浴室ユニット内に配設する必
要がある。
しかるに、従来、かかる循環ポンプの遮蔽は、専用の
ケーシングで被覆しているのみであり、また、その設置
位置にも十分な配慮がなされていない。そのため、かか
るケーシングは浴室ユニット内部の美感を損ねるのみな
らず、浴室ユニット内空間を狭いものとし、入浴者に圧
迫感を与えることにもなっていた。
本考案は、上記の課題を解決する気泡発生浴槽を備え
た浴室ユニットを提供することを目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 この考案は、内部に気泡発生浴槽及び洗い場を設けた
浴室ユニットにおいて、 前記気泡発生浴槽が設置されている側の二つの側壁と天
井壁及びポンプケーシングで囲まれた天井隅部に、気泡
発生浴槽の循環流路の一部を形成する循環ポンプを配設
したことを特徴とする気泡発生浴槽を備えた浴室ユニッ
トに係るものである。
また、本考案は、前記循環ポンプと気泡発生浴槽とを
接続する吸水配管及び送水配管は、浴室ユニットの二つ
の側壁が交わる隅部近傍に配置されるとともに、前記吸
水配管及び送水配管を配管保護ボックスにより隠蔽した
ことにも特徴を有する。
(ホ)作用及び効果 本考案では、気泡発生浴槽が設置されている側の二つ
の側壁と天井壁及びポンプケーシングで囲まれた天井隅
部に、気泡発生浴槽の循環流路の一部を形成する循環ポ
ンプを配設したので、浴室床面上に循環ポンプ及びその
付帯配管を収納するための空間を別途確保する必要がな
く、洗い場を狭めることなく浴室ユニット内の有効空間
を最大限利用することができ、入浴者に圧迫感を与える
ことなく入浴感を高めることができる。
また、循環ポンプを上記個所に配設すると、入浴者の
視野に循環ポンプが入らないので、さらに入浴感を高め
ることができる。
さらに、前記循環ポンプと気泡発生浴槽とを接続する
吸水配管及び送水配管は、浴室ユニットの二つの側壁が
交わる隅部近傍に配置されるとともに、前記吸水配管及
び送水配管を配管保護ボックスにより隠蔽したことによ
り、ポンプ同様配管もデッドスペースを有効利用し、か
つ、浴室ユニット内の美観を損なうことなく配設するこ
とが可能となる。
(ヘ)実施例 以下、本考案を、添付図に示す実施例を参照して具体
的に説明する。
まず、浴室ユニットAについて、第1図〜第3図を参
照しながら説明する。
即ち、浴室ユニットAは、第1図〜第3図に示すよう
に、前後左右側壁1,2,3,4と天井壁5と床パン6とによ
り内部にバスルーム7を形成し、同バスルーム7内に気
泡発生浴槽Bや洗場9を設置している。
また、前側壁1には、第1図に示すように、扉フレー
ム14を取付けており、同扉フレーム14に扉15を開閉自在
に取付けている。
また、床パン6の下面には、第2図に示すように、支
持脚体16を垂設し、同支持脚体16により建築床板F上に
一定の空間17を開けて浴室ユニットAを支持している。
上記のように構成した浴室ユニットAの内部には、第
1図に示すように、扉15から入って床パン6の左側半部
の位置に気泡発生浴槽Bの浴槽本体8を設置すると共
に、床パン6の右側半部の位置を洗場9とし、第1図に
示すように、同洗場9の正面に位置する後側壁2の内面
に、鏡19を設けた化粧棚20を張設している。
また、第1図に示すように、後側壁2の化粧棚20の直
上方位置には照明灯13を取付けている。
また、第1図に示すように、後側壁2には、湯水混合
栓25及び切換弁26が取付けられており、同切換弁26に
は、カラン27とシャワーホース28の基端が接続されてい
る。
また、第1図に示すように、後側壁2の浴槽本体8の
直上方位置には、浴槽用の給湯.給水金具30を設けてお
り、同金具30は、別途設ける給湯機(図示せず)に連通
連結して、お湯張り等に利用可能としている。
また、第1図において、31はシャワーヘッド、32はシ
ャワーヘッド係止具である。
さらに、第1図中、36は浴槽エプロンであり、同浴槽
エプロン36により、後述する気泡発生浴槽Bの吸水配管
37と送水配管38を隠蔽している。
次に、浴室ユニットA内に設けた気泡発生浴槽B及び
その配管構造について、第2図及び第3図を参照しなが
ら説明する。
即ち、第2図及び第3図に示すように、浴槽本体8の
前壁と後壁には、背側用の噴出ノズル41,41と足側用の
噴出ノズル42,42を取付けている。
各ノズル41,41,42,42に、送水配管38を連通連結する
と共に、送気配管43を連通連結している。
そして、各ノズル41,41,42,42内において、送水配管3
8を通して送出される浴湯中に送気配管43を通して送出
される空気をエジェクタ効果を利用して吸入し、さらに
は混合して、各ノズル41,41,42,42より気泡混じりの浴
湯を浴槽本体8内へ噴出可能としている。
さらに、後述するように浴室ユニットAの天井部に配
設した循環ポンプPと浴槽本体8との間には、第2図に
示すように、吸水配管37と送水配管38とが連通状態に介
設されている。
本実施例では、吸水配管37の一端を浴槽本体8の浴湯
吸入口39に連通連結するとともに、その他端を循環ポン
プPの吸入口P−1に連通連結している。
また、送水配管38は、その一端を浴槽本体8に取付け
た各ノズル41,41,42,42に連通連結するとともに、その
他端を循環ポンプPの吐出口P−2に連通連結してい
る。
そして、浴槽本体8内の浴湯を、循環ポンプPの駆動
により浴湯吸入口39→吸水配管37→循環ポンプPの吸入
口P−1→循環ポンプPの吐出口P−2→送水配管38→
背側用及び足側用の各ノズル41,41,42,42→浴槽本体8
内に噴出させる浴湯循環流路を形成している。
浴室ユニットAの右側壁4で浴槽本体8の近傍には、
第2図に示すように、空気取入部45を設けるとともに、
同空気取入部45から各ノズル41,41,42,42に送気配管46
を連通連結している。
そして、バスルーム7内の空気を、空気取入部45→送
気配管43→送気配管46→背側用及び足側用の各ノズル4
1,41,42,42に送出することができるようにしている。
本考案は、上記した浴室ユニットAの構成において、
浴室ユニットAの有効空間の拡大を目的として、循環ポ
ンプPを、浴室ユニットAの天井部に配設したことを特
徴とする。
即ち、第2図に示すように、後側壁2と左側壁3と天
井壁5とから形成される上部隅部には、循環ポンプPと
同循環ポンプPを駆動するためのモータMとが配設され
ている。そして、かかる循環ポンプP等はポンプ設置台
60上に固定設置されており、同ポンプ設置台60は、その
基端を後側壁2に強固に連結されている。
また、循環ポンプPとモータMとは、ポンプケーシン
グ61によって隠蔽されている。同様に、同循環ポンプP
と気泡発生浴槽Bとを接続する吸水配管37と送水配管38
とは、配管保護ボックスDによって隠蔽されている。
このように、本実施例では、気泡発生浴槽Bが設置さ
れている側の二つの側壁3,4と天井壁5及びポンプケー
シング61で囲まれた天井隅部に、気泡発生浴槽Bの循環
流路の一部を形成する循環ポンプPを配設したので、浴
室床面上に循環ポンプP及びその付帯配管である吸水配
管37及び送水配管38を収納するための空間を別途確保す
る必要がなく、洗場9を狭めることなくデッドスペース
を利用して浴室ユニットA内の有効空間を最大限利用す
ることができ、入浴者に圧迫感を与えることなく入浴感
を高めることができる。
また、循環ポンプPを上記個所に配設すると、入浴者
の視野に循環ポンプPが入らないので、さらに入浴感を
高めることができる。
さらに、前記吸水配管37及び送水配管38は、浴室ユニ
ットAの二つの側壁3,4が交わる隅部近傍に配置される
とともに、前記吸水配管37及び送水配管38を配管保護ボ
ックスDにより隠蔽したことにより、ポンプP同様配管
37,38もデッドスペースを有効利用でき、かつ、浴室ユ
ニットA内の美観を損なうことなく配設することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る気泡発生浴槽を具備した浴室ユニ
ットの斜視図、第2図は気泡発生浴槽の配管系統を示す
斜視図、第3図は第1図I−I線による断面図である。 図中、 A:浴室ユニット B:気泡発生浴槽 P:循環ポンプ 5:天井壁 8:浴槽本体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 橋田 光明 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番 1号 東陶機器株式会社内 (72)考案者 奥村 浩暁 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)考案者 橋 章郎 神奈川県茅ケ崎市本村2丁目8番1号 東陶機器株式会社茅ケ崎工場内 (72)考案者 魚住 亨広 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番 1号 東陶機器株式会社内 (56)参考文献 実開 昭62−193048(JP,U) 実開 平1−107767(JP,U)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に気泡発生浴槽及び洗い場を設けた浴
    室ユニットにおいて、 前記気泡発生浴槽が設置されている側の二つの側壁と天
    井壁及びポンプケーシングで囲まれた天井隅部に、気泡
    発生浴槽の循環流路の一部を形成する循環ポンプを配設
    したことを特徴とする気泡発生浴槽を備えた浴室ユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】前記循環ポンプと気泡発生浴槽とを接続す
    る吸水配管及び送水配管は、浴室ユニットの二つの側壁
    が交わる隅部近傍に配置されるとともに、前記吸水配管
    及び送水配管を配管保護ボックスにより隠蔽したことを
    特徴とする請求項1記載の気泡発生浴槽を具備する浴室
    ユニット。
JP1990115879U 1990-11-01 1990-11-01 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット Expired - Lifetime JP2542636Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990115879U JP2542636Y2 (ja) 1990-11-01 1990-11-01 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990115879U JP2542636Y2 (ja) 1990-11-01 1990-11-01 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0472154U JPH0472154U (ja) 1992-06-25
JP2542636Y2 true JP2542636Y2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=31863687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990115879U Expired - Lifetime JP2542636Y2 (ja) 1990-11-01 1990-11-01 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542636Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531165Y2 (ja) * 1986-05-28 1993-08-10
JPH0645560Y2 (ja) * 1988-01-13 1994-11-24 株式会社フジタ 浴室ユニツトにおける天井排気ダクト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0472154U (ja) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4872224A (en) Bathtub apparatus
JP2542636Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JP2542634Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
US4153954A (en) Combination tub and shower with hydromassage
JP2542637Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JP2542635Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JP2542633Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JP2543226Y2 (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JPH0336346Y2 (ja)
JPS6343325Y2 (ja)
JP3097120B2 (ja) 気泡発生浴槽
JP2592332Y2 (ja) 浴室ユニットに設けた気泡発生浴槽の空気吸入口取付構造
JPH0430954Y2 (ja)
JPH0546452Y2 (ja)
JPS6112878Y2 (ja)
JPH0433034Y2 (ja)
JPH069652Y2 (ja) サウナバス
JPH05512Y2 (ja)
JP2884759B2 (ja) 浴室ユニット内に設けた気泡発生浴槽の配管支持構造
JPH0630185Y2 (ja) 泡発生装置付ユニットバス
JPH0750527Y2 (ja) ベンチ付浴室ユニット
JPH0626217A (ja) 浴室設備
JPH04166162A (ja) 気泡発生浴槽を備えた浴室ユニット
JPH0732770Y2 (ja) シャワールーム
JPS6112877Y2 (ja)