JPH06261285A - ディジタル磁気記録再生装置 - Google Patents

ディジタル磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH06261285A
JPH06261285A JP4350693A JP4350693A JPH06261285A JP H06261285 A JPH06261285 A JP H06261285A JP 4350693 A JP4350693 A JP 4350693A JP 4350693 A JP4350693 A JP 4350693A JP H06261285 A JPH06261285 A JP H06261285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
screen
image block
image
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4350693A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Uchida
博文 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4350693A priority Critical patent/JPH06261285A/ja
Publication of JPH06261285A publication Critical patent/JPH06261285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、kフレームの映像信号を1単位と
して、フレーム内符号化とフレーム間符号化により圧縮
して記録する磁気テープを高速再生する場合、磁気テー
プから再生される同一時刻の画面をほぼ定まった距離で
画面上に位置させることにより、高速再生画面の画質向
上を実現することが可能な映像信号ディジタル磁気記録
再生装置を提供することを目的とする。 【構成】 記録時は、符号化回路2でフレーム内符号化
データから重要データを抽出し、SYNCブロックデー
タ作成回路4で画面をn分割したそれぞれの重要データ
を画面の順番に映像トラックに並べ、n個の画面領域の
重要データをn個の映像トラックに画面の順番に記録す
るように構成され、再生時は、重要データから出力画面
を作成する構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、TV信号のような画像
データをディジタル記録再生するディジタル磁気記録再
生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】TV信号を高能率符号化により圧縮し、
その圧縮データをディジタル記録する磁気記録再生装置
に関して、数多くの発表がなされている。
【0003】高能率符号化の方式として、1フレームの
映像信号を8画素×4ライン×2フィールドから構成さ
れる複数の画像ブロックに分割し、各々の画像ブロック
のデータにDCT(離散コサイン変換)などのデータ変
換処理を施した後、所定数の画像ブロックからなる画像
ブロック群の変換データを圧縮し、一定長とするような
可変長符号化処理を施す方式が一般的である。また、圧
縮効率を高めるために、可変長符号化処理を施す前に、
画像ブロック群内の各画像ブロックは画面上の位置が離
れるように、1画面内の画像ブロックの順番を並べ替え
る処理を施す。
【0004】この圧縮データはSYNCブロック単位の
データに変換され、テープ上の映像トラックに記録され
る。この記録データを作成する手法についてはすでに提
案した手法がある(特願平4−48208号)。即ち、
入力シャフリング回路により圧縮効率向上のために画像
ブロックデータを並べ替えた後に符号化処理が施され
る。各々の画像ブロックの符号化データの主要成分は所
定のSYNCブロックに格納される。また、記録デシャ
フリング回路により、映像トラック上の隣接するSYN
Cブロックに主要成分が格納されている画像ブロックは
画面上で隣接するようにSYNCブロックデータが並べ
替えられる。このSYNCブロックのデータは映像トラ
ックに順番に記録される。
【0005】このような圧縮データが記録されている磁
気テープを高速再生する場合、1個の映像トラックから
再生される映像データは画面上で隣接する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のディジタル磁気記録再生装置の構成では、kフ
レーム(kはk>1の整数)の映像信号を1単位とし
て、フレーム内符号化とフレーム間符号化により映像信
号データを圧縮する場合、フレーム内符号化データとフ
レーム間符号化データのデータ比がkフレーム毎で変わ
ることがあるために、磁気テープ上でフレーム内符号化
データの位置が定まらない。このため、高速再生時にヘ
ッドが1スキャンする間に複数個の映像トラックから再
生されるデータは画面上で不規則な位置の画像データと
なるという欠点を有していた。
【0007】本発明は上記の課題を解決するもので、k
フレーム(kはk>1の整数)の映像信号を1単位とし
て、フレーム内符号化とフレーム間符号化により圧縮さ
れた符号化データから重要データを抽出し、画面の順番
に映像トラックに並べることにより、高速再生時の画質
向上を可能とするディジタル磁気記録再生装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、ディジタル磁気記録再生装置はkフレーム
(kはk>1の整数)の映像信号を1単位として、フレ
ーム内符号化とフレーム間符号化により映像信号データ
を圧縮する符号化手段と、画面をn個(nは正の整数)
の画面領域に分割し、各画面領域を水平i画素×垂直j
画素(i、jは正の整数)の画像データから構成される
複数個の画像ブロックに分割し、各画像ブロックのフレ
ーム内符号化データから画像ブロック重要データを作成
し、各画面領域の画像ブロック重要データを画面領域の
一端から他端への順番に並べることにより画面領域デー
タ列を作成し、磁気テープ上で隣接するn個の映像トラ
ックにn個の画面領域データ列を画面上の位置の順番に
配置し、kフレームの映像信号をt個(tはt≧nの整
数)の映像トラックに記録する記録手段を有する構成で
ある。
【0009】また、画面をn分割する際に端数が存在す
るような場合、上記記録手段は端領域のフレーム内符号
化データの重要データを上記n個の映像トラックの端に
配置あるいは上記n個の映像トラックとは別の映像トラ
ックに配置する構成である。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成により、kフレーム(k
はk>1の整数)の映像信号を1単位として、フレーム
内符号化とフレーム間符号化により映像信号データは符
号化される。また、少なくともフレーム内符号化処理が
施される映像データにおいて、画面はn個の画面領域に
分割され、各画面領域は水平i画素×垂直j画素の画像
データから構成される複数個の画像ブロックに分割さ
れ、各画像ブロックのフレーム内符号化データから画像
ブロック重要データが作成される。これらの各画面領域
の画像ブロック重要データは画面領域の一端から他端へ
の順番に並べられることにより画面領域データ列が作成
される。これらの画面領域データ列は磁気テープ上で隣
接するn個の映像トラックに画面上の位置の順番に配置
される。この結果、kフレームの映像信号はt個(tは
t≧nの整数)の映像トラックに記録される。
【0011】また、画面を分割する際に端数が存在する
場合は、その端領域のフレーム内符号化データの重要デ
ータは上記n個の画面領域データ列とは分離されて記録
される。従って、画面の中央に位置するn個の画面領域
の画像ブロック重要データは磁気テープ上で画面の位置
と対応した順番に並ぶことになる。
【0012】高速再生時に、再生手段により再生ヘッド
が磁気テープをスキャンすることにより再生されたデー
タの中から画像ブロック重要データのみがメモリにライ
トされる。このメモリから1フレーム分のデータがリー
ドされ、出力画面は作成される。この出力画面におい
て、1個の映像トラックから再生されるデータは1個の
画面領域の中の1領域の画面となる。また、再生ヘッド
が磁気テープを1回スキャンする際に複数個の映像トラ
ックを横切る。この1回のスキャンで再生されるデータ
は複数個の領域の画面となり、これらの領域の間の距離
は高速再生速度に対応したほぼ定まった距離となる。従
って、高速再生時に出力画面は見やすいものとなる。
【0013】
【実施例】以下、本発明のディジタル磁気記録再生装置
の実施例について図面を参照しながら説明する。図1は
本発明の一実施例におけるディジタル磁気記録再生装置
を示すブロック図、図2は本実施例のディジタル磁気記
録再生装置の符号化回路を示すブロック図、図3は本実
施例のディジタル磁気記録再生装置の画像ブロックを示
す図、図4は本実施例のディジタル磁気記録再生装置の
画面領域を示す図、図5は本実施例のディジタル磁気記
録再生装置のSYNCブロックデータ作成回路を示すブ
ロック図、図6は本実施例のディジタル磁気記録再生装
置の符号化データおよびSYNCブロックデータを示す
図、図7は本実施例のディジタル磁気記録再生装置の画
面領域データ列のデータ順序と映像トラック記録順序を
示す図、図8は本実施例のディジタル磁気記録再生装置
の映像トラックと記録データの関係を示す図、図9はデ
ィジタル磁気記録再生装置の他の実施例のSYNCブロ
ックデータを示す図である。
【0014】先ず、本実施例の記録動作を説明する。こ
こで、図1に示す磁気記録再生装置はHDTV信号の2
フレームの映像データを磁気テープ上の40個の映像ト
ラックに記録するものとする。
【0015】図1において、入力端子1に入力された映
像信号はA/D変換器2においてディジタルの画像デー
タに変換される。ここで、HDTV信号のY有効データ
は1フレームあたり1344画素×1024ラインとす
る。R−YまたはB−Yの有効データはそれぞれ1フレ
ームあたり672画素×512ラインとして信号処理が
施される。
【0016】符号化回路3では2フレーム単位で画像圧
縮処理が施される。図2に示すように、符号化回路3で
はライトアドレスコントロール部22によりディジタル
映像信号は入力された順番に第1メモリ21に書き込ま
れる。リードアドレスコントロール部23により高能率
符号化に適した順番に第1メモリ21からデータが読み
出される。このときデータは階層的にブロック化され
る。基本ブロックを画像ブロックとする。
【0017】上述の画像ブロックは図3に示されてい
る。Yが8画素×4ライン×2フィールド×8個と、R
−Yが8画素×4ライン×2フィールド×2個と、B−
Yが8画素×4ライン×2フィールド×2個とから構成
される。
【0018】ところで、画面領域は図4に示されてい
る。画面41は1フレームあたり水平42画像ブロッ
ク、垂直64画像ブロックから構成される。画面の上部
に第1端領域43、画面の下部に第2端領域44を設定
する。それぞれの端領域は水平42画像ブロック、垂直
2画像ブロックから構成される。画面の中央部は垂直方
向に20分割、水平方向に5分割される。図4に示すよ
うに、1−1から20−5の100個の画面領域42を
設定する。これらの画面領域のうち1−1〜1−4、2
−1〜2−4、…、20−1〜20−4はそれぞれ水平
9画像ブロック、垂直3画像ブロックから構成される。
1−5、2−5、…、20−5は水平6画像ブロック、
垂直3画像ブロックから構成される。
【0019】図2において、第1フレームのデータを第
1メモリ21からリードする場合、5個の画像ブロック
を1個の画像ブロック群として画像ブロック群単位でデ
ータがリードされる。各画像ブロック群の5個の画像ブ
ロックは画面の位置が離れている。即ち、画面領域1−
1、2−1、…、20−1から1個の画像ブロック、1
−2、2−2、…、20−2から1個の画像ブロック、
1−3、2−3、…、20−3から1個の画像ブロッ
ク、1−4、2−4、…、20−4から1個の画像ブロ
ック、1−5、2−5、…、20−5および端領域から
1個の画像ブロックを所定の組合せで抽出することによ
り画像ブロック群を構成する。画像ブロック群の単位で
順次第1メモリ21からデータはリードされ、1フレー
ム分の画像データはすべてリードされる。第2フレーム
のデータは所定の順番に第1メモリ21からリードされ
る。
【0020】第1メモリ21からリードされた第1フレ
ームのデータはディレイ回路24、差分演算回路25を
介してDCT回路26に入力される。DCT回路26に
おいて、水平8画素×垂直8画素のDCTブロック単位
で直交変換処理が施され、データは周波数成分データに
変換される。このデータはVLC回路27とDCT-1
路30に入力される。DCT-1回路30により元の画像
データに変換されたデータは第2メモリ29にライトさ
れる。一方、VLC回路27では画像ブロック群単位で
可変長符号化処理が施される。この処理により、画像ブ
ロック群単位で固定長の符号化データが出力される。
【0021】第2フレームのデータが第1メモリ21か
らリードされると、このデータはディレイ回路24を介
して差分演算回路25に入力されるとともに、動き検出
回路28に入力される。このとき、第2メモリ29に記
憶されている第1フレームのデータがリードされ、動き
検出回路28に入力される。動き検出回路28で検出さ
れた動きベクトルにより第2メモリ29からデータがリ
ードされ、差分演算回路25に入力される。差分演算回
路25でフレーム間差分信号が出力される。この信号は
DCT回路26で直交変換処理が施された後、VLC回
路27に入力され所定の可変長符号化処理が施され、符
号化データが出力される。
【0022】以上のようにして符号化回路3で符号化さ
れ、SYNCブロックデータ作成回路4に入力される第
1フレームの符号化データは、画像ブロック毎あるいは
DCTブロック毎でデータ長が異なる。1個の画像ブロ
ックの符号化データがY(1)、Y(2)、…、B−Y
(2)のDCTブロック毎に示されている。各DCTブ
ロックのデータの平均データ長より短いデータ長のデー
タを格納する領域がメモリ空間上の各第1SYNCブロ
ックデータ位置に設定されている。
【0023】図5に示すように、SYNCブロックデー
タ作成回路4のデータ長検出回路51で各DCTブロッ
クのデータ長を検出し、ライトアドレスコントロール部
52によりメモリ54の所定位置の第1SYNCブロッ
クデータ63にライトされる。このとき低周波数成分デ
ータから詰め込まれる。第1SYNCブロックデータ6
3の所定の位置に入りきらないDCTブロックの高周波
数成分は、別の待避用のアドレスにライトされる。第1
SYNCブロックデータ内で別のDCTブロックに空き
スペースがあれば、待避していたデータを移動させ、空
きスペース61に詰め込む。それでも入りきらないデー
タはその画像ブロックを含む画像ブロック群の中の別の
第1SYNCブロックデータで空きスペースがあればそ
こに詰め込む。
【0024】このように画像ブロック群の5個のSYN
Cブロックデータは、それぞれ1個の画像ブロックの低
周波数成分が詰め込まれている。さらに、この画像ブロ
ックの低周波数成分のデータに付加情報が付加される。
これらの画像ブロックの低周波数成分データと付加情報
を画像ブロック重要データと呼ぶ。従って、第1SYN
Cブロックデータは画像ブロック重要データと別の画像
ブロックの高周波数成分データから構成される。また、
画像ブロック群の符号化データのうち5個のSYNCブ
ロックデータに入りきらないデータは第2SYNCブロ
ックデータ64に第1フレーム高域データとして格納さ
れる。第2フレームの符号化データは、第2SYNCブ
ロックデータ64に格納される。
【0025】図5において、リードアドレスコントロー
ル部53により、メモリ54からSYNCブロックデー
タが読み出される。このデータは誤り訂正回路6により
所定の誤り訂正符号、IDおよびSYNCパターンが付
加された後、記録アンプ7及び記録ヘッド8を介して磁
気テープ9に記録される。
【0026】ここで、データが映像トラックに図7、図
8に示す順番に記録されるように、メモリ54からデー
タがリードされる順番、あるいは誤り訂正符号化回路6
でデータを出力する順番が設定される。
【0027】トラック番号1〜20の映像トラック91
には画像ブロック重要データが記録される。第1フレー
ムと第2フレームの符号化データの比により第1フレー
ム高域データのデータ量は変化する。ここでは、トラッ
ク番号21〜26の映像トラックに第1フレーム高域デ
ータが記録される場合を図8に示す。図8に示すよう
に、トラック番号27〜40の映像トラックに第2フレ
ーム符号化データが記録される。
【0028】画面領域1−1、1−2、…、1−5およ
び端領域の一部の画像ブロック重要データはトラック番
号1の映像トラックに記録される。また、画面領域2−
1、2−2、…、2−5および端領域の一部の画像ブロ
ック重要データはトラック番号2の映像トラックに記録
される。同様に画面の順番に20個の映像トラックに記
録され、画面領域20−1、20−2、…、20−5お
よび端領域の一部の画像ブロック重要データがトラック
番号20の映像トラックに記録される。
【0029】画面領域1−1、1−2、…、1−5の画
像ブロック重要データは図7に示す画面領域80の中で
画像ブロック81の数字の順番の画面領域データ列84
に並べられる。この画面領域データ列84のデータは映
像トラック83の一端から順番に記録される。さらに、
端領域の一部の画像ブロック重要データは所定の端領域
データ列85に並べられ、映像トラック83の他端に記
録される。また、トラック番号2〜20の映像トラック
も同様の順番にデータが記録される。
【0030】次に、本実施例の再生動作を説明する。磁
気テープ9から再生されるデータは再生ヘッド10、再
生アンプ11を介して誤り訂正回路12に入力される。
再生データは誤り訂正回路12で所定のSYNCパター
ン検出処理、ID検出処理が施され、SYNCブロック
データが識別される。さらにSYNCブロックデータは
所定の誤り訂正処理が施された後、符号化データ復元回
路14に入力される。符号化データ復元回路14に入力
されたデータはメモリ(図示せず)にライトされた後、
所定の復号処理の順番にメモリからリードされ、復号回
路15に入力される。復号回路15で所定の復号処理が
施された後にメモリ(図示せず)にライトされる。この
メモリからデータが映像信号の順番にリードされ、D/
A変換器16を介して出力端子17から映像信号が出力
される。
【0031】次に本実施例の高速再生動作を説明する。
高速再生時に、再生ヘッド10は1スキャンで複数のト
ラックを横切るので、映像トラックに記録されているデ
ータの一部が再生される。符号化データ復元回路14で
は再生データのうち画像ブロック重要データがメモリに
ライトされる。このメモリから出力周期で画像ブロック
重要データがリードされ、復号回路15に入力される。
復号回路15は画像ブロック重要データの単位で復号処
理を行なう。即ち、各画像ブロック重要データからは1
個の画像ブロックの画像データが復号される。この復号
データはメモリにライトされた後に、このメモリからデ
ータが映像信号の順番にリードされ、D/A変換器16
を介して出力端子17から映像信号が出力される。
【0032】この高速再生出力画面は磁気テープから再
生された複数フレームのデータが重なるが、一つの映像
トラックから再生される画像データは画面上でほぼ隣接
している。また、再生ヘッド1回のスキャンでトラック
番号1〜20の映像トラックを横切る場合、各映像トラ
ックから再生される画像データは高速再生速度に対応し
たほぼ定まった距離で画面上に位置することとなる。従
って、高速再生時に出力画面は見やすいものとなる。
【0033】なお、本発明の別の実施例として、1画面
をn個(nは正の整数)の長方形に分割して、それぞれ
の画像ブロック重要データを一つの映像トラックに記録
し、1画面に対応する画像ブロック重要データをn個の
映像トラックに記録することが考えられる。
【0034】また、本発明の別の実施例として、1画面
をn個の長方形と画面の周辺の端領域に分割し、n個の
長方形の画像ブロック重要データはn個の映像トラック
に記録し、端領域の画像ブロック重要データは別の映像
トラックに記録することが考えられる。
【0035】さらに、本発明の別の実施例として、画像
ブロック群を構成する画像ブロックの数はm+a個
(m、aは正の整数)とすることが考えられる。即ち、
画像ブロック群を構成するm個の画像ブロックは画面の
中央の画面領域に属し、a個の画像ブロックは画面の周
辺の端領域に属することが考えられる。
【0036】また、本発明の別の実施例として、図9に
示すSYNCブロックデータの構成が考えられる。即
ち、1個のSYNCブロックデータ100は1個の画像
ブロック重要データ101が格納される領域と、所定の
位置に入りきらない第1フレーム高域データ102が格
納される領域と、第2フレーム符号化データ103が格
納される領域から構成される。SYNCブロックデータ
作成回路4により作成されたSYNCブロックデータは
画面の順番に並べ替えられ、映像トラックに記録される
ことが考えられる。
【0037】また、本発明の別の実施例として、画面領
域の画像ブロック重要データを画面領域の一端から他端
への順番に並べ、それぞれを2個の隣接する映像トラッ
クに交互に配置して記録することもしくは複数個の映像
トラックに順番に配置して記録することが考えられる。
【0038】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明はkフレームの映像信号を1単位として、フレーム内
符号化とフレーム間符号化により圧縮された符号化デー
タから重要データを抽出し、画面の順番に映像トラック
に並べることにより、高速再生時に磁気テープから再生
される同一時刻の画面はほぼ定まった距離で画面上に位
置することとなり、高速再生画面は見やすくなる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるディジタル磁気記録
再生装置を示すブロック図
【図2】本実施例のディジタル磁気記録再生装置の符号
化回路を示すブロック図
【図3】本実施例のディジタル磁気記録再生装置の画像
ブロックを示す図
【図4】本実施例のディジタル磁気記録再生装置の画面
領域を示す図
【図5】本実施例のSYNCブロックデータ作成回路を
示すブロック図
【図6】本実施例の符号化データおよびSYNCブロッ
クデータを示す図
【図7】(A)は本実施例の画面領域データ列のデータ
順序を示す図 (B)は同映像トラック記録順序を示す図
【図8】本実施例の映像トラックと記録データの関係を
示す図
【図9】他の実施例のSYNCブロックデータを示す図
【符号の説明】
1 入力端子 3 符号化回路 4 SYNCブロックデータ作成回路 6 誤り訂正符号化回路 9 磁気テープ 12 誤り訂正回路 14 符号化データ復元回路 15 復号回路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】kフレーム(kはk>1の整数)の映像信
    号を1単位として、フレーム内符号化とフレーム間符号
    化により映像信号データを圧縮する符号化手段と、画面
    をn個(nは2以上の正の整数)の画面領域に分割し、
    各画面領域を水平i画素×垂直j画素(i、jは正の整
    数)の画像データから構成される複数個の画像ブロック
    に分割し、各画像ブロックのフレーム内符号化データか
    ら画像ブロック重要データを作成し、各画面領域の画像
    ブロック重要データを画面領域の一端から他端への順番
    に並べ、それぞれを1個の映像トラックに記録する記録
    手段を有することを特徴とするディジタル磁気記録再生
    装置。
  2. 【請求項2】kフレーム(kはk>1の整数)の映像信
    号を1単位として、フレーム内符号化とフレーム間符号
    化により映像信号データを圧縮する符号化手段と、画面
    をn個(nは2以上の正の整数)の画面領域に分割し、
    各画面領域を水平i画素×垂直j画素(i、jは正の整
    数)の画像データから構成される複数個の画像ブロック
    に分割し、各画像ブロックのフレーム内符号化データか
    ら画像ブロック重要データを作成し、各画面領域の画像
    ブロック重要データを画面領域の一端から他端への順番
    に並べることにより画面領域データ列を作成し、磁気テ
    ープ上で隣接するn個の映像トラックにn個の画面領域
    データ列を画面上の位置の順番に配置し、kフレームの
    映像信号をt個(tはt≧nの整数)の映像トラックに
    記録する記録手段を有することを特徴とするディジタル
    磁気記録再生装置。
  3. 【請求項3】kフレーム(kはk>1の整数)の映像信
    号を1単位として、フレーム内符号化とフレーム間符号
    化により映像信号データを圧縮する符号化手段と、画面
    を第1の方向にn個(nは2以上の正の整数)の画面領
    域と端領域に分割し、画面領域を水平i画素×垂直j画
    素(i、jは正の整数)の画像データから構成される複
    数個の画像ブロックに分割し、各画像ブロックのフレー
    ム内符号化データから画像ブロック重要データを作成
    し、各画面領域の画像ブロック重要データを画面領域の
    一端から他端への順番に並べることにより画面領域デー
    タ列を作成し、磁気テープ上で隣接するn個の映像トラ
    ックにn個の画面領域データ列を画面上の位置の順番に
    配置し、端領域のフレーム内符号化データの重要データ
    を上記n個の映像トラックの端に配置あるいは上記n個
    の映像トラックとは別の映像トラックに配置し、kフレ
    ームの映像信号をt個(tはt≧nの整数)の映像トラ
    ックに記録する記録手段を有することを特徴とするディ
    ジタル磁気記録再生装置。
  4. 【請求項4】kフレーム(kはk>1の整数)の映像信
    号を1単位として、フレーム内符号化とフレーム間符号
    化により映像信号データを圧縮する符号化手段と、画面
    を第1の方向にn分割、第1の方向と直交する第2の方
    向にm分割とする合計n×m個(n、mは正の整数)の
    画面領域に分割し、さらに各画面領域を水平i画素×垂
    直j画素(i、jは正の整数)の画像データから構成さ
    れる複数個の画像ブロックに分割し、各画像ブロックの
    フレーム内符号化データから画像ブロック重要データを
    作成し、第1の方向にn分割されたm個の画面領域の画
    像ブロック重要データを並べることにより画面領域デー
    タ列を作成し、上記画面領域データ列の画像ブロックの
    順番は画面領域毎に全体的には第2の方向の順番、部分
    的には第1の方向の順番で、これらの画像ブロックの順
    番は画面領域間で同様の順番とし、磁気テープ上で隣接
    するn個の映像トラックにn個の画面領域データ列を画
    面上の位置の順番に配置し、kフレームの映像信号をt
    個(tはt≧nの整数)の映像トラックに記録する記録
    手段を有することを特徴とするディジタル磁気記録再生
    装置。
  5. 【請求項5】前記符号化手段は、少なくともフレーム内
    符号化処理において、所定のm個の画面領域からそれぞ
    れ1個の画像ブロックを選択し、その選択されたm個の
    画像ブロックを1個の画像ブロック群とし、その画像ブ
    ロック群を1単位として可変長符号化処理を施すことを
    特徴とする請求項4記載のディジタル磁気記録再生装
    置。
  6. 【請求項6】kフレーム(kはk>1の整数)の映像信
    号を1単位として、フレーム内符号化とフレーム間符号
    化により映像信号データを圧縮する符号化手段と、画面
    を第1の方向にn分割、第1の方向と直交する第2の方
    向にm分割とする合計n×m個(n、mは正の整数)の
    画面領域と端領域に分割し、さらに各画面領域を水平i
    画素×垂直j画素(i、jは正の整数)の画像データか
    ら構成される複数個の画像ブロックに分割し、各画像ブ
    ロックのフレーム内符号化データから画像ブロック重要
    データを作成し、第1の方向にn分割されたm個の画面
    領域の画像ブロック重要データを並べることにより画面
    領域データ列を作成し、上記画面領域データ列の画像ブ
    ロックの順番は画面領域毎に全体的には第2の方向の順
    番、部分的には第1の方向の順番で、これらの画像ブロ
    ックの順番は画面領域間で同様の順番とし、磁気テープ
    上で隣接するn個の映像トラックにn個の画面領域デー
    タ列を画面上の位置の順番に配置し、さらに端領域のフ
    レーム内符号化データの重要データを上記n個の映像ト
    ラックの端に配置し、kフレームの映像信号をt個(t
    はt≧nの整数)の映像トラックに記録する記録手段を
    有することを特徴とするディジタル磁気記録再生装置。
  7. 【請求項7】前記符号化手段は、少なくともフレーム内
    符号化処理において、所定の画面領域あるいは端領域か
    ら画像ブロックを選択し、その選択されたm個あるいは
    m+a個(aは正の整数)の画像ブロックを1個の画像
    ブロック群とし、その画像ブロック群を1単位として可
    変長符号化処理を施すことを特徴とする請求項6記載の
    ディジタル磁気記録再生装置。
  8. 【請求項8】kフレーム(kはk>1の整数)の映像信
    号を1単位として、フレーム内符号化とフレーム間符号
    化により映像信号データを圧縮する符号化手段と、画面
    をn個(nは正の整数)の画面領域に分割し、各画面領
    域を水平i画素×垂直j画素(i、jは正の整数)の画
    像データから構成される複数個の画像ブロックに分割
    し、各画像ブロックのフレーム内符号化データから画像
    ブロック重要データを作成し、各画面領域の画像ブロッ
    ク重要データを画面領域の一端から他端への順番に並
    べ、それぞれを2個もしくは複数個の映像トラックに交
    互にもしくは順番に配置して記録する選別記録手段を有
    することを特徴とするディジタル磁気記録再生装置。
JP4350693A 1993-03-04 1993-03-04 ディジタル磁気記録再生装置 Pending JPH06261285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350693A JPH06261285A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 ディジタル磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350693A JPH06261285A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 ディジタル磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06261285A true JPH06261285A (ja) 1994-09-16

Family

ID=12665621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4350693A Pending JPH06261285A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 ディジタル磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06261285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771884B2 (en) 1994-06-24 2004-08-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771884B2 (en) 1994-06-24 2004-08-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US6826353B2 (en) 1994-06-24 2004-11-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US6842578B2 (en) 1994-06-24 2005-01-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US7457518B2 (en) 1994-06-24 2008-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US7593623B2 (en) 1994-06-24 2009-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3428033B2 (ja) ディジタルvtr
US5862295A (en) Variable length code recording/playback apparatus
JP2708312B2 (ja) 記録装置及び再生装置
JPH0486195A (ja) ディジタル信号記録装置およびディジタル信号記録方法
JPH0983951A (ja) 画像符号化記録再生装置
EP0575997B1 (en) Digital video cassette recorder signal processing apparatus
JP2651100B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPH06153151A (ja) ディジタルビデオ信号記録装置
US5585930A (en) Apparatus for recording and reproducing a digital video signal
EP0928106A2 (en) Data recording/reproducing apparatus and data recording/reproducing method
JPH06261285A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP3207739B2 (ja) 画像再生装置
JP2953704B2 (ja) ディジタル映像信号記録及び再生方法
JPH1023371A (ja) ディジタル画像信号記録装置
JP2991993B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP3334140B2 (ja) ディジタルビデオ信号の記録装置、再生装置及び記録方法
JPH06105283A (ja) ディジタル磁気記録装置とディジタル磁気再生装置
JP2900386B2 (ja) 画像再生装置
JPH05266597A (ja) ディジタル磁気記録装置とディジタル磁気再生装置
JP3496885B2 (ja) ディジタルビデオ信号の記録装置
JP3106479B2 (ja) ディジタルコンポーネント信号の記録装置及び記録方法
JP3079614B2 (ja) マルチメディアデータの再生装置
JP3705459B2 (ja) ディジタル画像信号記録装置及び画像信号記録再生装置
JP3440508B2 (ja) 画像データ変換装置及びディジタル画像記録装置
JPH1032788A (ja) デジタル画像情報の記録再生装置