JPH06259375A - バス接続装置 - Google Patents

バス接続装置

Info

Publication number
JPH06259375A
JPH06259375A JP5049394A JP4939493A JPH06259375A JP H06259375 A JPH06259375 A JP H06259375A JP 5049394 A JP5049394 A JP 5049394A JP 4939493 A JP4939493 A JP 4939493A JP H06259375 A JPH06259375 A JP H06259375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
input
output control
memory
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5049394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Maeda
健一 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP5049394A priority Critical patent/JPH06259375A/ja
Publication of JPH06259375A publication Critical patent/JPH06259375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低速バスのバス使用許可信号を用いて特定の
入出力制御装置のIDコードを検索し、そのIDコード
を用いてCPUへの割り込みを行いソフトウェアに異常
通知を行う。 【構成】 エンコーダ112とデコーダ111は、入出
力制御装置から低速バス50の使用要求に対するバス調
停を行い、バス使用許可番号hを出力する。バッファレ
ジスタ105は入出力制御装置が起動する低速バスでの
メモリライト時のアドレス/データbをバス使用許可番
号iと共に保持する。高速バス40のメモリ30にメモ
リライトを実行したサイクルが異常であった場合、その
時に使用したバッファレジスタに格納されていたバス使
用許可番号mに当たる入出力制御装置のIDコードをR
OM110から検索し、このIDコードを用いてCPU
20に割り込み、データ書き逃げエラーがあったことを
ソフトウェアに通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メモリ及び中央処理装
置が接続された高速バスと複数の入出力制御装置が接続
された低速バスとを接続するバス接続装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の技術では、入出力制御装置からの
メモリライト動作は、次のようしてい行われている。す
なわち、バス接続装置が低速バスと高速バスとを論理的
に直結し、入出力制御装置がメモリにデータを書き込む
とき、メモリからの応答があるまで低速バスと高速バス
とをロックする。しかし、この方法は低速バスと高速バ
スの両方を同時に一定時間使用するため、バス効率が悪
くなるという欠点がある。
【0003】そのため、次に述べるような“データ書き
逃げ”方式が採用されている。このデータ書き逃げ方式
では、入出力制御装置がメモリへのライト動作を実行す
る時、まず、バス接続装置は入出力制御装置からアドレ
ス情報と書込みデータとを受け、それらアドレス情報と
書込みデータとを内部のバッファにメモリライト情報と
してロードした時点でバスサイクルを終了し、メモリラ
イトを見かけ上高速に終了させる。引き続いて、バス接
続装置はバッファ内にメモリライト情報があれば独自に
高速バス上のメモリにそのメモリライト情報を送り、メ
モリライトを実行する。
【0004】しかしながら、従来のデータ書き逃げ方式
では、バス接続装置がメモリライト時にメモリから異常
報告を受けても、実際にデータを出力した入出力制御装
置はバスサイクルを終了しているため、先のメモリライ
ト異常通知をどの入出力制御装置に報告したらよいかを
判定することが出来ない。そのため、以後のメモリライ
トサービスを停止するか、バス接続装置自身がバス調停
をすべて禁止するといった方法で対応し、メモリライト
の異常処理はソフトウェアによるタイムアウト処理に委
ねる方法を採用している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のデータ書き逃げ方式では、特定の入出力制御装
置を判定することが出来ないために、低速バスに接続さ
れた全ての入出力制御装置が切り離されることなる。こ
れは書き逃げデータは正常でも、バス接続装置が実際に
行ったメモリライトが異常にもかかわらず、ソフトウェ
アからは見かけ上、低速バス配下の入出力制御装置の異
常として判定されるからである。また、バス接続装置か
ら中央処理装置に異常通知として割り込んでも、ソフト
ウェアでは特定の入出力制御装置を判定することは困難
である。
【0006】したがって、本発明の目的は、メモリライ
トの書き逃げエラー発生時に、そのメモリライト情報を
送出した入出力制御装置を特定してその識別コードを用
いて中央処理装置に割り込みを行うことができるバス接
続装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のバス接続装置
は、メモリ及び中央処理装置が接続された高速バスと、
複数の入出力制御装置が接続された低速バスとの間を論
理的に接続するバス接続装置に於て、複数の入出力制御
装置からの低速バスの使用要求に対するバス調停を行
い、バス使用許可番号を出力するバス調停手段と、入出
力制御装置が起動するメモリサイクル時のアドレス情報
と書込みデータとをバス使用許可番号と共に保持する複
数段のバッファレジスタと、入出力制御装置に代わって
バッファレジタを経由し高速バスに接続されたメモリに
メモリライトを実行したサイクルが異常であった場合、
その時のバス使用許可番号に相当する入出力制御装置の
識別コードを検索する検索手段と、中央処理装置に対し
識別コードを用いて割り込み要求を行う割込要求手段と
を有することを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て詳細に説明する。
【0009】図1に本発明の一実施例によるバス接続装
置を含む情報処理システムの構成を示す。
【0010】図示の情報処理システムは、第1乃至第N
の入出力制御装置10−1〜10−N(Nは2以上の整
数)と、中央処理装置(CPU)20と、メインメモリ
30と、高速バス40と、低速バス50と、本発明に係
るバス接続装置100とを有する。第1乃至第Nの入出
力制御装置10−1〜10−Nは、低速バス50に接続
され、バス接続装置100を介して高速バス40に論理
的に接続されている。高速バス40には中央処理装置2
0及びメインメモリ30が接続されている。
【0011】バス接続装置100は、ドライバ(DR
V)101と、レシーバ(RCV)102と、パリティ
検出回路103と、デコーダ104と、複数段のバッフ
ァレジスタ105と、レジスタ106〜109と、読出
し専用メモリ(ROM)110と、デコーダ111と、
エンコーダ112と、セレクタ113とを有する。バッ
ファレジスタ105はメモリライトを高速に行うための
ものである。バス接続装置100は種々の機能を有して
いるが、その一つの機能に、本発明に係る、特定の入出
力制御装置をバス調停を利用して識別するメカニズムが
ある。以下、このメカニズムについて、第1の入出力制
御装置10−1がメモリライトを実行する場合を例にと
って、詳細に説明する。
【0012】第1の入出力制御装置10−1は、メモリ
ライトを実行する前に、まず低速バス50を使用するこ
とを要求するバス使用要求eをバス接続装置100に送
出する。バス接続装置100では、このバス使用要求e
をレシーバ102を介してエンコーダ112で受ける。
エンコーダ112はデコーダ111と協働して低速バス
使用の優先順位を決定する。すなわち、エンコーダ11
2とデコーダ111との組み合わせは第1乃至第Nの入
出力制御装置10−1〜10−Nからの低速バス50の
バス使用要求eに対するバス調停を行うバス調整手段と
して働く。ここで第1の入出力制御装置10−1に優先
順位があると決定したとする。この場合、デコーダ11
1は第1の入出力制御装置10−1に対応するバス使用
許可番号fをドライバ101を介して第1の入出力制御
装置10−1に送出して、第1の入出力制御装置10−
1に低速バス50の使用許可を与える。また、デコーダ
111から出力されたバス使用許可番号hはレジスタ1
07に保持される。
【0013】バス使用許可番号fに応答して、第1の入
出力制御装置10−1はメモリライトサイクルを起動し
て低速バス50にアドレス/データaを送出する。
【0014】バス接続装置100では、このアドレス/
データaをパリティ検出回路103で受ける。パリティ
検出回路103は、受けとったアドレス/データaが異
常であるか否かをチェックし、異常であれば異常を示す
ステータスdをそのメモリライトサイクル内にドライバ
101を介して第1の入出力制御装置10−1に報告す
る。一方、異常が無ければ、第1の入出力制御装置10
−1は次のメモリライトサイクルを実行するためにバス
使用要求eを行い、前述した動作を繰り返す。
【0015】一方、バス接続装置100は、正常なアド
レス/データaを一旦レジスタ108で保持した後、そ
れを正常なメモリライト情報bとしてバッファレジスタ
105にロードする。この時、バス接続装置100は、
先のバス調停で許可を与えたレジスタ107に保持され
ているバス使用許可番号iも同時にバッファレジスタ1
05にロードする。このような一連の動作によって、低
速バス50のメモリライトサイクルを終了する。
【0016】バッファレジスタ105はその内部に一つ
でもメモリライト情報が格納されていれば、高速バス4
0に接続されているメインメモリ30にメモリライトを
実行する。すなわち、バッファレジスタ105に格納さ
れたメモリライト情報cはドライバ101及び高速バス
40を介してメインメモリ30に送出される。この時、
バッファレジスタ105内に格納されているバス使用許
可番号jは高速バス40に出力されることなく、レジス
タ106に導かれる。
【0017】メインメモリ30から高速バス40及びレ
シーバ回路102を介して異常報告を示すステータスl
がバス接続装置100に送出されてきたとする。この場
合、バス接続装置100では、このステータスlをデコ
ーダ104で検出し、デコーダ104はエラーセット信
号kを出力する。このエラーセット信号kに応答して、
レジスタ106はバス使用許可番号jをセットする。レ
ジスタ106の出力mはROM110に供給される。R
OM110は予めバス使用許可番号に対応して第1乃至
第Nの入出力制御装置10−1〜10−Nを識別するた
めの識別(ID)コードを格納している。レジスタ10
6の出力に応答してROM110はそれに対応するID
コードnを出力する。したがって、デコーダ104とレ
ジスタ106とROM110との組み合わせは、入出力
制御装置に代わってバッファレジスタ105を経由し高
速バス40に接続されたメインメモリ30にメモリライ
トを実行したサイクルが異常であった場合、その時のバ
ス使用許可番号jに相当する入出力制御装置の識別コー
ドを検索する検索手段として働く。
【0018】ROM110から出力されたIDコードn
はレジスタ109にセットされる。この場合には、ID
コードnは第1の入出力制御装置10−1を示してい
る。エラー時にレジスタ109にセットされたIDコー
ドpを用いて、バス制御装置100は、第1の入出力制
御装置10−1に代わって、中央処理装置20に対し
て、セレクタ113、ドライバ101を介して割り込み
要求信号qにてメモリライトの異常通知を行う。すなわ
ち、レジスタ109とセレクタ113との組み合わせ
は、中央処理装置20に対してIDコードpを用いて割
り込み要求を行う割り込み要求手段として働く。
【0019】この割り込み要求が中央処理装置20で受
け付けられたとき、バス接続装置100はレジスタ10
9及びレジスタ106をリセットして、次の異常に備え
る。ここで、セレクタ113は低速バス50からの割り
込みと内部割り込みの切り換えを行うものである。
【0020】一方、メモリライトの動作を終了した第1
の入出力制御装置10−1は、高速バス40での異常を
認識出来ないまま、割り込み要求信号gによって中央処
理装置20に対して割り込み要求を行い、一連の正常処
理を終えようとする。しかしながら、先の高速バス40
でのエラーでバス接続装置100自身がエラー割り込み
通知を行っているため、ソフトウェアによるリトライま
たは異常処理が実行されることになる。
【0021】一方、他の入出力制御装置10−2〜10
−Nは何の影響もなくデータ転送を実行することが出来
る。
【0022】各入出力制御装置がバス上での優先順位が
変更されても、ROM110の書換えのみで、ハードウ
ェアの変更をする必要なく、容易にシステム変更が可能
である。
【0023】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更し
ても実施可能であることはいうまでもない。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように本発明は、バス使用許
可番号を利用し、バス接続装置を経由した高速バスでの
メモリライトの異常検出を特定の入出力制御装置に絞り
込み、検索したIDコードを用いて中央処理装置に対し
て入出力制御装置に代わって異常割り込み通知を行い、
これによりソフトウェアにメモリライトの異常を認識さ
せるようにしているので、他の入出力制御装置を切り離
すことなく、低速バスと高速バスのバッファレジスタを
用いて、低速バスからのメモリライトをデータ書き逃げ
方式で実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるバス接続装置を含む情
報処理システムを示すブロック図である。
【符号の説明】
10−1〜10−N 入出力制御装置 20 CPU 30 メインメモリ 40 高速バス 50 低速バス 100 バス接続装置 101 ドライバ(DRV) 102 レシーバ(RCV) 103 パリティ検出回路 104 デコーダ 105 バッファレジスタ 106 レジスタ 107 レジスタ 108 レジスタ 109 レジスタ 110 ROM 111 デコーダ 112 エンコーダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリ及び中央処理装置が接続された高
    速バスと、複数の入出力制御装置が接続された低速バス
    との間を論理的に接続するバス接続装置に於て、 前記複数の入出力制御装置からの前記低速バスの使用要
    求に対するバス調停を行い、バス使用許可番号を出力す
    るバス調停手段と、 該入出力制御装置が起動するメモリサイクル時のアドレ
    ス情報と書込みデータとを前記バス使用許可番号と共に
    保持する複数段のバッファレジスタと、 該入出力制御装置に代わって前記バッファレジタを経由
    し前記高速バスに接続された前記メモリにメモリライト
    を実行したサイクルが異常であった場合、その時の前記
    バス使用許可番号に相当する入出力制御装置の識別コー
    ドを検索する検索手段と、 前記中央処理装置に対し前記識別コードを用いて割り込
    み要求を行う割込要求手段とを有することを特徴とする
    バス接続装置。
  2. 【請求項2】 前記検索手段は前記バス使用許可番号に
    対応して前記識別コードを予め格納した読出し専用メモ
    リを有する請求項1記載のバス接続装置。
JP5049394A 1993-03-10 1993-03-10 バス接続装置 Pending JPH06259375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5049394A JPH06259375A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 バス接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5049394A JPH06259375A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 バス接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06259375A true JPH06259375A (ja) 1994-09-16

Family

ID=12829820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5049394A Pending JPH06259375A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 バス接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06259375A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6192442B1 (en) Interrupt controller
JP3807250B2 (ja) クラスタシステム、コンピュータ及びプログラム
US20110125948A1 (en) Multi-processor system and controlling method thereof
JP3442932B2 (ja) 情報処理システム
JPH02230455A (ja) 外部記憶装置の割込み制御方式
JPH0332818B2 (ja)
US20050256998A1 (en) Bus bridge device
JPH06259375A (ja) バス接続装置
JPS623361A (ja) ステ−タス通報方式
JP2008503833A (ja) 並列通信バスに連結された装置内で割込みメッセージを待ち行列に入れるためのコンピュータシステム及び方法
JP2797760B2 (ja) 並列処理コンピュータシステム
JPH05233560A (ja) 多重プロセッサ回路用プロセッサ間連絡システムおよびその方法
US20030088723A1 (en) System and method for processing interrupts
JPH0713879A (ja) バス接続装置
JPH05282244A (ja) 情報処理装置
KR970002400B1 (ko) 다중프로세서 인터럽트 요청기에서의 인터럽트 송신 및 완료 제어방법(Control scheme of interrupt go and done in a multiprocessor interrupt requester)
JPH04266147A (ja) バスアダプタ装置
JPH1011387A (ja) 情報処理装置
JPH0736806A (ja) Dma方式
KR100199021B1 (ko) 순차식 pci 버스용 다중 인터럽트 제어장치 및 방법
JPS62247440A (ja) チヤネルの障害処理方式
JP3099355B2 (ja) 入出力処理装置
JPH0713883A (ja) バスアダプタ装置
JPH06266630A (ja) トレース機能付き入出力制御装置
JPH03252750A (ja) 割り込み制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030408