JPH0625816U - 光コネクタアダプタのパネル取付金具 - Google Patents

光コネクタアダプタのパネル取付金具

Info

Publication number
JPH0625816U
JPH0625816U JP6854592U JP6854592U JPH0625816U JP H0625816 U JPH0625816 U JP H0625816U JP 6854592 U JP6854592 U JP 6854592U JP 6854592 U JP6854592 U JP 6854592U JP H0625816 U JPH0625816 U JP H0625816U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical connector
connector adapter
panel
mounting bracket
metal fittings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6854592U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565420Y2 (ja
Inventor
昭 河原
敏明 古川
泰博 安東
真一 岩野
亮 長瀬
和則 金山
楯臣 松本
隆 西山
敏昭 中野
宏正 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Honda Tsushin Kogyo Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP6854592U priority Critical patent/JP2565420Y2/ja
Priority to US08/114,959 priority patent/US5418875A/en
Priority to DE4329824A priority patent/DE4329824B4/de
Publication of JPH0625816U publication Critical patent/JPH0625816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565420Y2 publication Critical patent/JP2565420Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光コネクタアダプタの上下両面から嵌合固定
するコ字形状のパネル取付金具で、パネルに対する取付
けを容易、強固に行なうと共に、生産性を向上する。 【構成】 光コネクタアダプタ1を上下両面から嵌合す
る2個のコ字形金具2、2からなる。両コ字形金具2、
2の側面には光コネクタアダプタ1の係合突起3に嵌合
する嵌合部4を備え、正面にはパネルの一側面を押圧支
持する突片6、6と、パネルの他側面を押圧支持するバ
ネ片7とを、パネルの厚さよりやゝ狭い間隔Bをおいて
対向突設する。2個のコ字形金具2、2を光コネクタア
ダプタ1の上下両面から押し込むことにより外側へ弾性
変形して、光コネクタアダプタ1の係合突起3に嵌合部
4が嵌合し、2個のコ字形金具2、2を光コネクタアダ
プタ1の上下両面に固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、光コネクタアダプタのパネル取付金具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のパネル着脱形の光コネクタアダプタは、図11及び図12に示した如く 、当該アダプタaの上面bから側面c、cに連設した係合溝dに、コ字形状のパ ネル取付金具eを嵌着し、パネルfの取付孔gに押し込むことによって、パネル 取付金具eの側面h、hに突設したバネ片i、iと、アダプタaの側面に突設の 支持板j、jとでパネルfを、その両側面から挾持して、当該パネルfに保持す るようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし乍ら、上記のような従来のパネル取付手段によるときは、パネル取付金 具eを光コネクタアダプタaの片面(上面)にだけ嵌合固定するので、両者の固 定強度に不安があり、プラグの着脱時、光コネクタアダプタが上下方向の外力を 受けると、パネル取付金具eが係合溝dから外れ易くなるという問題点がある。
【0004】 さらに、光コネクタアダプタaは、同一形状に形成したアダプタa1 、a2 を 、その両支持板j、jを突き合せ、カシメる等して一体に構成するものであり、 また、各アダプタa1 、a2 には特殊形状の係合溝dを形成する必要があるため 、生産性が悪く、コストが高くなるという問題点がある。
【0005】 本考案は、上記従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたもので 、パネルに対する取り付けをワンタッチで、強固に行ない得ると共に、生産性が 良く経済的である光コネクタアダプタのパネル取付金具を提供することを目的と する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の光コネクタアダプタのパネル取付金具は 、光コネクタアダプタの上下両面から嵌合固定するコ字形状のパネル取付金具で あって、側面には光コネクタアダプタの係合突起に嵌合する嵌合部を備え、正面 にはパネルの一側面を押圧支持する突片と、パネルの他側面を押圧支持するバネ 片とを、当該パネルの厚さよりやゝ狭い間隔をおいて対向突設してなることを特 徴とする。
【0007】
【作用】
光コネクタアダプタに対し、その上下両面から一対のコ字形状の取付金具を押 し込むと、そのバネ性に抗して拡開し、側面の嵌合部が、光コネクタアダプタの 側面に突設の係合突起に嵌合する。取付金具がバネ性により元形に復帰すること で、上記の嵌合状態は維持され、これにより光コネクタアダプタと取付金具は固 定される。
【0008】 この状態で、パネルに穿設の取付孔に光コネクタアダプタを、取付金具のバネ 片側を挿入側として押し込んでいくと、バネ片の外側面が上記取付孔の内面に突 き当り、さらに押し込むことにより、バネ片はバネ力に抗して内側へ弾性変形さ れることによって、当該光コネクタアダプタは所定の位置まで押し込まれ、上記 バネ片と対向突設の突片がパネルの一側面と突き当ると同時に、上記バネ片が取 付孔から脱出して外側へ向け復帰し、その先端がパネルの他側面に突き当ること になる。
【0009】 上記突片とバネ片は、予めパネルの厚さよりやゝ狭い間隔をおいて対向突設し てあるので、該突片とバネ片がパネルを、その両側面からしっかり挾着すること となる。 また、上記突片とバネ片は、上下一対の取付金具に各々突設してあるため、パ ネルは、その上部と下部で突片、バネ片により各々挾着されることとなって、当 該光コネクタアダプタはパネルに対して揺動なき強固な固定保持が保証されるこ とになる。
【0010】
【実施例】
本考案に係る光コネクタアダプタの取付金具につき、以下、実施例について図 面を参照して詳記するが、図1ないし図4はその第1実施例を、図5、図6は第 2実施例を、図7、図8は第3実施例を各々示しており、先ず第1実施例から説 示する。
【0011】 図1、図2に示した通り、光コネクタアダプタ1の上下両面から嵌合固定する 2個のコ字形金具2、2からなり、該両金具2、2は同一形状、同一大きさに形 成されている。
【0012】 各コ字形金具2、2の左右の側板2a、2aには、光コネクタアダプタ1の左 右の側面1a、1aに突設した係合突起3、3に嵌合する嵌合部4、4を設けて あると共に、正面板2bには、図3及び図4に示した如く、パネル5の一側面5 aを押圧支持する2個の突片6、6と、パネル5の他側面5bを押圧支持する1 個のバネ片7とを、当該パネル5の厚さAよりやゝ狭い間隔Bをおいて対向突設 させてある。
【0013】 本実施例では、上記嵌合部4、4を、光コネクタアダプタ1に突設の横長矩形 状とした係合突起3、3に整合するよう角孔に形成してあり、当該コ字形金具2 、2を光コネクタアダプタ1の上面及び下面に各々押し込むことで、左右の側板 2a、2aがバネ性に抗して外側へ拡開した後、内側へ復帰することで、係合突 起3、3に嵌合部4、4が嵌合される。
【0014】 上記突片6、6と、バネ片7は、コ字形金具2、2から切り起して形成され、 該突片6、6は、上面板2bと直角に突設され、一方、バネ片7は外側へ傾斜突 設されて、その先端にてパネル5の他側面5bを押圧支持するようにしてある。
【0015】 本実施例では、適当な間隔をおいて突設した2個の突片6、6の、その中央部 とバネ片7を対向して突設してあるが、該突片6とバネ片7は1個でも良い。
【0016】 さらに、本実施例では、光コネクタアダプタとして二芯のものを示したが、こ れに限るものではなく、一芯、その他の多芯でも可能である。
【0017】 上記両コ字形金具2、2の嵌合形状としては、図9と図10に示した2通りが ある。 図9は、両コ字形金具2、2を、それら側板2a、2aの内側と外側を互い違 いにずらして重ね合せた状態で、係合突起3に嵌合部4、4を嵌合させることに より合体して使用する場合である。
【0018】 図10は、光コネクタアダプタ1の側面1a、1aに、各々2個の係合突起3 、3を上下方向へ適当な間隔をおいて突設し、該各係合突起3、3に2個のコ字 形金具2、2の各嵌合部4、4を別個に嵌合させて使用する場合で、このように しても使用可能である。
【0019】 従って、上記のパネル取付金具によるときは、図3及び図4に示す如く、光コ ネクタアダプタ1をパネル5に穿設の取付孔5cに、図において右側から左方向 へ押し込むことにより、バネ片7が内側へ弾性変形して取付孔5cに押し込まれ ていき、該取付孔5cからバネ片7が脱出すると同時に外側へ弾性復帰し、突片 6、6とバネ片7でパネル5の両側面5a、5bを押圧支持して当該パネル5に 光コネクタアダプタ1は取り付けられる。
【0020】 上記取付状態において、バネ片7を押圧して内側へ弾性変形させ、光コネクタ アダプタ1を、図において右方向へ引き出すことにより、当該アダプタ1をパネ ル5から取り外すことができる。
【0021】 次に、図5及び図6に第2実施例について詳記すると、その基本的構成は前記 のものと同じであり、相違する点は、前記した突片6に内孔6aを設け、該内孔 6aにネジ(図示せず)を通して突片6をパネル5に固定することである。
【0022】 次に、図7及び図8の第3実施例について詳記すると、その基本的構成は前記 した第1実施例のものと同じであり、下記の点だけが相違している。 コ字形金具2、2における側板2a、2aの嵌合部4、4の一方を前記同様の 角孔に、他方をバネ溝4aに形成してある。
【0023】 即ち、上記バネ溝4aは、係合片4b、4bを所定の間隔を置いて対設し、該 各係合片4b、4bの外側に切欠溝4c、4cを設けることで、両係合片4b、 4bが外側へ対称に拡開自在となるようバネ性を与えてなるもので、上記両係合 片4b、4bの先端部には、前記係合突起3に対する係止部4dを突設してある 。
【0024】 従って、上記のパネル取付金具によるときは、光コネクタアダプタ1の上下両 面にコ字形金具2、2を、双方の角孔とバネ溝4aとが互いに重合するようにし て押し込むことで、各角孔が係合突起3に嵌合するとともに、当該係合突起3に 係止部4dが突き当ることによって、2個の係合片4b、4bがバネ力に抗して 外側へ弾性変形し、これによりバネ溝4aが拡開して係合突起3に嵌合される。 上記の嵌合保持は、係合片4b、4bの弾性復帰により係止部4d、4dが係 合突起3に係止して行なわれる。
【0025】 さらに、前記した各実施例ともに、コ字形金具2、2における左右の側板2a 、2aの片側先端部には互い違いに突片8、8を突設し、これと対応させて、コ 字形金具2、2における側板2a、2aと正面板2bとのなす角部には小孔9、 9を設け、当該両金具2、2を光コネクタアダプタ1の上下両面に嵌合固定した 際、上記突片8、8が小孔9、9に相互に嵌合するよう構成することができる。
【0026】 このように構成すると、両コ字形金具2、2が合体されると共に、側板2a、 2aの外側への広がりも防止されることとなって、さらに大きな強度を得ること ができる。
【0027】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されるものであるから、2個のコ字形金具 を光コネクタアダプタの上下両面に嵌合固定して合体させるので、光コネクタア ダプタとの大きな固定強度を得ることができ、しかも、2個のコ字形金具の正面 に各々突設した突片とバネ片で、パネルの上部及び下部の両側面を押圧支持する ので、パネルに対する取り付けを、押し込むだけのワンタッチ操作で容易に行な うことができるにもかゝわらず、揺動なき強固な固定を保証できる。
【0029】 さらに、2個のコ字形金具は同一形状、同一大きさであるので、大量生産でき 、形状、大きさ等、任意のものの選択ができることで作業性が良い上に、経済的 である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る光コネクタアダプタのパネル取付
金具の第1実施例を示す分解斜視図である。
【図2】同上実施例の光コネクタアダプタに嵌合固定し
た状態を示す斜視図である。
【図3】同上実施例のパネルに取り付けた状態を示す平
面図である。
【図4】同上実施例のパネルに取り付けた状態を示す側
面図である。
【図5】本考案に係る光コネクタアダプタのパネル取付
金具の第2実施例を示す分解斜視図である。
【図6】同上第2実施例の光コネクタアダプタに嵌合固
定した状態を示す斜視図である。
【図7】本考案に係る光コネクタアダプタのパネル取付
金具の第3実施例を示す分解斜視図である。
【図8】同上第3実施例の光コネクタアダプタに嵌合固
定した状態を示す側面図である。
【図9】本考案に係る光コネクタアダプタのパネル取付
金具の光コネクタアダプタに対する嵌合固定例を示す断
面図である。
【図10】同上取付金具の光コネクタアダプタに対する
嵌合固定の他の例を示す断面図である。
【図11】従来の光コネクタアダプタのパネル取付金具
と光コネクタアダプタの斜視図である。
【図12】同上パネル取付金具の使用状態を一部断面し
て示す平面図である。
【符号の説明】
1 光コネクタアダプタ 2 コ字形金具 3 係合突起 4 嵌合部 5 パネル 5a パネルの一側面 5b パネルの他側面 6 突片 7 バネ片 A パネルの厚さ B 突片とバネ片の間隔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 河原 昭 東京都中野区中野4丁目15番9号 三和電 気工業株式会社内 (72)考案者 古川 敏明 東京都中野区中野4丁目15番9号 三和電 気工業株式会社内 (72)考案者 安東 泰博 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)考案者 岩野 真一 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)考案者 長瀬 亮 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)考案者 金山 和則 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)考案者 松本 楯臣 東京都品川区大崎5丁目5番23号 ヒロセ 電機株式会社内 (72)考案者 西山 隆 東京都品川区大崎5丁目5番23号 ヒロセ 電機株式会社内 (72)考案者 中野 敏昭 東京都目黒区目黒本町6丁目18番12号 本 多通信工業株式会社内 (72)考案者 岡村 宏正 東京都目黒区目黒本町6丁目18番12号 本 多通信工業株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光コネクタアダプタの上下両面から嵌合
    固定するコ字形状のパネル取付金具であって、側面には
    光コネクタアダプタの係合突起に嵌合する嵌合部を備
    え、正面にはパネルの一側面を押圧支持する突片と、パ
    ネルの他側面を押圧支持するバネ片とを、当該パネルの
    厚さよりやゝ狭い間隔をおいて対向突設してなることを
    特徴とする光コネクタアダプタのパネル取付金具。
JP6854592U 1992-09-04 1992-09-04 光コネクタアダプタのパネル取付金具 Expired - Lifetime JP2565420Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6854592U JP2565420Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 光コネクタアダプタのパネル取付金具
US08/114,959 US5418875A (en) 1992-09-04 1993-09-01 Adapter for optical connector having float-type sleeve holder and panel fitting for mounting the same
DE4329824A DE4329824B4 (de) 1992-09-04 1993-09-03 Adapter für ein optisches Verbindungsglied

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6854592U JP2565420Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 光コネクタアダプタのパネル取付金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0625816U true JPH0625816U (ja) 1994-04-08
JP2565420Y2 JP2565420Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=13376837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6854592U Expired - Lifetime JP2565420Y2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 光コネクタアダプタのパネル取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565420Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565420Y2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6120304A (en) Electrical contacts for housings
JPH0625816U (ja) 光コネクタアダプタのパネル取付金具
JP2527110Y2 (ja) 枠付フィルター
JP2001188134A (ja) 光アダプタ用パネル取付金具
JPH0625814U (ja) 光コネクタアダプタの取付金具
JPH0693337B2 (ja) 電気機器用モジュール式ハウジング
JP2568910Y2 (ja) 目地カバー装置
JP2511548Y2 (ja) 雑音吸収装置
JPH0744046Y2 (ja) 電子機器筺体
JP2569176Y2 (ja) 機器取付用レールとそれを用いた機器取付構造
KR20180112407A (ko) 가구 조립장치
JP2816457B2 (ja) T溝への取付具
JPH0125363Y2 (ja)
JPS6213298Y2 (ja)
JPS6349228Y2 (ja)
JP2566789Y2 (ja) スペーサ
JP3468931B2 (ja) 連窓用サッシュ枠
JPH0749296Y2 (ja) 端子台の電装品箱への取付構造
JP2558376Y2 (ja) テレビ用スクリーン取り付け装置
JP3002574B2 (ja) 光コネクタ構造
JPH0591078U (ja) プロジェクションテレビのスクリーン取付け構造
JP2555006Y2 (ja) 天板のエッジ材の止着構造
KR101925179B1 (ko) 파티션 패널 체결구
JP3007347U (ja) ガスケット
JPH0419746Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 10