JPH06257509A - 内燃機関のオイルパン - Google Patents

内燃機関のオイルパン

Info

Publication number
JPH06257509A
JPH06257509A JP4524493A JP4524493A JPH06257509A JP H06257509 A JPH06257509 A JP H06257509A JP 4524493 A JP4524493 A JP 4524493A JP 4524493 A JP4524493 A JP 4524493A JP H06257509 A JPH06257509 A JP H06257509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ribs
oil pan
shallow
shallow bottom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4524493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Arisawa
広志 有沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4524493A priority Critical patent/JPH06257509A/ja
Publication of JPH06257509A publication Critical patent/JPH06257509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はオイルを受ける浅底部とオイル溜の
深底部とを有し、浅底部の強度を高めて振動音発生を防
止するとともに、オイル回収効率を高めるよう構成した
内燃機関のオイルパンを提供することを目的とする。 【構成】 オイルパン2は、底部に深さの異なる深底部
10と浅底部11とよりなる。浅底部11には、オイル
を深底部10へ案内するとともに浅底部11の強度を高
めるリブ13〜15が設けられ、各リブ13〜15の右
側の側面13a〜15aはオイル案内面となる。各リブ
13〜15には、鋳造により成形された際の離型動作時
に押し出しピンが当接する第1のボス17が一定間隔毎
に設けられ、且つ深底部10を固定するためのめねじ部
が形成される第2のボス18が一体成形されている。こ
れらのボス17,18は夫々オイル案内面と反対側の側
面13b〜15bにのみ突出するように設けられてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関のオイルパンに
係り、特にオイルを受ける浅底部とオイル溜の深底部と
を有し、鋳造により成形される内燃機関のオイルパンに
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車用の内燃機関では、クラン
ク軸、シリンダボア、ピストンピン及び動弁機構等にオ
イルを供給して潤滑及び冷却を行っており、これらのオ
イルを下部に設けられたオイルパンに回収してオイルポ
ンプ等により再び各部分に圧送して循環させている。
【0003】この種のオイルパンは、例えば実開昭63
−138450号公報にみられるように、オイルを受け
る浅底部とオイル溜の深底部とを有し、鋳造により成形
されている。又、エンジン高さをできるだけ低くするた
め、オイルパンは構造・形状が種々制約され、特に前輪
駆動車ではエンジン下側に駆動軸が配設される関係上オ
イルパンの浅底部は非常に浅く形成される。従って、オ
イルパンの浅底部は外周部以外の部分が平面状となって
振動しやすく振動音発生源にもなりやすい。
【0004】又、浅底部の上方位置においては、コンロ
ッドの大端部やクランクシャフトのカウンタウエイトが
回転するので、その回転方向へオイルが飛散し、また上
記回転部材の回転により発生する空気流によってオイル
の流れ方向が変化し、深底部へのオイル回収効率が低下
する。
【0005】そのため、オイルパンは、浅底部に複数の
リブが一体成形されてオイルパンが振動音発生源となら
ないようにするとともに、この複数のリブの延在方向に
より浅底部に落下したオイルを深底部へ導くように構成
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記リブに
は、オイルパンを成形する際に成形品を離型させる押し
出しピンが当接するためのボス及びオイルパンを固定す
るためのめねじ部が加工されるボスが設けられている。
これらのボスはリブ幅よりも大径であり、リブの両側に
突出するように成形される。上記ボスがリブに設けられ
ている理由は、各リブ間にボスを突出させるとオイル流
れの抵抗が大きくなり、且つリブの強度が高まるからで
ある。
【0007】ところが、従来のオイルパンでは、浅底部
に落下したオイルを深底部へ導くリブのオイル案内面及
びその反対側の側面に上記ボスが突出している。よっ
て、リブのオイル案内面に突出するボスが浅底部に落下
したオイルの流れを妨げることになり、深底部へのオイ
ル回収効率が低下するといった課題がある。
【0008】そこで、本発明は上記課題に鑑み、リブに
設けられたボスがオイルの流れ妨げないように形成され
た内燃機関のオイルパンを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、底部に深さの
異なる深底部と浅底部とを有し、該浅底部にオイルを該
深底部へ案内するオイル案内面を有するリブ及びリブ幅
より大径なボスを一体成形してなる内燃機関のオイルパ
ンにおいて、前記ボスを前記オイル案内面と反対側のリ
ブ側面のみに突出するように設けてなることを特徴とす
る。
【0010】
【作用】リブ幅より大径なボスをオイル案内面と反対側
のリブ側面のみに突出するように設けることにより、オ
イル案内面が凹凸のない平面となり、これにより浅底部
を流れるオイルがリブのオイル案内面に沿ってスムーズ
に深底部へ移動する。
【0011】
【実施例】図1乃至図3に本発明になる内燃機関のオイ
ルパンの一実施例を示す。
【0012】各図中、内燃機関のシリンダブロック1の
下部にはオイルパン2が取り付けられている。このオイ
ルパン2はアルミ合金製で鋳造により成形されている。
【0013】又、シリンダブロック1は4気筒用であ
り、4個のシリンダボア3a〜3dが1列に形成されて
いる。このシリンダボア3a〜3d内には、ピストン4
a〜4dが摺動自在に嵌合し、各ピストン4a〜4dに
はピストンピン(図示せず)を介してコンロッド5a〜
5dが連結されている。そして、各コンロッド5a〜5
dは大端部がクランクシャフト6の各クランクピン6a
〜6dに連結されている。
【0014】又、クランクシャフト6は5箇所において
メインベアリングキャップ7a〜7eを介してシリンダ
ブロック1に支承され、慣性不釣合力をバランスさせる
ためのカウンタウエイト8a〜8dが各気筒毎に形成さ
れている。
【0015】上記オイルパン2に溜められたオイルはオ
イルポンプなどにより、クランクシャフト6、シリンダ
ブロック1上部の動弁機構(図示せず)、ピストンピン
(図示せず)、メインベアリングキャップ7a〜7eな
どに圧送され各動作部分を冷却・潤滑する。そして、各
動作部分に供給されたオイルは再びオイルポンプに回収
されて循環する。
【0016】オイルパン2は外周部に取付フランジ部9
を有し、この取付フランジ部9がガスケット(図示せ
ず)を介してシリンダブロック1の下部に固着される。
又、オイルパン2は、オイル溜めとなる深底部10と上
部のシリンダブロック1から落下したオイルを受ける浅
底部11とよりなる。深底部10は浅底部11の下部に
設けられた取付部12に固着され、浅底部11の底板1
1aはオイルが深底部10側へ流れるように深底部10
側へ下がるように傾斜している。本実施例では、深底部
10がピストン4a,4bの下方に位置し、浅底部11
がピストン4c,4dの下方に位置する。
【0017】浅底部11は上部に取付フランジ部9を有
し、底板11aに3本のリブ13〜15が一体に設けら
れている。このリブ13〜15は浅底部11の底板11
aが振動発生源とならないように底板11aの強度を高
めるとともに、各リブ13〜15間が流路となり、浅底
部11に落下したオイルを深底部10に案内する役目を
有する。
【0018】図3に示すように、本実施例では、クラン
クシャフト6がA方向に回転しており、カウンタウエイ
ト8a〜8dも同方向に回転してオイルパン2の上部を
通過する。従って、オイルパン2内にはカウンタウエイ
ト8a〜8dの回転に伴うなう空気流16がXa方向に
発生する。
【0019】そのため、各リブ13〜15は上記空気流
16によりXa方向に流れをスムーズに深底部10へ案
内するようにゆるやかな円弧状に湾曲している。従っ
て、図1において、空気流16及び空気流16により発
生するオイル流れ19を受ける各リブ13〜15の右側
の側面13a〜15aはオイル案内面となり、空気流1
6及びオイル流れ19を受けない反対側の左側の側面1
3b〜15bにはオイルが殆ど通過しないことになる。
【0020】上記リブ13〜15により平板状に形成さ
れた浅底部11の底板11aの剛性が向上し、エンジン
下部の強度が向上してエンジン振動が抑制されるととも
にオイルパン2の振動音発生も防止できる。
【0021】又、各リブ13〜15には、鋳造により成
形された際の離型動作時に押し出しピン(図示せず)が
当接する第1のボス17が一定間隔毎に設けられ、且つ
前述した取付部12に深底部10を固定するためのめね
じ部が形成される第2のボス18が一体成形されてい
る。これらのボス17,18は夫々各リブ13〜15の
リブ幅より大径であり、前述した空気流16及び空気流
16により発生するオイル流れ19を受けない左側の側
面13b〜15bにのみ突出するように設けられてい
る。
【0022】従って、オイル案内面となる各リブ13〜
15の右側の側面13a〜15aは、上記ボス17,1
8が突出しない平滑な平面であり、空気流16を受けて
Xa方向に流れるオイル流れ19は上記平滑な側面13
a〜15aに沿って深底部10側に向かう流れとなり抵
抗なくスムーズに回収される。
【0023】又、各リブ13〜15に設けられたボス1
7が一定間隔毎に配設されているため、鋳造による成形
後の離型動作時に型の貼り付きが少なくなり、オイルパ
ン2の生産性が向上する。さらに、ボス17の上面が各
リブ13〜15の高さになるように成形されるため、ボ
ス17を浅底部11の底板11aに設けるよりも高くで
き、その分離型用の押し出しピン(図示せず)の長さを
短くして押し出しピンの強度が高められる。
【0024】又、浅底部11の底板11aには、3個所
にリブ13〜15が設けられているため、従来のように
短いリブを複数設けるよりも、各リブ間の間隔が比較的
大きく、しかも各リブ13〜15が長く連続しているた
め、浅底部11に落下したオイルの油戻り性(深底部1
0への流量又は流速)が改善されている。
【0025】図4に示すように、クランクシャフト6が
上記A方向と逆方向に回転する場合は、クランクシャフ
ト6の回転により発生する空気流21も上記実施例とは
逆向き(Xb方向)になるので、各リブ22〜24の湾
曲方向も逆になる。この場合、各リブ22〜24は空気
流21及び空気流16により発生するオイル流れ25を
受ける各リブ22〜24の左側の側面22b〜24bは
オイル案内面となり、空気流21及びオイル流れ25を
受けない反対側の右側の側面22a〜24aにはオイル
が殆ど通過しないことになる。上記ボス17,18は右
側の側面22a〜24aに突出するように設けられ、オ
イル流れ25を受ける左側の側面22b〜24bは凹凸
のない平滑な平面となる。
【0026】従って、空気流21を受けてXb方向に流
れるオイル流れ25は、ボス17,18が突出しない平
滑な側面22b〜24bに沿って深底部10側に向かう
流れとなり抵抗なくスムーズに回収される。
【0027】尚、上記実施例では、深底部10と浅底部
11とが別体で成形され、深底部10が浅底部11の下
部に設けられた取付部12に固着される構成としたが、
これに限らず、深底部10と浅底部11とが一体に成形
される構成としても良いのは勿論である。
【0028】又、浅底部11に設けられたリブ数は上記
実施例に限らず、3個所以上あるいは3個所以下として
も良い。
【0029】又、各リブ13〜15に設けられたボスは
上記実施例に限らないのは勿論である。
【0030】
【発明の効果】上述の如く、本発明になる内燃機関のオ
イルパンは、リブ幅より大径なボスをオイル案内面と反
対側のリブ側面のみに突出するように設けることによ
り、オイル案内面が凹凸のない平面となり、これにより
浅底部を流れるオイルがリブのオイル案内面に沿ってス
ムーズに深底部へ移動させることができ、オイルの回収
効率を高めることができる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる内燃機関のオイルパンの一実施例
の平面図である。
【図2】図1中、A−A線に沿う縦断面図である。
【図3】図1中、B−B線に沿う縦断面図である。
【図4】本発明の変形例の平面図である。
【符号の説明】
1 シリンダブロック 2 オイルパン 4a〜4d ピストン 6 クランクシャフト 8a〜8d カウンタウエイト 10 深底部 11 浅底部 13〜15 リブ 16 空気流 17 第1のボス 18 第2のボス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に深さの異なる深底部と浅底部とを
    有し、該浅底部にオイルを該深底部へ案内するオイル案
    内面を有するリブ及びリブ幅より大径なボスを一体成形
    してなる内燃機関のオイルパンにおいて、 前記ボスを前記オイル案内面と反対側のリブ側面のみに
    突出するように設けてなることを特徴とする内燃機関の
    オイルパン。
JP4524493A 1993-03-05 1993-03-05 内燃機関のオイルパン Pending JPH06257509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4524493A JPH06257509A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 内燃機関のオイルパン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4524493A JPH06257509A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 内燃機関のオイルパン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06257509A true JPH06257509A (ja) 1994-09-13

Family

ID=12713851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4524493A Pending JPH06257509A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 内燃機関のオイルパン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06257509A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09256830A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 車両用内燃機関のオイル溜構造
JP2017072105A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 株式会社丸山製作所 往復動ポンプ装置
CN113446084A (zh) * 2020-03-12 2021-09-28 本田技研工业株式会社 内燃机的油盘结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09256830A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 車両用内燃機関のオイル溜構造
JP2017072105A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 株式会社丸山製作所 往復動ポンプ装置
CN113446084A (zh) * 2020-03-12 2021-09-28 本田技研工业株式会社 内燃机的油盘结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019094833A (ja) バッフルプレート
US7373911B2 (en) Oil return device
US6990943B2 (en) Cylinder block of an engine
CN100497922C (zh) 发动机气缸体
JP2007028834A (ja) エンジン用ジェネレータ冷却構造
JPH06257509A (ja) 内燃機関のオイルパン
JPH0799085B2 (ja) 内燃機関のオイルパン
JP4483910B2 (ja) オイルパン構造
JP2001098915A (ja) 飛沫潤滑式エンジン
JP2010151011A (ja) 車両用エンジンのバッフルプレート
JPH11287154A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH0784844B2 (ja) エンジンの潤滑装置
JP3128214B2 (ja) 4サイクルエンジンのオイル溜構造
US4384555A (en) Cap for larger end portion of connecting rod of two-stroke internal combustion engine
JPH04125618U (ja) ピストンの給油装置
JP2566682B2 (ja) V型エンジンのシリンダーブロック構造
JP3884187B2 (ja) ピストン及びコネクティングロッドの潤滑構造
JP2002013441A (ja) 内燃機関のピストン
CN114961920B (zh) 具备降噪功能的油底壳及其制备方法
JPH0914049A (ja) オイルパン
CN210317506U (zh) 全地形车及其发动机
JPH0627768Y2 (ja) オイルパンのオイル戻し構造
JP2019052604A (ja) 内燃機関
JPH11117806A (ja) バランサシャフト付きエンジン
JP3795429B2 (ja) 船外機用バーチカルエンジン