JPH0625459Y2 - 帳票類の発行管理装置 - Google Patents

帳票類の発行管理装置

Info

Publication number
JPH0625459Y2
JPH0625459Y2 JP1987090796U JP9079687U JPH0625459Y2 JP H0625459 Y2 JPH0625459 Y2 JP H0625459Y2 JP 1987090796 U JP1987090796 U JP 1987090796U JP 9079687 U JP9079687 U JP 9079687U JP H0625459 Y2 JPH0625459 Y2 JP H0625459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
certificate
drawer
passbook
main body
body casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987090796U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63200538U (ja
Inventor
英行 滝沢
義宏 小塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Engineering Inc
Original Assignee
Musashi Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Engineering Inc filed Critical Musashi Engineering Inc
Priority to JP1987090796U priority Critical patent/JPH0625459Y2/ja
Publication of JPS63200538U publication Critical patent/JPS63200538U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625459Y2 publication Critical patent/JPH0625459Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、銀行や、その他の金融機関等に設置されて、
通帳や各種の証書等からなる帳票類の発行を管理する帳
票類の発行管理装置に関するものである。
[従来の技術] 銀行等の金融機関においては、預貯金の通帳や定期預貯
金証書等の証書からなる帳票類が発行されるが、これら
の帳票類はその性質上厳格な管理を要するために、その
発行を管理する帳票類の発行管理装置が設置される。
従来技術の帳票類の発行管理装置としては、操作盤等を
内蔵した本体ケーシングにそれぞれ通帳や証書等の帳票
を収納する収納部を有する複数の引出しを設けると共
に、該各引出しの奥部にそれぞれの収納部から収納物を
送り出すための送り出し機構を設けるようになし、さら
に本体ケーシングの引き出し設置部より奥側に送り出し
機構によって搬出された通帳及び証書を搬送する搬送コ
ンベアを設けて、この搬送コンベアにより搬送された通
帳なり証書の放出部を本体ケーシングの上部に形成する
構成としたものが用いられていた。
[考案が解決しようとする課題] ところで、前述した如く、本体ケーシングに搬送コンベ
アを設けるようにすると、その分だけ装置構成が大型化
し、構造が複雑となるだけでなく、この搬送コンベアに
より搬送される通帳及び証書は途中で合流される関係か
ら、このように複数枚綴った状態の冊子からなる通帳と
1葉の紙片からなる証書とを単一の搬送コンベアで搬送
させることには無理があり、ジャミングを起したりする
不都合がある。また、収納部からの放出部に収納物の取
り出しを監視するセンサを設けると共に、該各放出部か
ら搬送コンベアに合流させるための搬送経路にその経路
の開閉を行うためのシャッタ等の機構を付設し、かつ搬
送コンベアにおける適宜の位置にその搬送を監視する複
数のセンサを設けて、搬送物の送りを監視する必要があ
るために、装置構成が大掛りとなり、しかも制御機構が
著しく複雑となる等の欠点がある。
本考案は、特に銀行等の金融機関においては、省スペー
スの見地からそれに設置される各種機器の小型化、コン
パクト化の要請及び、それを操作する者等の関係から、
構成が簡単で故障の少ない装置に対する要請は極めて大
きいのが現状である点に着目してなされたものであっ
て、その目的とするところは、小型でコンパクトに形成
でき、しかも作動及び制御が著しく簡単で、帳票の取り
出し時にジャミングその他のトラブルの発生を起すおそ
れがなく、安定した作動を可能ならしめる帳票類の発行
管理装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前述の目的を達成するために、本考案は、前面が開口し
た本体ケーシングと、帳票類のうちのいずれかの帳票類
が収納される収納部を有する引き出しカセットと、該本
体ケーシングに形成され、異なる種類または同一種類の
帳票類が収納された複数の引き出しカセットが引き出し
可能に装着される複数のカセット装着部とを有し、前記
各引き出しカセットには、前記本体ケーシングのカセッ
ト装着部に装着した状態で、該本体ケーシングの前面の
開口側に、当該の引き出しカセット内の収納物を1部だ
け送り出すことができるゲートを備えた放出部を設け、
また前記放出部から収納物を1部ずつ外部に部分的に突
出する状態に送り出すための送り出しローラを配置する
と共に、前記収納部における放出部の形成側とは反対側
の位置にスペースを形成して、このスペース内に該送り
出しローラを回転駆動するモータを配設し、さらに前記
放出部には収納物の送り出しを検出するセンサを設ける
構成としたことをその特徴とするものである。
[作用] 本体ケーシングに設けた複数のカセット装着部における
各引き出しカセットの収納部に適宜枚数の通帳または証
書等の帳票をその種類毎に分けて収納させておき、操作
盤等を操作することにより取り出すべきものの種類及び
その部数を入力する。これにより指定された種類の帳票
が収納されている収納部に内蔵させたモータが作動し、
その収納物が1部だけ放出部に、操作者が手で取り出す
ことができる程度に突出する状態に送り出される。而し
て、複数部数の収納物を取り出す場合には、当該の収納
部のモータを連続的または間欠的に作動させて、放出部
に送り出された1部を取り出す毎に順次放出部に送り出
される。そして、このようにして取り出した通帳,証書
等の数は放出部に設けたセンサからの信号に基づいて計
数することができる。
而して、各引き出しカセットには、放出部が収納物を1
部だけ取り出すことができるようになっており、また送
り出しローラが設けられ、この送り出しローラはモータ
により駆動されて収納物を直接放出部に送り出すように
しているので、それを放出部に搬送するための搬送コン
ベア及びこの搬送コンベアに各放出部を接離させるため
のシャッタ機構等を設ける必要がなくなり、またセンサ
の数も少なくてよくなるので、装置構成を小型化,コン
パクト化することができ、しかもその制御も容易で、搬
送物のジャミング等を起す不都合を生じることがなく、
その作動が安定する。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
まず、第1図に本考案に係る帳票類の発行管理装置の全
体構成を示す。
図中において、1は本体ケーシングを示し、該本体ケー
シング1前面が開口した筺体からなり、通帳類を収納す
る通帳用引き出しカセット2a,2b,2cと、証書類を収納す
る証書用引き出しカセット3a,3bとの5つの引き出しカ
セットとを装着させるためのカセット装着部1a〜1eが形
成されており、これらカセット装着部1a〜1eはすべて同
一の高さ,幅及び奥行寸法を有するものである。そし
て、カセット装着部1a〜1eの上部位置には、操作パネル
4及び表示パネル5と、カードリーダ6及びプリンタ7
が設けられており、さらに、本体ケーシング1内には、
後述の通帳や証書の送り出し等の制御を行うための機構
や発行状態を記録・管理するための機構等を備えたマイ
クロコンピュータ等からなる制御手段8が内蔵されてい
る。
通帳用引き出しカセット2a〜2cには、第2図及び第3図
に示したように、それぞれ通帳10をその綴込み部分を上
にし、斜めに立てた状態に詰め込むようにして多数収納
する通帳収納部11が2列に設けられており、また証書用
引き出しカセット3a,3bには3列の証書収納部12を有
し、該各証書収納部12には証書13が横積みにして多数収
納することができるようになっている。そして、各カセ
ットは本体ケーシング1における各カセット装着部1a〜
1eのいずれにも装着することができるようにするため
に、それぞれのカセットの外形形状は同一となってい
る。前述の各カセットには、通帳収納部11及び証書収納
部12が設けられると共に、それぞれ通帳10及び証書13の
放出部14,15と、該各放出部14,15に向けて通帳10,証書
13を送り出すための送り出し手段16,17が内装されるよ
うになっている。
放出部14は、引き出しカセット2a〜2cの本体ケーシング
1の前面の開口部において、その引き出し方向における
手前側の上部開口部に放出ゲート18を設けることにより
なるもので、該放出ゲート18によって当該放出部14は通
帳が1冊分だけ通過させることができるようになってい
る。一方、証書収納部12から証書13を取り出すための放
出部15は、引き出しカセット3a,3bの本体ケーシング1
の前面開口側の下方部にスリット状の通路を設けること
によって形成され、この放出部15から証書13が1枚分だ
けを、第5図に示した如く、操作者が手で取り出せる位
置まで送り出すことができるようにするために、1枚の
証書の厚み以上で、2枚の厚みより小さな隙間を有する
放出ゲート19が設けられており、さらに、放出部15から
送り出された証書13が落下したりしないように保持する
ために、引き出しカセット3a,3bの手前側部分には、取
り出した証書13を受ける受け部20が突出する状態に設け
られている。
次に、通帳10を放出部14に送り出すための送り出し手段
16としては、各通帳収納部11の奥側のスペースに内装し
たモータ21を有し、放出部側には、該モータ21によって
回転駆動される送り出しローラとして、摩擦係数の高い
ゴムローラ22を設けることにより構成され、第4図に示
したように、該ゴムローラ22は常時通帳収納部11内に収
納した通帳10と当接しており、それが回転駆動されたと
きには、通帳10を放出部14における放出ゲート18を介し
て外部に向けて、操作者が手で取り出せる位置まで突出
させるようになっている。
また、証書13の送り出し手段17も、前述した通帳10の送
り出し手段16と同様、証書収納部12の奥側スペースに設
けたモータ23と、証書収納部12の下部に設置され、該モ
ータ23によって回転駆動される送り出しローラとして摩
擦係数の高いゴムローラ24とを備えている。該ゴムロー
ラ24は、第5図に示したように、最下層の証書13と当接
しており、該ゴムローラ24が回転すると、この最下層の
証書13が、放出部15における放出ゲート19から突出し、
受け部20の先端を曲成することによって形成されるスト
ッパ部20aに当接し、操作者が手で取出せる位置まで送
り出されることになる。
そして、通帳10をゴムローラ22により放出部14に送り出
すときに、該ゴムローラ22の駆動力を十分に発揮させる
ために、通帳収納部11にはその奥部側から前方に向けて
通帳10を押し付ける押し付け部材25が設けられている。
該押し付け部材25はモータ21によって回転駆動される中
間ローラ26に巻回したベルト27によって押し付け部材25
を通帳10に圧接する方向に力を作用させるようにしてい
る。また、証書収納部12には証書13を上部から押圧する
押圧部材28が設けられ、該押圧部材28は支点29を中心と
して回動することができるようになっており、常時ばね
30によってこの押圧部材28を証書13に押圧することによ
りゴムローラ24の証書13に対する駆動力を大きく取るこ
とができるようになっている。さらに、各放出部14,15
における出口部分には、それぞれ通帳10及び証書13が放
出されたことを検出するための透過型の光学センサ31,3
2が装着されている。
而して、前述した各引き出しカセット2a〜2c及び3a,3b
は本体ケーシング1における各カセット装着部1a〜1eに
引き出し可能に装着され、しかも必要に応じて本体ケー
シング1から取り外すことができるようになっている。
この引き出しカセット2a〜2c及び3a,3bにおける引き出
し及び本体ケーシング1からの取り出しを行うための機
構は、例えば、ガイドレールとローラ等適宜周知のもの
を使用することができるもので、その図示及び説明は省
略する。
本実施例は前述のように構成されるもので、次にその作
用について説明する。
本体ケーシング1の各カセット装着部1a〜1eに装着した
引き出しカセット2a〜2c及び3a,3bの各通帳収納部11及
び証書収納部12内に通帳10及び証書13をそれぞれ所定部
数だけ収納させておく。
そこで、通帳10や証書13を取り出そうとする操作者は、
カードリーダ6に所定のカードを差し込み、操作者の登
録を行った上で、操作パネル4により必要とする通帳10
や証書13の種類及び部数を入力する。これによって、モ
ータ21,23が作動してゴムローラ22,23が回転せしめられ
て、通帳10または証書13がそれぞれ放出ゲート18,19を
介して放出部14,15に送り出される。このようにして送
り出された通帳10または証書13は操作者が手で取り出す
ことができる。
而して、この通帳10または証書13の送り出しは、放出部
14,15に設けた光学センサ31,32により検出されて制御手
段8に入力され、また、操作者による通帳10,証書13の
取り出しも光学センサ31,32により検出されて、制御手
段8に入力されて、これらの信号によって通帳10及び証
書13の発行が正確に管理され、記録されることになる。
また、この光学センサ31,32による検出信号に基づいて
モータ21,23の作動制御が行われるようになっている。
即ち、通帳10または証書13が放出部14または15に送り出
されたことが光学センサ31,32により検出されて、この
信号が制御手段8に入力される。ここで、発行すべき通
帳10または証書13が1部であれば、この通帳10または証
書13の送り出し信号が制御手段8に入力されたときに、
該制御手段8からモータの作動停止信号が出力されて、
モータ21,23の作動が停止せしめられる。一方、通帳10
を複数の部数発行する場合には、最後の通帳10の送り出
し信号が制御手段8に入力されるまで、モータ21を連続
的に作動させて、この最後の通帳10の送り出し信号が該
制御手段8に入力されたときに、モータ21の作動が停止
せしめられる。また、証書13が複数部数発行される場合
には、最初の証書13が放出部15に送り出されたことを光
学センサ32が検出したときに、モータ23の作動が停止せ
しめられ、この証書13の取り出しが完了したことが検出
されたときに、再びモータ23が作動して、次の証書13の
送り出しを行い、この送り出しが光学センサ32により検
出されたときにモータ23が再度停止させ、順次このモー
タ23のON,OFFを繰り返すように制御される。
前述した如く、通帳用引き出しカセット2a〜2cと証書用
引き出しカセット3a,3bとにおける各収納部11,12にそれ
ぞれ放出部14,15を設けるようにしているので、通帳10
及び証書13を取出すための搬送経路を著しく短縮するこ
とができ、また搬送経路の合流点を設ける必要がないの
で、装置構成が著しく簡略化することができると共に、
通帳10及び証書13の発行操作の応答の迅速化を図ること
ができ、しかも搬送物のジャミング等を起すおそれもな
く、装置の円滑な作動が可能となる。さらに、通帳10及
び証書13の搬送を管理するためのセンサも各収納部11,1
2における放出部14,15に設けるだけでよいので、センサ
の数を著しく少なくすることができ、それらの発行管理
及びモータ21,23の作動制御も極めて簡略化することが
できる。さらにまた、通帳や証書は引き出しユニットの
手前側で取り出すようにしているので、操作者によるこ
れらの取り出しを容易に行うことができるようになる。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案に係る帳票類の発行管理装
置は、本体ケーシングに設けた引き出しカセットにそれ
ぞれ帳票類のうちのいずれかのものを収納する収納部を
形成して、この引き出しカセットにおける本体ケーシン
グの前面開口部に通帳や証書等の証書からなる収納物の
放出部を設け、また各引き出しユニット内には、各収納
部内の収納部を1部ずつ分離して放出部から所定量突出
する状態に送り出すために、収納物を1部だけ送り出す
ことができるゲートを備えた放出部を設け、また放出部
から収納物を1部ずつ外部に部分的に突出する状態に送
り出すための送り出しローラを装着して、該送り出しロ
ーラを駆動するモータを収納部の奥側の位置に配設し、
さらに放出部には収納物が送り出されたことを検出する
センサを設ける構成としたので、搬送経路を著しく短縮
することができると共に、経路の合流ためのシャッタ等
を設ける必要がなくなり、装置構成が著しく簡単で、小
型でコンパクトに形成することができ、しかも作動及び
制御が極めて簡単で、帳票の取り出し時においてジャミ
ングその他のトラブルの発生を起すおそれがなく、安定
した作動を可能ならしめる等の諸効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は帳票類
の発行管理装置の全体構成を示す説明図、第2図は第1
図の正面図、第3図は第1図の断面図、第4図は通帳用
引き出しカセットの断面図、第5図は証書用引き出しカ
セットの断面図である。 1:本体ケーシング、2a〜2c:通帳用引き出しカセッ
ト、3a,3b:証書用引き出しカセット、10:通帳、11:
通帳収納部、12:証書収納部、13:証書、14,15:放出
部、16,17:送り出し手段、18,19:放出ゲート、21,2
3:モータ、31,32:光学センサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】通帳や証書等からなる複数種類の帳票類の
    発行を管理するための装置において、 前面が開口した本体ケーシングと、 前記帳票類のいずれかの種類の帳票類が収納される収納
    部を有する引き出しカセットと、 該本体ケーシングに形成され、異なる種類または同一種
    類の帳票類が収納された複数の引き出しカセットが引き
    出し可能に装着される複数のカセット装着部とを有し、 前記各引き出しカセットには、前記本体ケーシングのカ
    セット装着部に装着した状態で、該本体ケーシングの前
    面の開口側に、当該の引き出しカセット内の収納物を1
    部だけ送り出すことができるゲートを備えた放出部を設
    け、また該放出部から収納物を1部ずつ外部に部分的に
    突出する状態に送り出すための送り出しローラを配置す
    ると共に、前記収納部における放出部の形成側とは反対
    側の位置にスペースを形成して、このスペース内に該送
    り出しローラを回転駆動するモータを配設し、さらに前
    記放出部には収納物の送り出しを検出するセンサを設け
    る構成としたことを特徴とする帳票類の発行管理装置。
JP1987090796U 1987-06-15 1987-06-15 帳票類の発行管理装置 Expired - Lifetime JPH0625459Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987090796U JPH0625459Y2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 帳票類の発行管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987090796U JPH0625459Y2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 帳票類の発行管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63200538U JPS63200538U (ja) 1988-12-23
JPH0625459Y2 true JPH0625459Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=30950991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987090796U Expired - Lifetime JPH0625459Y2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 帳票類の発行管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625459Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63200538U (ja) 1988-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4337864A (en) Currency note dispensing system
JPH0215169Y2 (ja)
JPS584496A (ja) 銀行紙幣、小切手、受領書、引換券等有価証書類の供出及び貯蔵を行なうための二目的型自動装置
JPS59149564A (ja) 自動取引システム
JPS607589A (ja) 紙幣処理装置
JP4887554B2 (ja) 自動取引装置
JPH0625459Y2 (ja) 帳票類の発行管理装置
GB2134493A (en) Currency note storing and despensing system
JP2002053234A (ja) 紙葉類送出装置
JP4141094B2 (ja) 自動取引装置
JPS61150941A (ja) 紙葉類供給装置
JP2906022B2 (ja) 紙幣自動支払い装置
JPH0632916Y2 (ja) カード発行装置
TW203656B (ja)
JP2624677B2 (ja) 自動取引装置
JP2016223499A (ja) 動力伝達機構
JP2834958B2 (ja) 可搬型筐体及び有価証券取扱装置
JP2512767B2 (ja) 紙幣自動支払い装置
JPS63298595A (ja) 紙葉類の取込集積装置
JP2585843Y2 (ja) 紙葉類搬送機構
JPH0669858B2 (ja) 帳票類の発行管理装置
JPS63212635A (ja) 通帳類、証書類発行装置
JPH038632A (ja) 紙葉類取出装置
JPS5969870A (ja) 現金自動処理装置
JPH10218397A (ja) 紙幣繰出し装置